ブックマーク / www.itmedia.co.jp (98)

  • 故人が好きだった曲、葬儀で流すにも使用料が必要? JASRACに聞いた

    「故人が好きだった曲を葬儀で流したかったが、葬儀屋に『著作権の問題が』と言われた」――こんなツイートが話題になった。葬儀で楽曲を使いたいときも、日音楽著作権協会(JASRAC)に使用料を払う必要はあるのか。JASRACに聞いた。 JASRACによると、葬儀場で行う葬儀にJASRAC管理楽曲を使いたい場合、葬儀場がJASRACと契約し、楽曲使用料を支払う必要があるという。会場に音響設備を整備して楽曲を流すのは、営利事業者である葬儀場であり、「楽曲の利用主体は葬儀場だ」と考えているためだ。 使用料は、500平方メートルまでの場合1曲1回(5分まで)当たり2円、月額なら1200円、年額なら6000円など(詳細はWebサイトで)。既に多くの葬儀場が契約しており、JASRAC管理楽曲を流せるようにしているという。 JASRACと契約していない葬儀場で、JASRAC管理楽曲を使いたい場合はどうすれば

    故人が好きだった曲、葬儀で流すにも使用料が必要? JASRACに聞いた
    hankatsuu
    hankatsuu 2017/11/11
  • JASRAC、映画音楽の上映使用料値上げ求める 洋画は「18万円」→「興収の1~2%」に

    音楽著作権協会(JASRAC)は11月8日、外国映画で使われている音楽の上映時の著作権使用料について、現在の「1作品当たり18万円」の定額から、「興行収入に応じた額」に変更するよう、業界団体に求めていると明らかにした。最終的には「興業収入の1~2%」の徴収を目指すという。 数百億円の興行収入を稼ぐヒット作品でも、上映使用料が18万円と低額に固定されており、「適正な対価が還元されていない」と判断。JASRACの大橋健三常務理事は、「欧州各国に比べると、映画音楽の上映使用料徴収額が極端に少ない。内外格差を縮めたい」と話す。 業界団体は反発 現在、海外映画音楽の上映使用料は、1作品当たり18万円を、配給業者がJASRACに支払っている。この額は、映画館運営事業者の業界団体・全国興行生活衛生同業組合連合会(全興連)との規定で決まっているという。一方、日映画は、1曲当たり「映画の録音使用料の

    JASRAC、映画音楽の上映使用料値上げ求める 洋画は「18万円」→「興収の1~2%」に
    hankatsuu
    hankatsuu 2017/11/08
    この岡田記者の記事では、全興連のコメントが一応ある/追記・↑米国は管理団体が扱わないから単純比較出来ないし、スターウォーズ級で0.02%なら通常作品 はもっと比率が上がるでしょ。
  • JASRAC、美容室など全国352店舗に一斉法的措置 BGM利用の著作権手続き求め

    施設内でBGMを利用していながら音楽著作権の手続きが済んでいない全国352店舗に対して、JASRACが簡易裁判所に民事調停を申し立てた。 日音楽著作権協会(JASRAC)は6月13日、施設内でBGMを利用していながら音楽著作権の手続きが済んでいない178事業者・352店舗(うち163事業者・205店舗が美容室)に対し、全国の簡易裁判所に民事調停を申し立てたと発表した。 JASRACは2015年以降、無許諾でBGMを利用する施設への全国一斉法的措置を実施。2015年には171事業者・258施設、16年には187事業者・212店舗に対して法的措置を行っている。 関連記事 JASRAC、美容室など全国212施設に一斉法的措置 BGM利用の著作権手続き求め BGMを利用しながら著作権手続きを行っていない美容室など全国212の施設に対し、JASRACが全国一斉に民事調停を申し立てた。 JASRAC

    JASRAC、美容室など全国352店舗に一斉法的措置 BGM利用の著作権手続き求め
    hankatsuu
    hankatsuu 2017/06/13
  • ブックファースト渋谷文化村通り店、閉店

    ブックファースト渋谷文化村通り店は2007年10月に開業。1998年6月から07年10月にかけて営業していた大型旗艦店「ブックファースト渋谷店」のビル建て替え工事による閉店に伴い、現在の渋谷第一勧業共同ビルの地下1~2階に移転していた。 跡地には、「ヴィレッジヴァンガード渋谷店」の新規オープンが決まっている。 関連記事 集英社、講談社、小学館のデジタルマンガ戦略とは? 出版不況が続く中で、重要性が高まり成長している電子書籍市場。特に伸びが著しいのはマンガだ。集英社、講談社、小学館といった大手出版社は、デジタルマンガを売るためにどのような戦略を立てているのだろうか? マンガアプリ利用者数、首位は「LINEマンガ」 ニールセンデジタルがマンガアプリの利用状況を発表。2017年2月時点の月間利用者数1位は「LINEマンガ」の279万人だった。月間利用回数と1回あたりの利用時間もトップに。 16

    ブックファースト渋谷文化村通り店、閉店
    hankatsuu
    hankatsuu 2017/05/01
    渋谷のほかに、銀座コアも撤退している。コアはくまざわ→ブックファースト→手芸のユザワヤが銀座カムバック/阪急系列からトーハン子会社に、店舗もスクラップ&ビルドで今後どうなるのか。
  • JASRAC、「音楽教室から著作権料」について説明 「事実と異なる情報広がっている」

    音楽著作権協会(JASRAC)は2月27日、「ヤマハ音楽教室」など楽器の演奏を教える教室での楽曲演奏から著作権料を徴収する方針について、「一部報道やSNS等で事実と異なる情報も広がっている」とし、JASRACの見解を説明するQ&Aを公開した。これまでの経緯や、徴収の法的根拠などを説明している。 JASRACは、楽器教室で来年1月から、演奏権に基づく著作権使用料を徴収する計画を明らかにしている。 徴収については、2003年から楽器メーカーなどと協議してきたという。既に、カラオケ教室や、カルチャーセンターで行われる楽器教室などからは使用料の徴収を始めており、「(カルチャーセンターではない)楽器教室のみが支払いをいただけていない状況」と説明。「使用料を支払っている事業者との公平性を確保する観点からも、これ以上、楽器教室の使用料徴収の開始を遅らせることはできない」と考えているという。 「楽器教

    JASRAC、「音楽教室から著作権料」について説明 「事実と異なる情報広がっている」
    hankatsuu
    hankatsuu 2017/03/01
    見事なまでにJASRACに批判的なブコメの群れ。朝日新聞へのリークから始まった、ヤマハ側のイメージ戦略は現在のところ成功なのだろう/JASRACのリリースで、Q&Aまで使ったわかりやすいものは初では
  • ヤマハ、河合など「音楽教育を守る会」結成 JASRACの徴収方針に反対

    音楽著作権協会(JASRAC)が「ヤマハ音楽教室」など楽器の演奏を教える教室から著作権料を徴収する方針を明らかにしたことを受け、ヤマハ音楽教室を運営するヤマハ音楽振興会や、河合楽器製作所など7企業・団体は2月3日、「音楽教育を守る会」を結成したと発表した。JASRACの方針に反対し、対応を協議していく。 参加するのは、ヤマハ音楽振興会、河合楽器製作所、開進堂楽器、島村楽器、宮地商会、山野楽器と、音楽教育家などが所属している全日ピアノ指導者協会。 2月2日に1回目の会合を開き、徴収の根拠となる「演奏権」は音楽教室での練習や指導のための演奏には及ばないことや、JASRACの方針が「文化の発展に寄与する」という著作権法の目的に合致しない――などの見方で一致。同会を通じてJASRACの方針に対応していく方針を決めた。今後、さらに関係各社や団体に参加を呼び掛けるとしている。 関連記事 「音楽

    ヤマハ、河合など「音楽教育を守る会」結成 JASRACの徴収方針に反対
    hankatsuu
    hankatsuu 2017/02/03
    JASRAC外部理事玉井克哉の連続ツイートで構図が理解できた/目標はヤマハと河合楽器で小規模な教室は後回しか対象外/十年以上逃げ回った2社に対しJASRACは真っ向から立ち向かうべき
  • JASRACへの排除命令が確定 「包括契約」で競合の参入阻害

    音楽著作権協会(JASRAC)が放送局と結んでいる「包括利用許諾契約」が、競合他社の参入を阻害しているとして、公正取引委員会がJASRACに排除措置命令を出していた問題で、JASRACは9月14日までに、命令の取り消しを求めて行っていた審判請求を取り下げた。 包括契約とは、放送された楽曲の実数に関わらず「放送事業収入の○%」といった形で、使用料を包括的に算定する方法。公取委は09年、この契約が他社の新規参入を妨害しているとし、JASRACに独占禁止法違反(私的独占の禁止)で排除措置命令を出した。 JASRACは命令を受け入れず、公取委に審判を請求。公取委は12年、命令を取り消す審決を出したが、この審決に対し、JASRACの競合であるイーライセンス(現NexTone)が取り消しを求めて東京高裁に提訴。東京高裁は13年、イーライセンスの訴えを認めて審決を取り消す判決を出し、最高裁も15年、

    JASRACへの排除命令が確定 「包括契約」で競合の参入阻害
    hankatsuu
    hankatsuu 2016/09/17
    包括契約はそのままで、楽曲の使用割合を入れて使用料を計算するように、既に変わっている
  • 「フェアに戦いたい」 JASRAC、競合を歓迎 審判請求取り消しまで7年半かかった理由は

    「最大の理由は、状況の変化だ」――日音楽著作権協会(JASRAC)の浅石道夫理事長は9月16日、公正取引委員会による排除措置命令取り消しを求めて行っていた審判請求を取り下げた理由について記者会見でこう述べ、公取委が指摘した問題は事実上解消したとの認識を示した。 「競合他社がいる状態は、JASRACのステップアップのために時代が用意してくれた贈り物だ」とも述べ、ライバルの著作権管理会社・NexTone(ネクストーン)を歓迎する姿勢をアピールした。 問題視された「包括利用契約」とは JASRACをめぐっては、放送局と結んでいる「包括利用許諾契約」が、競合他社の参入を阻害しているとして、公正取引委員会が09年、排除措置命令を出していた。 包括契約とは、放送された楽曲の実数に関わらず「放送事業収入の○%」といった形で、使用料を包括的に算定する方法。楽曲を使用する際、1曲1曲許諾を取ってそれぞれに

    「フェアに戦いたい」 JASRAC、競合を歓迎 審判請求取り消しまで7年半かかった理由は
    hankatsuu
    hankatsuu 2016/09/16
    もう既に探されてるかもしれないが「ホルスター事務所」でなく「フォルスター事務所」だといくつかの記事がhitするようです>id:BigHopeClasic/(追記)そもそもの元記事が修正されたんですね。了解いたしました。
  • JASRAC、美容室など全国212施設に一斉法的措置 BGM利用の著作権手続き求め

    音楽著作権協会(JASRAC)は6月7日、施設内でBGMを利用していながら音楽著作権の手続きが済んでいない187事業者・212店舗に対し、全国の簡易裁判所に民事調停を申し立てたと発表した。 繰り返しの説明にも関わらず手続きに応じない施設への全国一斉の法的措置は、2015年に続き2度目。該当案件のうち、132事業者・151施設が美容室だという。 JASRACは02年、BGMを流す施設の著作権管理を開始。当時は、有線音楽放送など業務用BGMサービスの利用が主流で、著作権関連の手続きは事業者が代わりに行っていた。 近年は市販のCDや携帯音楽プレイヤー、PCの利用、インターネットラジオなど利用する音源が多様化。個別にJASRACに手続きする必要が発生しているという。 関連記事 JASRAC、全国258施設に一斉に法的措置 BGM利用しながら著作権の手続きせず BGMを利用していながら音楽著作権

    JASRAC、美容室など全国212施設に一斉法的措置 BGM利用の著作権手続き求め
    hankatsuu
    hankatsuu 2016/06/07
    (追記)ドンキの方はドンキ社員田中マイミ作詞作曲の歌でJASRAC全信託/ヨドバシカメラの方は曲自体はパブリックドメインだが、詞はヨドバシ社長の藤沢昭和名義でJASRAC信託曲
  • JRC、放送分野の音楽著作権管理に参入

    音楽著作権を管理するジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)は2月14日、4月から放送分野の音楽著作権管理に参入すると発表した。スタート時点で、浜田省吾さんの「光と影の季節」、スピッツの「チェリー」、坂龍一さんの「energy flow」など約1200曲が対象。その後も新曲を中心に、管理作品数を増やす予定だ。 JRCではこれまで、CD/DVDなどの「録音」と楽曲ダウンロードなどの「インタラクティブ配信」の管理を行ってきたが、放送と通信の融合が進む中、最新技術を生かした新たな時代の著作権管理のルール作りを目指して放送分野に参入するとしている。 国内の放送分野の著作権管理をめぐっては、日音楽著作権協会(JASRAC)が放送局と結ぶ楽曲の「包括利用許諾」契約が独占禁止法違反に当たるかどうかが訴訟で争われており、最高裁で係争が続いている。 JRCは「放送分野の著作権は混沌とした状況が続いている

    JRC、放送分野の音楽著作権管理に参入
    hankatsuu
    hankatsuu 2015/02/16
    曲数はまだ少ないが、放送局サイドが無視できないラインナップ/JASRACの対抗馬としてはイーライセンスよりもJRCがその存在になるのだろう
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    hankatsuu
    hankatsuu 2015/01/13
    ブコメに唖然/独禁法破りをしているアマゾンが全面的に悪い/筋を通している出版社がなぜ叩かれるのか /ヨドバシ通常は3%/生協も別のはなし
  • 公取委とJASRAC、包括契約めぐる訴訟で上告 審決取り消しに不服

    音楽著作権協会(JASRAC)と放送局と結ぶ、楽曲の「包括利用許諾」契約が独占禁止法違反に当たるかどうかが争われた訴訟で、公正取引委員会とJASRACは11月13日、独禁法違反には当たらないとする公取委の審決を取り消した東京高裁判決を不服として、最高裁に上告した。 JASRACは放送局の音楽著作権の使用料を、「放送事業収入の○%」といった形で包括的に算定する方法で徴収している。公取委は2009年2月、この方式が新規参入を妨害しているとし、独禁法違反でJASRACに排除措置命令を出した。JASRACは命令を不服として審判を申し立て、公取委は12年6月、独禁法違反には当たらないとして命令を取り消す審決を行っていた。 これを受け、JASRACの競合となる著作権管理会社のイーライセンスが、審決の取り消しを求めて東京高裁に提訴(独禁法訴訟は東京高裁が一審となる)。東京高裁は「審決の認定は実質的証

    公取委とJASRAC、包括契約めぐる訴訟で上告 審決取り消しに不服
    hankatsuu
    hankatsuu 2013/11/14
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    hankatsuu
    hankatsuu 2013/04/17
    歩合orMG+歩合なら結果的に原作料は大幅ダウン/原作者のリスクを避けるための固定額/実際には放送やDVDは歩合で配分/また映画シリーズ化で原作料自体UP/民民の定着した仕組みを外野が批判しても意味はない
  • 「出版社から説明ないことに疑問」――映画「テルマエ・ロマエ」原作使用料問題、代理人がコメント

    ヒット映画「テルマエ・ロマエ」の原作使用料が約100万円だったことを、原作者で漫画家のヤマザキマリさんがテレビ番組で明かし、「安すぎるのでは」などとネットで議論が起きている。ヤマザキさんの代理人を務める弁護士が3月4日、コメントを発表し、ヤマザキさんは原作使用料の多寡ではなく、金額の根拠について出版社から十分な説明がなかったことに疑問を抱いているという。 ヤマザキさんが原作使用料について言及したのは、2月23日にTBS系列で放送されたバラエティ番組「ジョブチューン ~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」内。映画の興行収入が58億円に上ったのに対し、ヤマザキさんに支払われたのは約100万円。金額はヤマザキさんが知らないうちに決まっており、出版社から一方的に告げられたという。同作品はエンターブレインから出版されている。 代理人としてコメントを公表した四宮隆史弁護士によると、ヤマザキさんは金額に不

    「出版社から説明ないことに疑問」――映画「テルマエ・ロマエ」原作使用料問題、代理人がコメント
    hankatsuu
    hankatsuu 2013/03/04
    この記事でも、フジテレビが悪いとか誤読できるのだろうか。
  • JASRAC独占、なぜ崩れないのか――JRCの荒川社長に聞く (1/3) - ITmedia News

    公正取引委員会が4月23日、日音楽著作権協会(JASRAC)を立ち入り検査した。音楽の著作権管理事業への新規事業者の参入を困難にした独占禁止法違反(私的独占の禁止)の疑いがもたれている。 JASRACは音楽著作権管理事業を独占的に展開していたが、2001年の「著作権等管理事業法」施行で新規参入が認められ、イーライセンスやジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)などが参入した。だがいまだに楽曲の99%をJASRACが管理する、という独占状態が続いている。 各紙の報道によると、今回公取委が問題視したのは、JASRACが放送局と結んでいる「包括利用許諾契約」。包括的利用許諾契約は、放送事業の収入の1.5%を支払えば、JASRACが著作権を管理している曲を、何度でも自由に使うことを認めるという内容の契約だ(JASRACの規定:PDF)。 包括契約なら楽曲を使用する際、1曲1曲許諾を取ってそれぞれ

    JASRAC独占、なぜ崩れないのか――JRCの荒川社長に聞く (1/3) - ITmedia News
    hankatsuu
    hankatsuu 2012/02/03
    改めてこのインタビュー記事を読もうと思った。
  • 音楽著作権処理を一元化 JASRACや配信業者など新組織

    音楽著作権協会(JASRAC)や、音楽配信事業者団体などが3月6日、楽曲のネット配信に伴う著作権処理を効率化するための一般社団法人「著作権情報集中処理機構」を共同で設立すると発表した。 複数の著作権管理事業者の楽曲情報を1つのデータベースに集約。権利者情報の検索や楽曲の使用報告を簡便に行えるシステムを構築・運用する。2010年4月からのシステム格稼働を予定している。 配信事業者はこれまで、配信したい楽曲の権利者情報を、JASRACやイーライセンス、ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)など各管理事業者のデータベースで歌手名などから検索し、配信実績を各管理事業者に個別に報告してきた。 新たに構築するシステムには、各管理事業者が管理している楽曲データをまとめて収録。権利者情報の一元検索から配信実績の報告データ作成まで、ワンストップでできるシステムを目指す。 フィンガープリント技術も導入

    音楽著作権処理を一元化 JASRACや配信業者など新組織
    hankatsuu
    hankatsuu 2009/03/08
    「照合できないデータが0.1%だったとしても、1カ月に7~10万曲というボリュームだ」 「新機構は、手作業で権利者を探す作業も、管理事業者に代行して行う予定だ」
  • 「見せしめとして狙い撃ちされた」 JASRACに提訴されたTVブレイクが見解

    「今回の訴状は、弊社のような小さな企業を見せしめとして狙い撃ちしたものであると感じざるを得ません」――動画共有サイト「TVブレイク」を運営するジャストオンライン(パンドラTVから8月1日に社名変更)の今崎善秀社長は8月27日、日音楽著作権協会(JASRAC)に著作権侵害で提訴されたことについて、Webサイト上でコメントを発表した。 JASRACから18日付けで届いたという訴状を受けてコメントした。訴訟は法人としての同社だけでなく、今崎社長個人も対象という。「小さな企業を対象とした弱い者いじめの感が否めない」として反発している。 「ISP法に則って適正に運営してきた」 コメントによると、JASRACは訴状で、同社が「TVブレイク」上に投稿される動画の管理権限を持ち、かつサイト運用から収益を得ているため、違法動画について自ら侵害行為をしていると同視できる(いわゆるカラオケ法理)を主張。つまり

    「見せしめとして狙い撃ちされた」 JASRACに提訴されたTVブレイクが見解
    hankatsuu
    hankatsuu 2008/08/29
  • 「ニコ動作家はもうけちゃダメ?」「才能、無駄遣いしていいの?」

    「ニコ動作家はもうけちゃダメ?」「才能、無駄遣いしていいの?」:座談会 UGCの可能性を考える(前編)(1/4 ページ) YouTubeやニコニコ動画など動画投稿サイトが一般化し、音楽・動画をネットに公開する無名・匿名の人々の存在感が増してきた。彼らの作品――いわゆるUGC(User Generated Content)の数や質を、エンターテインメント産業も無視できない状況になりつつある。 その一方で、クリエイターとエンターテインメント産業、作品を楽しむユーザーは三者三様に異なる価値観を持っており、軋轢(あつれき)が生じることも少なくない。例えば楽曲「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」の日音楽著作権協会(JASRAC)信託をめぐって昨年末に起きたトラブル*1は、プロを前提に作られた既存の制度とUGCとの矛盾を浮き彫りにした。 UGCのクリエイターが幸せに創り続けるにはどうすればいいか

    「ニコ動作家はもうけちゃダメ?」「才能、無駄遣いしていいの?」
    hankatsuu
    hankatsuu 2008/07/19