タグ

2011年4月13日のブックマーク (6件)

  • 迷走局

    しばらく放置していましたが、リニューアルを兼ねてバックエンドのシステムも構成し直しました。 更新がだいぶ楽になりました。サーバー(さくらのVPS)も大阪から石狩に引っ越しました。 今後は、デジタルのモノ作りについて発信していきます。 最近の記事 もげもげ牧場 初出:2015/02/03 右脳を活性化する、羊を数えるゲーム。 恵方巻ガチャ! 初出:2015/02/03 スマートフォンを恵方に向けてSレア赤鬼をゲットするガチャゲーム。 東京タワー階段コースで大展望まで行く 初出:2014/09/15 東京タワーの大展望まで階段で登ってみました。

  • 知ったかできるパーツ基礎知識【ストレージ編】 (1/5)

    2010年から2011年のストレージ事情 ストレージデバイス、イコールHDD(Hard Disk Drive)というのは既に過去の話。ストレージデバイスの話題の中心はSSD(Solid State Drive)へと移ってきている。 発売当初こそ価格が高くなかなか手を出しづらかったSSDだが、この1年で大きく値下がりし、64GBモデルなら1万円前後、128GBなら2万円前後からとかなり現実的な選択肢となってきた。さすがにデータドライブとして使うには(HDDと比較して)まだコストパフォーマンスが悪いものの、起動ドライブとしては十分実用的になったといえるだろう。 一方、HDDは低価格、大容量化が一段と進み、2TBなら6000円前後、3TBでも1万3000円前後からとコストパフォーマンスを重視するなら最適なストレージデバイスだ。 そこで第2回ではSSDとHDDのメリット・デメリットをしっかりと把握

    知ったかできるパーツ基礎知識【ストレージ編】 (1/5)
  • AVRでISPしてみた - Sim's blog

    AVRではISP(In System Program?)というプログラム(実行ファイルを書き込む)方法があります。電源電圧をどうするのかとか、分かっていなかったので試してみました。PICは書き込むときは5Vで動作させなければいけないみたいです。 STK500では、VTARGETというジャンパーがあって、STK500から電源を供給するときはショート、STK500から供給しないでターゲットボードの電源を使うときはオープンにするみたいです。世の中一般のSTK500以外のプログラマも同じかどうかは分かりません。 VTARGETをオープンにして、ターゲット基板の電源がはいっているときは、自動でターゲットの電圧を読み取っています。 VTARGETをショートして、STK500から電源を供給するときの電圧はAVR Studioの中から設定します。ターゲット基板にも電源があるときに、VTARGETをショート

    AVRでISPしてみた - Sim's blog
  • Boost.勉強会 #4 で発表してきました - 純粋関数型雑記帳

    Boost.勉強会 #4で発表してきました。ICFP Programming Contest 2010 での Discriminating Hacker's 言語の件から、 C++をDISるというテーマで話す機会を頂いたので、せっかくなので、発表させていただくことにしました。 C++コミュニティーの中心でC++をDISる View more presentations from tanakh C++プログラマ、所謂闇の軍団の集う中でこのような発表をするのは、まさに飛んで火に入る夏の虫というやつで、戦々恐々としていたのですが、思惑とは逆に、全然DISれていないと私がDISられるというような結果となりました。 Haskellerの目線から、C++の気に入らない点を、主に型の話をメインに展開していったのですが、おおよそのC++erにとってはあまり賛否両論とは言えなかったようですね。なんでしょうか

    Boost.勉強会 #4 で発表してきました - 純粋関数型雑記帳
  • c++ string reverse - peroon's diary

    string s = "hello"; reverse(s.begin(), s.end()); cout << s << endl;STLのincludeでreverse()が定義されているようだ。

    c++ string reverse - peroon's diary
    haneimo
    haneimo 2011/04/13
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう