ブックマーク / menkui375.hatenablog.com (30)

  • 渡り蟹 など - うまげな話

    「河西鮮魚店」でボイル渡り蟹を買いました。 こちらの渡り蟹は貴重な地物を湯掻いて。何とお店でキレイに身を取って甲羅に ぎっしりと詰めた状態で販売しています。 買った客はべるだけです。この手間だけでもお金に換算すると1000円はしますね。実際に販売されている価格で利益が出るのか心配になります。 味は文句なし。さすがに地物の渡り蟹です。個人的にはズワイ蟹より好きですね。 コノシロの酢の物 やはり旨いですね。 晩御飯の写真がたまっていました(;^_^A 砂ズリの炒め物 ニンニク、唐辛子、オリーブオイルで漬け込んだ砂ズリを炒めました。 冷たいコーンスープ 焼き茄子 肉じゃが 我が家の肉じゃがは豚バラ肉です。淡路の玉葱も欠かせません。 切り落とし牛肉を細かく切って作ったハンバーグ。 littleさんの記事を見てからハンバーグは常にこのスタイルです。 鶏肉トマト塩麴煮 フレッシュトマトはやはりいい

    渡り蟹 など - うまげな話
  • 手打ちうどん ますや - うまげな話

    高松市春日町、新川沿いの「ますや」に行ってきました。 平日でもお昼時は行列ができています。 こちらは高松市内でも有数の太い剛麺のお店です。 「冷たい麺」は僕にとっては手ごわいですが、温かい麺だと全く問題なく楽しめます。 「釜かけ」が好きなんですが、この日は釜のタイミングが悪く、「釜かけ」は10分位かかるとのことだったので、「かけ」にしました。 小でもボリュームがあります。 揚げを乗せました。 剛麺ですが、温かいとしっかりした腰と同時にもっちり感もあり、小麦の甘みが感じられます。出汁はイリコベースの讃岐うどんの王道です。もっとも最近はこういう出汁を出す店が減ってきているような気がして残念です。 基的に麺に関しては大将一人で作業されているので、混雑すると「釜」が追いつかない時もありますが、お客さんが集中する時間帯はさほど長くないので、昼休みより少し早めに来店されたらいいと思います。 大将の身

    手打ちうどん ますや - うまげな話
  • 金目鯛 - うまげな話

    金目鯛がべたくなり、「魚信」に行きました。 お店の奥で見つけました。千葉県産の「釣りキンメ」です。 1キロ程度のいい型です。奮発して買いました。お店で2枚におろしてもらいました。 金目だけで2日分の晩御飯のおかずになりました。 まずは「霜皮造り」 皮目だけに熱湯をかけたものです。皮と身の間の美味しい部分を味わえます。 しっとりしながら、しっかりした身質で、イイ感じの脂も乗っていました。 旨いなあ。 炙りもべたくて、少しだけ作りました。 炙ってからすぐに切ったので、ちょっと見栄えが悪くなりました。 炙るとより脂を感じますね。 あら炊き 頭、カマに尾に近い身の部分も足して煮付に トロリとした上質の味わいは金目鯛ならではですね。 塩焼 塩焼は皮目あたりの味わいが最高です。脂も乗って、実に美味しい焼物でした。 今回の金目は身の状態も良好で、金目の旨さを堪能できました。 ご馳走さまでした。

    金目鯛 - うまげな話
  • 大衆食堂 はづき - うまげな話

    高松市松島町の「大衆堂 はづき」に行ってきました。 琴電「松島2丁目」のすぐ南で、国道11号線沿い、隣はパチンコ店です。 YouTubeでも話題になっていたので、初めて訪問しました。 小上がりとカウンターがあります。カウンターに座りました。 こちらはボリュームがすごいようなんで、「カツ丼」をご飯少なめでお願いしました。 僕の他に2人カウンターに座っていましたが、1人は普通の「カツ丼」、もう一人は普通の「カツカレー」を頼んでいました。 「カツ丼」ができました。 写真ではわかりづらいですが、「少なめ」でもかなりのボリュームですよ。丼こそ小さめに見えましたが、ご飯がたっぷり入っていて、具材もあふれんばかりです。 カツもたっぷりはいっていて、美味しかったですよ。衣がいい感じでした。丼つゆも濃いめながら、美味しかったです。味噌汁には豚肉が入っていましたよ。 ちなみにカウンターに座っていた他の2人の

    大衆食堂 はづき - うまげな話
  • ハリイカ・鰯・天然鯛 など - うまげな話

    最近べたものです。 活けの地物ハリイカが手頃になっています。 さぬき市津田の鶴羽で揚がったハリイカです。 造り コリコリした歯応えの甘みが素晴らしい。獲れた翌日以降の方が甘みは増します。 下足のボイル 余り上品なべ方ではないですが、「醤油マヨネーズ」でべると旨い。 ハリイカとさぬきのめざめの塩炒め 和風出汁、塩、薄口醤油で味付けします。シンプルに旨いべ方です。 「河西鮮魚店」で買った鳥取県産?の真イワシ すべて開いて、一夜干し用、フライ用にしました。 一夜干し いい脂が乗っていますよ。フライ用は冷凍保存しました。 先日買った天然鯛のキズシ この時期の鯛は脂の乗り、身の旨みさほど良くないので、キズシにするのがいいですね。 2尾とも真子を持っていました。 蕗と鯛の真子の炊き合わせ 鯛の白子がべたくて近くのスーパーで買いました。 塩をして、ヌメリを取って、低温でじっくり加熱しました。

    ハリイカ・鰯・天然鯛 など - うまげな話
  • GWのうどん店 - うまげな話

    今朝の午前10時前の「〇〇〇バ〇一〇」の様子 、 角を曲がったところまで行列ができています。ひどい時はもう一つ角を曲がって、店舗裏まで戻っていく状態になります。 ここまで歩道を占拠されると当に近所迷惑ですね。 それにしても小さな子供を連れてうどん巡りをするのはどうかと思いますね。香川のうどん店は小さな子供が入っていく空間ではないですからね。狭くてセルフも多いですから、子供だけでなく、他のお客さんにも危険を及ぼしかねません。子供連れでうどんをべたい時は「〇亀〇麺」でいいのではと思います。 話は変わりますが、県外客は「行列がない店」には行きたがらないと聞きました。 行列が長いほど美味しい店と思い込んでいるようです。一方、行列を長くすることはさほど難しいことではないと聞いたこともあります。 並ばなくても旨い店はたくさんあるんですがね。余計なお世話でした。

    GWのうどん店 - うまげな話
  • 岡製麺所 - うまげな話

    綾歌郡綾川町の「岡製麵所」にまたもや行ってきました。 期間限定の「たけのこうどん」を最低2回はべておきたいですからね。 カウンターの向かいは麺打ち台 釜 卓上のメニュー(ピントがボケました(;^_^A) 前回と全く同じように「たけのこうどん小」と「ちらしの小」 とにかく旨い。出汁と筍がホントに旨いです。自分で筍を料理してもこれほど旨いと感じることはありませんね。地元の筍をお母さんが丁寧に調理されているのがよくわかります。 腰と伸びのある麺も旨いです。この日は出来立ちだったようで、さらに旨い。 この美しさだけで旨いとわかる「ちらし」。これで120円ですから、破格値ですね。 「岡製麺所」の看板と遭遇 ポリポリしてました 愛想よく、おとなしいですよ。 www.youtube.com

    岡製麺所 - うまげな話
  • おがた葱を使って - うまげな話

    「のっきんどんや」で販売されている尾方さんの葱も今季最後になりました。 www.instagram.com 感、甘み、香り、生命力溢れる旨さ、とにかくお気に入りの葱です。 「おがた葱と自家製ベーコンのスパゲティ」 オリーブオイルに少しの葱で香りをつけて、ベーコンを炒めます。 麺が茹で上がる1~2分前に葱を追加し、最後に麺と混ぜます。 塩、胡椒、唐辛子、薄口醤油を使っています。 もちろん、自家製ベーコンは旨いんですが、 自家製ベーコンの薫りに負けない葱の旨さです。 「揚げ葱そば」 ウルメ、宗田、昆布で取ったかけ出汁です。おがた葱と薄揚げを炙って細かく刻んだものを入れています。蕎麦はもちろん卯月製麵の「ほっそり細そば」です。 葱がいい仕事しています。しみじみ旨いです。 おがた葱は炒め物、鍋物等々、冬の間は大活躍します。 また来季を楽しみにしています。

    おがた葱を使って - うまげな話
  • 岡製麺所 - うまげな話

    綾歌郡綾川町の「岡製麺所」に行ってきました。 高松空港に近い山の中にあります。 明るくアットホームな雰囲気のお店です。 いつもカウンターに座ります。出来上がったうどんは席まで運んでもらえますが、 返却は客がするのがこちらの基です。 先代の大将が引退されてから娘さんが後を継いでうどんを打っておられます。 お母さんの作られる「ちらし」は絶品で、必ずいただきます。 とにかく酢飯が旨い。いろんな具材が細かく刻まれて入っています。使われている米自体もかなりのクオリティですよ。 「あげうどん」をお願いしました。 刻んだ揚げが丼一面に入っています。 しっかりした腰をもった麺で、少し色が黄みがかっています。どちらかと言えば「男麺」的な雰囲気もありますね。 出汁を吸った揚げもまた旨いんです。そもそも、こちらの「かけ出汁」はコクとキレのバランスがよく、当に旨いんですよ。加えて、「柚子酢」を加えるとまた美味

    岡製麺所 - うまげな話
  • 飯蛸・生わかめ・アジ など - うまげな話

    「河西鮮魚店」で大分県産の真アジ(平アジ)と飯蛸を買いました。 真アジ 真アジは1尾は開いて一夜干しにして冷蔵庫保存しました。 もう1尾は好物のタタキにしました。 いつべてもアジのたたきは旨いですね。 飯蛸 100g450円(税込)の格安奉仕価格ですね。 飯蛸は生わかめといっしょに「しゃぶしゃぶ」にしました。 頭と足を分離し、足は2ずつ切り分けました。 地物の生わかめ 水洗いして、適当な長さにカットします。 生わかめは湯通しするとサッと色がかわります。ポン酢と一味でべると、いくらでもべられる旨さです。 飯蛸は頭の部分はある程度煮る必要がありますが、足の部分は豚肉をしゃぶしゃぶする程度の時間しゃぶしゃぶして、ポン酢、一味でべます。超シンプルですが、飯蛸の旨さが実感できます。 頭の飯の部分に火が通れば、半分に割って、同じくポン酢で 湯通しした後のわかめ、飯蛸の足の写真を撮るのを失念し

    飯蛸・生わかめ・アジ など - うまげな話
  • ハタハタ・キス・メバル(ガシラ) など - うまげな話

    最近べたものです。 鳥取県産の「ハタハタ」を買いました。 小ぶりですが、ハタハタが好きなもんで、買ってしまいます。 頭を落とし、内臓を取って、塩水に漬けてから干しました。 2日干したら、かなり小さくなってしまいました。1日でよかったかもしれません。 焼きました。いい脂が乗っていて、クセもなく、最高に旨いんですよ。 価格も手頃で、お薦めです。 「河西鮮魚店」で地物のキスを買いました。 サイズにばらつきはありますが、5尾で800円でした。これはお値打ちです。 刺身でべられる鮮度の良さです。一番大きなもの1尾でも300円以上はしますからね。 1番大きな個体はシンプルに塩焼に 清涼感のある上品な白身です。おまけにじんわりと脂が乗っています。 残りの4尾は一夜干しと天ぷらに キスの天ぷらには「のっきんどんや」で買った徳島県産蓮根も付けました。 素材がいいので、どう調理してもハズレなしです。 「新

    ハタハタ・キス・メバル(ガシラ) など - うまげな話
  • 2月24日(土)河西鮮魚店 - うまげな話

    2月24日(土)の状況です。 お造りは アワビ、平目、黒鯛、鰆、アジ、太刀魚、カワハギ、アオリイカ、鮪赤身、大トロ、 天然ぶり、コチ、エビ、剣先イカ、ホタテ、炙り〆鯖、カツオ、カツオ炙り など 丸物、切身は 天然鯛、シズ、アジ、鯖、イトヨリ、カワハギ、目高カレイ、ナマコ、サザエ、 アサリ、イワシ、太刀魚、ゲタ、志度産牡蠣、釜揚げシラス、生のり など 詳細は店頭でご確認ください。

    2月24日(土)河西鮮魚店 - うまげな話
  • 2月15日(木)河西鮮魚店 - うまげな話

    2月15日(木)の入荷状況です。 お造りは キス、天然鯛、ホタテ、文甲イカ、アジ、〆鯖、コチ、天然マグロ、平目、サヨリ、 カジキマグロ、ボイル蛸、カツオ、鰆、 など 丸物、切身は アジ、天然鯛、塩イワシ、紅鮭、太刀魚、志度牡蠣、もずく、ゲタ、目高カレイ、 イトヨリ、オキソメバル(黒メバル)、コチ、鯖、ナマコ、イイダコ、釜揚げシラス、サヨリ、 など 詳細は店頭でご確認ください。

    2月15日(木)河西鮮魚店 - うまげな話
  • 山越うどん - うまげな話

    綾歌郡綾川町の「山越」に久しぶりに行ってきました。 言わずと知れた超人気店です。 行列のなさそうな日を狙って行きました。 お品書き 昔に比べると随分値上がりしました。それでも安いですが。 店内 「釜玉大」を頼みました。 タイミングよく、1分ほどの「釜待ち」です。ということはまさに出来立ちがべられます。 釜揚げらしくもっちりしていますが、しっかりとした造形感もあります。 さすがに旨いですね。 こちらの「釜揚げ用の出汁」は、適量かけて薄く感じる方は醤油を少し入れたらいいと思いますよ。 それから「釜玉」は「大」の方が「小」よりうどんと卵のバランスがいいと思います。 個人的には「大」をお薦めします。 話はそれますが、先日テレビショッピングで物忘れ対策のサプリを宣伝していた時、 山越の女将さんの圧倒的な記憶力が紹介されていましたよ。 www.youtube.com

    山越うどん - うまげな話
  • 手打ちうどん 上田 - うまげな話

    高松市太田上町の「上田」に行ってきました。 琴電太田駅のすぐ近くです。 この時期はやはり「しっぽく」ですね。こちらのしっぽくは大好物です。 甘めの濃い出汁で、牛肉もたっぷり入っています。 それでもこちらの麺は負けていません。固くはないんです。 濃いめの具だくさんのうどんでもしっかりと小麦の香り、旨味を楽しめるんですね。 滑らかで、バランスよく、僕の大好きな麺です。これぞ名店です。 マスコミ取材を基的に受け付けないので、旧店舗(同じ場所)の映像しかありません。 www.youtube.com

    手打ちうどん 上田 - うまげな話
    harenokuni2019
    harenokuni2019 2024/02/07
    うどん、お魚、こちらを読むたびに香川の魅力をたくさん感じています。高松駅周辺では、香川のうどんの魅力には出会えませんね。車でもう少し足をのばさないと…
  • てら屋 檀紙店 - うまげな話

    高松市檀紙町の「てら屋」に行ってきました。 賑わっていますね。中高年の男性客が多い印象です。 一昔前の大型セルフといった感じのお店です。ロケーションなどの奇抜さがないので、 県外客は少ないですが、地元の常連さんが多い実力店だと思います。 「釜揚げ 中(2玉)」を頼みました。 つやつやの麺を見て下さい。釜揚げでもエッジが立ち、滑らかで、喉越しもいいです。 程よい弾力で実に素晴らしい麺です。 つけ出汁はほんのり甘めですが、コクとキレがあってこれまたいい塩梅のつけ出汁です。スルスルとべてしまえますね。 当に旨い「釜揚げ」でした。超人気店に並ぶ必要はないですよ。 こちはは実は「蕎麦」「カレー」も旨いですよ。 僕の好物の天ぷらも取りました。 何の天ぷらかおわかりでしょうか?? これは「高野豆腐」の天ぷらです。 普通に味付けした高野豆腐に衣をまとわせて、天ぷらにしたものです。 表面がサクッとそて、

    てら屋 檀紙店 - うまげな話
  • 鮮魚売場・さぬきひめ - うまげな話

    「新鮮市場きむら 林店」の鮮魚売場の一部の様子です。 志度牡蠣 この日は1kgあたり2980円(税抜)でした。 生わかめ 青なまこ、赤なまこ 寒波の影響で魚は少なめでしたが、 長崎県産の真鯖(サイズは5入り)がお買い得と思いました。 香川県のブランド苺「さぬきひめ」を買いました。 酸味が少なく、香りよく、爽やかな甘みがあります。そして、みずみずしく、ジューシーです。 www.pref.kagawa.lg.jp www.youtube.com www.youtube.com

    鮮魚売場・さぬきひめ - うまげな話
  • 牟礼製麺 - うまげな話

    さぬき市志度の「牟礼製麵」に行ってきました。 JR志度駅のすぐ西にあります。 お店の東側 建物の南側は製麺工場です。 麺を茹でる湯気がもくもくJR高徳線に出ています。 ちょうどホームには旧型車両185系の「特急うずしお」が停車していました。 店内 うどん店ですが、中華そばの人気がスゴイです。客の半数以上が中華そばを注文している印象があります。この日も開店後、地元の中高年の常連さんを中心ににぎわっていましたよ。 中華そば大(2玉)をお願いしました。 湯気で曇りました。 2玉はさすがにボリュームたっぷりです。具材や出汁と麺のバランスを考えると「小」の方がいいかもしれませんね。 ちなみに普段べる「小」の写真です。 鶏ガラベースのスッキリした味わいのスープです。 値上げをしたものの、小」で390円、「大」で490円ですよ!! 申し訳ないような値段です。 麺はもちろん自家製麺です。のど越しのいい滑

    牟礼製麺 - うまげな話
  • 岡ビル - うまげな話

    岡山に戦後すぐにできた「岡ビル」。 当時としてはモダンな市場だったことでしょうね。 okabiru-ichiba.com 現在は空き店舗も多く、お客さんも少なくなりましたが、カフェやラーメン店などの新たなお店も開業しています。 いつまでこの雄姿を見られるでしょうか。岡ビルの西隣にある川魚屋さんもシブいですよ。 岡ビル内の一部 僕の好きな西川緑道公園に面しています。

    岡ビル - うまげな話
  • 鯉が・・・ - うまげな話

    高松市内を流れる御坊川。お世辞にもキレイな川とは言えませんが、 なぜか多くの場所で鯉を見ます。 川沿いを散歩するのが好きなんですが、過日今まで見たことのない規模の 鯉の群れを見ました。 うまく写真には撮れませんでしたが、実際はもっと大きな群れでした。 比較的、海に近い地域なんで干潮時は水位が下がって、鯉の集まる場所が限定されるんでしょうか。捨てられたような錦鯉も混じって、なかなか壮観でしたよ。

    鯉が・・・ - うまげな話