タグ

ブックマーク / blog.halt.project-p.jp (2)

  • この先生きのこるには

    さくらのVPSを契約したので、自宅サーバで動いていたXenイメージをさくらのVPS上で動かしてみる事にした。結果できたのでメモを公開。 基的に、以下のサイトの手順を踏めばよい。簡単すぎる。UbuntuはKVMメインでいく事になってる都合でXenでDom0作るの超大変だったので、CentOSもしんどいかと思ったけど、コマンド一発でびっくりした。 CentOS上にDebian GNU/Linux lennyをインストール(Xen) – ククログ(2009-03-16) 新規にXenイメージ作るなら上のサイトだけ見ればいいんだけど、自分の場合は、自宅サーバのUbuntuの上で動いてるXenイメージをさくらのVPSのCentOSの上で動かすという事でいろいろ苦労した。 ディスク容量が足りない さくらのVPSのディスク容量は20GB。自宅サーバで運用しているイメージは、元々10GBだったんだけど、

    この先生きのこるには
    hanageman
    hanageman 2011/03/02
  • 「いやー、.vimrcがデカくなっちゃって」とかいってるやつは大抵初心者 - /halt/Snapshot

    昨日書いたvimPHPを編集中、1秒で文法チェックする方法 – /halt/Snapshotですが、ゆどうふさんが自分流・vimPHPを編集中、1秒で文法チェックする方法 – ゆどうふろぐというエントリでシンプルな方法を提示してて、 &ftじゃないのは故意です。PHP以外の時に間違って-l付きで実行ってなんかやだなと思ったので。 な に か も ん だ い で も ? という話がありますが、これ。.vimrcに設定を書くから起こる問題なんですよね。 .vimrcに設定を記述すると、どのファイルタイプでも関係なく実行される為、ゆどうふさんの書き方だと、Rubyを編集しててもphplintが走る事になります。「,l」はlintという意味でmapしてんのにそのファイルタイプにあったlintができないなんてイミナサス。かといってifで&ft見て状況に応じてmapを切り換えるのもダサス。 結論

    「いやー、.vimrcがデカくなっちゃって」とかいってるやつは大抵初心者 - /halt/Snapshot
    hanageman
    hanageman 2009/11/14
    .vim/ftplugin/
  • 1