タグ

2012年3月12日のブックマーク (5件)

  • はてなブックマークボタンを外した - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

    Tweet 発端っぽいところ M.C.P.C.: 企業サイトで設置していたはてなブックマークボタンのマイクロアド行動ターゲティング解析のオプトアウト説明ができる自信がない はてなブックマークボタンは2011年9月1日より行動情報の取得をしている - ARTIFACT@ハテナ系 はてなブックマークボタンの行動情報取得は表示しただけで行われている - ARTIFACT@ハテナ系 ブログパーツやソーシャルボタンの類でアクセスログが残るのは当然だけどトラッキングされるのは当たり前にはなっていない - 最速転職研究会 先週末にこの辺を読んでわー何か大変なことになってるな〜くらいの認識しかなかったのですが、 まとめ等を読んでいるとこれはよろしくないのでは、と思い始めました。 はてなブックマークボタンの行動履歴追跡クッキー問題まとめ【私家版】 - NAVER まとめ はてなブックマークボタンのトラッキン

    はてなブックマークボタンを外した - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
    hanageman
    hanageman 2012/03/12
    はてなのドメイン内で外してもあまり意味ないのでは
  • 忍者ツールズの利用規約、プライバシーポリシーの不備は何であるのか

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

    忍者ツールズの利用規約、プライバシーポリシーの不備は何であるのか
    hanageman
    hanageman 2012/03/12
  • text.ssig33.com - はてなブックマークボタンをつけてませんでした

    はてなブックマークボタンをつけてませんでした クビ そんなわけで今月末をもってジャスト 2 年間在勤した Amatz 株式会社を退職します。ソーシャルゲームを作っていましたが、ありがちなソーシャルゲームパクり合戦には一切関わることなくそれなりの成果物をアウトプットできるという幸せな開発者生活を送ることができました。 4 月からやることは決まってます。東京や関西や九州にいることが多くなると思います。

    hanageman
    hanageman 2012/03/12
  • 楽天にありがちなこと - よそ行きの妄想

    さて、このエントリーを書いている今の日付は2012年の3月11日ということで、例の東日大震災からちょうど丸1年である。テレビをつけるとどの局も震災関連の特番に次ぐ特番で、改めて震災被害の甚大さを思わせる1日であった。私としても、1日でも早い被災地の復興を願わずにはいられない。 しかしながら、である。ブロゴスフィアのテレビ東京を目指す当ブログとしては、ここで世間の雰囲気に飲まれ、安易にセンチでポエムなエントリーを披露するわけにはいかない。いつも以上に下世話な愚考を開陳して、みなさまの苦笑を誘っていきたいと思っている次第。 ということで、今日は楽天について考えてみたい。 気になる楽天 あれは、こないだ電車に乗っていたときのことだった。ふと楽天の広告が目に止まったのだ。なんの広告だったかはまったく覚えていないが、楽天のロゴだったことだけは、はっきりと覚えている。 前から思っていたのだけど、楽天

    楽天にありがちなこと - よそ行きの妄想
    hanageman
    hanageman 2012/03/12
  • はてなは「絶対すべきでないこと」をやらかしたのか?

    おっと、タイトルだけ見て、先週から話題になっているはてなブックマークボタンのトラッキング問題の話かと思われたかもしれないが、文でははてなブックマークの問題はほとんど扱わない。また、この問題について未だご存じない方は、ARTIFACT@ハテナ系のエントリの後半にあるこれまでの流れを辿ると分かりやすいだろう(ワタシ自身の認知にも近い)。 はてなが新サービスとしてはてなブログをリリースして4ヶ月以上経つ。当初は招待制だったが、昨年末にオープンベータに移行して現在にいたっている。 ワタシもリリース時に招待されたので少し触ってみたが、機能が何から何まで足らないことにびっくりしたものである。そして、はてなは「アレ」をやらかしたのではないかという疑念が頭をよぎったが、まさかと思う気持ちと、短時間触っただけの印象で間違った批判をしてはいけないという自制、何よりそのあたりはじきに解決するのだろうという楽観

    hanageman
    hanageman 2012/03/12
    スクラッチで作りなおしたほうが効果的かどうかはメンテする人間の精神状態とレガシーコードの質に依存する話なので一概に駄目とも良いともいえないんじゃないですかねえ