タグ

小説とネタに関するhanemimiのブックマーク (12)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ハヤカワ文庫にありがちなこと:アルファルファモザイク

    ■編集元:SF・FT・ホラー板より「ハヤカワ文庫にありがちなこと」 1 名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/07/29(火) 16:25:28 同じ作家のの表紙の統一感がまるでない。 6 名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/08/03(日) 15:19:15 巻末の紹介文を書く人の語彙の無さは歴史に残る。 ほんの少しでもユーモア要素があれば 『 抱 腹 絶 倒 』 7 名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/08/03(日) 15:57:58 明らかにSFなのに何故かNVのほうにある 8 名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/08/03(日) 19:05:20

  • 息子が「ドグラ・マグラ」という本を持ってます 表紙のイラストが怪しげです 裏表... - Yahoo!知恵袋

    夢野久作のドグラ・マグラですね。私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。 大丈夫です。私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。 それは単なるキャッチフレーズです。私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。 「日三大奇書」と呼ばれるもののうちの一つです。私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。 記憶を失った男が、自分が精神病院に収容されていることに気づくところからはじまり、それから何だかんだある小説です。 推理小説です。私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。 私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。 私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。私も読

    息子が「ドグラ・マグラ」という本を持ってます 表紙のイラストが怪しげです 裏表... - Yahoo!知恵袋
    hanemimi
    hanemimi 2009/07/06
    新しいテンプレが誕生する瞬間を見てしまった。
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 「悪書」追放を全力で支持する - 地下生活者の手遊び

    前回エントリの応答をしなければならにゃーのだけど、思いついたのでネタを優先しますにゃ。 北沢かえるの働けば自由になる日記によると、「僕らの七日間戦争」という優れたジュブナイル小説*1が小学校校長の一声で学校図書室から撤去されたということですにゃ。 そういえば、図書館BL問題なんかもあったわけで、ちょっと圧力をかけたり校長が鳴いたりすると、図書館(図書室)からを撤去することができるってのは困ったことにゃんねえ。 撤去されたのは品川区の小学校ということで、石原都政下の教育委員会は頼りにならにゃーだろうから、抗議のやり方も考えにゃーとな。 というわけで、報復ネタを考えてみましたにゃー。 石原慎太郎の出世作に「太陽の季節」というものがあるらしいにゃ。どうも不良少年ブンガクということのようですにゃ。 でもシンタロの小説なんて読むつもりもにゃーので、ここは斎藤美奈子「妊娠小説」から引用して、どういう

    「悪書」追放を全力で支持する - 地下生活者の手遊び
  • 盛岡に「バーチャル賢治さん」出現−聞き手の表情に合わせて小説を朗読(盛岡経済新聞) - Yahoo!ニュース

    盛岡の歴史文化施設「もりおか啄木・賢治青春記念館」(盛岡市中ノ橋通1、TEL 019-604-8900)で現在、仮想賢治システム展「ようこそケンジ! コンピュータがつむぐ賢治の世界」が行われている。 【関連画像】 仮想賢治システムの展示の様子 同展では、宮澤賢治の顔の映像を投影した「プロジェクター内蔵マネキン」を展示。前に座った人の表情を読み取りながら「注文の多い料理店」を朗読する。画像解析やコンピュータグラフィックスの技術を用い、「仮想賢治」が声のトーンや顔(画像)の表情を変えながら朗読するのが特徴で、朗読時間は約15分。声はコンピューターによる人工音声で、マネキンに投影される宮澤賢治の顔は親族のものを使った。 同技術は、岩手県立大学ソフトウエア情報学部藤田研究室が研究・開発したシステムで、主にまゆや目、口など顔の表情から、喜び、驚き、恐れ、嫌悪、怒り、悲しみの6つの心理状態を分析

  • 一般人に「ライトノベル」って言ったら通じなくて驚愕 - 偏読日記@はてな

    相手 「a-parkさん、さっきが好きって言ってましたよね。どんなのを読んでるんですか?」 俺  「ええと、SFとかラノベとか、あとは歴史関係ですかね」 相手 「ラノベ??」 俺  「略すと判らないですよね、やっぱり(笑) ライトノベルって言った方が良かったですかね」 相手 「ライトノベル??」 (以下略) ちょっとまえに少し年上のオタク要素の無い人との会話でこんな事がありまして。何故こんな話をするに至ったかの説明は長すぎるので省略。 略称「ラノベ」が通じないのは当然としても、そもそも「ライトノベル」自体が通じないというのはちょっとした驚きでした。 全くを読まない人からするとその程度の認識なんでしょうかね。適当な実物を一冊持って行けばすぐに納得してもらえる……いや、そうしても内容を見ずに表紙だけ眺め「漫画と何が違うの?」と言われてしまいそうな気もします。 俺の守備範囲で言えば、同じオタ

    一般人に「ライトノベル」って言ったら通じなくて驚愕 - 偏読日記@はてな
  • 【断層】呉智英 それ、いつの時代の話? - MSN産経ニュース

    何年か前になるが、人気女流作家桐野夏生の『グロテスク』を読んで、評判倒れのつまらない小説だと思った。話が長いだけで内容は凡庸、その上日語がしばしば間違っている。これを読んだのは、辛口の文芸評論家福田和也が絶賛していたからだが、どうも福田は美人には大甘のようだ。もう桐野なんか読まんぞと思っていたが、たまたま「週刊新潮」三月五日号を手に取ると桐野が『ナニカアル』を連載中だ。ざっと読んだが、これが前にもましてひどい。 『ナニカアル』の主人公は小説家林芙美子。時代は昭和十七年、戦時中だ。林はこう独言を言う。「誰かが起き出して来たら、トイレに行く、と言うしかなかった」。少し後で、一夜の恋人酒井も「トイレに行って、帰って来た振りをして」と、これははっきり声に出して言う。 昭和十七年に「トイレ」なんて言葉があったか。便所、御不浄、手洗い、だろう。英語は敵性語だぜ。「トイレ」が広まったのは昭和四十年頃か

  • その後のハイジ(アニメ化希望) - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    またまたものすごいを買ってしまった……。 [rakuten:book:11064581:detail] まあ、タイトルがすべてを表しているわけだが、アルムの山で幼少時を過ごしたハイジやペーター、クララたちのその後を描いた物語である。よく見るとタイトルに「私説」とあるんだけど、私説というか、珍説というか、お前ヨハンナ・シュピリに黙って何書いとんねん! みたいなとんでもない小説なのだ。たった100ページそこそこの薄いでありながら、読んでいくと仰天の珍展開続出で付箋だらけになってしまった。それらをひとつずつ引用して紹介してるとキリがないので、ダイジェストで一気にいこう。ネタバレ全開でいくからそのつもりで。 まずは、歩けるようになったクララが久しぶりにアルムの山を再訪するところからはじまる。ハイジもペーターも大歓迎してくれ、三人は牧場を走り回って遊ぶ。あるとき、はしゃぎすぎたクララが崖から転落

    その後のハイジ(アニメ化希望) - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
  • asahi.com(朝日新聞社):小説「檸檬」の店、「八百卯」が閉店 - ひと・流行・話題 - BOOK

    hanemimi
    hanemimi 2009/02/02
    丸善もなくなっちゃったしな。。
  • フランス書院文庫の官能小説のタイトルに登場する漢字BEST50 - 本屋のほんき

    えーと、昨日の続きです。「漢字タイトルにこだわりのあるフランス書院」というのが気になって、自分でも調べてみたくなってしまい、フランス書院文庫の過去300タイトルの漢字を集計しちゃいました。官能小説のタイトルに使用されるわけですから、その漢字はとってもエロいはず。そして使用頻度が高ければ高いほど、その漢字はエロいはず。ということで日一淫らな漢字ランキングがこちらです。 *順位 *漢字 *使用回数 *順位 *漢字 *使用回数 *順位 *漢字 *使用回数 *順位 *漢字 *使用回数 *順位 *漢字 *使用回数 1位 人 105 11位 僕 23 21位 魔 14 29位 夜 9 41位 臀 6 2位 53 12位 未 20 22位 凌 13 32位 服 8 41位 育 6 2位 女 53 12位 亡 20 22位 淫 13 32位 嫁 8 41位 痴 6 4位 母 50 14位 隣 19

    フランス書院文庫の官能小説のタイトルに登場する漢字BEST50 - 本屋のほんき
    hanemimi
    hanemimi 2009/01/14
    官能小説市場では妹より姉の需要が多いらしい。
  • 生誕100年 太宰治VS.松本清張 架空対談 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    □“斜陽”ですね。日文学 今年は国民的作家、太宰治と松清張の生誕100年にあたる。同年生まれの2人だが、清張が作家デビューする前、すでに太宰は入水しており、相見(あいまみ)えることはなかった。でも、あの世でなら…ということで、パスティーシュ小説の第一人者、清水義範さんにお願いし、めでたく“対談”の運びとなった。(構成・清水義範)                   ◇ ■清張 人間描く気ない推理小説 ■太宰 私の死で終わった純文学 司会 調べているうちに気がついて驚いたのですが、太宰治さんと松清張さんは共に1909年の生まれで、今年生誕100年なんですよね。そこで、文学的にはかなり異質なようにも思えるお2人に、文学観や、現代文学への思いを話し合っていただきたいと考えたのですが。 太宰 道化だよね。僕とこちらの人気作家先生が話をするなんて、悪ふざけとしか思えないよ。だってまるで違う人間

    hanemimi
    hanemimi 2009/01/05
    構成・清水義範
  • 1