2021年3月1日のブックマーク (21件)

  • 家庭菜園でインカのめざめとひとみを栽培するコツ|芽出しから収穫まで - 白い平屋の家を建てました

    庭でインカのめざめやインカのひとみが育つの?とびっくりされるのですが、育ちますー。 元々小ぶりなので収穫量は普通のじゃがいもよりも落ちますが、とにかく美味しい。 育て方は特別難しいわけではありません。 毎年試行錯誤しながら育ててみた結果、芽出しをしたほうが早く育つと感じるのですが、その時期が今です! インカシリーズ育ててみたいと思っていたかた、今年育てるならまさに今ですよー。

    家庭菜園でインカのめざめとひとみを栽培するコツ|芽出しから収穫まで - 白い平屋の家を建てました
    happyreina
    happyreina 2021/03/01
    あー美味しそう!!ちょっと黄色っぽいのがまたいいね!うちの庭でもチャレンジしてみようかな。
  • ミニマリスト主婦のモーニングルーティン|1日の余裕のない時間帯をスムーズに | くうかんしんぷるライフ

    ミニマリスト・ブロガー・ライター。 整理収納アドバイザー準1級、元SE。 引っ越しをきっかけに物を減らすことを決意。快適なシンプルライフへの過程を発信しています。

    ミニマリスト主婦のモーニングルーティン|1日の余裕のない時間帯をスムーズに | くうかんしんぷるライフ
    happyreina
    happyreina 2021/03/01
    私も朝活できない💦旦那さんのお布団コロコロしたり、洗濯機のお掃除したり、白湯飲んだり丁寧に暮らしてる感じがして素敵です。見習わないと😅
  • 「思い込みを手放すと、ラクになるし可能性が広がるよ…」というお話 - シンプルでステキな毎日☆

    3日前に 急に引っ越しの話が持ち上がりました。もかです。 その翌日には物件の申し込みをして、今トントン拍子に話が進んでいます。 ちょっと話が急すぎるので、ソワソワして何だが落ち着かない毎日です。 という訳で、ブログも Twitter も 音声配信も やる気が出ないのですが・・・ このソワソワした状況も書き記しておこうと思って、音声入力でこのブログを書いています。 今日は、音声配信のことをちょっと文字でお話ししてみようかなと思います。 わたしは noteで 音声配信の練習を10回しています。 note.com 「もかさんの音声配信、別に聞きたくはないけど…どんな内容を話しているのか、ちょっぴり気になるなぁ…」 というあなたへ、 文字で第10回目の練習をお届けしようと思います。 テーマは「思い込みを手放すと、ラクになるし可能性が広がるよ…」というお話です。 よろしければ お付き合いください(*

    「思い込みを手放すと、ラクになるし可能性が広がるよ…」というお話 - シンプルでステキな毎日☆
    happyreina
    happyreina 2021/03/01
    聞いてきました~😊もかさん素敵な声!内容にも声にもなんか癒されました。ありがとうございます。
  • 最近思うこと - しばら部

    happyreina
    happyreina 2021/03/01
    明るいシバイヌちゃんにいつも癒されてます😊
  • 【セリア】材料費500円なのに高見え!手作りコサージュの作り方【入学式・卒業式】 - おおまめとまめ育児日記

    今年、娘の入園式があるため、スーツやバッグ、コサージュをチラチラ見てはいるのですが、これ!といったものが全く見つかりません。 しかも全て揃えるとかなりの値段ですよね。 その中でも衝撃だったのがコサージュ。 何店舗かで見たのですが、3800円~5800円ほどでした。 コサージュってこんなに高かった!? ブローチにするにも、使っている石なんかによってはそれこそピンキリです。 数年に1度、いや1回しか使わないかもしれないコサージュにこんなにお金を出したくない......(心の声が漏れてます) ということで自分で作ったら思いのほか可愛かったのでご紹介します。 セリアの造花で作る!コサージュの作り方 材料と道具 入学式と卒業式でコサージュの色は違う? 作り方 手順 ①花を小分けにカットする。 ②茎に針金を巻き付ける。 ③フローラルテープを巻く。 ④形が決まったら固定する。 ⑤再びフローラルテープで巻

    【セリア】材料費500円なのに高見え!手作りコサージュの作り方【入学式・卒業式】 - おおまめとまめ育児日記
    happyreina
    happyreina 2021/03/01
    コサージュって買えば高いもんね!おおまめちゃんお料理も上手だし手先も器用なんだね😊すごく素敵~💛
  • 読書感想「橋本貢|エンジニア・デザイナー・ライターのための案件獲得」クチコミレビュー : ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ) Powered by ライブドアブログ

    私は2019年からフリーランスになりました。 今まではブログ経由でライターやセミナーのお仕事をいただくことができ、自分から営業してこなかったんですが、2021年春から新規案件取っていくぜと。 ただ、クラウドソーシングサービスをチラ見すると単価があまりにも安いので、こっちからライターとしてお仕事をしたい媒体に営業をかけていきたいなと。 そんな野望の参考書になりそうなのがこの「橋貢|エンジニア・デザイナー・ライターのための案件獲得: ゼロからはじめての仕事が舞い込む! 」です。 何が最高って、Kindle unlimited(定額読み放題)会員は無料で読めるとこ! \初月(30日間)無料。無料期間中に解約もOK/ フリーランスの最初の一歩を助けてくれる参考書 私はろくな職歴がなく時給で働くフリーター時代が長かったため、自分の価値を低く見積もる傾向が強いです。 「形のないもの(文章)を提供し

    読書感想「橋本貢|エンジニア・デザイナー・ライターのための案件獲得」クチコミレビュー : ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ) Powered by ライブドアブログ
    happyreina
    happyreina 2021/03/01
    気になってましたこれ。自分を売り込むのってすごく難しいよね。
  • あれこれ試したくなるマスク。GUのLサイズとSサイズをお試し - ちょうどいい時まで

    先日、急遽必要なものがあり、GUに走りました。 店舗で目に飛び込んで来たのは、高機能フィルター入りマスクマスクを買いに走った訳ではないのですが、結局マスクをお買い上げ。 GUマスクを使ってみた感想です。 GUの高機能フィルター入りマスク マスクのつけ心地 おわりに GUの高機能フィルター入りマスク GUのマスク、色展開がとてもいいなと。 くすみカラーといえば良いのでしょうか。 落ち着いたカラー展開の中から選んだのは、ピンクです。 サラッとした触り心地のSTYLE DRY素材で高機能フィルターを挟んだ3層構造が、花粉やウィルスをカットしてくれるようです。 マスクの特徴は 接触冷感性のSTYLE DRY素材 ネットに入れて洗濯機で洗える スッキリフィットの立体構造 メイクがついても目立たないインナーサイドカラー 紫外線90%以上カット いいなと思ったのが、洗濯機OKなのと、インナーカラーが

    あれこれ試したくなるマスク。GUのLサイズとSサイズをお試し - ちょうどいい時まで
    happyreina
    happyreina 2021/03/01
    これいいですね!色も素敵です。さっそくGUへ!!
  • さくふわお揚げさんとロマネスコの天ぷら、青じそはりむすびランチ - 兎徒然

    大葉が10把で198円だったので買っちゃいました。 とりあえずはおむすびに。 にんにくと生姜をいれた醤油につけるだけです。 刻んでごはんに混ぜたり、うどんに混ぜたり、茄子や豚肉を巻くのもヨシな、めっちゃ美味しい大葉になります。 ロマネスコも安かったので買ってきました。 カリフラワーとブロッコリーをかけ合わせたの、らしいです。私はブロッコリーよりカリフラワーが好きなんだけど、カリフラワーは高級材なのでなかなか手が出ません。 ブロッコリーの青っぽい風味と、カリフラワーのもっちりした感を併せ持つロマネスコは最強です。(見た目が微妙って言ってる人が何人かいるけど…たしかに見た目はちょっとゲームのキャラみたい。) ブロッコリーやカリフラワーやロマネスコの美味しいべ方って、茹でたてを熱いうちにべるのが1番だと思ってるのだが、この季節だと冷めてしまう…ので天ぷらにしてみた(*'ω'*) 天ぷらの

    さくふわお揚げさんとロマネスコの天ぷら、青じそはりむすびランチ - 兎徒然
    happyreina
    happyreina 2021/03/01
    大葉だいすきなんです!醤油漬けも美味しそうですね🤤最後のふきちゃんの動きについていけないで笑ってしまいました。カメラに収まらない速さ!
  • 全力で液だれしないThe 醤油差し。ものづくりの情熱を感じる美しい逸品 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    今日の朝ごはんもシンプルに 今日の朝ご飯は何っすか♪ 今日はシンプルに 卵かけご飯と味噌汁。 今日も肉はなしか… ごめんよ.。 でも土鍋でご飯炊いて 新鮮な卵使えば美味しいよ。 そういや醤油切れてたから 醤油差しに入れとくよ。 あ、ちょっとまって! 醤油差し変えることにしたんだ。 やっと!今までのやつ使いにくかったもんね… お待たせしました! 今回はものづくりの情熱を感じる この醤油差しを楽しく使ってみよう! 醤油差しって難しくない? 皆さんは家庭で どんな醤油差しをお使いだろう? 醤油差しって色んな種類がある。 ガラス製 イワキ 調味料入れ 卓上 ガラス 耐熱 密閉醤油差し プラスチック 醤油差し プッシュ式醤油差し タワー 陶器 東屋 / 醤油差し スプレータイプもある。 調味料入れ スプレーポンプ 嫁氏は常々思う。 醤油差し選びって難しい。 が多様化してるとはいえ 日の多くの家庭

    全力で液だれしないThe 醤油差し。ものづくりの情熱を感じる美しい逸品 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    happyreina
    happyreina 2021/03/01
    カネヨの母ゆずり!鹿児島の醤油は甘いって言われるんですけど、これじゃないとお料理の味が決まらないです!厚みのあるガラスとくびれのあるデザインがとっても素敵な醤油さしですね!
  • 息子のフォーマルをあつらえる - ママンの書斎から

    刹那君の高校卒業にあたり、スーツと礼服を作りに行って来ました。 フォーマル選びその他もろもろ 装いのセンスも磨いて素敵な大人に フォーマル選びその他もろもろ 2月に入った頃からだったでしょうか。 いろんなスーツのメーカーさんから、高校を卒業する年齢である刹那君宛てに、 「フレッシャーズはこんなに割引きますよ~。」 というDMがいくつも届き始めました。 高校卒業後は、冠婚葬祭など改まった席に出なければならない時、頼みの学ランはもう使えません。 もう3年生は卒業式まで登校しないので、3月に入って混む前に、と思い、平日に誂えに行ってきたわけです。 刹那君と私がお店に出向いた平日は空いていたので、ゆっくり時間をかけ、店員さんと試着室を独占しながら選ぶことができました。 ジイバアちゃん達に見せるための写真を撮ったりする時間もありました。 でも、お店の方の話によると、もう週末や祝日はすごい混みようだそ

    息子のフォーマルをあつらえる - ママンの書斎から
    happyreina
    happyreina 2021/03/01
    そっか~高校卒業するとスーツも揃えなくちゃいけないんですね。親の務めをまた一つ果たしたって言葉にじーんとしちゃいました。
  • 自主返納の女性キャリア官僚はパワーカップル世帯、広がる格差 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    パワーカップルは最強 2021/02/28更新しました。 あなたは富裕層ですか? 山田真貴子内閣広報官が、東北新社から7万円の接待を受けたことが問題視されています。 内閣広報官の月給は117万円。 ボーナス込みの年収は2千万円という記事を読んで、ため息が出ました。 夫も高級官僚とのことで、夫婦共働きのパワーカップル。 世帯年収は約4千万円でしょうか。 広がる格差についてお伝えします。 スポンサーリンク 公務員倫理規定とは? 夫は総務省の局長 叩きやすい女性官僚 年収4千万円世帯 富裕層の暮らしとは 80代で警備員 まとめ 公務員倫理規定とは? 公務員の倫理法違反 山田真貴子広報官は1960年、東京都生まれ。 早稲田大学を卒業後に、郵政省に採用されました。 いま、問題になっているのは総務省の官僚だったときに、東北新社から7万円のディナーをご馳走になったこと。 公務員は業者から、事を奢られた

    自主返納の女性キャリア官僚はパワーカップル世帯、広がる格差 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    happyreina
    happyreina 2021/03/01
    貯め代さんの写真のチョイスに笑ってしまいました。
  • 自作ダンボールコンポストを辞めた理由 - グーグーライフガーデン

    こんにちは、がっちゃんです。 家庭菜園をしていると廃材の処分が面倒だったりもします。 最近は「ゼロ・ウェイスト・ホーム ごみを出さないシンプルな暮らし [ ベア・ジョンソン ]」を読んで、環境にも良いコンポストを自作でチャレンジしてみようと思いました。 一度は作って寝かせてみましたが、結果辞めました。 私がダンボールコンポストを辞めた理由 自作ダンボールコンポストの作り方 準備したもの 作り方 「良い」ことはチャレンジしてから決める 私がダンボールコンポストを辞めた理由 エコのためにコンポストが良いことはすごく理解できます。 しかし時間的コストや不安要素があまりにも大きく、断念しました。 主なデメリットとしいては 害虫や悪臭が発生した場合ご近所迷惑になるかもしれない不安が大きい 熟成して堆肥化するまで1ヶ月ほど 高温多湿な梅雨や夏は向かない(ゴミは毎日出るのに1年中生活に活かせない) ゴミ

    自作ダンボールコンポストを辞めた理由 - グーグーライフガーデン
    happyreina
    happyreina 2021/03/01
    コンポストって結構大変なんですね。確かに臭いや虫が発生しちゃったら近所迷惑になりそうで心配ですよね。
  • *4歳差兄妹の成長記録【4歳6ヵ月&0歳6ヵ月】2021年2月* - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ 早いものでもう2月が終わり… みーちゃん、遂に生後6ヶ月、半年を迎えてしまいました…!! いやー。早い。 当に早いですね。 あっというますぎて、色々な成長の過程を見逃してしまってやしないかと心配になるレベルです。 ▽先月の記録。 www.xoyu-nxo.work ▽みーちゃん6ヶ月外来の記録。 www.xoyu-nxo.work 4歳差兄妹の成長記録 みーちゃん生後6ヶ月 みーちゃん、足を見つける うつ伏せが上手に!! 寝返り返りを習得 離乳ではたんぱく質もスタート! 夕方よく泣きます… りーくん4歳6ヶ月 幼稚園で劇の発表会がありました! バレンタイン、今年もチョコをゲット♡ 「だから~!」「いやだ~!」なかなかな聞かん坊です 「う○こ」「ち○こ」とか言う 報酬型お小遣い制はいい感じに機能しています! 家族の記録 節分は手巻きとおにじゃ ひな人

    *4歳差兄妹の成長記録【4歳6ヵ月&0歳6ヵ月】2021年2月* - ゆーんの徒然日記
    happyreina
    happyreina 2021/03/01
    足を掴んでにっこりのみーちゃん可愛いです~萌え♡生後1ヵ月の写真の新生児のあんよがいい!半年で大きくなりましたね。
  • 新作をカクヨムで公開しました。『ファム・ファタールー心を失った皇女ー』 - アメリッシュガーデン改

    おひさしぶりです。 ラドガ辺境国の人々 みなさま、お元気でしたか? 宣伝ですみません。カクヨムに久しぶりに新作を投稿しました。 前回、書いた『ファムファタールー宿命の女ー』と同じ世界感の物語ですが、この作品だけで、独立した物語になっております。 愛を知らない皇女の初恋。 キュンキュンして、ドキドキして、はらはらする内容です。 今回は恋愛に、甘々の切ない恋に極振りする予定ですけど。ちと、政略とか政治絡みもあります。 【あらすじ】 大国ラドガ辺境国の執政官の娘マリーナ皇女は小国フレーヴァング王国の次期国王ヴィトセルク王子との結婚が決まった。 王子は、どこまで優しく紳士的な男であり、彼女にとって最高の結婚相手であったろう。 執政官である父は、この国の最高権力者。この結婚は国際政治上、重要な同盟を結ぶための政略結婚でもあった。 その出会いの舞踏会の直前に、マリーナは吟遊詩人の男に出会う。 男は美し

    新作をカクヨムで公開しました。『ファム・ファタールー心を失った皇女ー』 - アメリッシュガーデン改
    happyreina
    happyreina 2021/03/01
    わ~楽しみ楽しみ!ありがとうございます
  • ハニーズ物語 昔ながらのお風呂屋制作 - しなやかに〜☆

    ハニーズには欠かせないお風呂♨️ 今回昔ながらのお風呂屋さんを作ってみました ちらっとテレビで見たお風呂屋さんがあったので、柱、欄間部分は参考にしましたが、後は想像と子供の頃の思いだしオリジナルです 今回は設計図無しで、フィーリングです😅 完成 上から見た風景 お風呂場と番台のある部屋をアルミシールで 分けます 下が番台部屋、上がお風呂場 お風呂上がりに飲むフルーツ牛乳冷蔵庫作り ビニールファイル使ってます なんとなくうる覚えですが、形作ってます 縦長冷蔵庫 中に入れるそれっぽいドリンク取り付けました 両面テープ、よく使ってます 取り付けました こんな感じに出来上がり♫ 今度はアイスの冷蔵庫作り 中身のアイス入れて、アイスクリームという文字を作って張り付けました アイスと、ジュースの冷蔵庫置きました 番台をチョコが入ってた硬い紙に木の紙を貼り付けて作りました ミニ畳を張り付け 壁のない状

    ハニーズ物語 昔ながらのお風呂屋制作 - しなやかに〜☆
    happyreina
    happyreina 2021/03/01
    すごい!かわいい~Pちゃん本当に器用だね😊冷蔵庫そんな感じだった~牛乳腰に手を当てて飲まなくちゃ
  • 今週のお題【告白します。】はもう終わりましたが、再度【告白します。】彼女と私。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 記事のタイトルのように【告白します。実はー】のお題は終わったようなのですが、 告白します。 赤裸々に。 とある女性と私のことを。 早くむかえに来て。 何か買って行こうか。 一緒にお風呂に入ろうか。 事にしようか。 もう寝ようか。 疲れた二人の遅い朝。 何かべよう。 これからどこへ行こうか。 また会えるかい。 注)用語説明 編集後記 早くむかえに来て。 2月27日の夕方の事。 彼女から 『早くむかえに来て。』 と電話がありました。 私は 『すぐに行く。』 と電話を切って 車で向かいました。 何か買って行こうか。 もう陽が落ちかけています。 かと言って外はNG。 そこは彼女も私もちゃんとわかっています。 なにか洒落た物を、、 と思い洒落たお店で料を調達しまし

    happyreina
    happyreina 2021/03/01
    ラブラブ♡
  • 少しずつ - 葉月日記

    むすめが 整理を始めて 「捨て」も進んでいます で 夫も感化されて 一緒に始めてくれました 1年以上着ていない洋服は また今後も着ないだろうな っていうことで分別 1着1着 ブツブツ理由を言いながら 決めていました(笑) この着物のタンスセット 私の心の重荷になっています 年を重ねるごとに 大きいモノは 手放すのが大変だからです 解体しないと 運び出し出来ません 業者さんにお願いしたくても コロナになってしまい なおさら依頼しずらい とりあえず いつでも手放せるよう 空にすることから 始めています 日差しが出てきて 暖かい日は やる気も出てきます むすめが巣立った後 夫婦2人の暮らしについても 話合い始めています これから 第2の人生って感じ 身軽になって 楽しみたいです 読んでいただきありがとうございます<(_ _)> ランキングに参加しております。 葉っぱの「1ポチ」お願いいたします<

    少しずつ - 葉月日記
    happyreina
    happyreina 2021/03/01
    大きなタンスどうしたらいいんだろって私も悩んでます。
  • モンテール 京都 宇治 お抹茶 えくれあ だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます ふくすけ 今日のおやつは モンテールの 抹茶エクレアだよ こちら 中身 京都産の宇治抹茶を使用した抹茶エクレアです。 ホイップに香り高い宇治抹茶ペーストと白餡をブレンドした抹茶クリームをエクレア生地に詰め、抹茶風味のチョコをコーティングして仕立てました。 へー  白あんこはいってるんだ へ~ 味は 申し分ないよね これ大量生産できるんだから すごいよね 今日も 必死すぎですね ごはん べましたよね ふくすけ それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    モンテール 京都 宇治 お抹茶 えくれあ だよ - ふくすけ岬村出張所
    happyreina
    happyreina 2021/03/01
    美味しそう🤤抹茶好き
  • 斉藤一人さん 200歳まで生きるよ - コンクラーベ

    200歳まで若々しく生きると思ってるだけで人生楽しいよね。 人はこれから長生きをして、経済を学ぶんだよ。 200歳まで生きるよ 生かしっこのいい時代が来るけど、経済を学ばなきゃいけない 神がやろうとしてることがあるんだよ 若くて元気なら、生きてて楽しいじゃん 追伸 奇跡の若返りが夢!! その理由は一体・・・ 200歳まで生きるよ 私が喫茶店をやってた頃、まだ一人さんと出会ったばかりの時にみんなで「人って、何歳まで生きるのか」って話してたら、一人さん、いきなり「俺は200まで生きるよ」って言ったじゃないですか。 「えぇっ!」って、私、びっくりしたのね。 というのも、当時、世間で言われていたのは「人間の細胞寿命は125歳だ」って。 「125歳」っていうのは、何もしなくっても125まで生きる要素があるって事なんだよ。 それが、紙でお尻を拭かなきゃいけないような、腸を汚すようなものをってるとか、

    斉藤一人さん 200歳まで生きるよ - コンクラーベ
    happyreina
    happyreina 2021/03/01
    元気で健康で200歳まで生きられたらいいな。体にいいものを食べて、自分を大事にしよう!
  • 産後1年、専業主婦の社会復帰をどうするか悩む - 広く浅くまるく

    春が過ぎると息子は1歳になります。 私も産後1年。 正解のない私の今後が最近の悩みです。 社会復帰するなら何年後? 息子が1歳になる頃、娘は6歳年長さん 息子が2歳になる頃、娘は小学1年生 今年働くなら、一時保育を利用して働く事になるのだけどそれだと保育料が都度かかるのであまり稼ぐことができない。 じゃぁ、その翌年にするかと考えたら娘が小学校にあがるので、帰ってくるのが早くなったり新しい環境に娘が馴染めるのかと不安になったり…(繊細さんだし) じゃぁ、もうちょい大きくなるまで待つか…となると私は一体何歳に?!?! っていう答えのない悩みに直面しています。 どんな仕事がしたいかより自分の優先順位は? 夫は土日休みの仕事ではないし定時でもないので私が働くという事は、家事育児のしわ寄せが自分にくるという事なんですよね。 夫婦で話し合って、今の家事育児の割り振りはなんとなく決まっていてそこに不満は

    産後1年、専業主婦の社会復帰をどうするか悩む - 広く浅くまるく
    happyreina
    happyreina 2021/03/01
    ブランク長くなると復帰するのも大変だし悩むところですよね。家族の時間も大事だけど、外とのつながりも欲しいってわかります。ちょうどよいバランスが見つかるといいですね。
  • 自分の過去の写真を見て、髪を切ることを決めました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 昨日、髪を切ってきました。 前回髪を切ったのは1月だったので、 まだ、1ヶ月しか経ってない。 私にしては早いタイミングでした。 www.tsumako.com 「結べない長さ」にすると、 髪を切りにいく間隔が短くなるな…と思います。 短くすると、「もっと短くしたい」という気持ちがなぜかわくんですよね。不思議です。 今回、「切りに行こう」、と思ったのは、 何気なく、この写真を見たから。 これ、品川にあるアクアパーク(屋内型水族館です)の、年間パスポートです。 有効期限は、2019年1月から、2020年1月まで。 もう1年も前に切れてしまったものだけど、 イルカがかわいくて、記念にカードは捨てずにとっておいたんですね。 幼稚園生だった娘と、ベビーカーの息子を連れて、行ったなあ。 www.tsumako.com このカードの写真の自分の写真を見たら、 あらら

    自分の過去の写真を見て、髪を切ることを決めました。 - 明日も暮らす。
    happyreina
    happyreina 2021/03/01
    やす!!1500円のところがあるんですか!お会いしたことはないけど、何となくつま子さんはショートが似合いそうなイメージです😊