タグ

2016年6月20日のブックマーク (15件)

  • 『ローマ人の物語』は史実ではない、なら何を読めばいいのか? - 明晰夢工房

    スポンサーリンク togetter.com 何も司馬遼太郎なり、塩野七生氏なりが悪いとかどうとかいう話ではない。小説家の書いた文芸作品として享受して愉しむものだということ。それを学問としての歴史学の成果と混同する人がいるわけで、ようは読み手のリテラシーの問題。 https://t.co/0gebzOP8FR — 丸島和洋 (@kazumaru_cf) 2016年6月4日 司馬遼太郎や塩野七生の著作はあくまで「文芸作品」なのだからそれを当の歴史と混同されては困る、という指摘を最近いくつか見かけました。国家の選良がそんなものを座右の書とするようでは困る、というツイートも。 司馬遼太郎・塩野七生を史実として捉える事についてTLが賑やかなので思い出したけど、10年以上前にテレビで最高裁判官のプロフィール紹介してた時、半数近くの裁判官の座右の書が「坂の上の雲」か「ローマ人の物語」だったのはさすがに

    『ローマ人の物語』は史実ではない、なら何を読めばいいのか? - 明晰夢工房
    hanemimi
    hanemimi 2016/06/20
  • 【参院選】ネット党首討論 で憲法を語り、街頭で経済を語る首相 改憲は争点なのか?

    盛り上がった憲法議論新聞やテレビ政治部記者が、口々に感想を述べあっていた。 「憲法で盛り上がったね」「思った以上だったね」 6月19日午後8時、六木。BuzzFeed Japanを含むネット企業10社の共同プロジェクト「わっしょい!ネット選挙」が企画したネット党首討論の一コマだ。 党首討論は前半に経済、後半は憲法がテーマになった。後半のほうが、議論は盛り上がった。 理由は、はっきりしている。安倍晋三首相が野党を名指しで批判し、活発に議論を交わしたからだ。 経済論戦でも、各党から主張が続いたが、金融政策から、税の徴収の仕方、奨学金、労働法制、規制緩和まで話が広がり、論点がはっきりしなかった。 憲法問題は参院選の争点か?憲法は違った。憲法改正は参院選の争点なのか、どこを改正しようとしているのかを巡って、正面から議論が交わされた。 そもそも改憲は安倍首相の悲願だ。今年3月には国会でこう語って

    【参院選】ネット党首討論 で憲法を語り、街頭で経済を語る首相 改憲は争点なのか?
    hanemimi
    hanemimi 2016/06/20
  • 無二の作家が現実と幻想のあわいに描く世界 | 文春オンライン

    ©島袋里美 しばたもとゆき/1954年東京都生まれ。米文学者、東京大学特任教授、翻訳家。92年『生半可な學者』で講談社エッセイ賞を受賞。ミルハウザーの他にもポール・オースター、レベッカ・ブラウンなど翻訳多数。村上春樹氏との共著に『翻訳夜話』などがある。 月の明るい夜、眠らない人々が家からさまよい出し、ウィンドウの中のマネキンはそっとまばたきする――。 『魔法の夜』の訳者、柴田元幸さんは7作のミルハウザー作品を手がけて来た。 「ミルハウザーという作家を誰に紹介したいかと考えた時に最初に浮かんだのは『普段あまり小説を読まない理系の人』でした。彼の小説の職人的緻密さ、描写の正確さは理系的思考に通じるように思います。人もprecise(精密な)という言葉をよく使いますね」 生きているような自動人形、偏執的なコレクションの並ぶ博物館など、幻想的な空気と19世紀科学のような精緻さが併存する独特の作品

    無二の作家が現実と幻想のあわいに描く世界 | 文春オンライン
    hanemimi
    hanemimi 2016/06/20
  • 「146年の音楽の歴史」がわかる、美しきインフォグラフィック

    hanemimi
    hanemimi 2016/06/20
  • 「革命」を目指す若者たち 「中核派」拠点にカメラが入った - Yahoo!ニュース

    「暴力で時の政府を打ち砕く」―。 学生運動が盛り上がりを見せた1960~70年代ごろ、「共産主義革命」を掲げて警官隊と激しく衝突した中核派。警察庁から「極左暴力集団」「過激派」と認定されるこの組織は、規模が縮小したとはいえ、今も活動を続ける。ここに集う若者は何を思い、どのような生活を送っているのだろうか。彼らの活動拠点「前進社」(東京都江戸川区)にビデオカメラが入った。(Yahoo!ニュース編集部)

    「革命」を目指す若者たち 「中核派」拠点にカメラが入った - Yahoo!ニュース
    hanemimi
    hanemimi 2016/06/20
  • 「会見前から怒り狂った」 蓮實重彦さん一問一答:朝日新聞デジタル

    ――三島賞の受賞会見には驚かされました。 どうしてみなさん同じような質問しかしないのかと苛立(いらだ)ちました。 ――ただ、ああいったお約束の質問が出ることはある程度予測されていたのではないでしょうか。 最初の1、2問はそうかもしれないとは思っていましたが、これほど同じような質問ばかりになるとは思っていませんでした。 ――しかし、あの会見があったことで、結果的にはこれまでの三島賞の何倍も世間の注目を集めることになりました。 会見の前に、新潮社の方に聞いたんです。「この会見はの売れ行きに関係するんですか」と。そうしたら「関係いたします!」とお答えになったので、「それではそのようにやりましょう」ということになりました。会見の後、その方に「お見事!」なんて言われちゃいましたけれど、これもどうなんでしょうかねえ。ちょっとやりすぎちゃったんじゃないかという気がします、新潮社のためにはね。 ――こう

    「会見前から怒り狂った」 蓮實重彦さん一問一答:朝日新聞デジタル
    hanemimi
    hanemimi 2016/06/20
  • 「フジロックの政治利用」批判にアジカン後藤が反論 - 音楽 : 日刊スポーツ

    今夏開催される野外フェス「フジロック・フェスティバル’16」に学生団体「SEALDs」の奥田愛基氏やジャーナリストの津田大介氏らが出演することに対し、ネット上では一部から「フジロックに政治を持ち込むな」「音楽政治利用」などと批判の声があがっている。 こうした批判の声に、ロックバンド「アジアン・カンフー・ジェネレーション」のボーカル、後藤正文(39)が「フジロックのこと知らない人が言ってるよね」と反論した。 後藤は20日にツイッターで、「これまでいくつものNGOやアーティストがさまざまな主張をステージで繰り返してきたわけだし」と、フジロックと政治の関係性について述べ、今回の批判について「『読経に宗教性を持ち込まないでください』みたいな言説だよね」と的外れであることを指摘した。 後藤は、「フジロックに」ではなく「音楽政治性を持ち込むな」という意見であれば、「リスナーは自由に言っていいと思う

    「フジロックの政治利用」批判にアジカン後藤が反論 - 音楽 : 日刊スポーツ
    hanemimi
    hanemimi 2016/06/20
  • くるり岸田繁さん「CCCDの時レコード会社の犬状態やったアーチストのことは全員覚えている。」

    岸田繁 @Kishida_Qrl 政治とか権力に楯突くのは結構なこっちゃけど、CCCDの時レコード会社の犬状態やったアーチストのことは全員覚えている。 2016-06-20 08:36:28 リンク Wikipedia コピーコントロールCD コピーコントロールCD(英語: Copy Control CD, Copy Controlled Compact Disc)とは、主にパソコンでのリッピングやデジタルコピーを抑止する目的で導入されていた技術、もしくはその技術を導入した音声記録媒体の総称である。CCCDと略される。 名称は通称であり、コンパクトディスク(CD)の規格としては扱われない。 2000年代、パーソナルコンピュータ(パソコン)の進歩によってCDの音楽データをパソコンにリッピングしたのち、音楽ファイルを再生して楽しめるようになった。一 コピーコントロールCD(英語: CCCD,

    くるり岸田繁さん「CCCDの時レコード会社の犬状態やったアーチストのことは全員覚えている。」
    hanemimi
    hanemimi 2016/06/20
  • 「性同一性障害、社内に知られた」 社員が職場提訴へ:朝日新聞デジタル

    女性的な名前に改名したことを会社に報告後、意思に反して名簿などを書き換えられ、心と体の性が一致しない性同一性障害であることが社内に知られたなどとして、愛知県内のヤクルト子会社社員が職場の工場を相手取り、人格権の侵害に対する慰謝料など330万円の損害賠償を求め、近く名古屋地裁に提訴する。 工場は同県日進市の「愛知ヤクルト工場」。朝日新聞の取材に「人と逐次協議しながら進めており、適切な対応だった」と答え、争う方針を示した。 訴状などによると、社員は戸籍上は男性だが、性別の自己認識は女性の40代。私生活は女性として過ごし、職場では偏見などの不利益を恐れ男性として働いていた。女性ホルモンの投与などで容姿が変化し始めた2014年5月、同僚に「性同一性障害ではないか」と言われ、上司に同障害の診断書を出した。 一方、社内での公表や女性としての処遇は望まず、男性と一緒に着替える苦痛が増していたため更衣室

    「性同一性障害、社内に知られた」 社員が職場提訴へ:朝日新聞デジタル
    hanemimi
    hanemimi 2016/06/20
  • 世界中の無料素材サイトをまとめて画像検索できるサービス厳選6つ【ブロガー&Webデザイナー保存版】

    誰でも簡単に無料でホームページ作成できるおすすめサイトまとめ。 今やブログや個人Webサイトを運営するとき、記事内のアイキャッチ(サムネイル)に使用する写真素材に困ることはないだろう。ネット上には、無料で高品質な画像が山ほど溢れている。例えば以下のようなサイト。 DesignersPics Unsplash Pexels Pixabay Life Of Pix FindA.Photo MMT これらは全て無料で著作権表示の必要ない写真素材を提供するサイトである。これらもほんの一部で、他にもたくさんある。 しかし人間とは贅沢なもので、少し前までは無料というだけでありがたみを感じていたのに、今ではある特定の写真を探すときこれらのサイトを一つ一つブックマークから開いて検索することに面倒臭さを感じる。 しかし需要があれば供給が生まれる。 上に挙げたような複数の無料素材サイトを横断的に検索して一覧で

    世界中の無料素材サイトをまとめて画像検索できるサービス厳選6つ【ブロガー&Webデザイナー保存版】
    hanemimi
    hanemimi 2016/06/20
  • チャイナセンセーション:第3部 国境を越える民/1(その2止) 代理出産「一族の決断」 - 毎日新聞

    反腐敗、摘発恐れ 東京・新橋で取材した中国人男性は忘れられない一日を語り始めた。2013年6月9日、夕べ終わったころ、北京市内の自宅の電話が鳴った。党中央の要職に就いたおじからの呼び出しだった。「一族として決断したことがある。今から来られないか」。緊張する男性はと一緒におじの自宅へ。おじから告げられたのは思いも寄らない話だった。 「習近平指導部は徹底的に反腐敗闘争(汚職取り締まり)をやるようだ。これまでよりも当局の手の及ばない場所へ我々の資産を逃がしておくしかない。代理出産で日国籍の子どもをつくる、ある種の亡命システムができたと友人から聞いた。担当者に連絡を取ってほしい」 この記事は有料記事です。 残り2200文字(全文2496文字)

    チャイナセンセーション:第3部 国境を越える民/1(その2止) 代理出産「一族の決断」 - 毎日新聞
    hanemimi
    hanemimi 2016/06/20
  • 映画『帰ってきたヒトラー』公開!でもチラシのコメントで見たいという意欲がなくなる事案発生!!

    映画『帰ってきたヒトラー』 @hitlerisback16 大ヒット公開中の映画『帰ってきたヒトラー』の公式アカウントです。 現代に甦ったヒトラーが人気芸人に!大衆の心を再び掴み、世界制覇!? ドイツで250万部以上の売上、世界42カ国で翻訳された<超問題作>ついに映画化! 笑っているあなたも、正気と狂気の一線を踏み外す。この映画笑うな危険! https://t.co/KWZ35LF4ks 映画『帰ってきたヒトラー』 @hitlerisback16 【大ヒット公開中】日、初めての休日を迎える『帰ってきたヒトラー』おかげさまで多くのお客様に劇場にお越しいただいてます。日は座席混み合う劇場もありますのでご予約はお早めに! gaga.ne.jp/hitlerisback/t… #帰ってきたヒトラー #総統閣下 2016-06-18 10:05:25 リンク 映画『帰ってきたヒトラー』公式サイ

    映画『帰ってきたヒトラー』公開!でもチラシのコメントで見たいという意欲がなくなる事案発生!!
    hanemimi
    hanemimi 2016/06/20
  • 銀座の反韓デモでDJポリスが「反ヘイト」を呼びかけた 対策法で新たな動き

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    銀座の反韓デモでDJポリスが「反ヘイト」を呼びかけた 対策法で新たな動き
    hanemimi
    hanemimi 2016/06/20
  • これからは映画を個人で配給する時代らしい ーシリアの実情を伝えるドキュメンタリーを配給する2人のフリーランスー - かずかずのたまご

    2016 - 06 - 18 これからは映画を個人で配給する時代らしい ーシリアの実情を伝えるドキュメンタリーを配給する2人のフリーランスNetflixが! Huluが! あの映画の配給権を獲得! というニュースを最近よく見かけます。ネットの利を最大限に使って、今まで以上の規模とスピード感でコンテンツを配信するのがスタンダードになっている映画業界。そんな中、この流れに逆行するような、個人の抑えきれないパッションによって実現する映画配給があります。 僕は今、映画館付属の夜間学校的なところに通っていて、いつも遅刻ギリギリなんですが、その日は授業の始まる遥か30分前に教室につきそうでした。教室の前の廊下で模造紙にぺたぺた貼ってる女性がいて、僕は「ふーん」って思いながらなるべく存在を消して教室に入ろうとしました。 彼女は「ごめんなさいね、ちょっとスペース借りてます」と言って、その姿がなんだか、

    これからは映画を個人で配給する時代らしい ーシリアの実情を伝えるドキュメンタリーを配給する2人のフリーランスー - かずかずのたまご
    hanemimi
    hanemimi 2016/06/20
  • 特集 インタビュー 北条氏政 役 高嶋政伸さん ~“汁かけ飯”に象徴された人生~|NHK大河ドラマ『真田丸』

    僕が演じる北条氏政の登場は汁かけ飯をべるシーンからでしたが、このシーンでキャラクターの方向性が見えました。 飯に何度も汁をかける氏政は、父・氏康から一回でべる量も推し量れないなんて、器量が足りない奴だと判断され、そんな奴に国を守ることはできないと言われたそうです。実はこの汁かけ飯の話は、父・高島忠夫から聞いたことがありました。昔、僕がお茶漬けに汁を何度かかけていたら「一回でかける量もわからないやつは」と言われたんです。今回、それは氏政のエピソードだったということを知り、親近感が湧きました。 名誉とスキャンダル、神経質でありながら大胆、残虐さと無邪気さ。そういった対極にあるものが、一緒になっています。これは大変な役をお受けしたと、後になって思いました。 ただ『真田丸』で描かれている氏政は、器量がないのではなく、自分のやり方として“かけたい分だけかけている”という、慎重な人物です。戦でも、

    特集 インタビュー 北条氏政 役 高嶋政伸さん ~“汁かけ飯”に象徴された人生~|NHK大河ドラマ『真田丸』
    hanemimi
    hanemimi 2016/06/20