タグ

2013年4月5日のブックマーク (32件)

  • 「デジタルメディア革命」は音楽から始まった

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 企業がITを活用してビジネスを拡大しようとする際、さまざまなメディアがデジタル化している現実から目を背けられなくなってきた。音楽業界などは典型例といえる。 新連載『メディア・デモクラシー講座』では、こうしたメディアのデジタル化のビジネスへの影響を、音楽などさまざまな業界の動向、データ解析の専門家として今後強く求められるといわれるデータサイエンティストの在り方など、多彩な切り口から解説する。(ZDNet Japan編集部) メディア・デモクラシーの夜明け 街を歩くと、当たり前のようにいたる所でスマートフォンに熱中し動画やゲーム音楽を楽しむ人を見かけるようになりました。 以前のNapsterやWinnyといった少し「危うい」雰囲気のあるフ

    「デジタルメディア革命」は音楽から始まった
  • 時間ベースの次世代ウェブ「ワールドストリーム」構想

  • ggsoku.com

  • 朝日新聞デジタル:北朝鮮の複数サイトにサイバー攻撃 アノニマスが声明 - 国際

    【ソウル=中野晃】国際的ハッカー集団「アノニマス」が4日、「初めて北朝鮮に攻撃を加えた」との声明を出した。北朝鮮の「わが民族同士」など複数のサイトがサイバー攻撃を受け、一部では、金正恩(キムジョンウン)・第1書記を西遊記の猪八戒に模した「指名手配」写真が表れる状態になった。  声明は「核の野望の放棄に加え、最高指導者金正恩氏の辞任を求める」と主張。北朝鮮内部にも協力者がいるとし、「我々の目標は自由、平和、民主主義だ」と強調。さらなる攻撃も示唆している。  北朝鮮は3月にも朝鮮中央通信などのサイトがサイバー攻撃で接続できなくなった。正恩氏を題材にした今回の攻撃に、北朝鮮は強く反発しそうだ。  一方、アノニマスは「わが民族同士」に会員登録していた数千人の韓国人らの個人情報も公開。同サイトは韓国側から「反国家団体の宣伝物」(韓国政府関係者)とされ、国家情報院などが国家保安法違反容疑で捜査に乗り出

  • エクセル2010:Excel2010で導入された新しい関数

    Excelは、新しいバージョンになる度にいくつかの便利な関数が追加されます。Excel(エクセル)2010では、主に「統計関数」と「日付と時刻の関数」の機能が拡張された関数が追加されました。

  • 女性自身[光文社女性週刊誌]

    「勤務先である法律事務所『ローウェンスタイン・サンドラー(以下LS)』での肩書が、『ロークラーク(法務助手)』から『アソシエイト(契約弁護士)』へ変わってちょうど1年になります。仕事ぶりが評価されているのか、小室圭さんの業務は次々に増えているのです。2月末にも『CFIUS』という分野が追...

    女性自身[光文社女性週刊誌]
    hanya_pung
    hanya_pung 2013/04/05
    光文社。月間700万PV(donnamedia調べ)
  • http://www.bestmania.com/

    hanya_pung
    hanya_pung 2013/04/05
    株式会社エモーチオ。ランキングサイト。
  • リビング新聞の公式サイト「リビングWeb」には主婦のノウハウ情報&地元ネタが満載!

    https://mrs.living.jp リビング新聞の公式サイト「リビングWeb」には 主婦のノウハウ情報&地元ネタが満載! 地域特派員やブロガーも参加する、クチコミ&お役立ちサイト Livingは、“主婦”の“暮らしと地域”に密着した“信頼性の高い”情報発信という、 リビング新聞のコンセプトを基盤に運営しています。 家計を預かるミセスが使えるお役立ち情報、街をもっと楽しむための地元ネタを、情報感度と発信力が高い「地域特派員」や「主婦ブロガー」と一緒に双方向で発信します。 Livingなら、30代・40代を中心とする、人とのつながりを楽しむアクティブな女性たちと効果的につながります! 【総合版】Living.jp 媒体資料 2024年4-6月版 【地域版】Living.jp 媒体資料 2024年4-6月版

  • あんふぁんWeb - 心がふっと軽くなる!ママ発信の子育て共感メディア

    ファミリーニュース 今年のバレンタイン限定のカフェメニューはこれ!番外編は、話題のキュー...もうすぐバレンタイン♡この季節だけしか味わえないカフェのメニューってありますよね... いちおしNews ポンプタイプで使いやすい♪ アトリックス ハンドミルキーローションを... ポンプタイプで使いやすい♪ アトリックス ハンドミルキーローションを5人に! ... ファミリーニュース 【バレンタイン】量産OK!簡単かわいいビスケットブラウニーを作ろう!もうすぐバレンタイン! もうすぐバレンタイン!かわいくて失敗が少なくてたくさん作... ファミリーニュース 【入学準備】もう準備万端?学用品購入の体験談&リアル失敗談わが子の就学を目前にして、学用品などの準備に取りかかると、いよいよ小学校入学が現... ファミリーニュース 今年もやりたいことがたくさんあります!そこで…〇〇〇をはじめました!新年を迎

    あんふぁんWeb - 心がふっと軽くなる!ママ発信の子育て共感メディア
    hanya_pung
    hanya_pung 2013/04/05
    サンケイリビング新聞社。
  • pandora.tv

    pandora.tv
    hanya_pung
    hanya_pung 2013/04/05
    4ヶ国語対応、韓国の動画共有サイト。
  • LeafSnap – An Electronic Field Guide

    Leafsnap is a series of electronic field guides being developed by researchers from Columbia University, the University of Maryland, and the Smithsonian Institution. The free mobile apps use visual recognition software to help identify tree species from photographs of their leaves. They contain beautiful high-resolution images of leaves, flowers, fruits, petioles, seeds and bark. The original Leaf

    hanya_pung
    hanya_pung 2013/04/05
    英語はしんどいな。。
  • 花好きを応援!総合花サイトみんなの花図鑑

    この植物の名前を教えて下さい 回答募集中 8月7日に白山の低山帯で観た植物です。画像検索ではミズチドリが示唆されましたが、茎の高さや花期が全く違います。 名前をご存じでしたらお教え願います。 (先ほど同じ内容の質問を... 投稿日>2023/08/14 01:11件 回答数>1件 good数>0件

    hanya_pung
    hanya_pung 2013/04/05
    アンドロイドとウェブだけかー。
  • 花しらべ-花の名前を花認識と花検索で調べるアプリ

    花しらべは、散歩やハイキングなどで見かけた植物(花/葉/果実)の名前を画像認識や条件検索で簡単に調べることができるiOSアプリです(iPhone/iPadアプリ) 通勤・通学の途中の公園で見かけた花や、散歩やハイキングなどで野や山で見かけた花の名前が気になり、後で名前を調べようと思っても、なかなか探せなかったという経験はありませんか?花しらべは、そのようなときに、花の咲いているその場所で、花の名前を調べるためのアプリです。写真を撮り画像認識で花の名前を調べたり、花の大きさや花の色などの条件で検索して花の名前を調べることができます。アウトドアで見られる植物を多数収録しています。花の名前がわかるようになると植物に親しみやすくなり、散歩、ハイキング、トレッキング、旅行がより楽しくなります。 ・花認識/花検索はオフラインで実行していますのでSIMなし/電波の届きにく場所/海外でも使用することができ

    hanya_pung
    hanya_pung 2013/04/05
    このアプリ欲しいんだけどレビューがボロクソなんだよな・・。600円、悩む。
  • ヤフーにも不正アクセス、情報流出は確認できず : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    検索サイト「ヤフージャパン」を運営するヤフー(東京)は4日、同サイトの情報を管理するサーバーが不正アクセスを受け、会員約127万人分のアカウント、パスワード、メールアドレスなどの情報を集めたファイルを勝手に作成されたと発表した。 同社は「外部への流出は確認できていない」としている。 同社によると、2日夜、サーバー内に不正なプログラムを発見。情報が外部に持ち出される前に通信を遮断した。この情報に接続する権限のあるアカウントが不正に使われており、接続元を調べている。 一方、検索サイト「goo(グー)」を運営するNTTレゾナント(東京)も、会員約10万人分のアカウントで不正ログインされたと発表した。現在も中国や国内からの不正なログインが試みられており、被害が増える可能性があるという。これまでのところ、クレジットカード番号の流出などの被害は確認できていないという。

  • 「ほぼスマホ」が狙うもの、MVNOの主戦場はスマホ? - 日経トレンディネット

    近頃、急増している仮想移動体通信事業者(MVNO)。携帯電話キャリアから回線をレンタルして通信サービスを提供する会社だ。それに伴い、MVNO間の競争が激化している。特に最近は、データ通信からスマートフォンへと利用の幅が広がったことでサービス競争に新しい動きが出始めている。 日通信がKDDIやソフトバンクモバイルにも接続申し入れ 携帯電話事業者から回線を借りてサービスを提供するMVNO。従来はWi-Fiルーターなどデータ通信向けのサービスが主流となっていたが、スマートフォンの広まりによってその方向性が変化しつつある。 中でも注目されているのが、スマートフォンの節約利用に対するニーズの開拓だ。特にNTTドコモの回線を用いたMVNOの場合、SIMロックフリー端末だけでなく、既存のNTTドコモのスマートフォンにもSIMカードを挿入して利用できる。このような仕組みを生かし、「速度は遅いが料金は安い

    「ほぼスマホ」が狙うもの、MVNOの主戦場はスマホ? - 日経トレンディネット
  • Googleアナリティクスのすごい使い方!バブルチャートで検索経由の売上を増やそう

    Googleアナリティクスの使い方で、バブルチャートというグラフを作成する機能があるのを知ってますか? バブルチャートを利用すると、自分のWebサイトにとって、最も売上に結びつきやすい検索キーワードを簡単に発掘し、効果的にSEOやリスティング広告に取り組むことができます。もしくは逆に、まったく売上に役立ってないキーワードを見つけることでサイトの改善へと繋げられます。 今回は、そんなバブルチャートの見方と作り方をGoogleアナリティクスの使い方と一緒に紹介します。カスタムレポートというデータの集計方法についても説明するので、Googleアナリティクスについて「もうちょっと突っ込んだ使い方を知りたい!」という人にも、ぜひ読んでもらいたいです。 著者情報:この記事を書いた人 ウェブさえ web業界14年目。フリーランスwebデザイナーとして活動後、法人化。今でも年間100件以上のウェブサイトの

    Googleアナリティクスのすごい使い方!バブルチャートで検索経由の売上を増やそう
  • Facebook HomeからHTC Firstまで、今朝のFacebookイベント完全まとめ

    Facebook HomeからHTC Firstまで、今朝のFacebookイベント完全まとめ2013.04.05 05:30 Facebookのモバイル戦略、大胆ですね Facebookは今日早朝にモバイル分野の新製品を発表するイベントを開催しました。Facebook Phoneは「HTC First」が出たし、ホームスクリーンとの統合「Facebook Home」も予想どおりだったけれど、内容的には盛りだくさんで革新的な機能が満載だった今回の発表でした。 Facebookはモバイルにかけてますね! 既出の記事のまとめを作りましたので、気になる方は是非もう一度ご覧になってみてください!

    Facebook HomeからHTC Firstまで、今朝のFacebookイベント完全まとめ
  • 日本語のワンクリック詐欺アプリ、いまだにGoogle Playで猛威……シマンテックが警告 | RBB TODAY

    シマンテックは4日、Google Playに登録されている、日語によるワンクリック詐欺アプリについて、詳細な情報を公開した。これらは、アダルト動画に興味のあるユーザーを誘い込み、有料サービスに登録させようとする詐欺アプリとなっている。 こうしたアプリをシマンテックが最初に確認したのは、2012年の1月。以降、さまざまな開発元から何度もアプリがGoogle Playで公開されており、現在では、複数の開発元がおびただしい数のアプリを毎日公開しているという。これらのアプリは、最近2か月で5,000回以上もダウンロードされている模様。 アダルト動画に関連する日語の単語を、Google Playで検索すると、こうしたアプリの1つが検索結果の上位に表示される。たいていの場合、アプリがユーザーに要求するのは、「ネットワーク通信」許可ぐらいで、何の許可も要求しない場合もある。基的に、アプリには余計な

    日本語のワンクリック詐欺アプリ、いまだにGoogle Playで猛威……シマンテックが警告 | RBB TODAY
  • 朝日新聞デジタル:不正ログイン被害、計10万件に拡大 goo発表 - 社会

    検索サイト「goo(グー)」のID約3万件で不正ログインの痕跡が確認された問題で、サイトを運営するNTTレゾナント(東京都港区)は4日、さらに約7万件で痕跡が見つかり、被害は計約10万件に達したと発表した。登録情報の改ざんなどは確認されていない。  不正ログインされたユーザーには、従来のパスワードでのログインを一時的にできない状態にし、パスワードを変更するよう呼びかけている。 関連リンク検索サイトgooに不正ログイン ID約3万件に痕跡(4/3)

  • 電子メディア、使われ方常に分析 米ニューズ新聞・出版CEO - 日本経済新聞

    米ニューズ・コーポレーション新聞・出版部門最高経営責任者(CEO)のロバート・トムソン氏(52)がこのほど東京で日経済新聞の取材に応じた。電子メディアサービスの使われ方を常に分析し再設計していくことがニュースや広告媒体としての価値を高めていくとの認識を示した。主なやり取りは以下の通り。――ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)日語電子版の業況は。「順調に推移している。翻訳と日独自の

    電子メディア、使われ方常に分析 米ニューズ新聞・出版CEO - 日本経済新聞
  • ソーシャルグラフとインタレストグラフが分断された音楽の現在 - a day on the planet

    音楽の「現在」を語る上で、重要なことは「音楽は細分化された高度な趣味趣向領域」であるということだ。今ではオリコンは誰も参考にしない。土曜の深夜のCDTVのランキングで自分の好きなアーティストが何位にランクインするかなど興味がない。というか、そもそもCDTV以前にテレビを見なくなってしまった。 仮にCDが最高に売れた90年代を「昔」と仮定した場合、2013年の「現在」と決定的に違うことはなにか。それは音楽が共通言語として機能しなくなったことが挙げられる。今回はこの音楽が共通言語でなくなったことについて考えてみたい。 ◆ソーシャルグラフとインタレストグラフが同一だった時代 いま僕は29歳である。僕が小学校や中学生のときに流行っていた音楽番組を思い出してみる。「HEY HEY HEY MUSIC CHAMP」「ミュージックステーション」「CDTV」「THE 夜もヒッパレ」などがある。これらの番組

  • 私がサラリーマン時代にフリーランサーを使わなかった5つの理由。 | よかろうもんブログ

    今でこそフリーランサーの私ではございますが、 かつては普通にサラリーマンをやっておりました。 今日はとある映像製作メーカーのウェブ部門の責任者を長らくやっていたときの話。 私の方針で、ウェブ制作は外注を使わずにずっと内製しておりましたが あるタイミングより、一部のサイト(映像配信サイト)を外注することにしました。 ウェブ制作会社に依頼するか、フリーランスの人間に依頼するか。 大まかに分けて2つの選択肢があったのですが、私は迷わず前者を選択しました。 私はフリーランサーを使わなかったのは、以下の理由によるものです。 理由1)代わりがいないんじゃないの? フリーランサーも人間ですから、体調が悪くなることがあるでしょうし、 交通事故に遭うことだってあるでしょう。 また、身の回りで不幸ごとが起こるかもしれません。 そんなときでも、決まったスケジュール通りに仕事をやってもらうことが可能なのでしょうか

  • STORES.jp|オシャレなネットショップを最短2分で無料作成

    ネットショップ 安心の開設サポート。自分だけのネットショップが、今すぐ無料で開設できます。 詳しく見る

    STORES.jp|オシャレなネットショップを最短2分で無料作成
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Last year, during the Q3 2023 earnings call, Mark Zuckerberg talked about leveraging AI to have business accounts respond to customers for purchase and support queries. Today, Meta announced AI-powered…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • McAfee、Google Play上の「ワンクリック詐欺の亜種」を警告

  • 無視される広告「消費者に受け入れられる次世代広告の秘訣はブランデッド・コンテンツにあり」

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    無視される広告「消費者に受け入れられる次世代広告の秘訣はブランデッド・コンテンツにあり」
  • Knoh (ノウ) | The Knowledge Hub

    最近はやっているオンラインカジノやカジノアプリ。スマートフォンや通信技術の発達のおかげで、いつでもどこでも誰でも手軽ギャンブルを楽しむことができるようになったのは素晴らしいことですよね。管理人が学生時代に最初に始めたギャンブルは麻雀でした。運と知性が織りなす絶妙のゲーム展開は、一度として同じにはならず、誰にもその勝敗の行方は分からない。かといって技術介入の要素が強いためやればやるほど上達もしてゆくあのゲーム性。麻雀を生み出した中国人を心底尊敬し、一時は中国語を必死に勉強したものです。たった13枚の手配の中に宇宙がある。大げさではなくそう感じていたものです。気の置けない仲間たちと夜通し麻雀を打ち続けるのは最高のひと時だったと今も思います。学生時代は基点五で卓を囲んでいましたが、長時間、長い時は二日三日と続けて打ち続けると、雀荘に支払う卓代がバカになりません。ちょっとやそっと勝ったぐらいでは

    hanya_pung
    hanya_pung 2013/04/05
    いいなこのサイト。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 海外からの反響がスゴい! ドミノ・ピザの本気を見た初音ミクコラボを見よ - 週刊アスキー

    ドミノ・ピザは5月12日まで、初音ミクとのコラボを展開している。iPhone向けのピザ注文アプリ『Domino's App feat. 初音ミク』で注文すると、初音ミクをモチーフにしたピザボックスで配達されるというもの。3月9日から4日間はアプリから注文すると39%オフになるということもあって、驚異的な注文が殺到。なんと2ヵ月ぶんあったコラボピザボックスの在庫が、一部店舗では5日でつきてしまったという。 アプリ自体の完成度も高く、注文以外にピザボックスをiPhoneで撮影するとCGのステージとそこで歌う初音ミクが現われるというAR(拡張現実)機能も用意。ピザボックスのイラストやアプリで流れる楽曲などは、ドミノ・ピザのクルーが手がけた。このためだけにミクをあしらった“痛バイク”をつくったという話もおもしろい。 ↑iPhoneアプリ『Domino's App feat. 初音ミク』。キャラクタ

    海外からの反響がスゴい! ドミノ・ピザの本気を見た初音ミクコラボを見よ - 週刊アスキー
  • バーグハンバーグバーグ×仙台SELVA これまでの地域振興プロジェクトについて発表があります。

    セルバ…。なんじゃこりゃ…(゚Д゚) どうしてこうなった…… これはアウト! 大学で地域振興について学んだような気がするけど、 こんな地域振興は見たことない。 シモダさんのご提案ですが、やっぱり“弁慶で街おこし”なんて仙台市民に受け入れられるわけがないんですよ。仙台と弁慶はそもそも関係ないんですから。少し考えたら分かるでしょう? うーん。あと4、5年ぐらい「春の弁慶フェア」を続けていたら、無理矢理にでも定着すると思いますよ。なんで分かってくれないかな…。 そんなゴリ押しをしてまで、何の関係もない弁慶をイメージキャラクターにしたいって気持ちになれないですよ。もういいです。弁慶に申し訳ないし、御社には懲り懲りです。 なるほど、お気持ちは分かりました。では、佐藤支配人が弁慶の生まれ変わりということにしたらどうでしょうか? これなら弁慶フェアをやる意味も出てくるはずです。 もうどんな形であれ結構で

    バーグハンバーグバーグ×仙台SELVA これまでの地域振興プロジェクトについて発表があります。
    hanya_pung
    hanya_pung 2013/04/05
    相変わらずおもろいな
  • 感動の伝言ゲームを社長からスタッフまで行う気概を持て - webDICE

    『誰がJ-POPを救えるか? マスコミが語れない業界盛衰記』の麻生香太郎氏 「日経エンタテインメント!」創刊時より日のエンタメシーンを見てきた『誰がJ-POPを救えるか? マスコミが語れない業界盛衰記』の著者、麻生香太郎氏に話を聞いた。あらためて断っておくと、ここでいうJ-POPとは大手レコード会社が産業として作り出した音楽の事である。AKBやモーニング娘。といったアイドルからJASRACやソフトの売上不振など、現在の音楽業界のトピックそして問題点を検証しながら、マスコミ、エンターテインメント全般、ひいては日全体の問題をするどく抉った作では書ききれなかった部分を語ってもらった。 今の中高生にとって、「なりたい大人」がいない ── 僕と麻生さんはほぼ同じ世代ですよね。その世代には思い入れのあるソニーの話から始まり、音楽業界、そしてだんだん映画業界の話にもなって、「あれ、ちょっとやばい」

    感動の伝言ゲームを社長からスタッフまで行う気概を持て - webDICE
  • 【池上彰×マツコ・デラックス】いじめ・体罰・学力低下などに対する、2人の議論が素晴らしい!

    92 名前:名無しステーション :2013/04/04(木) 19:02:46.71 ID:BlWwOL6F 池上いじり過ぎだろw ★いじめ問題について マツコ:今日は、偉そうな事言わせていただきます。 池上:そりゃそうですよ。だってマイノリティーだからこそ言える事、見える事ってあるわけでしょ。それがマツコの鋭さであるわけ。そのマツコの鋭い発言によって世の中の人がえー!って驚くわけで、そこに存在価値があるわけだから。 マツコ:よく、ほら、太ってるからっていじめられちゃったりする子とかいるじゃない。 池上:ありますね。 マツコ:恐らく私も、多分にその危険性をはらんで…。小さな頃から太ってましたんで。 池上:はい。 マツコ:そういうターゲットになるかもしれないという状況の中で生きてはきたと思うんですよ。でもね、なんかね自分がいじめられるって想像した事がなかったんですよ。 池

    hanya_pung
    hanya_pung 2013/04/05
    ゆとりは円周率3っていう話、実は教科書には3.14と書いてるが学習塾がキャンペーンで「このままじゃやばいよ!」と煽った、と。上手い。