タグ

2011年9月19日のブックマーク (22件)

  • 憂鬱本を買ってみました - みねこあ

    javablack さんが最近とりあげ、 ちょっとだけ話題再燃したの憂 こと「憂なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座」。以前借りて読んだことがあるのですが、「酷いわ」と思ったこと以外具体的なことは何も覚えていません(^^; で、具体的になにが酷かったのかのかな?とザザッとWebを流してみたのですが、見つからない。というか「これはいいだー」という感想ばっかりで、予想以上に「酷い」というレビューがないのに改めてビックリです。 むー、これはネチっこいレビューの需要があるかな?とスケベ心をだして買ってしまいましたョ。 憂なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座 (DDJ Selection) 作者: Tucker出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 1998/05/31メディア: 大型購入: 10人 クリック: 508回この商品を含むブログ (78件) を見る で、改めて読み

    憂鬱本を買ってみました - みねこあ
  • Vrapper — Vim-like editing in Eclipse

    About Vrapper is an Eclipse plugin which acts as a wrapper for Eclipse text editors to provide a Vim-like input scheme for moving around and editing text. Unlike other plugins which embed Vim in Eclipse, Vrapper imitates the behaviour of Vim while still using whatever editor you have opened in the workbench. The goal is to have the comfort and ease which comes with the different modes, complex com

  • 4平方の定理 Lagrange's four-square theorem

    4平方の定理(Lagrange's four-square theorem) 1770年にラグランジュ(Joseph-Louis Lagrange)によって示されたものです。 ラグランジュの定理などと書かれたりしている場合もあります。4平方の定理とは次のようなものです。 つまり 1 = 12 + 02 + 02 + 02 2 = 12 + 12 + 02 + 02 3 = 12 + 12 + 12 + 02 4 = 12 + 12 + 12 + 12 5 = 22 + 12 + 02 + 02 6 = 22 + 12 + 12 + 02 … といった感じです。なんとなくかけそうな感じがしますねえ。しかし証明はというとそれほど簡単なものではないようです。 では早速証明してみましょう。 証明) (x12 + x22 + x32 + x42) (y12 + y22 + y32 + y42) =

  • DBUnitでデータベーステスト - それはBooks

    業務でアプリケーションプログラミングを行っている人で、データベースを使わない案件はまれでしょう。ほとんどがデータベースに顧客データを格納したり、マスターデータを引っ張ってきたりするはずです。 そんなデータベースとのやり取りで、SQL文を書いたが、それがほんとうに合っているのか?、単体テスト時にテストデータを毎回手動でデータベースに入れては、プログラムで引っ張ってきた値と等しいかをチェックするのはばかばかしい、データを更新してはみたが、ほんとうに更新されているのかを確認しないといけない、なんて作業はとてもめんどくさくて憂な作業ですよね。 そんな時に威力を発揮するのが、DBUnitという、データベースに関係する単体テストを自動で行ってくれるツールです。 もちろん、どんなテストケースがあるのかは自分で書かなければいけませんが、意図しているデータや、更新されたはずのデータはすべて外部のXMLファ

    DBUnitでデータベーステスト - それはBooks
  • Hadoop – Apache Hadoop 2.9.1

    General Overview Single Node Setup Cluster Setup Commands Reference FileSystem Shell Hadoop Compatibility Interface Classification FileSystem Specification Common CLI Mini Cluster Native Libraries Proxy User Rack Awareness Secure Mode Service Level Authorization HTTP Authentication Credential Provider API Hadoop KMS Tracing HDFS Architecture User Guide Commands Reference NameNode HA With QJM NameN

  • 実践! 「MapReduceでテキストマイニング」徹底解説

    青空文庫」をテキストマイニング! 前回の「いまさら聞けないHadoopとテキストマイニング入門」では、Hadoopとテキストマイニングの概要や構成、MapReduceの仕組み、Hadoopの活用場面などを解説し、Hadoopの実行環境を構築しました。今回から、Hadoopを使い、テキストマイニングのMapReduceプログラムを作成していきます。 「青空文庫」というサイトをご存じでしょうか。青空文庫は、著作権が切れた日の文学作品を掲載しているWebサイトで、青空文庫の全データをDVDや、BitTorrentによる配信で入手できます。今回は、このデータを使ってテキストマイニングを行いましょう。 前回、テキスト分類で、著者の性別、年齢、地域、職業などの属性も推定できると書きましたが、青空文庫は、他のデータにはない、著者属性があります。青空文庫の作品は、著作権が切れて、作者がなくなっている場

    実践! 「MapReduceでテキストマイニング」徹底解説
  • R言語で MapReduce −Hadoop Streaming− - hamadakoichi blog

    統計解析・データマイニングに特化した言語である R言語。 Hadoop Streaming を使った R言語でのMapReduce実装を以下に紹介。 Hadoop Streaming で標準入出力を用いデータの受け渡しを行い、files オプションで R の mapper, reducer を配布し実行。 例えば、WordCountはR言語のMapReduce実装で以下のように書ける。 mapper.r #!/usr/bin/Rscript con = file(description="stdin",open="r") while (length(line <- readLines(con, n = 1, warn = FALSE)) > 0) { line <- unlist(strsplit(line, "\t")) for(word in line){ cat(sprintf("%

    R言語で MapReduce −Hadoop Streaming− - hamadakoichi blog
  • http://www.j-techno.co.jp/books/book-soft-test.htm

  • アタリショック - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2022年12月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2012年12月) 出典検索?: "アタリショック" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL Atari VCS(1977年)。北米の家庭用ゲーム市場を勃興させ、そして崩壊させた。 アタリショック(英語: Video game crash of 1983)とは、1982年のアメリカ合衆国における年末商戦を発端とする、北米のゲーム市場で起こった家庭用ゲーム機の売上不振のことである[1]。 この崩壊にはAtari VCS以外のゲーム機の家庭用ゲーム市場も含まれる。パソコンゲーム

    アタリショック - Wikipedia
    haneimo
    haneimo 2011/09/19
    Video game crash of 1983と呼ぶ。
  • Joel on Software - 製品デザインプロセス

    Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Yasushi Aoki 青木靖 2000/9/5 私たちは良いデザインの原則について話してきたが、原則は既存のデザインの評価と改善のための手段を与えるだけだ。しかし・・・そもそもデザインがどうあるべきかどうやって見出せばいいのだろうか?多くの人は、大きな、考えつく限りの機能のアウトラインを書く。それから各機能をデザインし、メニューアイテム(あるいはWebページ)にくっつける。それが終わったとき、プログラム(あるいはWebサイト)は望んでいたすべての機能を持っているが、正しく遷移しない。人々はそれが何をするのか分からず、彼らの望むことをどうやって実現できるのか知らない。 Microsoftのこれに対する解法は、アクティビティベース プランニングと呼ばれるものだ。(私に言える限りでは、このコンセプトはExcelチームのマイク・コンテが発

    haneimo
    haneimo 2011/09/19
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    haneimo
    haneimo 2011/09/19
    QRコードの作成
  • Joel on Software - もっとほかにやることがある人々のためにデザインする、パート2

    プログラマのためのユーザインタフェースデザイン 第7章: もっとほかにやることがある人々のためにデザインする、パート2 Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Yasushi Aoki 青木靖 2000/4/27 Macintoshがまだ新しかったころ、ブルース 「トグ」 トグナツィーニはAppleデベロッパーマガジンにUIについてのコラムを書いていた。人々は彼が議論した様々なUIデザイン上の問題について投書した。このコラムは今日でも彼のWebサイト上で続いている。それらは集められ、2冊のすばらしいにまとめられている。Tog on Software Designはとても楽しいで、UIデザインへの優れた入門書となっている。(Tog on Interfaceはさらに良かったのだが絶版となっている。) いつもスクリーンの一番上にあるMacintoshのメニューバーが、アプリケ

    haneimo
    haneimo 2011/09/19
    >>ユーザがウィンドウをスクリーンの縁近く数ピクセルまでドラッグすると、自動的にスクリーンの縁にくっつく/これってwinampが最初なの?
  • Joel on Software - もっとほかにやることがある人々のためにデザインする

    Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Yasushi Aoki 青木靖 2000/4/26 ユーザインタフェースをデザインするとき、二つの原則を心に留めておくといい: ユーザはマニュアルを持っていないか、持っていたとしても読まない。 実際、ユーザは何も読めないし、読めたとしてもそうしたいとは思わない。 これらは厳密に言うと事実ではないが、事実であるものとして行動すべきであり、そうすることであなたのプログラムは使いやすく、ユーザフレンドリになるだろう。これらのアイディアを心に留めてデザインすることを、ユーザに敬意を表する、と言う。その意味はユーザをあまり尊敬しないということだ。混乱した?じゃあ説明しよう。 何かを使いやすくするというのはどういうことだろう?使いやすさを計るひとつの方法は、与えられた時間で作業を完了できる実世界のユーザの割合を調べることだ。たとえば、あなたのプ

    haneimo
    haneimo 2011/09/19
    マニュアルを読まないこと前提でソフトを構築せよ/メッセージは端的に => ロマサガを見習う
  • CodeZine(コードジン)

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    CodeZine(コードジン)
    haneimo
    haneimo 2011/09/19
  • Joel on Software - 貫性とそのほかのゴブリンについて

    Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Yasushi Aoki 青木靖 2000/4/22 Microsoft Officeスイートの主要なプログラムのうち、WordとExcelMicrosoftがスクラッチから開発したものだが、そのほかのプログラムは外部の企業から買い取ったものだ。FrontPageはVermeerから、VisioはVisio Incから買い取られたが、この二つのプログラムに共通することはいったい何だろう?それははじめからMicrosoft Officeアプリケーションのルックアンドフィールで設計されたということだ。 OfficeのUIをエミュレートするという選択は、単にMicrosoftにへつらったり、会社を買ってもらえるようにするというためだけではなかった。FrontPageを開発したチャールズ・ファーガソンは嫌悪感を隠そうとしていない。彼はレドモ

    haneimo
    haneimo 2011/09/19
    デファクトスタンダードになってるUIを選択せよ。
  • Joel on Software - アフォーダンスとメタファー

    Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Yasushi Aoki 青木靖 2000/4/18 プログラムモデルがユーザモデルと合っているユーザインタフェースを開発するのは簡単なことではない。そのプログラムがどう動き、何をするものなのかについて、ユーザが具体的なイメージを持っていないこと だってある。そのようなケースでは、何がどう動くかについての手がかりをユーザに与える方法を見つける必要がある。グラフィカルユーザインタフェースでこの問題を解くための一般的な方法は、メタファーを使うこと だ。しかしすべてのメタファーが平等に作られているわけではなく、良いメタファーを手に入れたときにそれと分かるためには、メタファーがなぜ機能するのか理解して おくことが重要である。 もっともよく知られたメタファーは「デスクトップ・メタファー」で、WindowsMacintoshで使われている。小さ

    haneimo
    haneimo 2011/09/19
    行動を誘うデザイン
  • » ページが見つかりませんセガ 製品情報サイト

    お客様がお探しのページは削除されたか、URLのタイプミスの可能性があります。 恐れ入りますが、トップページから該当のページをお探しください。

  • Doom source code

    The Doom source code was released on December 23, 1997, initially under a not-for-profit license. Later, permission was granted to re-release the source code under the GNU GPL on October 3, 1999. Before release, the source code was tidied up by Bernd Kreimeier; the source release includes a changelog of his contributions. Several documentation files are also included. The original plan for the sou

    Doom source code
    haneimo
    haneimo 2011/09/19
    DOOMのソースコード構造の簡易解説
  • Joel on Software

    Joel on Software
    haneimo
    haneimo 2011/09/19
  • ExEn: The power of C# and XNA comes to iOS, Android, Silverlight – Andrew Russell

    Get ExEn ExEn is now hosted as open source software on CodePlex, click here! See ExEn in action! My game Light Blocks runs on Silverlight and iOS. You can play it online. Or download it from the App Store. My game Captain Stretchy-Arms is currently a work-in-progress. You can see a video of it running on XNA, Silverlight and iOS, and play it in your browser in this blog post. See how easy ExEn mak

    haneimo
    haneimo 2011/09/19
  • カーネルタイマーを使う

    ○ はじめに 今回は、カーネル内で使用することができるタイマー処理について説明します。一定時間経過後に特定の処理を実行することができるタイマーは、プログラムで使用する機会が非常に多く ( ポーリングによるハードウェアの監視など )、覚えておくと便利だと思います。 サンプルプログラム サンプルプログラムの説明 タイマー割り込み間隔未満の遅延処理について スリープについて ○ サンプルプログラム カーネルタイマーを使ったサンプルプログラム timer.c です。 はじめに のページから、 全てのサンプルプログラムを 固めた tar ボールをダウンロードすることもできます。 insmod でロードした直後から、以下の様な内容 ( 数値は異なる ) が一定時間毎にカーネルログに繰り返し表示されます。 <6>module [timer.o] : Timeout ( registered 11404

  • Ruby + R

    haneimo
    haneimo 2011/09/19