タグ

ブックマーク / japanese.joelonsoftware.com (7)

  • Joel on Software - やさしい機能仕様 - パート 1: なぜわざわざ書く必要があるのか?

    Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Yasushi Aoki 青木靖 2000/10/2 The Joel Testを発表したとき、読者から寄せられた最大の不満の種は、仕様書を書かなければならないということだった。仕様書はデンタルフロスみたいなもので、みんな書かなきゃいけないと思ってはいるが、誰も書かない。 なぜ人々は仕様書を書きたがらないんだろう? 人々は仕様書作成フェーズを飛ばせば時間を節約できると主張している。彼らは仕様書作成がNASAのスペースシャトルのエンジニアか巨大な保険会社で働いているような人たちのための贅沢品であるかのように振舞っている。戯言だ。何よりも仕様書を書かないというのは、あなたがソフトウェアプロジェクトに持ち込む、最大かつ不必要なリスクである。それは着替えだけリュックに詰めて、その場になれば何とかなることを期待してモハーベ砂漠の横断に出発するの

  • Joel on Software -

    プログラマのためのユーザインタフェースデザイン 第 1 章 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 第 7 章 第 8 章 第 9 章 ストラテジーレターV 2002年6月12日 ミクロ経済学の補完財の原理について考えていて、私はオープンソースソフトウェアに関する興味深いあることに気がついた。それが何かというと、オープンソースソフトウェア開発に多額の資金を使っている企業の多くは、それが彼らにとって良いビジネス戦略だからそうしているのであって、突然資主義を信じるのをやめて、「言論の自由と言うときの自由」に浮かれるようになったわけではないということだ。ストラテジーレターⅤ 5つの世界 2002年5月6日 5つの世界:すべてのソフトウェア開発が同じではない。 追記:インターナルシステム、コンサルウェア、パッケージソフトの間には大きなグレーゾーンがあり、この3つの世界はしばし

    haneimo
    haneimo 2012/06/18
  • Joel on Software - 製品デザインプロセス

    Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Yasushi Aoki 青木靖 2000/9/5 私たちは良いデザインの原則について話してきたが、原則は既存のデザインの評価と改善のための手段を与えるだけだ。しかし・・・そもそもデザインがどうあるべきかどうやって見出せばいいのだろうか?多くの人は、大きな、考えつく限りの機能のアウトラインを書く。それから各機能をデザインし、メニューアイテム(あるいはWebページ)にくっつける。それが終わったとき、プログラム(あるいはWebサイト)は望んでいたすべての機能を持っているが、正しく遷移しない。人々はそれが何をするのか分からず、彼らの望むことをどうやって実現できるのか知らない。 Microsoftのこれに対する解法は、アクティビティベース プランニングと呼ばれるものだ。(私に言える限りでは、このコンセプトはExcelチームのマイク・コンテが発

    haneimo
    haneimo 2011/09/19
  • Joel on Software - もっとほかにやることがある人々のためにデザインする、パート2

    プログラマのためのユーザインタフェースデザイン 第7章: もっとほかにやることがある人々のためにデザインする、パート2 Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Yasushi Aoki 青木靖 2000/4/27 Macintoshがまだ新しかったころ、ブルース 「トグ」 トグナツィーニはAppleデベロッパーマガジンにUIについてのコラムを書いていた。人々は彼が議論した様々なUIデザイン上の問題について投書した。このコラムは今日でも彼のWebサイト上で続いている。それらは集められ、2冊のすばらしいにまとめられている。Tog on Software Designはとても楽しいで、UIデザインへの優れた入門書となっている。(Tog on Interfaceはさらに良かったのだが絶版となっている。) いつもスクリーンの一番上にあるMacintoshのメニューバーが、アプリケ

    haneimo
    haneimo 2011/09/19
    >>ユーザがウィンドウをスクリーンの縁近く数ピクセルまでドラッグすると、自動的にスクリーンの縁にくっつく/これってwinampが最初なの?
  • Joel on Software - もっとほかにやることがある人々のためにデザインする

    Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Yasushi Aoki 青木靖 2000/4/26 ユーザインタフェースをデザインするとき、二つの原則を心に留めておくといい: ユーザはマニュアルを持っていないか、持っていたとしても読まない。 実際、ユーザは何も読めないし、読めたとしてもそうしたいとは思わない。 これらは厳密に言うと事実ではないが、事実であるものとして行動すべきであり、そうすることであなたのプログラムは使いやすく、ユーザフレンドリになるだろう。これらのアイディアを心に留めてデザインすることを、ユーザに敬意を表する、と言う。その意味はユーザをあまり尊敬しないということだ。混乱した?じゃあ説明しよう。 何かを使いやすくするというのはどういうことだろう?使いやすさを計るひとつの方法は、与えられた時間で作業を完了できる実世界のユーザの割合を調べることだ。たとえば、あなたのプ

    haneimo
    haneimo 2011/09/19
    マニュアルを読まないこと前提でソフトを構築せよ/メッセージは端的に => ロマサガを見習う
  • Joel on Software - 貫性とそのほかのゴブリンについて

    Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Yasushi Aoki 青木靖 2000/4/22 Microsoft Officeスイートの主要なプログラムのうち、WordとExcelMicrosoftがスクラッチから開発したものだが、そのほかのプログラムは外部の企業から買い取ったものだ。FrontPageはVermeerから、VisioはVisio Incから買い取られたが、この二つのプログラムに共通することはいったい何だろう?それははじめからMicrosoft Officeアプリケーションのルックアンドフィールで設計されたということだ。 OfficeのUIをエミュレートするという選択は、単にMicrosoftにへつらったり、会社を買ってもらえるようにするというためだけではなかった。FrontPageを開発したチャールズ・ファーガソンは嫌悪感を隠そうとしていない。彼はレドモ

    haneimo
    haneimo 2011/09/19
    デファクトスタンダードになってるUIを選択せよ。
  • Joel on Software - アフォーダンスとメタファー

    Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Yasushi Aoki 青木靖 2000/4/18 プログラムモデルがユーザモデルと合っているユーザインタフェースを開発するのは簡単なことではない。そのプログラムがどう動き、何をするものなのかについて、ユーザが具体的なイメージを持っていないこと だってある。そのようなケースでは、何がどう動くかについての手がかりをユーザに与える方法を見つける必要がある。グラフィカルユーザインタフェースでこの問題を解くための一般的な方法は、メタファーを使うこと だ。しかしすべてのメタファーが平等に作られているわけではなく、良いメタファーを手に入れたときにそれと分かるためには、メタファーがなぜ機能するのか理解して おくことが重要である。 もっともよく知られたメタファーは「デスクトップ・メタファー」で、WindowsMacintoshで使われている。小さ

    haneimo
    haneimo 2011/09/19
    行動を誘うデザイン
  • 1