タグ

ブックマーク / srad.jp (5)

  • 「ハッカー」からエンジニアになりたい、どうしたらいい? | スラド

    私は、コンピュータサイエンスの修士号取得を目前に控えており、「実社会」で(再)出発することになっている。既に就職先は決まっているが、一つとても引っ掛かっていることがある。それは、私が学んできたことの大部分はコンピュータサイエンスに関してであり、それこそ来のソフトウェアエンジニアリングではないということだ。私はまだ「ハッカー」でしかないのだ。 つまり問題解決を請け負っても、できることは適するアルゴリズムを使って大まかな解決方法をみつけたり、(多くのデバッグプリントを使って)コードを書いたり、基的な検証を行うくらいのものである。当然、このやり方でも学校の授業ではうまくいくのだが、実社会ではそうはいかないだろう。いままでもシスアドやセキュリティ、サポート、プログラミングといった何でも屋的なことは経験しているが、処理手順の検証に特段の厳格さは求められず、その結果として私は「エンジニア」としては

    haneimo
    haneimo 2012/02/03
  • Android 4.0 (Ice Cream Sandwich) のビルドには 16 GB の RAM 推奨 | スラド

    最新版の Android 4.0 (Ice Cream Sandwich) は近々オープンソース公開される予定だが、ワークステーションのシステム要件がなかなか厳しいものになっているようだ (Google Groups への投稿、tabletroms.com の記事、家 /. 記事より) 。 AOSP (Android Open Source Project) から Ice Cream Sandwich をビルドするのに必要な主なシステム要件は下記の通り。 ダウンロード容量: 6 GBsingle build: 25 GB のディスクスペース全ての AOSP コンフィグの同時ビルド: 80 GB のディスクスペースRAM: 16 GB 以上推奨、16 GB 未満の場合は SSD 利用によりパフォーマンス向上が見込まれるまた、Android Developers のブログ記事ではドキュメント

    haneimo
    haneimo 2011/10/25
    数年前にポンコツPCで仮想メモリ増やしてgccコンパイルしてたけど、もう一度あのコンパイル通った時の快感を味わえると思うとわくわくするっス
  • 日本人は「人=コスト」と考えている? | スラド

    日経ビジネスオンラインのなぜ日人はリスクマネジメントができないのか?という記事が興味深い。 要約すると「日人は人を資産と見なさずにコストと見ている傾向がある」「日人はコストと資産の区別がついていないのかもしれない」「人を消耗品と見ていた太平洋戦争では、そうでない米国に負けた」「日人はひとりひとりが我慢しすぎている」「欧米ではシステムの設計において誰が扱っても大丈夫、間違えても大丈夫、という発想がある」という主張だ。 記事では先に発生した原発事故をテーマに分析しているが、このような主張はほかの業界でも当てはまるのではないだろうか?

    haneimo
    haneimo 2011/09/01
  • 海外ゲーム業界における「デスマーチ」 | スラド

    ではITエンジニアの過酷な労働が時に「デスマーチ」と呼ばれるが、海外でもゲーム業界においては同様の過酷な長時間労働があるそうだ(WIREDの記事)。 「ゲーム開発会社の従業員の多くは定給方式で給料を貰っており、時間外勤務をしても残業手当が出ない」「理不尽な長時間労働を要求され、仕事を取るか、家族や友人との関係を取るか、という選択を迫られる」といった模様だそうだ。 記事ではまた著名なゲームデザイナーが若くして引退することにもふれ、これは過酷な労働が原因ではないかとも述べられている。 Ars Technica掲載の原文によると、この背景にはゲームスタジオが「プロジェクトを早く完了させたい」と考える点にあるという。海外ではプロジェクトごとにゲーム開発者を集め、完成したら解散、というスタイルが少なくないのだが、開発期間が少ないほど彼らに支払う賃金は少なくて済む、ということのようだ。そのため「ボ

    haneimo
    haneimo 2011/07/09
    L.A.ノワール(´・ω・)...「命削ってゲーム作る」ってフレーズ聞いたことあるけど、やっぱ考えものだよね...
  • 伝説的迷ゲーム「チェルノブ~戦う人間発電所~」、日本を舞台にリメイク。 | スラド

    今はなきデータイーストが発売していたアクションゲーム「チェルノブ」が、日を舞台にリメイクされるそうだ (データイーストのプレスリリースより) 。 チェルノブはチェルノブイリ原発事故から 2 年後の 1988 年に発売された横スクロールアクションゲームで、「アトミックランナー チェルノブ〜戦う人間発電所〜」とのサブタイトルが付いている。「ある日、原子力発電所の爆発事故に巻き込まれた、炭鉱夫チェルノブ。九死に一生を得たが、放射線の影響で異状能力が身に付いた。そして謎の組織デスタリアンが、その能力を狙う」というストーリーであった (Wikipedia より)。かつてデータイーストがリリースした『カルノフ』というゲームの関連タイトルで、チェルノブイリとは一切関係ない。 リメイク版チェルノブのタイトルは未定だが、舞台は現代の日となるとのこと。「ある日、原子力発電所の爆発事故に巻き込まれた、漁師オ

  • 1