ブックマーク / www.nurse-diaries.com (510)

  • 意識して行うストレッチのすすめ~同じ姿勢からの疲れをほぐしリラックス - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    意識して続けたいストレッチ! 同じ姿勢を長時間とっていると、腰痛、手足のこわばりなど筋肉が緊張して痛みや不調が出やすいです。仕事や家事の合間の1分、簡単なストレッチをどうぞ。 意識して行いたい座ったままでできるストレッチ デスクワークで長時間同じ姿勢で座っていると…肩こり、腰痛などに悩まされていませんか。慢性的に疲労感が抜けないということも多いようです。 その日の疲れを溜め込まないよう、仕事の合間にちょっと意識して1分でもストレッチを行ってみましょう。 座ったままで簡単にできるストレッチのすすめです。筋肉の緊張をほぐす習慣を是非! *過去にご紹介したストレッチも再掲しています。 大きく動かすストレッチ まず、筋肉を大きく動かすストレッチから。両手を広げたり、ちょっとスペースが必要なものは休憩時間などに、まわりの迷惑にならないよう注意して行ってください。 肩関節を回すストレッチ 内回り、外回

    意識して行うストレッチのすすめ~同じ姿勢からの疲れをほぐしリラックス - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    happy-ok3
    happy-ok3 2019/01/17
    これは、いいですね。座ってて出来ますね!有難うございます。今、見ながらやってます。(#^.^#)
  • 寝る前に体の力を抜くストレッチでぐっすり~全身ポカポカリラックス - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    疲れているのになかなか眠れない、眠りが浅いそんなあなたにおすすめの超簡単ストレッチ!ちょっと筋肉をゆるめ、伸ばすことで体が暖かくなってきて全身リラックス。素敵な夢を見てください。 ストレッチで全身ポカポカ、眠りをいざなう 体が冷えているとなかなか寝付けませんよね。詳しいメカニズムはここではお伝えしませんが、寝る前のストレッチは全身をリラックスさせ、良い眠りへといざなってくれます。 ストレッチをすることで緊張して硬くなっていた筋肉がほぐれ、血行も良くなるので全身の血流がアップするからです。 手を握ったり広げたり、グーパーすると言った簡単な動作でも、筋肉の力を抜いたり伸ばしたりできるので騙されたと思って試してみてくださいね(笑)。 布団の上でストレッチをしたら、そのままぐっすり!おやすみなさい。 力を抜くストレッチ 手・腕をゆるめるストレッチ 指の先までポカポカ温まるのを感じてください。手を握

    寝る前に体の力を抜くストレッチでぐっすり~全身ポカポカリラックス - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    happy-ok3
    happy-ok3 2019/01/15
    脱力と伸ばす。これなら、布団の上でできますね。有難うございます。
  • 肩こりに肩から背中の筋肉をほぐして血行を良くする手軽なストレッチ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    同じ姿勢を続けていたり、ストレスなどで肩や背中が重い、痛いと感じる肩こり。筋肉が緊張し硬くなる、ネコ背などの悪い姿勢も影響します。肩から背中の筋肉をほぐすストレッチで肩こりを軽減! 肩こりをほぐすストレッチ デスクワークでつい背気味になったりしていませんか。 ちょっとであっても姿勢が悪くなったり、同じ姿勢を続けたりしていると肩や首、背中の筋肉が緊張してつらい肩こりになりやすいものです。 1回1分もあればできる簡単なストレッチで、筋肉をほぐし血流アップでリラックス。疲れをためないようにしていきましょう。 肩、肩甲骨、背中まわりの緊張をとる大きく動かすストレッチとストンと脱力するストレッチ、ぎゅーっと伸ばすストレッチをご紹介します。 大きく動かすストレッチ 肩甲骨をぐるぐる回すストレッチ 指先を肩に置き肘の先を正面に向ける 指先をつけたまま、ひじを真上→横→下と円を描くようになめらかに回す

    肩こりに肩から背中の筋肉をほぐして血行を良くする手軽なストレッチ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    happy-ok3
    happy-ok3 2019/01/12
    こんばんは!肩こりのストレッチ、いいですね。簡単にできる事を教えて下さって、いつもありがとうございます
  • 動かす・ゆるめるストレッチで腰痛予防~脈拍でストレスチェックしてみよう - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    ストレスがたまり続けると背になったり、姿勢が悪くなり筋肉も緊張して硬くなります。硬くなった筋肉を柔らかくほぐし体を伸ばすストレッチを続け、腰痛だけでなく肩こりや頭痛などの辛さを軽減していきましょう。 大きく動かすストレッチと緩めるストレッチ 腰痛予防に、2回に分けて筋肉をじんわり伸ばすストレッチをご紹介しましたが、ここでは体を大きく動かしたり、筋肉をゆるめ脱力している状態を覚えるストレッチをご紹介します。 「伸ばす、動かす、ゆるめる」この3種類のストレッチを組み合わせ、腰痛や体の不調を取り除いていきましょう。 ただし全てをやろうと無理をするのは禁物。一日数分でも気持ちよさそうと思われるストレッチを行います。 仕事の合間にできるもの、お風呂上がり、寝る前、などスキマ時間を見つけて継続することが大切です。 なれてきたら時間が有る時に、30分程まとめて挑戦してみてください。 大きく動かすストレ

    動かす・ゆるめるストレッチで腰痛予防~脈拍でストレスチェックしてみよう - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    happy-ok3
    happy-ok3 2019/01/10
    腰のストレッチ、大事ですね。今日も丁寧に有難うございます。紹介させて頂いていますね。いつもありがとうございます
  • ストレスも腰痛の要因~腰痛予防にお尻以外の筋肉を伸ばすストレッチ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    腰痛にストレスが深く関わっていることがわかってきました。ストレッチで筋肉を伸ばし柔らかくすることで、腰痛予防や痛みの軽減に繋がります。ご紹介するストレッチをお風呂上がりや寝る前にぜひ! ストレスが痛みを強くする 筋肉は加齢とともに硬くなっていきますが、「諸悪の権現(笑)、ストレス」も腰痛と深く関係しています。 腰痛に悩み診察を受けても、原因となる病気がわからない場合が多いのが現状です。椎間板ヘルニアのように原因がはっきりしていても、痛みの現れ方は人によって違います。 こうした痛み、特に腰痛にはストレスなどの心の問題が、深く関係していることが近年わかってきました。 痛みの原因がストレスなのではなく、ストレスが痛みを増幅してより強く痛みを感じさせるのです。 ストレスが体の硬さに関係し、硬くなった筋肉が痛みにつながるという悪循環。ストレッチで筋肉をリラックスさせ断ち切りましょう。 「なぜストレス

    ストレスも腰痛の要因~腰痛予防にお尻以外の筋肉を伸ばすストレッチ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    happy-ok3
    happy-ok3 2019/01/08
    腰痛とストレス、関係あると思います。ストレッチ大事ですね。今日も有難うございます。
  • お尻の筋肉のストレッチで腰痛予防、腹筋運動の効果もアップ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    多くの人がお悩みの腰痛。痛みを感じる前にぜひ習慣にしてほしいお尻の筋肉のストレッチを3つご紹介。どれも3分もあればできる簡単なストレッチです。腰痛予防、痛みの軽減に試してください。 腰痛予防にお尻の筋肉を伸ばす 腰痛を和らげたい、予防したい方におすすめなのがお尻の筋肉のストレッチ。 硬い筋肉はいつも緊張している状態で、スムーズに伸びたり縮んだりできません。硬いままにしておくと怪我や不調につながることもあります。 お尻の筋肉が硬いと腰の骨の湾曲が崩れて腰痛になりやすい。また、骨盤が湾曲していると歩くときの衝撃を背骨が吸収できなくなり、椎間板ヘルニアのリスクも高くなります。 緊張しているお尻の筋肉をのばし、リラックスさせる簡単なストレッチをご紹介します。家事や仕事の合間寝る前などに取り入れて、腰痛に対処していきましょう。 腰椎の湾曲が崩れて下っ腹が出ている場合は、まずお尻の筋肉を柔らかくしてか

    お尻の筋肉のストレッチで腰痛予防、腹筋運動の効果もアップ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    happy-ok3
    happy-ok3 2019/01/06
    明けましておめでとうございます。腰痛を抱えている方、多いですね。有難うございます。今年もよろしくお願いします。
  • 日本が誇る豪華客船飛鳥IIワンナイトクルーズ~一夜(ひとよ)の夢! - ナースほど誇れる仕事はありません

    まさか乗れるなんて!世界最高艇の客船、飛鳥II 。船客800名、乗員470名を乗せて横浜港からいざ出港!一足早いクリスマス、夢のような一夜のメモリーです。(写真とても多いですm(__)m) 飛鳥II乗船までのルート 出発は横浜港大桟橋から17時。乗船開始は15時からでした。途中新宿に急ぎの用事ができたので早めに出発。 新宿では改札はでたくない。でも、エキナカのカフェは席数が少なく満員でしたので、新南口を出てすぐのカフェでミッション完了です(笑)。 湘南新宿ラインで横浜経由みなとみらい線で大桟橋に向かいます。横浜駅ではちょっとまごつきましたが無事乗り換えられました。 みなとみらい線日大通り駅~大桟橋 みなとみらい線の終点、横浜中華街駅の一つ手前が「日大通り」駅です。地下通路には大きな壁画がありました。「横浜っぽい」ですねえ。 地上に出てすぐに「横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館」の

    日本が誇る豪華客船飛鳥IIワンナイトクルーズ~一夜(ひとよ)の夢! - ナースほど誇れる仕事はありません
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/12/13
    世界最高艇の客船、飛鳥II。素敵ですね!船内も豪華。お食事もどれも、美味しいでしょうね。豪華な時間!でしたね。(#^.^#)
  • 新橋~銀座 師走の銀ブラふらっと気まぐれ散歩の忘年会 - ナースほど誇れる仕事はありません

    師走だというのに、なんと夏日になった地方もあったという日曜日でしたが、銀座で忘年会でした。ついでに新橋から銀座まで史跡や気になるお店など、ふらふらっと銀ブラ散歩です。 魅力あふれる不思議な街、銀座 銀座は高級飲店やブランドショップなどもありますが、史跡や老舗、縦横に走る通りなど、時間があったらあちこち回りたくなる不思議な街です。 全国各地の自治体のアンテナショップもたくさんあります。 目的地は銀座6丁目の中華屋さん。いつもはメトロ銀座駅かJR有楽町駅から向かうのですが、今回は新橋からブラブラ歩いてみることに。 途中よってみたかったのが「新橋の親柱」と銀座8丁目にあった銀座最古のバー、「ボルドー」跡地。ついでに銀座7丁目にある群馬のアンテナショップも寄るつもりでした。 新橋駅銀座口から外堀通りで信号待ちをしていると、目の前に「とっとり・おかやま新橋館」を発見!当然こちらもふらっとのぞいてき

    新橋~銀座 師走の銀ブラふらっと気まぐれ散歩の忘年会 - ナースほど誇れる仕事はありません
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/12/07
    こんばんは。>「中華食べ放題のあと、カフェベローチェでホワイトパンナコッタ」美味しかったでしょうね!
  • ほぼ日5年手帳セゾンポイント利用で手に入れました!ちゃんと活用できるかな - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    ほぼ日5年手帳をポイントで手に入れました。5年後にどんな手帳になっているのか、さあ、神のみぞ知る(笑)。期限切れで失効させてしまうことも少なくないポイント。セゾンカードの永久不滅ポイントは、文字通り不滅です(笑)。 ほぼ日5年手帳とは 糸井重里さんが主催する「ほぼ日刊イトイ新聞」の通称が「ほぼ日」。ほぼ日手帳はそのオリジナルグッズです。 今回手に入れたほぼ日5年手帳は、見開き右ページがフリースペース、左側に「今日」一日5年分が書き込めます。フリースペース下には「ほぼ日刊イトイ新聞」のから厳選された日々の言葉が。 スケジュール管理は苦手でして… 必要最低限「忘れちゃいけない」事案のみ、パソコン脇のわんにゃんカレンダー*と100均のミニダイアリーに書き込んでいます。 *保護犬、保護もっと知ってほしい譲渡のこと~新しい家族との出会いをでご紹介した応援グッズです スマホアプリを試したこともあるの

    ほぼ日5年手帳セゾンポイント利用で手に入れました!ちゃんと活用できるかな - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/11/28
    こんばんは!素敵な手帳がもらえて良かったですね。これから活躍してくれるでしょうね!
  • メンズスキンケア入門:就活生・新社会人へ~できる男へのファーストステップ - ナースほど誇れる仕事はありません

    男の肌ケアはできる男へのファーストステップ!メンズスキンケアの基からしっかり学ぶ、就活生・新社会人の肌マネジメントは2ステップのシンプルケアで。 男の肌ケアとビジネスシーンの関係 就活生なら面接官に好印象を持ってもらおうと身だしなみ、服装や持ち物、髪型、態度などに細心の注意を払うと思いますが… 「顔」の身だしなみ、忘れていませんか? ビジネスシーンでも、初対面時の第一印象はとても重要です。特にまず目がいくのが「顔」そして「髪」。 と言っても、化粧をしたりヘアスタイルに凝ったりということではありません。「健康的で清潔な肌、髪であるか」、ということです。 なぜ肌ケアが就活生・新社会人やビジネスシーンに重要なのか、まず肌マネジメントについて考えてみましょう。 「できる男」を印象づけるスキンケアの基は、後半でお伝えしています。 「スキンケアと言ってもそんな時間無いし…」 「何をすれば良いのかわ

    メンズスキンケア入門:就活生・新社会人へ~できる男へのファーストステップ - ナースほど誇れる仕事はありません
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/11/27
    こんばんは。男性化粧品、すごく人気ですね。男性もスキンケアが大事なのですね。(#^.^#)
  • 軽井沢野菜もおいしいよ。晩秋の紅葉、霧の軽井沢駅から日常へ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    軽井沢2日めは軽井沢発地市庭(農産物等直売所)をのぞき、長野オリンピックでカーリング会場となったアイスアリーナものぞき、プリンスアウトレットをブラブラ。軽井沢駅は霧に包まれていました。 軽井沢発地市庭にアイスアリーナ、プリンスアウトレット ワンコにも邪魔されず(笑)1人でゆったりぐっすり眠れました。お天気は相変わらずですが庭先の木には小鳥たちがたくさんやってきています。 スマホカメラで1羽なんとか撮影に成功!葉っぱと見分けがつきませんが、どこにいるかわかるでしょうか。 朝に「柚子しおラーメン」(1つを半分ずつ)、サラダとパンとコーヒーです。ヨーグルトは忘れてしまいました^^; このラーメン、麺は細いフォーのような感、さっぱりしていて美味しかったので帰宅後探したのですが、家の近所では売っていませんでした。 新発売らしいです。早く店頭に並ばないかなあ。 今日は農産物等直売所で軽井沢の野菜な

    軽井沢野菜もおいしいよ。晩秋の紅葉、霧の軽井沢駅から日常へ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/11/15
    軽井沢野菜のカレー、盛り付けも綺麗で、すごく美味しいでしょうね!
  • 晩秋の軽井沢絶品ランチを堪能!食材、お土産はツルヤがイチオシですよ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    軽井沢には星の数ほどおしゃれなレストランがありますが、当たり外れは運次第、リアル口コミが一番です。今回は大当たりのお店とお料理写真、山荘の落ち葉と星野温泉を。 Meli-Meloのランチ、夜は星野温泉でゆったりまったり 素敵なお店に連れて行ってもらいました!フレンチレストランMeli-Meloです。以前三井の森でワイン、欧風料理のレストランとして営業されていて、昨年11月から現在地で。 素敵なテラス席もあり、季節の移ろいを感じながら事を楽しめそうです。(今はちと寒いので無理ですが…) 夜は恒例の星野温泉、トンボの湯。前回来たときはハロウインの前でしたので大小様々なジャックオランタンが迎えてくれましたが、今回は真っ暗闇で少々寂しかった(笑) ランチ温泉もゆったりまったり、お腹に収まったお料理写真をどうぞ。軽井沢1日目終了です。 絶品ランチは塩沢グルメ通そばのMeli-Melo ランチを頂

    晩秋の軽井沢絶品ランチを堪能!食材、お土産はツルヤがイチオシですよ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/11/14
    Meli-Meloのランチ、美味しいでしょうね。細かな所に、可愛いかたちの工夫もされていて、ウキウキしますね。景色もご馳走ですね。
  • 軽井沢の紅葉と晩秋の歴史散策にグルメと温泉~駅舎と旧軽そぞろ歩き - ナースほど誇れる仕事はありません

    今週のお題「紅葉」 晩秋の軽井沢そぞろ歩き、どんよりしたお天気で紅葉の鮮やかさにはフイルターが。でも、それはそれで違った趣ある風景を楽しめました。たくさん撮ったので誌上写真展(笑)開きます。今回は旧駅舎や旧軽の歴史ある建物などをご紹介。 晩秋の軽井沢、紅葉と歴史散歩 あいにくの曇り空でしたが、晩秋の軽井沢はまだまだ紅葉の季節。一味違った佇まいを堪能してきましたよ。 のんびり軽井沢歴史散歩と 美味しいランチ温泉でまったりゆったり、日常から離れ至福の2日間の思い出に。 写真多いです! 軽井沢駅としなの鉄道軽井沢駅 大宮から軽井沢まで、北陸新幹線「はくたか」なら1駅、約36分!「あさま」では3駅~5駅、約1時間です。1人だと少し長く感じることもありますが、連れがいればあっという間。 車内販売のカート、気になる商品がたくさん入っていましたが見るだけでごめんなさい。イケメンの売り子さんでした。 軽

    軽井沢の紅葉と晩秋の歴史散策にグルメと温泉~駅舎と旧軽そぞろ歩き - ナースほど誇れる仕事はありません
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/11/13
    ユニオンチャーチは有名ですね。晩秋の軽井沢、素敵な景色と空気と時間でしたね!
  • 手首の痛みを防ぐ簡単テーピングとストレッチ~親指の使いすぎにご用心 - ナースほど誇れる仕事はありません

    パソコンやスマホ操作で手首に痛みが出たりしていませんか。痛みを防いだり和らげたりする簡単テーピングとストレッチ、手首に負担をかけすぎない日常生活のポイントなどを確認します。 手首の痛みの予防、緩和におすすめの方法は? 手首の腱鞘炎は、手首を酷使する人たちに多い職業病とも言えるものですが、最近普通の生活を送っていても発症する人が増えてきました。 パソコンやスマホの操作が手首に大きな負担をかけているのです。痛みで仕事や家事などの日常生活に支障が出てくる場合もあります。 日常生活で手首に負担がかかりすぎないよう注意したいポイントや、手首の動きをサポートする簡単テーピングと、血流を促すストレッチなどをお伝えします。 手首の簡単テーピングとストレッチ 痛みが出てきたり、痛みが出そうな時に試してみてください。腱鞘炎と診断されている場合は専門家の指示に従ったテーピングやストレッチをおすすめします。 テー

    手首の痛みを防ぐ簡単テーピングとストレッチ~親指の使いすぎにご用心 - ナースほど誇れる仕事はありません
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/11/07
    最近は手首に痛みを持つ人が増えているようですね!
  • 口が開かない、顎がカクカク、痛み~あごのトラブル改善のヒントは歯のくせ! - ナースほど誇れる仕事はありません

    口が少ししか開かない、音がする、痛いなどのあごのトラブルは、日常生活のあるくせ、TCHが原因の顎関節症かもしれません。あるくせとは?対処は?TCHをコントロールして症状を改善! 口が開かない?顎関節症かも べたり会話をしたりするときには、顎の顎関節と筋肉が複雑に動いています。 口が少ししか開かない 顎がカクカク、カクンカクン音がする 口を開けると関節や筋肉が痛い などあごのトラブルが起きた場合、実はその働きに異常がある、顎関節症という病気かもしれません。 ストレスや寒さ、緊張で歯をくいしばる 頬杖をよく付く なども要因となり、軽い症状を含めると2人に1人は経験すると言われる、よくある病気です。音がしていても痛みや開口障害がなければ、特に治療は必要ありません。 顎関節症と全身の健康 しかし、顎関節症は痛みだけでなく生活に影響がでたり、頭痛や肩こりがひどくなる場合もあります。自律神経のバラ

    口が開かない、顎がカクカク、痛み~あごのトラブル改善のヒントは歯のくせ! - ナースほど誇れる仕事はありません
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/11/05
    TCHをコントロール、大事なのですね。
  • 中高年の膝痛予防、緩和におすすめのテーピングとおしりの筋力UPエクササイズ - ナースほど誇れる仕事はありません

    腰痛の予防、痛みの緩和に膝のテーピングをおすすめ。膝の衰えはおしりの筋肉の衰えから始まるので、お尻の筋肉を鍛える簡単エクササイズも。膝痛予防のミニ情報です。 膝痛予防におすすめのテーピングとエクササイズ 中高年になって運動不足や肥満などを解消しようと、運動を始める人が多くなりました。 しかし、健康のために運動を始めても、無理をしたりして体を痛めてしまっては末転倒です。 ケガを予防し安全に運動を楽しみたいものです。 運動を初めて最初に痛めやすいのが膝。膝を痛めると腰痛にもつながるので、膝を固定するための筋力アップが重要となります。 今回は膝の固定を補助するテーピングと、おしりの筋肉を鍛える簡単なエクササイズのミニ情報です。 膝を固定するテーピングの方法 膝を90度に曲げて座る 膝のお皿の下の骨の出っ張りから太ももの真ん中ぐらいまでの長さにテープを切る 片方の端の真ん中に10cmの切り込みを

    中高年の膝痛予防、緩和におすすめのテーピングとおしりの筋力UPエクササイズ - ナースほど誇れる仕事はありません
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/11/03
    膝は、大事ですが、お尻の筋肉、なるほどです。腰の治療に、お尻の横の筋肉、大事だと聞いた事があります。今日も大事なこと、ありがとうございます。
  • 認知症予防のヒント~認知症予防のチェックリスト、検査で目指せ健康長寿! - ナースほど誇れる仕事はありません

    日常生活で意識したい認知症予防のヒントをまとめました。セルフチェックツールなどもご紹介しています。認知症発症のリスクを知り対処することで、健康長寿を目指しましょう! 認知症予防のヒント 最近認知症を患いながらも、社会で活躍されているかたたちを取り上げた記事やニュースを、よく見かけるようになりました。 病気との向き合い方、捉え方も劇的、と言っても良い変化も見られるように感じます。とはいえ、認知症を予防できるならそれに越したことはありません。 様々な研究報告などから、認知症を予防し健康長寿を目指すには 常に脳に刺激を与える 積極的に行動する 生活を楽しむ などが推奨されています。 脳トレや指先などをよく動かすことも、認知症予防に役立つと言われているのも納得できます。 認知症発症のリスクを知る ネット上では、認知症発症リスクを知るツールなどもあります。簡単にチェックできるのでぜひ試してください。

    認知症予防のヒント~認知症予防のチェックリスト、検査で目指せ健康長寿! - ナースほど誇れる仕事はありません
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/10/31
    色んなテストがあるのですね。ストループテスト、面白いですね。やはり人との交流、大事ですね。今日もありがとうございます。
  • 五反田クラフトビールデビュー失敗したので美味しいパンと話題の「あの」場所をレビュー - ナースほど誇れる仕事はありません

    五反田デビルクラフトでの、クラフトビールデビューは失敗してしまいましたが、五反田グルメ、美味しいパンのお店を発見!そして、「あの」話題の場所でビビってきました(笑) 五反田ぶらりグルメと「あの」場所行ってきました! ついでのときに、時間があれば周辺をぶらぶらすることも多いのですが、今回は五反田ミニ散歩。 クラフトビール、パン、そしてメディアで話題の「あの」場所をぶらぶら(笑) ブロ友マーさんご紹介のクラフトビールのお店、デビルクラフトは残念ながら時間の都合で入店できませんでした。 でも、駅からちょっと離れたところに、焼き立てパンの美味しい匂いに誘われて素敵なパン屋さんのカフェを見つけましたよ。 「あの」場所。さあ、どこだかわかりますか。駅から直ぐそば、目黒川沿い話題のあの場所です。 今回は五反田、この3地点のミニ情報を記録。 クラフトビールデビューを失敗したわけ 五反田に所要があり、ついで

    五反田クラフトビールデビュー失敗したので美味しいパンと話題の「あの」場所をレビュー - ナースほど誇れる仕事はありません
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/10/26
    おいしそうなパンばかりですね!
  • たった10秒のシンプルエイジングケア?まさかの夢のアイテムを検証してみた - ナースほど誇れる仕事はありません

    空気が乾燥してくると気になる肌の乾燥。保湿に力を入れる方が多いと思いますが、肌来の力を引き出すたった10秒、引き算のシンプルエイジングケアがあります。男性にもおすすめ、まさかのスキンケア、試さないのは損ですよ。 肌の乾燥にもシンプルケアでOK 肌の若々しさを保つにはシンプルケアが一番!という考え方は、多くの方に浸透してきました。が、 「そうは言ってもね、乾燥の季節になると、やっぱり保湿に力を入れないと不安」 「夏の紫外線のダメージ、早く回復させなくっちゃ」 などとつい保湿やダメージケアを増やしてしまっていませんか。 ちょっと待って!!過剰なお手入れはかえって肌トラブルをひきおこしかねません。 スキンケアのポイント 必要なものだけを すばやく 欲しい場所に 届けるのが一番。 シンプルケアでは不安、というあなたにご紹介したいのが、「もとコスメジプシー」な私がたどり着いたシンプルエイジングケア

    たった10秒のシンプルエイジングケア?まさかの夢のアイテムを検証してみた - ナースほど誇れる仕事はありません
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/10/23
    エレクトーレ、初めてしりました。>「生き物には自然治癒力があり、もちろん人間にも備わっています」その通りですね!自然の治癒の力、大事にしたいです。
  • 有楽町歴史散歩とランチ、ミュージカルマリー・アントワネットで満足の一日 - ナースほど誇れる仕事はありません

    有楽町イトシアプラザのランチ情報、駅前の南町奉行所跡や帝劇の歴史散歩、そしてミュージカル「マリー・アントワネット」の感想。 帝劇入り口すぐ上の大きなポスター 有楽町ランチとイトシア、帝劇歴史散歩 4月の「髑髏城の七人」、9月の「コーラスライン」に続き、帝劇(帝国劇場)でミュージカル「マリー・アントワネット」を鑑賞しました。 フランス革命時のお話ですから、華やかな舞台装置や豪華な衣装など目も楽しめ、また迫力ある歌の数に満足です。 観劇前の定番有楽町でのランチ情報、ついでに南町奉行所跡、帝劇の歴史散歩も合わせてどうぞ。 有楽町イトシア 帝劇(帝国劇場)でミュージカル「マリー・アントワネット」を見る前に、近辺でランチをということに。待ち合わせは中央口すぐ前の「南町奉行所」跡 リクエストは「魚料理」でしたが、有楽町、銀座でお魚というと…夜ならたくさんお店があるのですが、ランチではなかなか見つかりま

    有楽町歴史散歩とランチ、ミュージカルマリー・アントワネットで満足の一日 - ナースほど誇れる仕事はありません
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/10/21
    「マリー・アントワネット」、ミュージカル、衣装も豪華で歌も素敵でしょうね。ランチも美味しくてよかったですね!