タグ

ブックマーク / phpspot.org (646)

  • iPhone/iPad用サイト作成時に使えるスワイプイベント実装jQueryプラグイン「TouchSwipe」:phpspot開発日誌

    iPhone/iPad用サイト作成時に使えるスワイプイベント実装jQueryプラグイン「TouchSwipe」 2011年02月17日- Skinkers Labs : TouchSwipe iPhone/iPad用サイト作成時に使えるスワイプイベント実装jQueryプラグイン「TouchSwipe」。 タッチパネルを触って左にスライド、右にスライドといった操作をスワイプといいますが、このイベントを取得するjQueryプラグインのご紹介です。 1指だけではなく、2指でスワイプした際のイベントを取ることも出来ます(それぞれ区別可能) ブラウザ上でiPhoneアプリっぽい動作を簡単に実現できますね。 demoをiPhone等で見てみましょう(違和感なくスワイプできるはずです) 1指スワイプのデモ 2指スワイプのデモ スワイプを使った画像ギャラリー 実装はjQueryベースということでや

    harax
    harax 2011/02/17
  • ヘッダ固定の分かりやすいテーブルを簡単実装できるjQueryプラグイン「jQuery.FixedTable」:phpspot開発日誌

    ヘッダ固定の分かりやすいテーブルを簡単実装できるjQueryプラグイン「jQuery.FixedTable」 2011年02月16日- jQuery plugin: jQuery.FixedTable - Nova download ヘッダ固定の分かりやすいテーブルを簡単実装できるjQueryプラグイン「jQuery.FixedTable」。 テーブルは便利ですが、左から2番目のカラムは何を意味するんだっけ?という時に下の方にスクロールしていると上まで戻らないといけなかったりしますね。 そこでテーブルヘッダを固定位置にして分かりやすくできるというもの。 テーブルの最左部を固定にしてテーブルを横長にすることも出来ます。 テーブルのヘッダを固定にして通常のテーブルっぽくすることも出来ます。 デモページ 実装も基的に $(element).fixedTable( options ) で簡単実装

    harax
    harax 2011/02/16
  • WEBサービスを作るなら最低限覚えておきたいPHPのPEARモジュールまとめ:phpspot開発日誌

    (追記) 2/16 23時 いくつかのライブラリを追記しました。 WEBサービスを作るなら最低限覚えておきたいPHPのPEARモジュールまとめ。 家pearには560程のモジュールがあります(2011/2月現在)が、WEBサービスを作る上でよく使う物をまとめてみました。 これからPHPを使ってサービスを作ろうと思っている方は代替を使うことになると思うので参考にしてみて下さい。 php はインストール時点で既に多くの機能が備わっており、大体のことができてしまいますが、PEARを使うことで面倒なことがより簡単にできるようになります。 PEAR以外にも便利なライブラリはあるのですが、今回はあえて殆どをPEARサイトで公開されている物に絞ってご紹介します。 基的なパッケージ まず、汎用に使える便利なパッケージのご紹介です。 HTTP_Request2 url を渡してリモートのテキストを取って

  • HTML5サイトの土台を作ってくれる「Initializr」:phpspot開発日誌

    Initializr HTML5サイトの土台を作ってくれる「Initializr」。 1からHTMLを作っていくのもいいですが、Initializrを使えばウィザード形式で進めると基的なファイルをzipでダウンロード可能です。 基HTMLを含むか、jQueryを含むか?の設定や、サーバ設定も含んだ形でパッケージ化が可能です。 HTMLに初期コンテンツを含むかどうか? jQueryを含むかどうか? その他設定した後、ダウンロード デザインはHTML5のロゴをモチーフにしたのだと思いますが、UIはなかなか分かりやすいウィザードになっています。 関連エントリ HTML5を使ったサイトをまとめたギャラリーサイト色々 見ておくべきHTML5サイト集 HTML5のcanvasタグで描くグラフ描画ライブラリ「AwesomeChartJS」 PCやスマフォでどこでも持ってる音楽を聴けるHTML5ベース

    harax
    harax 2011/02/14
  • ブログを58の言語に瞬時に対応させるWordPressプラグイン「GTranslate」:phpspot開発日誌

    WordPress  GTranslate WordPress Plugins ブログを58の言語に瞬時に対応させるWordPressプラグイン「GTranslate」。 Google翻訳のAPIを使い、ページを58の言語に対応させます。驚くべき部分は、Ajaxを使い画面遷移なしで、ブログそのままを瞬時に翻訳してくれるところ。 更に一度設定すればクッキーを使って設定が保存され、別のページに移動したとしても自動でページが翻訳されます(記事だけでなくナビゲーションも全て)。 インストール&設定すると次のような言語選択ウィジェットが追加できます。 設定方法 インストールして、有効にすると、「設定」→「GTranslate」の項目が現れますのでクリック。 設定画面ではデフォルトの言語を「Default Language」→「Japanese」を選択して日語に設定しましょう。 また、選択する言語が

  • divを並べた後、たった1行でオシャレなスライダーが実装できるjQueryプラグイン「jShowOff」:phpspot開発日誌

    divを並べた後、たった1行でオシャレなスライダーが実装できるjQueryプラグイン「jShowOff」 2011年02月10日- jShowOff: a jQuery Content Rotator Plugin by Erik Kallevig divを並べた後、たった1行でオシャレなスライダーが実装できるjQueryプラグイン「jShowOff」 次のような、なんともオシャレなスライダーが簡単に実装できてしまいます。 実際のコードは次のようにとてもシンプル。 <div id="features"> <div><p>This is a slide!</p></div> <div><a href="http://google.com"><img src="//www.google.com/intl/en_ALL/images/logo.gif" alt="Google Logo" /><

    harax
    harax 2011/02/10
  • ブログを一瞬でOGP対応にしてソーシャルサイトでの集客力をUPさせられるWordPressプラグイン「WP-OGP」:phpspot開発日誌

    ブログを一瞬でOGP対応にしてソーシャルサイトでの集客力をUPさせられるWordPressプラグイン「WP-OGP」 2011年02月10日- WordPress ? WP-OGP WordPress Plugins ブログを一瞬でOGP対応にしてソーシャルサイトでの集客力をUPさせられるWordPressプラグイン「WP-OGP」。 OGPはOpen Graph Protocol の略で、ページ内の<meta>タグに、ページのタイトルやURL、サイト名を記述しておくことで、facebookで「いいね!」を押したとき等に、facebook側がOGP情報を使ってより分かりやすい形でリンクしてくれるというもの。 facebookだけはなく、国内のmixi や gree でも対応しているそう( OGPについてより詳しくはこちら ) このプラグインを使えば、有効にするだけで次のように、<meta>

  • オシャレな名刺を一発作成できる5つの名刺用Photoshopテンプレート:phpspot開発日誌

    5 Free Business Card PSD's for our Readers | DesignModo オシャレな名刺を一発作成できる5つの名刺用Photoshopテンプレート。 フリーの方や、会社とは別で人と会うとなると、名刺が必要だったりしますがそんな時に使える名刺用テンプレートです。 名刺用用紙についている名刺作成ソフトなんかでも作れますが、どうも出来がカッコ悪い、という方も覚えておくとよさそう。 う〜ん。どれもオシャレです。 全部もっていてもよさそうですね。 テンプレートということで、名刺のデザインが被ってしまうかもしれませんが、それはそれでいい話のネタになるのかも。 関連エントリ プリントして使えるクールな名刺作成Photoshopチュートリアル スーパークールな名刺デザイン36 裏表使えるクールな名刺のPhotoshopテンプレート5

  • WordPressにFAQ管理機能を追加するプラグイン「FAQ Manager」:phpspot開発日誌

    WordPress ? FAQ Manager WordPress Plugins WordPressにFAQ管理機能を追加するプラグイン「FAQ Manager」。 プラグインをインストールすると管理メニューにFAQsメニューが追加され、FAQの追加、管理、FAQのカテゴリ、タグ等の設定が出来ます。 この機能によって、WordPressをベースとしたFAQサイトが作れそうです。 記事やページ以外の括りとして、FAQのページ管理したい場合に使えます。 作成したFAQのURLは、「http://example.com/question/質問タイトル」 のようになり、FAQ内で各々にカテゴリやタグの設定が可能。 /question/ 以下をgoogle カスタム検索などで対象にすれば検索機能も付けられますね。 お問い合わせを出来るだけ減らし、無駄なやりとりを防ぐFAQですが、別に用意するのでは

  • node.jsに関する基礎や開発・チュートリアルのまとめ:phpspot開発日誌

    node.jsに関する基礎やチュートリアルのまとめ。 リアルタイムなWEBを実現するには必須のサーバサイドJS、node.jsについて色々とまとめてみました。 node.js node.jsについて node.js なんとなく凄そうだけどよく分からないという方も多いかもしれないので簡単に解説。 一番最初見た時は何かのJavaScript ライブラリかと思ったのですが、全く違って、V8というChromeにものっている高速JavaScriptエンジン上で動くサーバを動かせる仕組み。 サーバ自体を具体的に言うと次のようなコードで実現します。 var http = require('http'); http.createServer(function (request, response) { response.writeHead(200, {'Content-Type': 'text/plain

  • 超カッコいい確認ダイアログをjQueryで実装するチュートリアル:phpspot開発日誌

    How to Create a jQuery Confirm Dialog Replacement | Tutorialzine 超カッコいい確認ダイアログをjQueryで実装するチュートリアル 普通、ダイアログというと javascript の confirm とか、その他 jquery プラグインを使って実装されるものが多いですが、これまで見たなかでもかなりのカッコよさのダイアログ実装チュートリアルです。 サンプルのダウンロードも可能。 一見全て画像のようにも見えますが、CSS3を使って綺麗にデザインされています。 ここら辺もこだわりたいという方は参考にしてみるとよさそう。 関連エントリ 効果音付きでアニメーションするクールなダイアログ実装jQueryプラグイン「Float Dialog」 その場でポップアップするクールな確認ダイアログ実装用jQueryプラグイン「jConfirmAc

    harax
    harax 2011/02/06
  • 長〜いulリストを1行で複数行に分割できるjQueryプラグイン「Multi-column lists」:phpspot開発日誌

    長〜いulリストを1行で複数行に分割できるjQueryプラグイン「Multi-column lists」 2011年02月03日- Multi-column lists | jQuery Plugins 長〜いulリストを1行で複数行に分割できるjQueryプラグイン「Multi-column lists」。 <ul><li>1</li><li>2</li> ....... </ul> と、長い ul リストを、jQuery("ul").columns(5, true);のようにすることで、5行に勝手に分割してくれます。6行にしたければ6を指定 次のようになります。 通常これをやろうとすると、数値で割って、規定値にきたら一旦</ul>で閉じてみたいなことをする必要がありますね。 これをたった1行で出来るというのはかなりHTML出力側のプログラムが楽ちんになり、頭を使う必要がないですね。 行

  • なんともいい感じなボタン素材色々:phpspot開発日誌

    9 FREE Creative Buttons for You to Download | UnderWorld Magazines なんともいい感じなボタン素材色々。 次のようないい感じのデザインのボタンが色々紹介されています。 デザインの感じも様々で、サイトデザインに合わせたものを選べます。 なんとなくサイトのボタン味気ないなぁ、という方は参考にしてみるとよさそう。 ボタンデザインでクリック率も変わったりするようなので、広告のコンバージョンを測る要領でテストしてよいものを採用する等するとよさそうですね。 関連エントリ シンプルでいい感じのボタンテンプレートPSD iPhoneのON/OFFスイッチっぽいcheckbox、radioボタン実装jQueryプラグイン「LightSwitch」 ページの端っこに常に表示させるボタン実装用jQueryプラグイン「EdgeButton」

    harax
    harax 2011/02/02
  • 既存WEBサイトをIPv6対応にするには?を色々と調査:phpspot開発日誌

    既存WEBサイトをIPv6対応にするには?を色々と調査してみました。 今年の後半にはIPv4アドレスが枯渇するということで, もっと先のことと思っていたらすぐそこに来てしまいましたね。 基現行のサイトはIPv4ベースで動いていると思いますが、apache等上で当ブログのようにサーバ運用している場合に影響がないか心配な方も多いのではないだろうか、ということで調べてみました。 IPv6とは? まず、IPv6ってどういうものか?個人的に知識が曖昧な部分が多かったので改めて調べてみます。 IPv6 - Wikipedia はしょると、42億個が上限のIPv4を拡張して、約340澗(340兆の1兆倍の1兆倍)まで扱えるようにしたとあります。 これだけあれば枯渇とは無縁ですね。 IPv4 では「192.0.2.1」みたいなものだったのが、IPv6になると「2001:0db8:bd05:01d2:28

  • 動物に関するPhotoshopブラシ色々:phpspot開発日誌

    30 Animal Inspired Photoshop Brush Sets | Naldz Graphics 動物に関するPhotoshopブラシが色々とまとまっているエントリのご紹介です。 オライリーの表紙とかも動物が多いですが、動物のグラフィックがあるとなんとなく和むという方も多いのではないでしょうか。Twitterの鳥とかも何気にサイトのシンボルになっちゃってたりしますしね。 アニメっぽいものから実写ものまで、30種類ものブラシが紹介されており、色々使えそうです。 タイプも様々ですね。 関連エントリ ハイクオリティなPhotoshopブラシをダウンロードできるサイト色々まとめ 100以上のクールなPhotoShop用ブラシがダウンロードできる「getbrushes.com」 クオリティの高いPhotoShopブラシいっぱい クリエイティブでカッコいいPhotoshopブラシセット

  • 画像要らずのローディング表示を実装できるjQueryプラグイン「Activity Indicator」:phpspot開発日誌

    画像要らずのローディング表示を実装できるjQueryプラグイン「Activity Indicator」 2011年01月31日- Activity Indicator 画像要らずのローディング表示を実装できるjQueryプラグイン「Activity Indicator」。 通常こうしたローディングイメージを実装するにはアニメーションgif等で対応しますが、このプラグインを使うと、画像なしに綺麗なアニメーション付きの読み込みエフェクトを実装出来ます。 SVGやVMLを使ってクロスブラウザで動作するように設計されており、なんとIE6等でもOKだそう。 背景が何色だって気にする必要もありません。 関連エントリ クリックした位置にそのままローディング画像を出せるjQueryプラグイン「Spinner」 現在ローディング中であることをマウスカーソル近くにちょこんと可愛く出せる「prettyLoade

    harax
    harax 2011/01/31
  • スマートフォン向けサイトの作り方エントリのまとめ:phpspot開発日誌

    スマートフォン向けサイトの作り方エントリのまとめ。 スマートフォン元年といわれる2011年ですが、注目を集めているせいか、サイト作成法についてのエントリも盛り上がりをみせていますね。 個人的にもしっかり覚えておきたかったのでまとめてみました。 基的には解像度が大きく異なるので、それにあったインタフェースに変えましょうね、という点と、HTML5/CSS3が使えるので駆使して楽にUIデザインしましょうという点、ユーザインタフェースがマウスではなくタッチである、という3点以外は、普通のサイト作りと変わりませんが、クセやバグがあったり、テクニックもあるので、しっかり押さえておきたいですね。 基 スマートフォン向けサイトの作り方|ユージック サイトの幅、高さ viewportによるズーム指定の方法 便利なJSライブラリ ユーザエージェント シュミレーター 等の有用情報 Androidサイトは横幅

  • Google Calendar風に使えるカレンダー実装jQueryプラグイン「jquery-frontier-calendar」:phpspot開発日誌

    jquery-frontier-calendar - Project Hosting on Google Code Google Calendar風に使えるカレンダー実装jQueryプラグイン「jquery-frontier-calendar」がGoogle Codeにて公開されています。 広がるカレンダーをクリックで簡単に予定を追加し、次のように表示できます。ラインをクリックすれば予定が分かったり、ラインをドラッグ&ドロップして予定をずらせたりすることが可能。 背景画像を指定したりすることも出来ます。 他にも同様のライブラリはありますが、仕様によって使い分けるとよさそうですね。 関連エントリ これで自前でGoogleカレンダーを持てる!jQuery&PHPで実現されたプログラム GoogleカレンダーみたいなカレンダーをjQueryで一瞬で作成できる「jquery-week-calend

    harax
    harax 2011/01/28
  • Twitter・mixi・facebook・はてブ等のソーシャルボタンを瞬時に埋め込めるWordPressプラグイン「WP Social Bookmarking Light」:phpspot開発日誌

    Twitter・mixi・facebook・はてブ等のソーシャルボタンを瞬時に埋め込めるWordPressプラグイン「WP Social Bookmarking Light」 2011年01月28日- WordPressにソーシャルブックマークボタンを楽々設置:WP Social Bookmarking Light | NINXIT-BLOG Twitter・mixi・facebook・はてブ等のソーシャルボタンを瞬時に埋め込めるWordPressプラグイン「WP Social Bookmarking Light」 インストールして有効にすればすぐさま、次のようなボタンを記事上や記事下に設置できるプラグインです。 管理画面から並びを変えたり、ボタンを追加したりすることが容易にでき、はてぶ・ツイッター・facebookだけ、という感じでチョイス可能。 普通に設置しようと思うと大変ですが、プラ

  • Amazon EC2を使う前に知っておきたいこと色々:phpspot開発日誌

    Amazon EC2を使う前に知っておきたいこと色々。 仕事でEC2を使っているのですが、やって見る前に思い描いていたことと、実際にやってみると相違があったりしました。やる前に知っておくといいことをまとめてみました。 EC2を使う予定の方は参考まで。 それでは早速。 インスタンスの 32bit か 64 bit に注意する EC2では負荷が高くなったらハイスペックなインスタンスに変えればいいというのがありますが、32bitのOSイメージを64bitのインスタンスに入れることは出来ません。 最初はsmallインスタンス(最近ではmicro)から始まると思いますが、32bit でいうとハイスペックなもので High CPU のインスタンスまでになっています。それ以降は64bitなので、そこで環境を作り替えないといけなくなります。 とはいえ64bit環境はLargeからで安いとはいえないので、こ