ブックマーク / www.simple-home.net (60)

  • 「マリメッコ*色違いのショルダーバッグ2つ」の使い方と、ワンピースコーデ - 心を楽に、シンプルライフ

    色違いで買ったマリメッコのショルダーバッグ2つ こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 ワンピースのみを着る暮らし、6年目になりました。 さて、少し前ですが、マリメッコでショルダーバッグを「色違い」で購入しました! ▼こちらです。 左(ライトグリーン)が新しいもの、右(ネイビー)が前から使っているもの。 ネイビーが、これからずっと長く使えそう!だったので、リピートしました。 今日は、この色違いのショルダーバッグとワンピースコーデのお話です! ※マリメッコの定番のバッグで、シーズンごとに違う色が出ているようです。ネットでは完売していて、店舗での購入でした。 「持ちたいバッグ」が変わっていくのはなぜ? 先日、お出かけ用にしていたバッグを2つ手放しました。 バッグって、洋服と同じで「持ちたいな〜」と感じるものが変わっていきますよね。 ライフスタイルが変わる(学生、会社員、主婦、

    「マリメッコ*色違いのショルダーバッグ2つ」の使い方と、ワンピースコーデ - 心を楽に、シンプルライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/07/02
    気に入ったもの、色違いで持つってすごく良いと思います!
  • 結婚して良かった100のこと(4)【理想とはちがってもいいんだよね】 - 心を楽に、シンプルライフ

    結婚して良かった100のこと、その4です! こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 理想と現実、いろんなことにおいて違いがありますよね。 私は結婚に対して、そこまで憧れはなかったつもりでした。でも、やっぱり、ね。笑。 いったいどこから作られたのか「結婚生活にイメージを持っていた」ようです。 さて今日は、結婚して良かった100のこと、その4のお話(マンガ&エッセイ)です! 前回までのお話はこちら。 その1……病気になったらどうしよう?と不安な時 その2……直感を信じるおんな、慎重に行動するおとこ その3……愛はすぐに育たない。ゆっくり時間がかかるもの 「理想とはちがってもいいんだよね」 (※夫→メロン、私→ミカン) それは、子どももいない新婚ホヤホヤの頃のことでした。 私は結婚するまで、当たり前ですがひとりで寝ていました。 なので、夫と一緒に寝るようになって、それになかなか慣れなくて

    結婚して良かった100のこと(4)【理想とはちがってもいいんだよね】 - 心を楽に、シンプルライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/06/21
  • 【無印良品で買ったふとんカバー3種比べ】やっぱりすごい!ホコリが少ない「高密度織り」 - 心を楽に、シンプルライフ

    無印良品の「高密度織り」、やっぱりリピートして良かった! こんにちは。「心を楽にシンプルライフ」ayakoです。 先日の無印良品週間で手に入れた、ふとんカバーがとても良かったです! 今、こちらの3種類の寝具カバーを使っています。(※すべて無印良品) インド棉高密度サテン織ホテル仕様シリーズ(◎) オーガニックコットン洗いざらしシリーズ(◯) 麻平織シリーズ(△) 今回購入してリピートしたのは、1のインド棉高密度サテン織ホテル仕様シリーズです。 そして、使いやすさと心地良さもこの順番。 今日は、この寝具カバーのシリーズ3つを比較するお話です! (※購入した順番にお話していきます) 【無印良品】麻平織シリーズの使い心地は? リネンは下の写真のように、織り目が大きく荒いものが多いです。古くなると裂けやすくなります。 リネンへの憧れがありました 麻(リネン)に対して、とても憧れがありました。スタイ

    【無印良品で買ったふとんカバー3種比べ】やっぱりすごい!ホコリが少ない「高密度織り」 - 心を楽に、シンプルライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/06/20
    質の良いものは寝心地が違いますよね!
  • 結婚して良かった100のこと(3)【愛はすぐに育たない。ゆっくり時間がかかるもの】 - 心を楽に、シンプルライフ

    結婚して良かった100のこと。その3です! こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 結婚して良かった100のこと、3回目になりました。何でもないどこにでもいる夫婦。結婚して10年経って、分かったことを描いています。 今日は「愛はすぐには育たない。ゆっくり時間がかかるもの」のお話です! 前回までのお話はこちらからどうぞ。 その1……病気になったらどうしよう?と不安な時 その2……直感を信じるおんな、慎重に行動するおとこ 愛はすぐには育たない。 (※夫→メロン、私→ミカン) 今から10年前、新婚の頃。お休みの日にまったりおやつをべていました。私はふと、ある質問をしました。 (私たち夫婦はタバコを吸いません) ☆ ☆ ☆ えーー!!離婚なの?とかなりびっくりしました。「ショックなんだけど〜」と訴えた思い出があります。 その発言自体が、冗談なのかもしれないけれど。なんだか愛がないなあと思

    結婚して良かった100のこと(3)【愛はすぐに育たない。ゆっくり時間がかかるもの】 - 心を楽に、シンプルライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/06/07
    愛はすぐには育たない、おっしゃる通りですね。素敵なご夫婦ですね。
  • 【カーテンをやめた暮らし1年目】メリット&デメリットのまとめ。ロールスクリーンは快適です! - 心を楽に、シンプルライフ

    わが家には、カーテンがひとつもありません。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 わが家にはカーテンがひとつもありません。その代わりにロールスクリーンを使っています。 カーテンをやめると、部屋がスッキリ。窓のサイドに何もなくなるからです。シンプルライフが加速しました。 わが家は、2016年夏にフルリノベした団地です。その時に思い切ってカーテンをやめました。もうすぐ1年。四季を経験してメリット&デメリットが分かってきました! 今日は、その「カーテンなしの暮らし1年目のメリット&デメリット」のお話です。 カーテンをやめたかった理由はこちらです。 はじめに。わが家がカーテンをやめたかったのはこんな理由からでした。 窓や部屋をモダンなイメージにしたかった 洗う手間が大変 子どもがカーテンで遊んでしまう ホコリが気になる(次男がホコリアレルギー) 結露がついてしまう カーテンはリラックス効

    【カーテンをやめた暮らし1年目】メリット&デメリットのまとめ。ロールスクリーンは快適です! - 心を楽に、シンプルライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/06/06
    ロールスクリーンも、便利!ですね。遮光性のあるものが沢山市場にでてくると良いですね。
  • 平日5着のワンピースコーデ【似合う色、似合わない色をイメージしておく】 - 心を楽に、シンプルライフ

    初夏から夏にかけて、ワンピースをただ1枚着るだけの毎日。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。ワンピースのみで暮らそう!と思い立って6年目。今年もワンピースのみで暮らしています。 (▼詳しくはこちら「ワンピースコーデの制服化」) 初夏から夏にかけて、たださっと日替わりで着る毎日です。この季節は特にワンピースが楽しい! 6年くらい前から、マリメッコのワンピースを愛用しています。すごく大胆に思える色柄でも、不思議と飽きないのが魅力。 ただし、色柄は失敗もしやすい。なので、いつも似合う色・似合わない色をイメージしておきます。 さて、今日は平日5着のワンピースコーデと「似合う色、似合わない色をイメージしておく」お話です! 平日5着のワンピースコーデ。色や柄を楽しむ。 今週の5着はこちらです。(※広げた画像はこの後あります) 10分袖ワンピース 5分袖ワンピース 7分袖ワンピース 5分袖ワ

    平日5着のワンピースコーデ【似合う色、似合わない色をイメージしておく】 - 心を楽に、シンプルライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/06/05
    似合う色をイメージするっていいですね。
  • 【夏のレギンス事情】と、ちょっと特別なお出かけワンピースコーデ。 - 心を楽に、シンプルライフ

    夏のレギンス事情。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 ワンピースのみの暮らしを6年続けています。 6月に入り、これからどんどん暑くなりそうですね!日焼けにご注意ですね!! 先日、「夏もレギンスですか?」とご質問頂きました!ありがとうございます! 私は「冷え」によわいので、夏でもレギンスを履くことが多いです。 というのも、下半身が冷えると、免疫力が下がったり、お腹の調子がイマイチだったり、生理痛があったり……と。いろんな体の不調が起こりがちです。 それらを改善すべく、夏もなるべく下半身は温めています。そのおかげか、だんだん体質改善してきました!冷えとり効果大です。 さて、今日はそんなレギンス事情とともに、ちょっと特別なお出かけワンピースコーデのお話です。 レギンスと、スカート丈の話。 スカート丈の長さで、レギンスの印象って変わりますよね! 膝上 膝下 膝をひとつの境界

    【夏のレギンス事情】と、ちょっと特別なお出かけワンピースコーデ。 - 心を楽に、シンプルライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/06/03
    ワンピースの柄が素敵です。レギンスとのコーデ、いいですね。
  • 100均セリア、ランチョンマットなど【子どもの通園グッズに便利なモノ】 - 心を楽に、シンプルライフ

    子どもの通園グッズは、100均でシンプルなモノを。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 わが家には3歳と5歳の子どもがいます。2人とも保育園児。新しい保育園に通いはじめてようやく1年。やっとこのごろ慣れてきました。 園生活のために用意する物。みなさんはどこで用意していますか?園によっても違いますが、けっこう色々ありますよね。わが家では、消耗品は100均を利用することが多いです。 100均の中でも、シンプルな物が好き。さて今日は、そんなこどもの通園グッズのお話です。 (※愛用品4つをご紹介します) 1.セリアのランチョンマット 生地が厚めで丈夫。コットン100%のランチョンマットです。大きめのギンガムチェックがかわいい! いまの園で必要なランチョンマット。IKEAや無印良品も見ましたが、ほどよい大きさの物がなくて……(お値段も)。セリアで見つけたときは、とても嬉しかったです。 一

    100均セリア、ランチョンマットなど【子どもの通園グッズに便利なモノ】 - 心を楽に、シンプルライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/06/02
    こういう風に、100均を利用できるって素晴らしいです。
  • 【ワンピースコーデの制服化】新しい服と前からある服の、ここち良いバランス。 - 心を楽に、シンプルライフ

    ワンピースだけの暮らし、6年目になりました。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。ぐっと暑くなってきましたね!みなさま、お元気でお過ごしでしょうか? ワンピースのみで暮らす生活をはじめて6年目になりました。とても快適です。その快適さについては、こちらの記事で詳しく書いています。 www.simple-home.net そんなワンピースのみの暮らしでも、ちゃんと買い物は楽しんでいます。新しい服ってわくわくしますよね。でも、前からある服も私は大好きです。もしかすると、新しい服よりも好きかもしれません。 ▼4年目になったマリメッコのワンピース。今も大好きです。 洋服って、だんだん仲良くなれる気がしませんか?買ってすぐよりも、何回か着た後のほうが……。 そのせいでしょうか。洋服は「全捨てからの、総入れ替え」はしません。(ただし、インナーは別)ワンシーズンで使い捨てない服の買い方が好きです

    【ワンピースコーデの制服化】新しい服と前からある服の、ここち良いバランス。 - 心を楽に、シンプルライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/05/31
    ワンピースって、いいですね!
  • 【中古マンションを売却しました】査定額より500万円高く売れたときの詳しい話をします - 心を楽に、シンプルライフ

    築35年以上の中古マンションを売るとき、がんばったこと。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」 ayakoです。 今から2年くらい前のことです。 私たち4人家族は、築35年以上の中古マンションに暮らしていました。 でも、遠方に引っ越すことになり売却しないといけなくなりました。 引っ越しが分かったのは、引越しの約2ケ月ほど前のことでした。まだまだ住む予定だったので、予想外のできごとでした。 とても気に入っているお家でしたが、正直な所、 築35年以上経っていたことので売れるのか心配でした。特に人気物件でもありませんでした。 「どうやって売ったらいいのかな?方法は?売れなかったらどうしよう?」 ネットでいろいろ調べました。でも、イマイチよく分からない……!! また、夫は私にすべてお任せ〜という状態でした。(汗) これは、いろいろ失敗しながら、やっと成功にたどり着いた、その時の詳しいお話です!

    【中古マンションを売却しました】査定額より500万円高く売れたときの詳しい話をします - 心を楽に、シンプルライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/05/29
    不動産屋さんの選び方、だいじなのですね。
  • 100均セリア、スポンジの使い心地【泡立ちやコスパを、無印良品と比べます!】 - 心を楽に、シンプルライフ

    セリアの「手にフィットする泡立ちスポンジ」の使い心地は? こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 すっきりシンプルな北欧モダンをめざしています。 なので、キッチンのスポンジもできれば「モノトーンなスポンジ」が嬉しい。 という訳で、無印良品の白系のスポンジを使っていました。 でも、ある欠点がどうしても気になってきたのです。(その欠点はのちほど) そこで、「セリアで良いのあるかな?」とお店を歩いていたら……、やっぱりセリアにありました! ▼こちらです。右がセリア、左が無印良品のスポンジ。 「白黒スポンジ」のデザインは言うことなし。お値段も3個で108円。 でも、気になる使い心地はどうなんだろう? スポンジは泡立ちが悪いと、経済的ではありませんよね。使う洗剤の量は、なるべく少ない方がいいな。という事で、今日は、セリアと無印良品のスポンジを使い比べてみるお話です! セリアと、無印

    100均セリア、スポンジの使い心地【泡立ちやコスパを、無印良品と比べます!】 - 心を楽に、シンプルライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/05/26
  • シンプルな家づくりの簡単なコツ4つ【ブログを見てる人が来る時のこと】 - 心を楽に、シンプルライフ

    家族が増えても、リビングだけはスッキリさせたい! こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。わが家は2016年にフルリノベした団地です。 子どもの頃からシンプルが好きでした。キャラクターグッズよりも、無印良品にときめくタイプ。初めてひとり暮らしをした時は、物がほんとうに少なかった。遊びに来る友人みんなに驚かれた記憶があります……。 とはいえ、今は子どもが2人。そして、物をたくさん持っている夫もいるので(笑)、物はそこそこあります。 そんなわが家でも、やっぱりリビングだけはスッキリしておきたい場所。毎日片づけても片づけても、子どもが散らかしますが。あきらめずに片づけ返しです! さて、今日はシンプルな家づくりの簡単なコツ4つのお話です。 コツ①何もない壁をつくる。 ソファーの奥の壁です。何も置かないように、何も飾らないようにしています。これは、とても気持ちがいい!引越しまえのガランとした部

    シンプルな家づくりの簡単なコツ4つ【ブログを見てる人が来る時のこと】 - 心を楽に、シンプルライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/05/25
    何もない壁、いいですね。でも難しい・・・。(#^.^#)
  • 【洋服を減らす方法(適正量にする!)】洋服を手放すポイント7つ!捨てた後の物欲は…? - 心を楽に、シンプルライフ

    洋服を手放すポイントは? こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 洋服の断捨離を全然やってなくて、いきなり手をつける場合。まずは、片づけコンサルタントのこんまりさん流に断捨離するのがオススメです! その方法は、何も考えないで「手に取ってときめくか、ときめかないか」直感で決めるやり方。誰でも出来て、とてもカンタン。 私も洋服が増えてしまった時、この方法でぐっと減らせました。「今から断捨離はじめたい」という方には、ほんとうに時短で効果抜群です! ただ、ときめくけど着ない服は、どうすればいいんだろう?これも増えると、大変です…>< 今日は、 捨てる?の判断が付かない時に、チェックしたいポイント7つ 断捨離した後の物欲 についてのお話です。 「いる?いらない?」のチェックポイント7つはこちらです! ポイント① 「キツイな」と感じる洋服。 キツイなあ〜。少しでも感じたら、自然に着なくなってい

    【洋服を減らす方法(適正量にする!)】洋服を手放すポイント7つ!捨てた後の物欲は…? - 心を楽に、シンプルライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/05/19
    服の手放し方、参考になりました。
  • 【100均セリア、お掃除グッズ】は蓄積ホコリも楽に取れる。収納もコンパクト! - 心を楽に、シンプルライフ

    セリアの「折りたたみダスター」で、定期的にホコリ取り。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 わが家は2016年にフルリノベした団地です。少ないモノでシンプルに、楽しい暮らしを心がけています。 物が少ないとホコリはたまらないかも? という淡い期待がありましたが、そんなラッキーは起こりませんでした。 しっかりホコリが積もります。笑。 そんなホコリ取りにとても良かったのが、こちらです。セリアで発見しました! 折りたたみダスターです!モップ部分が使い捨ての、交換タイプ。洗えるタイプと迷いましたが、キレイさっぱり交換できるタイプを選びました。 (捨てる方が、ダニともさよならできそう気がしたのです…!) 今日はこのアイテムを使ってお掃除するお話です。 早速、一番気になる照明を。ホコリが飛び散らないことに感動。 今まで、水拭きしていたんですよね…><そして、必ず、拭くとものすごくホコリが飛び

    【100均セリア、お掃除グッズ】は蓄積ホコリも楽に取れる。収納もコンパクト! - 心を楽に、シンプルライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/05/18
    便利ですね。
  • お仕事のワンピースコーデ【ちょっとキレイめなジャケットが1着あると便利】 - 心を楽に、シンプルライフ

    在宅ワーカーの、お仕事ワンピースコーデ。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。ワンピースのみを着る暮らしを始めて6年になりました。アイテムを絞ったおかげで、コーデはとてもカンタン。楽しい毎日になりました。 私は自宅で仕事をしてる在宅ワーカーです。ただ、ずっと中にいる訳ではありません。外での営業活動や打ち合わせも。 今日は、そんな日に着たいワンピースコーデのお話です。 ちょっとキレイめなジャケットを、ワンピースに合わせます。 (手持ちのワンピースに、ジャケットを羽織るだけで完成!のカンタン万能コーデ) 春夏用のジャケット、秋冬用のジャケットをそれぞれ1着ずつ持っています。春夏のジャケットの選び方はこちら。 コットン多め 動きやすい かっちりし過ぎない(カジュアル感がないと、手持ちのワンピースと合わない) 定番カラー 丈が短くない(丈が短いのは可愛いけど、コーデを選ぶので) 一番大事

    お仕事のワンピースコーデ【ちょっとキレイめなジャケットが1着あると便利】 - 心を楽に、シンプルライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/05/17
    ジャケットや羽織るものによって、ワンピースの表情が変わって素敵ですね。
  • 夫の態度が冷たくて大ショックだった話【仲直りはどんな風に…?】 - 心を楽に、シンプルライフ

    結婚10年の夫婦。子どもがいると、すれ違いも多いです。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 私は大学卒業後一年で夫と結婚しました。 とても良い人だし、結婚してもきっと変わらずいい人だろうなあ〜なんて想像していました。(恋は盲目というけど、結婚もある程度盲目なのかも!) 子どもが2人生まれた今も、夫は基いい人。でも、夫婦円満ってなかなか難しい・・! 夫婦は「相手に見られたくない所も見せ合う関係」 なので、子育てや仕事で余裕が無くなると、お互い冷たい態度になりがちです。 パートナーに冷たくされると、やっぱりショックですよね!愛がないよ〜うえ〜んと思ってしまいます。 そんな時、みなさまはどうしていますか? さて今日は、夫の態度が冷たくて大ショックだった事と、仲直りに有効な方法のお話です。(※コミックエッセイです) 【コミックエッセイ】夫の態度が冷たくて大ショックだった話。

    夫の態度が冷たくて大ショックだった話【仲直りはどんな風に…?】 - 心を楽に、シンプルライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/05/15
    仲直り出来て良かったですね。
  • 法事のワンピースコーデ【子連れなのでカジュアルに。子どものコーデも公開】 - 心を楽に、シンプルライフ

    法事のワンピースコーデ。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。毎日ワンピースを着る暮らしを始めて、6年になりました。なるべく少ない服で、シンプルなオシャレを楽しみたいと思っています。 さて、今日は法事があります。お通夜や告別式以外は、子連れなのでちょっとカジュアルに。(ごめんなさい。きちんとした礼服は選び中です) そんな法事の日に準備したい事、子どもたち(5歳と3歳の息子)のコーデも合わせてのお話です! fogの リネンワンピース アンキャシェットのショルダーバッグ レペットのバレエシューズ 夏は洗える洋服が一番ですね。家族だけの集まりなので、子連れカジュアルに。 かなり前から「きちんとしたキレイめ礼服」を探していますが、全然出会えません><「まあ、いっか」で妥協して選ぶと、安くても後悔します。(気に入らない服は、気分を下げてしまうので) 運命の礼服に出会えるまでの「つなぎ」とし

    法事のワンピースコーデ【子連れなのでカジュアルに。子どものコーデも公開】 - 心を楽に、シンプルライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/05/14
    お母様がブログを読んでくださり、応援してくださっているって、すごい素晴らしいですね、。いいなあ~~~と思います。(#^.^#)素敵なお母様ですね。
  • 親子遠足のワンピースコーデ【こんな時に、あると嬉しい物4つ】 - 心を楽に、シンプルライフ

    遠足のワンピースコーデ。準備して気づいた、あると嬉しい物。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 6年前から毎日ワンピースで暮らす生活を始めました。一言で言うと、とても快適です。もう元に戻れない自分がいます。この暮らしがとても気に入っています。 さて、そんな暮らしの中でも「どうしようかな??」とコーデを考える日があります。(考えると言っても5分以内ですが、いつもは全く悩まない日々) それはこの3つです! 遠足 運動会 公園(ピクニックも) 子どもがいると必ずある3大イベントです。笑。こんな時もやっぱりワンピース。ちなみに自転車は全く気にせず乗っています…。 今日は、親子遠足のワンピースコーデとあると嬉しい物のお話です。 【あると嬉しい物①】こなれたワンピース。 「こなれた」なんてかっこ良く書いてしまったけど、つまり「着古した」ワンピースです。先日の記事で、断捨離するか迷っていると

    親子遠足のワンピースコーデ【こんな時に、あると嬉しい物4つ】 - 心を楽に、シンプルライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/05/12
    イベントのお菓子の交換いいですね。和む顔が出てくる時間ですよね!
  • 旅を楽しむための持ち物5つ【もっとここち良く!快適に過ごすために】 - 心を楽に、シンプルライフ

    ミニマルな持ち物にプラスして、持ちたい物。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 旅は、なるべく持ち物を減らして身軽に行くのが好きです。ただし、そのミニマルな持ち物(着替えなど)にプラスして、持って行く方がやっぱりいいな〜と気づいた物がありました。 この記事取り上げた5つのうち、2つを忘れてしまい旅先で「あ!」と思い出しました。なので、次の旅行で忘れないための備忘録です。 今日は、旅に持って行きたい物5つのお話です。 ①いつものスキンケアセットと髪のオイル 左がオイルの試供品、右は無印の詰め替えボトルに移した化粧水と乳液です。 これは忘れませんでした。忘れたくない物ナンバーワンかもしれません!大げさですが、いつものスキンケアが出来ないと心細くなる30代なので。笑。 1日くらいどうでもいい〜と、なれない自分がいます。(そんなに大したケアをしてないのに…)ホテルは乾燥するので、たっぷ

    旅を楽しむための持ち物5つ【もっとここち良く!快適に過ごすために】 - 心を楽に、シンプルライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/05/11
    コモリエ掲載、素晴らしいですね。旅行にはいつものモノって大事ですね!
  • ワンピースコーデと、機能的なジャケット【雨風をよけて、肌寒い日にも】 - 心を楽に、シンプルライフ

    毎日着るジャケットを交換しました。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。ワンピースのみを着る暮らしが6年目になりました。 春から初夏にかけて毎日、自転車ではナイロンジャケットを着ています。ナイロンジャケットは機能性抜群。肌寒い日にも、1着あるととても便利です。 実は先日、その毎日着ていたナイロンジャケットが、不注意で破れてしまいました…><この時に着ているジャケットです。(アイキャッチ画像の) www.simple-home.net 今年はジャケットを買う予定が全く無かったのです。秋まで耐えようかと考えに考えました。が、梅雨でも使いたいので…、やっぱり必要でした。なので探して、見つけました! 今日は、毎日のワンピースコーデと新しい機能的なジャケットのお話です。 パタゴニアのジャケットを選びました。 DOORSのジャケットのセレクトが好きなので、見に行ってきました。アレコレ試して最

    ワンピースコーデと、機能的なジャケット【雨風をよけて、肌寒い日にも】 - 心を楽に、シンプルライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/05/10
    ネイビーは着やすいですね。週末の親子遠足,いい時間になりますように。