2018年12月8日のブックマーク (19件)

  • 瓶詰なめ茸とツナ缶を使ってガスで炊く、ごはん土鍋で超簡単釜飯。 - 森の奥へ

    釜飯が好きです。 そもそもは味のついたご飯が好きです。 炒飯、カレーライス、オムライス、チラシ寿司、お茶漬け、牛丼天丼炊き込みご飯に卵かけご飯、お味噌汁をぶっかけたまんまも大好物です。 白米にとろろ昆布をのせ、お醤油を少し垂らしてべても美味しいです。 鍋料理の後は、〆のご飯を入れて雑炊にしてももちろん美味しいし、鍋に残った出汁をご飯にかけ、すりゴマや青ネギをトッピングしてべても美味しいし。 最近わが家では、卵かけご飯にあとのせで天カス(あげ玉)をトッピングするのが流行っています。 ところで釜飯です。 辞書を引くと、 一人前用の小釜で、魚・貝・鶏肉・野菜などの具を取り合わせて酒・醤油などで味付けして炊いた飯。釜のまま供する。(大辞泉) とあります。 類語をみると、赤飯、炊き込みご飯、混ぜご飯、五目飯、鮨飯、おにぎり、、、と言った言葉が並んでいます。 そうそう、どれも好物です。 おにぎり

    瓶詰なめ茸とツナ缶を使ってガスで炊く、ごはん土鍋で超簡単釜飯。 - 森の奥へ
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/12/08
    土鍋で炊いたご飯は、格別ですね。瓶のなめ茸、ツナ缶で、おこげまで出来て!(#^.^#)私の父も料理が上手でした。休みの日に、よく美味しい炊き込みご飯を作ってくれました。ご家族で熱々を頂く時間幸せ!な時間ですね
  • キッチン用品の数と収納について、シンプルに多用途に使いまわしをする : Rinのシンプルライフ〈50代からの暮らしの整え方・小さな平屋暮らし〉

    インスタのメッセージから質問を頂いたので、ブログで紹介したいと思います。 Rinさんは、ボウルはどこに収納していますか? ブログには収納されていないような・・・。 キッチン雑貨のボウルやザルなが、どこに入っているのかと言う質問でした。 我が家のキッチンです。 シンク下の収納です。 お水を入れて使うことが多い鍋は、シンク下が便利です。 コンパクトにしまえる十徳鍋をメインに使っています。 (取りやすくするために、あえて重ねていません) 鍋の隣に、ボウルとザルが入っています。 小さなザルが一つと、少し大きめのザルとボウルです。 🔗アイザワ工房のボウルとザルの過去記事 以前にも記事にしましたが、ハンドルが付いているボウルとザルでとても使いやすい物です。 二つを合わせてシャカシャカ振れば、野菜の水切りにもなります。 ご質問の方は、たくさんのボウルをお持ちで、シンク下にボウルがたくさんあるようです。

    キッチン用品の数と収納について、シンプルに多用途に使いまわしをする : Rinのシンプルライフ〈50代からの暮らしの整え方・小さな平屋暮らし〉
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/12/08
    代用できるもの、いいですね。私もそうしています。ボウル沢山あったので、整理しました。Rinさまの所は、いつも綺麗です!
  • ふるさと納税サイト「ふるなび」経由で貰えるAmazonギフト券が2%に倍増!パソコンや旅行券をもらう時の還元率がアップします。 - クレジットカードの読みもの

    大手ふるさと納税サイトのひとつである「ふるなび」が、2018年11月30日~12月31日までの期間限定で、納税金額に応じてプレゼントしているAmazonギフト券の量を1%から2%に倍増させたようです。 ふるなびが公式サイトにて発表しました(引用はこちら)。 2018年12月31日まで!通常1%のAmazonギフト券 プレゼントを2%に増量中! (中略)通常1%のところ2%に増量してAmazonギフト券 コードを2018年12月31日23:59までプレゼントいたします。 ※ふるさと納税の仕組みをよくわかっていない…という方は、図解で解説をしているこちらの記事を参考に。ふるさと納税はどんな方が活用できる制度なのかがわかります。 ふるなびで貰えるAmazonギフト券倍増: 商品券や旅行券を貰う時の還元率アップ: Amazonギフト券を貰うなら更なる増量に: 自治体と提携した増量キャンペーンも存在

    ふるさと納税サイト「ふるなび」経由で貰えるAmazonギフト券が2%に倍増!パソコンや旅行券をもらう時の還元率がアップします。 - クレジットカードの読みもの
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/12/08
  • 英語で名言を:真の幸福に至れるのであれば,それまでの悲しみは,エピソードに過ぎない(宮沢賢治) - tsuputon's blog

    Dec.8.2018 宮澤賢治は1896年,岩手県生まれの 詩人・童話作家・農学博士です 唯一の詩集『春と修羅』でデヴューし, 『注文の多い料理店』,『雨ニモマケズ』 『銀河鉄道の夜』,『風の又三郎』など, 多数の詩や童話を残しました また,現在の岩手大学農学部で 農学博士号を取得していたこともあり, 晩年は近隣の農家の方々に 農業指導しながら 著作活動をしていました 37歳の若さで他界しました 没後,草野心平らの尽力で世に広まり, 絶大なる支持を今も受け続ける 日を代表する詩人となりました 日はこの宮澤賢治の, 名言をいくつかご紹介したいと思います (英文拙訳) まずは,賢治の時間感覚が うかがえる一言です 一つずつの小さな現在が 続いているだけである。 Just each tiny present has been continuing これは…と思って探しましたら, やはり次のよ

    英語で名言を:真の幸福に至れるのであれば,それまでの悲しみは,エピソードに過ぎない(宮沢賢治) - tsuputon's blog
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/12/08
    宮沢賢治は、全ての人に働きかけていますよね。>「真の幸福に至れるのであれば、それまでの悲しみは、エピソードに過ぎない。」素晴らしい言葉ですね。本当の幸福を知る事が、言葉をより大きくしますね。
  • 子供が生まれて忙しいので、紅葉写真をちょっとだけ ^^; - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。 タイトル通りの最近であります ( ̄ー ̄)ゞ せっかくZ6が届いたのですが、 子供が生まれてあまり撮影できないでいます ( ̄▽ ̄) まぁ、仕事も平日はそこそこ遅くまでかかるので、 ほとんど嫁さんが面倒見ていてくれているんですけどね ^^; まぁ、それでも気がかりは気がかりなのです。 ということで、ブログには 2年くらい前のこの時期に撮影した写真を載せておきます♪ それでは、よろしくお願いします m(_ _)m 毎年のことですが、実を言うと何故だか、 紅葉は撮りに行く機会に恵まれないんですよね。 D610 + AF-S NIKKOR 70-200mm f4G ED VR, ISO 800, F5, SS 1/1600 sec 近所で撮影したイロハモミジ。 風景写真好きとしては当は、 バーン!!っと開けた、 錦絵図のような写真を撮りた

    子供が生まれて忙しいので、紅葉写真をちょっとだけ ^^; - Circulation - Camera
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/12/08
    子どもさんのお誕生、おめでとうございます。一番可愛い!ですね。これから、子どもさんのお写真が増えますね。
  • Amazonサイバーマンデー2018 実は高い!? 年末セールより安い商品検索 方法 - 【暮らしを豊かに:Smart Life Net】

    New!! 2019年 12月・第2月曜日 開催! Amazonサイバーマンデー2019攻略! 安い買い方・おすすめ目玉商品 早いもの勝ち商戦に負けない、ちょっとした小技も紹介します♪♪ Amazonサイバーマンデー2018・お得な3つの買い方 『 Amazonサイバーマンデー2018 - 公式セール会場 』は、こちら。 Amazonサイバーマンデー2018で、欲しい商品の値段を見たけど、全然 安くない……と感じませんでしたか? Amazonサイバーマンデーは、スーパーやドラッグストアの特価より安い商品もあれば、ほぼ値引きされていない値段が高い商品も多くあります。 じゃぁ、どうすれば安い お得なセール品かどうか見極められるの? ということですが、3つの方法 があります。 1つ目は、『 値引率 』順に並び替える方法 2つ目は、『 過去の値段の推移・履歴 』を見る方法 3つ目は、『 去年や、一

    Amazonサイバーマンデー2018 実は高い!? 年末セールより安い商品検索 方法 - 【暮らしを豊かに:Smart Life Net】
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/12/08
    いつも感謝します。サイバーマンデーですね!沢山の商品、楽しみがふえますね。
  • 『介護を決める孫と暴走する親と』婆ちゃんを助けて!! - 下級てき住みやかに.com

    休日の昼過ぎのこと。 見慣れない電話番号から着信がある。放置しようとも考えたが、着信音が切れるまでの時間が長いように感じたため、気にとめてしまった。 Sponsored Links 頼ってくれていいんだよ。 Googleにて、電話番号の検索を行いながら、詐欺の番号ではないことを確認。問題はなさそうだ。 着信履歴に折り返すように連絡をすると、あまり聞き慣れない電話の若い男の声。 『会長…婆ちゃんがおかしいんだ。どうしていいかわからない。相談する人がいないから助けてほしい。』 声は、少し震えて非常に慌てていた。 電話の主は、少しばかり離れた部落に、婆ちゃんと二人暮らしをしている未成年の彼からだった。 僕のことを会長と呼んでいるのは、彼が小学生だった頃に小学校のPTA会長をしていたから…。 彼にとっては単にハンドルネームみたいなもの。 ひょろひょろの身体で、幼き頃は泣いてばかりいた印象が強い。

    『介護を決める孫と暴走する親と』婆ちゃんを助けて!! - 下級てき住みやかに.com
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/12/08
    ガジェット様に、助けを求めてきた・・・その事は、彼の唯一の救いの綱だったのでしょうね。
  • スモーク料理とワイン ゆうばーる - garadanikki

    井の頭通りを渋谷から世田谷方面に進み、小田急線・代々木上原の線路をくぐる交差点のところに、 気になる看板があります。 「スモーク料理とワイン」黄色い看板が目立ちます。 一度入ってみたいと思いながら、適当な駐車場がないのでいつも通り過ぎていたんです。 ・・・と。 今日は昼間にもうひとつの看板が目に入りました。 カレーライス   カレーヌードル グルテンフリー・ランチ限定のカレー 化学調味料・砂糖・バター・小麦粉・アミノ酸 不使用ですってよ。 化学調味料とかって不要はわかるけど、アミノ酸も健康品的にはNGなのか、知らなんだ。 てっきり通りに面したところがお店だと思っていたけれど、階段の下が一階だったんですか。 降りてみます。 ここにもいろいろな《こだわり》が書いてある。 どうでもいい話なんですが、私はこの《こだわる》という言葉に妙に反応してしまうのです。 今は、普通に使われていて、特に良い意

    スモーク料理とワイン ゆうばーる - garadanikki
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/12/08
    素敵なお店ですね。こだわりがすごいです。カレーも御弁当も、そのお店でしか、食べられないですね。
  • 本所七不思議~江戸時代の資料より~ - うきよのおはなし~江戸文学紹介ブログ~

    今回からもう少し所七不思議について掘り下げてみたいと思います。 せっかく調べたので(笑) 甲子夜話続編 「所七不思議」の名称が初めて登場するのは、松浦静山作『甲子夜話続編』巻46-16[文政~天保[1820-1840]作]です。 予が荘の辺り、夜に入れば時として遠方に鼓声(こせい)を聞こゆる事あり。 世にこれを荘七不思議の一と称して、人も往々知る所なり。 因って其の鼓声を標(しるべ)に其処(そこ)に到れば、又移りて他所に聞こゆ。 (中略)近所なる割下水迄は其の声を尋ねて行きたれど、鼓打つ景色もなく、 (中略)狐狸のわざにもあるか。 私の屋敷の辺りでは、夜になると時々、遠くの方から鼓の音が聞こえてくることがあります。 これを世間では所七不思議の一つと言って、誰もがよく知っています。 その鼓の音が聞こえてくる場所に行って見ると、鼓の音は移動して、他の場所から聞こえます。 (中略)近所の

    本所七不思議~江戸時代の資料より~ - うきよのおはなし~江戸文学紹介ブログ~
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/12/08
    鼓の音がきこえても、移動ですか?(#^.^#)幽霊橋、悲しいですね。座頭の方が、何か、言いたいのでしょうね。座頭橋と言う名前にはならなかったのですね。今日も感謝。
  • 採れたての欝金で、春ウコン酒 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

    にも目赤にも良い薬膳酒 ズボッ ズボズボッ ぺ「ぬ、抜けた、、。」 仙「おぉ、出来ておる出来ておる。」 ぺ「あー、良かった。以前、生産者の方とおしゃべりをして買ってきた、春ウコン、、。植えたは良いけど、台風でボキッと思いっきり折れてしまったので心配してて、。でもなんとか出来てる~。」 仙「良し良し。」 採れたて春ウコン(欝金) ぺ「仙人、今日収穫したのは春ウコン、、中医学名で『欝金』です。」 仙「そうじゃ、日で一般的にウコンと呼ばれておるのは『秋ウコン』、つまり中医学名で『姜黄』じゃから、間違えぬようにのう。」 ぺ「はい、どちらも『活血化瘀類』ですが、欝金は寒性、姜黄は温性、、。もうしっかり覚えましたよ。」ニカっ 仙「春先に良いのが春ウコンじゃ。」 ぺ「なるほど、、春先のに良い、、確かに。じゃ、このウコン、来年植える分だけ取っておいて、、あとは薄切りにして干しておきますねー。」 仙「

    採れたての欝金で、春ウコン酒 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/12/08
    春ウコン、心身に良いのですね!半日天日干しがポイントですね。根っこも使うのですね。身体が喜ぶでしょうね。
  • 和栗とチョコのパフェ♪ - ねこのピンクハッピーライフ

    ジェラトーニ:『見て♪和栗とチョコのパフェ🎵』 ジェラトーニ:『超おいしそう❤』 リス君:『栗大好き♪栗大好き🎵』 ぎゅっ! リス君:『❓!』 ぎゅぎゅ~~ リス君:『????????』 リス君:『。。。。。。。。。』 人形・ぬいぐるみランキングへ いつもポチ!ありがとうございます♪ 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 ちょっとダークなネコちゃんラインスタンプ販売中♪ もしっ!気に入っていただけましたら♪是非!使ってください(≧∇≦) 「ダークなピンクにゃん」 かわいさを最大限に利用するダークなねこちゃんスタンプ。おしゃれとお菓子とねずみのぬいぐるみが大好きなちゃんで、りすのようなモフモフしっぽがトレードマーク。 ストアURL↓ http://line.me/S/sticker/1093762

    和栗とチョコのパフェ♪ - ねこのピンクハッピーライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/12/08
    和栗とチョコ、合いますね!
  • 梅一輪 - moody life

    寒空に フライング気味の 梅一輪

    梅一輪 - moody life
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/12/08
    綺麗です!
  • クリスマスツリー&オーナメント|100均ダイソーのフェルトと毛糸でキュートにハンドメイド - しなやかに~ポジティブに~

    2019年11月15日追記 100均ダイソーのフェルトでパーツをつくり、少しだけ綿を詰めてぷっくりと立体感を出して、温かみを表現したオーナメント付きツリーを。 100均アクリル毛糸のツリーも同じく中に綿を詰め、ビーズを縫い付け、メタリックのリボンを飾りキラキラツリーに仕上げました。 材料は全て100均で揃います。 クリスマスツリー&オーナメント|100均ダイソーのフェルトと毛糸でキュートにハンドメイド クリスマスツリー&オーナメント|100均ダイソーのフェルトと毛糸でキュートにハンドメイド 100均ダイソーのフェルトで作るツリー 用意するもの つくり方 100均ダイソーアクリル毛糸で作るツリー 用意するもの つくり方 フェルトのツリーをリメイク 100均ダイソーのフェルトで作るツリー ツリーもオーナメントもパーツを2枚づつ作り、フェルトに乗せてカットし、中に綿を入れました。 パーツは1枚仕

    クリスマスツリー&オーナメント|100均ダイソーのフェルトと毛糸でキュートにハンドメイド - しなやかに~ポジティブに~
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/12/08
    こんにちは!100均で素敵なツリーですね!綺麗です。HANAさまは、手作りが上手ですね。お料理も全て!今日も有難うございます!
  • 甘酒酵母のパン2種 - パンとフクロウ*パン教室このはずく*

    自家製甘酒酵母のパン生地で 調理パン2種類を焼いてみた。 スモークチーズ&ブラックオリーブ シンプルなパン生地が チーズとオリーブの風味を引き立てる。 ほうれん草とベーコンのパン。 焼成前画像。 生でのせたほうれん草が、焼成後の パンの美味しい保湿役。 それぞれに美味しいパンが焼きあがった。 **ぴい子さん、水浴びした後** 水浴びした後のぴい子さん。 お部屋を暖かくして自然乾燥。 気持ちがいいね♪ ☆教室ホームページ☆ mkonohazuku.wixsite.com ☆ご予約サイト☆ cookingschool.jp ↑ ↑ ↑ クリックしていただけると嬉しいです♪

    甘酒酵母のパン2種 - パンとフクロウ*パン教室このはずく*
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/12/08
    こんにちは!>「自家製甘酒酵母のパン生地で」スモークチーズとブラックオリーブ、粋な味ですね。ほうれん草とベーコンも、美味しいですね。食べたいです。ぴい子ちゃん、可愛い!
  • <家づくり>ズボラでもOK!忙しい師走に楽しめる枝物系植物 - My Midcentury Scandinavian home 〜北欧ミッドセンチュリーの家〜

    冬の植物問題 12月は忙しいですね。 この季節になると難しい問題が 立ち上がる! それは… 冬の室内植物問題!! ベア「外のやつは中に入れる だけでいいんじゃないの?」 甘いな! 冬はね夏と違って 活動を休む植物も多いんだ。 だから普段通り水をあげると 枯れてしまうことがある。 例えばMS家の寝室で活躍する ポインセチアのポッちゃん。 ↓ポッちゃんディスプレイについて 上は元気してるけど 今週グッと寒くなり 根元の葉っぱがヨタッと… ポインセチアって12月に よく見るけど実は寒さに弱い。 なぜなら生まれはメキシコ。 だからお天気が良い日は 窓辺に置いて日を当ててあげる。 ただ急激な温度差もダメ。 昼に暖かい環境でも 夕方急に寒くなったらダメ。 結構繊細な子なんだ。 ポニ「結構手がかかるな… この忙しい時に大変だよ」 そうだね。 それでもやっぱりお部屋に 植物があると違うよね。 だから今回は

    <家づくり>ズボラでもOK!忙しい師走に楽しめる枝物系植物 - My Midcentury Scandinavian home 〜北欧ミッドセンチュリーの家〜
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/12/08
    こんにちは。植物にも冬の支度がございますね。そして仰るように、家に植物があると、生き生きします。寒さには、私も気をつけて上げます。MS家は、家具も植物も、マッチしていて素敵です!今日も感謝!
  • 九州マイカー縦断「高千穂神社」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、冷たい雨が降ってます。今日も仕事です。 11月24日(土)~27日(火)間に、「九州マイカー縦断」してきました。「高千穂の夜神楽」も見たかったのですが、帰りのフェリーに乗る為、早々に引き揚げました(笑) 【撮影場所 高千穂神社:2018年11月26日 OLYMPUS E-M1】 【ウィキペディア引用】高千穂神社(たかちほじんじゃ)は、宮崎県西臼杵郡高千穂町に鎮座する神社である。国史見在社「高智保皇神(高智保神)」の有力な論社であるが、近代社格制度上は村社にとどまった。現在は神社庁の別表神社となっている。 にほんブログ村 金沢市ランキング

    九州マイカー縦断「高千穂神社」 - 金沢おもしろ発掘
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/12/08
    高千穂神社、いいところですね。お写真感謝します。
  • 薬草の本(3) - ururundoの雑記帳

    苺 (Strawberry) 私達に非常に馴染みのある 果物 木の実等を選んで つたない説明を付けたが それも苺で最後となる。 甘くて 瑞々しくかわいい苺。 しかし お腹に合わない人 ジンマシンになる人もある。 気をつけよう。 胃弱の人 糖尿病の人 肥満で痛みのある人は いつもべてはいけない。 解熱剤 利尿剤 下剤 痛風 尿路結石 にもお勧め。 苺の根は収斂性があり 泌尿器の病気にも効く。 葉を煎じれば利尿剤 発汗剤にもなる。 知らなかった。 こんなに役立つ果物だとは。 見かけだけで判断してはいけない。 「可愛くても気骨だけはあるんです」 首を傾げてそんな事を言う。

    薬草の本(3) - ururundoの雑記帳
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/12/08
    こんにちは!イチゴの根も葉もいいのですね。初めて知りました。植物の力ってすごいですね!今日も感謝!
  • 親愛なる… - yumi-fields

    今朝は大阪市内でのお仕事。 私が旧姓の頃からなので、もう15年来のお客様。 出会った頃からずっと私を応援して下さってる方。 このブログにも何度か書かせて頂いた事がある方なのだけどね。 この方のご主人が、ご病気なのだと知ったのはもう夏の終わりだった。 とても仲の良いご夫婦で、お仕事も一緒に経営されている。 そのご主人が闘病されているって? 話を聞いた時は耳を疑った。びっくりした。 今日まで何度もお会いしてるのに、私を気遣って黙ってらしたのだ。 でもお互いの事情を話せてから、こうして2人でゆっくり話せる機会が増えて嬉しい。ブログもとても楽しみにしてると言って下さった。 『 どの記事を読んでもね、頷きながら分かるわぁ分かるわぁと思って読んでるのよ。』 『 〇〇さんのブログ(私の旧姓)新しい記事が書かれたら、娘がいつも教えてくれるの。病気の事も、仕事の事も、面白い話も、全部楽しみにしてる。元気をも

    親愛なる… - yumi-fields
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/12/08
    素敵な方ですね。そんな方が、応援下さっているということ、yumi様は幸せですね!素晴らしい出会いと、長いお付き合い、宝物ですね!
  • 楽しい思い出をたくさん作ってくれた可愛い犬たち。 - チャンスとティアラ+ココテン

    スマホの写真を整理していたら懐かしい写真が出てきたのでお話にしてみました。 よろしければお付き合いください。 チャンス先生(ビーグル、16歳で天使、男子) ティアラ姉さん(フラットコーテッドレトリーバー、13歳で天使、女子) ココちゃん(フラットコーテッドレトリーバー、7歳、女子) この3頭とのやりとりが日々の生活の大部分を占めていました。 2年前まで。 今思えば犬の相手や世話で当に忙しく賑やかな毎日でした。 よほどの悪天候でなければ毎日、朝晩3頭でオサンポ。 真冬でも、少々の吹雪ならオサンポは決行。 犬たちは吹雪になると興奮するのかいつもより元気。 ワタシは帰りたくて曲がろうとするのだけど犬たちは嬉しくてガンガン進んで行ったり。 点下20℃近くになると息が凍って黒犬の顔が白くなったり。 犬の散歩に出なければ、一生見ることのなかったような素晴らしい雪景色が見られたり。 夏になれば全員連れ

    楽しい思い出をたくさん作ってくれた可愛い犬たち。 - チャンスとティアラ+ココテン
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/12/08
    チャンス先生とココちゃん、すごく仲良しだったのですね。動物たちは人間より寿命が短い仔が多いですが、チャンス先生、ティアラちゃん、このお家に迎えられて幸せだったと思います。ココちゃんもテンちゃんも!