タグ

ブックマーク / www.asahi.com (91)

  • 旅館のLAN、ウイルスの危険も サミット控え守り薄く:朝日新聞デジタル

    三重県内の観光旅館で、無線LAN(WiFi)経由で宿泊客のパソコンにウイルスが感染する「わな」が仕掛けられていたことが朝日新聞の調べでわかった。26日開幕の伊勢志摩サミットを取材するメディア向けに割り当てられた宿泊施設の一つで、サミットがサイバー攻撃を受ける危険の一端が明らかになった。 今月中旬、旅館が提供する無線LANを使い、記者がパソコンをインターネットにつなげたところ、広告の表示に時間がかかるなど画面の挙動に異変が感じられた。そこでパソコンが接続したアドレスから通信経路を割り出すサイトなどで調べると、広告画像を配信するサーバーの場所が来のシンガポールではなくロシアに切り替わっていた。 無線LANの電波を出す「ルーター」の設定が改ざんされた痕跡も見つかった。パスワードのロックがかかっていなかったため、このLANを使った何者かが意図的に通信経路を切り替える設定を埋め込んだとみられる。通

    旅館のLAN、ウイルスの危険も サミット控え守り薄く:朝日新聞デジタル
  • テレ朝×サイバー「スマホテレビ局」 原則無料の新機軸:朝日新聞デジタル

    テレビ朝日とサイバーエージェントが設立したインターネット放送局アベマTV(ティーヴィー)が11日、開局した。動画配信サービスの台頭や若者のテレビ離れに危機感を抱いたテレ朝が、IT大手のサイバーに主導権をゆだねて合弁会社を設立。他の動画配信サービスと異なり、テレビではなくスマートフォン主体で、しかも無料で見られる新機軸を打ち出した。 米国から上陸した動画配信サービスのネットフリックスやフールーは有料だが、アベマTVは原則無料。いまの放送と同じく番組中にCMが流れる。パソコンでも見られるが、基はアプリをダウンロードしてスマホで見る。 スマホユーザーの若者を視聴者に想定。みのもんたさんが司会を務める看板のニュース番組は、テレビを見ない若者をつかまえようと、あえて若者目線の作りにする。釣りやマージャン、ペットなどネットならではのニッチな番組を用意し、全24チャンネルでスタートした。 アベマTVは

    テレ朝×サイバー「スマホテレビ局」 原則無料の新機軸:朝日新聞デジタル
  • 人工知能ホワイト・ジャック、医師の診療支援 自治医大:朝日新聞デジタル

    人工知能(AI)が医師の診療を支援するシステムを開発したと、自治医科大(栃木県下野市)と医療機器メーカーなど5社が28日、発表した。患者の症状などを入力すると、人工知能は考えられる病名とその確率を計算する。新年度にも自治医大で運用試験を始めるという。 自治医大によると、これまでも人工知能が一つの病気についての治療法を見つけ出す試みはあるが、患者の症状や検査結果などから、複数の病気を提示する仕組みは世界でも珍しいという。 システムは主に、ロボットも活用して電子カルテに入っている多数の患者の診療データなどを集約したビッグデータの医療データバンクと、それを使って個々の患者の病気の候補を挙げる人工知能からなる。 患者は診察時に自分のIDカードをかざした後、症状や発症時期などをたずねる「予診票」を紙ではなく、ロボットの指示で画面に入力。過去の診察結果や服用中の薬などとともに電子カルテに表示される仕組

    人工知能ホワイト・ジャック、医師の診療支援 自治医大:朝日新聞デジタル
  • つれない寒ブリ、富山困らす気まぐれぶり 今季は無念:朝日新聞デジタル

    全国的に抜群のブランド力を誇る富山湾の寒ブリ。北陸新幹線開通後、初の旬を迎えた今季は不漁で、高級ブランドの「ひみ寒ぶり」は出荷できずに終わった。漁獲高が毎年大きく変わる気まぐれなブリ。地元はどう対応しているのか? 「関係者一同が勉強させられたシーズンでした」。2月、氷見漁業協同組合など、地元の魚のプロたちでつくる「判定委員会」が発表した「ひみ寒ぶり宣言見送り」の公表文には、無念さがにじんだ。 「ひみ寒ぶり」は2011年に商標登録されたブランド名。「大きさ6キロ以上」といった厳しい基準をクリアしたブリのみに与えられる高級魚の証しだ。認定されたブリには証明書が添付され、専用ケースで出荷される。10年に起きた氷見産ブリ産地偽装事件をきっかけに始めた仕組みだ。 ただし、一定数以上の水揚げの… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会

    つれない寒ブリ、富山困らす気まぐれぶり 今季は無念:朝日新聞デジタル
  • LINE既読は震災から生まれた 教訓生かした商品多数:朝日新聞デジタル

    未曽有の被害をもたらした5年前の東日大震災は、企業にとって、被災時に求められる商品やサービスを考え直すきっかけになった。非常時に威力を発揮する通信サービスや避難生活に必要な商品は大きく改良されたほか、被害を軽くする技術開発も進んだ。 今や国内で約6800万人が使う無料通信アプリ「LINE(ライン)」。誕生のきっかけは大震災だった。ラインの運営会社は、電話がつながりにくい中でも「大切な人と連絡を取れるサービスが必要だ」と判断。急ピッチで開発し、3カ月後にサービスを始めた。こだわりは、相手がメッセージを読んだか分かる「既読」機能をつけたこと。相手に返信する余裕がなくても、既読と分かれば安心する。そんな思いを込めた。 その後、避難所など重要な情報を抜き出して管理できる機能もつけた。今年2月末には仙台市で緊急時の活用法を伝える講座を初めて開いた。 避難時に必要な物資の開発も進んだ。ハウス品は2

    LINE既読は震災から生まれた 教訓生かした商品多数:朝日新聞デジタル
  • 流通しない魚もムダなく使おう 規格外など、外食・コンビニに:朝日新聞デジタル

    規格外だったり、見た目が良くなかったりして、あまり流通しない「未利用魚」を活用する動きが、飲店やコンビニなどで広がっている。とった魚をムダにせず、漁業者にとっても利点がある取り組みだ。 東京・丸の内のオフィスビルにある飲店「ダイチ&トラベルカフェ」で2日、「もったいナイ魚(ざかな)ランチ」の… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    流通しない魚もムダなく使おう 規格外など、外食・コンビニに:朝日新聞デジタル
    hanya_pung
    hanya_pung 2016/03/09
    いいね~
  • そば屋の税率、国会論戦 軽減税率、店で食べれば10%・出前は8%:朝日新聞デジタル

    来年4月から始まる消費税の軽減税率は、税率10%の外と、持ち帰りや出前など8%の品との線引きがわかりにくく、国会の論戦でも野党がしつこく追及している。判断が店や店員によって異なればトラブルになりかねない。麻生太郎財務相も「混乱はある程度起きる」と課題を認める。 ■「出前増え店に負担」野党批… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    そば屋の税率、国会論戦 軽減税率、店で食べれば10%・出前は8%:朝日新聞デジタル
  • リストラ関与なら指導 厚労省、人材会社に方針 再就職助成:朝日新聞デジタル

  • 空き部屋悪用する詐欺、ネット通販で急増 商品転売も:朝日新聞デジタル

    マンションなどの空き部屋を悪用した詐欺が、ネット通販で急増している。他人のクレジットカード情報を使って商品を注文し、空き部屋に配送させて受け取る手口だ。大手ネット通販は警戒を強めるが、なんでそんなに増えているのか。 東京都内の入居者募集中のアパートの一室。お客さんを案内した不動産管理会社の社員が、ドアのすき間に挟まった宅配便の不在票を見つけたのは昨年1月のことだ。見覚えのない宛名で、商品はネット通販で買った家電。宅配業者に連絡すると、その日の夕方に再配達すると教えてくれた。 そこで、再びアパートに行き、業者の後ろで様子をうかがった。すると、薄暗い玄関の中から、男2人が出てきた。 「あんた、誰だ!」 「ヘヤ、ミタダケ!」 もみ合いの末、片言の日語の男らは商品も取らずに逃げ出した。だが、数日後に「また再配達の依頼があった」と宅配業者から連絡が。今度は刑事も連れて張り込むと、別の中国人の男が現

    空き部屋悪用する詐欺、ネット通販で急増 商品転売も:朝日新聞デジタル
  • 楽天ネット通販、成長鈍化 迫るヤフー・アマゾン:朝日新聞デジタル

    楽天は12日、2015年12月期決算で、国内の流通総額(電子商取引)が2兆6748億円と過去最高だったと発表した。ネット通販で国内トップの座を守るものの、伸び率は鈍り、背中を追うライバルに差を縮められている。 楽天全体の売上高は前年より19・2%多い7135億円で過去最高だったものの、売り上げを大きく押し上げたのは米国の通販関連イーベイツや電子書籍オーバードライブなど14年以降の買収企業に加え、クレジットカードや銀行などの金融部門だ。 主力のネット通販は、国内流通総額の成長率が10・2%にとどまった。2割前後も伸びた過去の勢いが見られない。三木谷浩史会長兼社長は2020年に1兆7千億円の売上高をめざすと発表し、「十分に実現可能な数字」と胸を張った。だが、もとになる流通総額の目標5・2兆円は、いまの伸びでは届かない。 そこで楽天が力を入れるのが、… この記事は有料会員記事です。有料会員になる

    楽天ネット通販、成長鈍化 迫るヤフー・アマゾン:朝日新聞デジタル
  • 「重力波」、米チームが初観測 アインシュタインが予言:朝日新聞デジタル

    100年前にアインシュタインが存在を予言し、世界の研究者が観測を目指していた「重力波」について、米国の研究チームが11日、初めて観測したと発表した。最終的に確認されれば理論が実証されたことになり、物理学の歴史的な成果となる。光や電波ではわからない宇宙の姿を探る新たな天文観測にも道が開ける。 重力波は、時間や空間がわずかに伸び縮みする「時空のひずみ」がさざ波のように伝わる現象。物体が加速して動くときに起こる。アインシュタインが1916年、一般相対性理論から予言していた。その観測は「最後の宿題」とされ、物理学の長年の悲願だった。 重力波はあらゆる運動で生じるとされるが、極めて微弱で通常は観測できない。このため、星の合体などで生じた大きな重力波をとらえることになる。研究チームは米国2カ所にある装置「LIGO(ライゴ)」の性能を大幅に高め、昨年9月から今年1月上旬まで観測、分析作業を進めていた。

    「重力波」、米チームが初観測 アインシュタインが予言:朝日新聞デジタル
  • (ニュースQ3)「1位」を買う? やらせランキングサイトとは:朝日新聞デジタル

    お金を払うから1位にして下さい」。商品やサービスを紹介するランキングサイトに、こう頼む企業が相次いでいる。下位になった企業がサイト側を訴える事例もある。なんでそんなことが起きるのか。 ■上位に掲載、報酬を上乗せ 「1位5千円、2位3千円、3位1千円。特別報酬キャンペーン実施します」。神奈川… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (ニュースQ3)「1位」を買う? やらせランキングサイトとは:朝日新聞デジタル
  • (けいざい新話)資生堂のリメイク:2 「お客様起点」で動くんだ:朝日新聞デジタル

  • (けいざい新話)資生堂のリメイク:1 改革迫られた美の老舗:朝日新聞デジタル

    ■けいざいSHINWA 「キーンコーン、カーンコーン」。校舎のチャイムが鳴り、教室の戸が開く。制服姿の女子高校生12人がほほえみ、こちらにウィンクを投げかけてくる――。 話題の動画「High School Girl? メーク女子高生のヒミツ」。2分半の映像は「だれでもカワイクしちゃいます」というメッセージで終わる。昨年10月、動画投稿サイト「ユーチューブ」に登場すると、再生回数は今月26日時点で880万回を超えた。 動画は1分を過ぎ、急に時間を巻き戻し始める。プロによるメイクが落ち、かつらも外されて現れたのは、みんな男子高校生。ツイッターなどのSNSでは「化粧ってすごい」「CMやばい」といった反響があふれる。 つくったのは資生堂だ。違った性別に見せてしまうほどメイクには力があることを、若い人に伝えたい。企画したメディア戦略室の仙田浩一郎(43)は「会社の課題は若者を振り向かせられるか。『お

    (けいざい新話)資生堂のリメイク:1 改革迫られた美の老舗:朝日新聞デジタル
  • インスタグラム、広告利用が拡大 写真共有、海外へ発信力:朝日新聞デジタル

  • 電子マネー、詐欺被害が急増 本人確認不要の便利さ悪用:朝日新聞デジタル

    特殊詐欺の被害が、現金だけでなくプリペイドカード型の電子マネーにも広がっている。2014年後半から増え始め、15年1~6月には38都道府県で約1億9500万円と前年同期の27・9倍になった。ID番号があれば、誰でも、どこからでも使える仕組みが悪用されているという。 日資金決済業協会によると、電子マネーの利用者はまず、コンビニや量販店でお金を払ってID番号が記されたカードなどを買う。この番号を、買い物サイトやゲームサイトで入力すれば、購入額の範囲内で音楽映画、書籍、ゲームのアイテムが買える。1500円~5万円分の使い切りのカードが主流だ。 警察庁の説明では、詐欺の手口は、アダルトサイトや出会い系サイトの利用料を督促するものが多い。電子マネーで支払うようID番号を求められ、伝えると、電子マネーを勝手に使われてしまう。「楽に稼げる」といった広告や、「財産を処分する。お金をもらってください」と

    電子マネー、詐欺被害が急増 本人確認不要の便利さ悪用:朝日新聞デジタル
  • ワム!のあの曲2時間で24回放送 ラジオ局に抗議殺到:朝日新聞デジタル

    オーストリアのラジオ局が英人気デュオ「ワム!」のヒット曲「ラスト・クリスマス」を24回にわたって立て続けに放送し、聴取者から抗議が殺到する騒ぎになった。 地元メディアなどによると、ラジオ局「アンテネ・ケルンテン」のディスクジョッキー、ジョー・コールホーファー氏(27)は担当番組が放送される18日午前、スタジオを封鎖して閉じこもり、人々がクリスマスの雰囲気に十分浸っていないと述べると、「治療」と称して2時間近くも同じ曲をかけ続けた。 この間、100人以上の聴取者が電話で抗議。コールホーファー氏の4歳の娘が電話で「パパ、みんなおかしくなっちゃうわ」と訴え、ようやくやめた。同氏は罰として、クリスマスイブと大みそかの勤務を命じられたという。(時事)

    ワム!のあの曲2時間で24回放送 ラジオ局に抗議殺到:朝日新聞デジタル
  • アマゾンが本の値引き販売 出版界、根強い警戒感:朝日新聞デジタル

    ネット通販大手のアマゾンが、刊行から一定期間を過ぎた一部のの値引き販売を始めた。は再販売価格維持制度に基づく定価販売が普通だが、出版社から“要望”のあったの値引き販売は認められている。ただ、参加するのは1社のみ。出版界の慣行を揺さぶる「黒船」への警戒感は根強い。 参加するのは筑摩書房。「フローベール全集」など8タイトルで、当面は来年1月中旬ごろまで定価の2割を値引きする。アマゾンの値引き販売は6月に続いて2回目だが、5社の計約110タイトルだった前回から大幅に減った。しかも筑摩は約100の一般書店でも同様の取り組みをすでに始めており、今回はアマゾンが筑摩の取り組みに乗った形で、アマゾン単独の値引き販売に参加する出版社は今のところゼロだ。 「今回は参加できない」 前回参加した出版社の社長は11月にアマゾンから誘いを受け、そう漏らした。前回の販売初日、大手書店から「どういうことか説明に来

    アマゾンが本の値引き販売 出版界、根強い警戒感:朝日新聞デジタル
  • 宇宙葬や月面葬… 「終活」ビジネス、企業が展示会:朝日新聞デジタル

  • タトゥー彫り師、「自分の仕事は犯罪か」 法廷闘争へ:朝日新聞デジタル

    医師法違反の罪で略式起訴されたタトゥー(刺青(いれずみ))の彫り師が無罪を訴えて法廷闘争に踏み切る。医師免許がないとダメという捜査側に対し、意識の変化を挙げて反論する予定だ。タトゥーを他人に彫る行為は医業か、それとも芸術か。 「仕事と認めて」略式命令拒む 法廷で争うのは大阪府吹田市のデザイナー増田太輝(たいき)さん(27)。高校2年の時、タトゥーの実演を音楽ライブで見て、現代的なデザインに魅せられた。会社勤めの傍ら独学でデザインを学び、4年前に店を開いた。衛生面に気をつけ、針やインク皿は使い捨て。「暴力団関係者お断り」の同意書もつくった。客は20~40代が多く、ファッション感覚で入れていくという。父の命日を入れてほしいとの依頼もあった。 ところが大阪府警は今年4月、タトゥー用具の消毒薬を売る業者の薬事法違反事件の関係先として、増田さんの店を捜索。その後、増田さん自身が医師法違反容疑で取り調

    タトゥー彫り師、「自分の仕事は犯罪か」 法廷闘争へ:朝日新聞デジタル