2018年9月4日のブックマーク (15件)

  • ボール1個と電子レンジで作る!『ツナのトマトクリームパスタ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ツナのトマトクリームパスタ☆ 今回は、ワンボールレンチンパスタを紹介していきたいと思います。 ワンボールレンチンパスタとは、鍋もフライパンもコンロも不要で、耐熱のボール1個と電子レンジで作るお手軽の手抜きパスタです。 そんな手抜きパスタですが、今回は『ツナのトマトクリームパスタ』を作りました。 トマトクリームが抜群の美味しさで、ツナがさらなるコクをプラスしてくれて旨味が強くなっています。言われなかったら、手抜きパスタとは思えぬ美味しさに仕上がりました。 ぜひ、一人ご飯の時や面倒で簡単にご飯を済ませたい時にはこのワンボールレンチンパスタを思い出してお試し頂けると嬉しいです。 レシピ(一人分) 材料 パスタ(3分早茹でタイプ) 100g ツナ缶 一缶 トマト缶 1/2(20

    ボール1個と電子レンジで作る!『ツナのトマトクリームパスタ』の作り方 - てぬキッチン
    haru501227
    haru501227 2018/09/04
    簡単すぎる〜トマト系もクリーム系も大好きです〜〜(´。✪ω✪。`)
  • 間取り変更で生まれた4つのメリット・6つのデメリット - 心も体も暖かい家づくり

    日当たりの良い家を求め、建築デザイナーに新たな間取り図を書いてもらった。 今までは正方形に近い形だったが、日当たり向上のため横長の長方形の家へ形を変えた。 今回の間取り変更では全てが良い方向に進んだ訳ではない。 日当たりを優先するがあまり、欠点も多く生まれた。 この間取り図が完成ではなく、これをベースに少しずつ手を加えていく。 今回はどのように間取りが変わったのか。 それによりどんなメリット・デメリットが生まれたのかを考えていく。 間取り変更前後の比較 大きく変わった点 デメリット メリット デメリット 1.延べ床面積1坪UP(34→35坪) 2.LDKが2畳UP(19→21畳) 3.和室が1.5畳狭くなった(4.5→3畳) 4.南東玄関→北東玄関 5.駐車方法が一部縦列に変更 6.エアコンダクトが家の正面に丸見え メリット 1.日当たり向上 2.キッチンカウンター増設 3.全ての寝室が南

    間取り変更で生まれた4つのメリット・6つのデメリット - 心も体も暖かい家づくり
    haru501227
    haru501227 2018/09/04
    日当たりは日々の生活でかなり重要ですもんね〜〜( ´・‿・`)パーフェクトな間取りへの道のり、なかなか手強いですね(´-д-`)
  • ネジを抜いたあとのクロスの穴の補修にも“ひっつき虫”は便利〜! - すきなものだけの簡素な暮らし

    わが家では、壁にポスターや子供の作品を貼る時にこちらの便利なソフト粘着剤を使用しています。 【KOKUYO】ひっつき虫 コクヨ ひっつき虫 はってはがせる 粘着剤 タ-380Nposted with カエレバ コクヨ(KOKUYO) Amazon楽天市場 クロスに画鋲で穴を開けたくない時やセロハンテープを貼りたくない場合など、このひっつき虫なら簡単にペタンと貼れて、剥がす時も綺麗に剥がせるので凄く便利です(^-^) (こんな風に四隅にひっつき虫をくっ付けて壁に貼ります) (壁にひっつき虫は残りませんが、貼る紙の方には残る場合があるのでその点は注意) そんなひっつき虫を使って、以前、歯間ブラシを保管するという記事を書きました。 (*現在は、より便利な方法に行き着いたのでこの方法は行なっていませんw) www.bellbelona39.com そんなひっつき虫を利用して、わが家ではクロスに空い

    ネジを抜いたあとのクロスの穴の補修にも“ひっつき虫”は便利〜! - すきなものだけの簡素な暮らし
    haru501227
    haru501227 2018/09/04
    お〜〜こんなものがあるんですね(´。✪ω✪。`)遠目で見るとほとんどわからないですね( ´・‿・`)穴が開きっぱなしなのは本当に気になるのでスカッとしました〜〜ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
  • 【楽天スーパーセール2018年秋】食欲の秋!?運動の秋?!筋トレの相棒買おうかな。 | SAKURASAKU

    こんにちは!saku(@sacoolablog3)です。ご訪問ありがとうございます☆ 今回は今夜20時からスタートする楽天スーパーセールについてです。 ほぼお買い物リストのような記事でございますm(__)m 2018年秋*楽天SS購入リスト 今回のセールでは、リピート品を中心に購入予定です! そして、最近ゆるりと身体を動かすことに気にかけているので、それに関連するものが購入できたらと思っています^^ 砂糖代わりの国産はちみつ 国産純粋はちみつ 600g 日製 はちみつ ハチミツ ハニー HONEY 蜂蜜 瓶詰 国産蜂蜜 国産ハチミツ 非加熱 砂糖をやめてみました。 でもあるように、砂糖の代わりにはちみつを使っています。 こちらのショップは3まとめ買いすると送料無料&1サービスとお得☆ 何度もリピートしていて、在庫がなくなってきたので今回補充で購入です! それまでは安い中国産のはちみつ

    【楽天スーパーセール2018年秋】食欲の秋!?運動の秋?!筋トレの相棒買おうかな。 | SAKURASAKU
    haru501227
    haru501227 2018/09/04
    おっまた始まるのですね〜〜多分また並波に乗れずに終わりそう(´-д-`)買いたい物を把握できているって凄いなーといつも思います( ´・‿・`)
  • おすすめのハンディ掃除機の感想!評判のアイリスオーヤマ極細サイクロンスティックのレビュー・口コミ|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 皆さんは部屋を掃除する際にどういった道具を使われますか?雑巾で水拭きをするという方や、ほうきを使うという方も中にはおられるでしょうが、大半の方は掃除機を使われるのではないでしょうか。 掃除機は人によれば毎日使用し、「冷蔵庫」や「洗濯機」に並ぶ使用頻度の高い家電だと思います。 掃除機は冷蔵庫や洗濯機などと並ぶ生活に必須である「白物家電」の一つで、家庭の家事の労力を減らす家電として欠かせないものになっています。 掃除機は使用頻度が高く、高性能で使いやすいものが求められますが、皆さんはどのような掃除機をお持ちですか? 私は掃除機は2台所持しており、メインとサブと使い分けており、メインがロボット掃除機で、サブとしてハンディ掃除機を使っています。 メインで使用しているロボット掃除機については、詳しくはこちらの記事で触れています。 ロボット掃除機のレビュー!評判の掃除ロボ Di

    おすすめのハンディ掃除機の感想!評判のアイリスオーヤマ極細サイクロンスティックのレビュー・口コミ|魂を揺さぶるヨ!
    haru501227
    haru501227 2018/09/04
    密かに掃除機を探しているので参考にします(〃・ิ‿・ิ)ゞ
  • トレイを断捨離。無印良品のランチョンマットで代用する方法。 - 冴島唯月ブログ

    今日はプラスチックのトレイを断捨離しました。 こちらのトレイは10年くらい使っていましたが、諸事情で手放すことにしました。 代わりに使っているのが、無印良品ランチョンマットです。 断捨離したトレイはこちら こちらが今日断捨離したトレイです。 横の長さが50センチほどあるので、結構大きいトレイです。 このトレイは10年くらい前から使っていました。 大きいので、器を一度にたくさん運ぶことができて便利でした。 縁が盛り上がっていて持ちやすく、表面に滑り止め加工がしてあるので、器も落ちにくくて気に入っていたんですね。 明るい花柄なのも、使うたびにテンションが上がりました。 でも、もう手放す時だと感じてしまいました。 このトレイを手放す理由 表面がベタベタしてきた 少し前から薄々気づいてはいましたが、トレイの表面がベタベタしてきたんですね。 プラスチック製品なので、年数がたつとどうしてもそうな

    トレイを断捨離。無印良品のランチョンマットで代用する方法。 - 冴島唯月ブログ
    haru501227
    haru501227 2018/09/04
    しっかりしたランチョンマットならトレイの代わりになるんですね〜〜(´。✪ω✪。`)
  • 台所(キッチン)収納の100均グッズ、ダイソーVSセリア。どっちが使える? - シンプルライフ物語

    「100均ってどこも同じ!」 って思っていませんか? 今回、台所の片づけをしている中で、手頃な収納を探しにダイソーとセリアに行きました。 正確には、神戸のダイソーとセリア、宝塚のセリアになります。 どちらにも工夫を凝らしたグッズがたくさんありました。 しかし、結局「使える」台所収納があったのは、どちらだったのでしょうか? 実際に購入した台所収納グッズをご紹介しながら見ていきましょう。 【スポンサードリンク】 わが家で重宝している、100均台所収納グッズ 吊り戸棚に引っかけるかご シンクの上の吊戸棚に引っ掛けるカゴは、ダイソーで見つけました。 ラップやジップロック類など5つくらい入ります。 吊り戸棚に引っかける5連の台所収納グッズ 調理道具などを引っ掛けておくグッズです。これもダイソーにありました。 シンク扉につり下げる台所グッズ シンク下の収納は、仕切りがないので使いにくいです。しかし、こ

    台所(キッチン)収納の100均グッズ、ダイソーVSセリア。どっちが使える? - シンプルライフ物語
    haru501227
    haru501227 2018/09/04
    ここ数年でセリアがぐんと伸びましたよね( ´・‿・`)どっちもそれぞれの良さがありますか、、、ホント、サイズはきっちり計測して足を運ぶです〜〜(´-д-`)
  • 午前中のうちに。。。🌀🌀🌀 - karutakko-muratanの日記

    今日は今は晴れてます。 台風はそれではいますが、暴風&暴雨が怖いですよね。 皆さんお気をつけください。 さて、一昨日の大会で皆さん何故かお気遣いの細かな方が多く。。。 日海合同練習会ファミリーといいますか? 練習に参加する時にもお菓子をいただいたりしてますのに、その上「母がお世話になってるから持っていくようにと言われまして。。。」と、重いのに遠路はるばるお待ち下さいました。 まずはこちらです。 山形は、La France他フルーツが美味しく、また売り方が上手なんですよね。 毎回、頂く度に秋田ももっと頑張らねば!と、思うんです。 こちらも、8時間凍らせていただきます。 楽しみです。 そして、弘前大時代に花輪の大会で対戦してから、新潟に帰郷する時に同じ列車で帰ってからのお付き合いの男子からもいただきました。 「いつも何かとお世話になってるので」とのことでしたが、秋田の大会には絶対に行きますか

    午前中のうちに。。。🌀🌀🌀 - karutakko-muratanの日記
    haru501227
    haru501227 2018/09/04
    muraさんの人柄が良い縁を引き寄せるんですね(´。✪ω✪。`)muraさんの牛丼食べたいわ♡
  • 100均のキッチン用品が充実しすぎて、つい買ってしまうもの - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    私の家から自転車でいける距離内にダイソー、セリア、キャンドウがあります。 行くたびに充実した品ぞろえに驚いてしまいます! 台所の洗い場には三角コーナーを置いていましたが、水切りゴミ袋を見つけたので三角コーナーを断捨利しようと決めました。 そのほか万能ラップ蓋や耐熱シートなど、100均のキッチン用品についてお伝えします。 品揃えに心を奪われて 耐熱性シートを鍋敷きに 万能ラップ蓋 キッチンの悩み まとめ スポンサーリンク 品揃えに心を奪われて デパートの器売り場が青ざめるようなダイソーの陳列棚で、種類やサイズが豊富。 ひところより格段に高品質で、うちで使う分には100均で間に合ってしまいます。 夫の晩酌用のグラスも108円。手がすべって割ったとしても、がっかりしなくなりました。 でも、困っている人もいます。 「モノが売れない。漆塗りのお椀やお盆を作っても、在庫が増えるばかりだ」 伝統工芸士

    100均のキッチン用品が充実しすぎて、つい買ってしまうもの - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    haru501227
    haru501227 2018/09/04
    主婦のテーマパーク、ホンマにそうです(´。✪ω✪。`)行く度に新商品が出てるし毎回関心します♡
  • 12年分の手帳を断捨離、残す価値がある書き方について考察する。 - 楽野由乃ブログ

    12年分の手帳を断捨離しました。 2006年にほぼ日手帳を使い始めてから、「手帳で夢を叶えるって斬新!」と様々な手帳術にハマりました。 未来の私が見たらきっと、懐かしさに浸ったり、役立つことがあるはず。 そう思って取っておいたのですが・・・・ 応援ありがとうございます⇒ 実際、過去の手帳は役立つ? 12年前というと33歳です。 長女は幼稚園年長、次女は3歳でした。 ゆゆ子の30代は、今思うと混沌とした10年だったように思います。 子育てをしながら自分らしく生きたいと、もがいてました。 子育ては虐待一歩手前くらいまで行くほど、追い詰められていたこともあります。 そんな状態の人が書いている内容ですから、愚痴とか、悩みとかで重いこと、重いこと。 一応、良い意味づけへ変換する記述もありましたけれど、それを今見て役立つかというと・・・? 乗り越えてしまった今の私が見ても、何も響いてこない。 一見前向

    12年分の手帳を断捨離、残す価値がある書き方について考察する。 - 楽野由乃ブログ
    haru501227
    haru501227 2018/09/04
    読み返しても役立たないからと、私も日記兼家計簿を断捨離ました〜〜(´。✪ω✪。`)見られたくないものは抹消ですね♡
  • 下着の断捨離は夏の終わりが最適な理由 - 尼花日記

    下着を断捨離したいと、急に思い立ちました。どうやら、夏の終わりは、下着の断捨離をするのにベストなシーズンのようです。 この断捨離をサクサクこなした体験をシェアしたいと思います。 今の家に引っ越してから、私の下着は引き出しタイプの衣装ケースにいれています。 とりあえず、まとめて入れておいて・・・と思っていたのに、これが日常使いになりました。 たくさん入るので、冬物と夏物の下着の両方を入れられます。 ただ、普通の引き出しより底が深いぶん、使いにくく、だんだんとごちゃごちゃになってきました。 そこで、断捨離です。やってみると、今のシーズンに行うのが、とてもやりやすいことに気が付きました。 以下がその理由です。 ヨタってきているもの、薄手のものを処分しやすい 夏は洗濯の頻度があがります。だから、この時期の断捨離では、何度も洗濯してヨタってきている下着を見つけやすいと感じました。 たいていは薄手のも

    下着の断捨離は夏の終わりが最適な理由 - 尼花日記
    haru501227
    haru501227 2018/09/04
    タイミング、ありますよね( ´・‿・`)私も下着類がヨタってきてるわ(^◇^;)
  • 車を手放します! - Bettyの備忘録

    車を手放します!・・・というか。 こちらでは、車は必要ないので、北海道の主人に送り返すことにしました。 いくら?いくら、いくら? 北海道からこちらへ来る時にお願いした業者にまず見積もりをお願いしました。 62500円+消費税 それから、ヤマトホームコンビニエンスさんに見積もりをしていただくと。 61776円(税込み) どっち?どっち、どっち、どっちにする? ヤマトさんの方が安いのですが、冬タイヤは搭載できないので、別途送らなければならないとのことです。 冬タイヤ4北海道に送ったら、いくら? ヤマトさんの他の部署に電話してくださいとのことで、聞いたら男性が「2561円です。」と教えてくださいました。 え?タイヤ4ホイール付を北海道まで送って2561円?安っ? いくらなんでも安すぎないかと思い、電話切ってから、ヤマト運輸さんのHPで料金を計算してみました。 車のタイヤのサイズ・運賃につい

    車を手放します! - Bettyの備忘録
    haru501227
    haru501227 2018/09/04
    車の輸送費は馬鹿高いですね༼ꉺɷꉺ༽月々の駐車場代に比べれば一度きりですが(〃・ิ‿・ิ)ゞ
  • ティッシュボックスイラネ - 汚部屋|シンプルにする過程|脱出編

    さて、 浴室の呪いから 解放されたからといって 汚部屋は 浴室だけじゃないんやでー な、泣いてなんか ないやい… これは目から 鼻水が出てるだけ… なんかすんげーバズった… 汚部屋脱出ターゲット 汚部屋脱出ターゲット 地道な作業… 汚部屋脱出移動するもの 汚部屋脱出ビフォーアフター なんかすんげーバズった… 昨日の日記は ヒスリ気味の 汚部屋住人の主張 だったにもかかわらず たくさん閲覧いただいたようで、 嬉しい反面 小心者なのでPV数に ち、ちょっとビビってます。 とはいえ、 初めましての方も いつもましての方も 汚部屋住人の方も そうじゃない方も ご覧いただいて ありがとうございます! ちょびっとずつ 元気をいただいて (えっ?元気玉のハナシ? 引き続き コツコツと 汚部屋脱出を 目指します。 継続はチカラナリィ! (コロ助の声で (脳内変換されるので (途端にやる気が失せたのは (内

    ティッシュボックスイラネ - 汚部屋|シンプルにする過程|脱出編
    haru501227
    haru501227 2018/09/04
    何気にめちゃくちゃお洒落なティッシュボックス( ・ิω・ิ)
  • 【着画いっぱい】レイバーデーセールで洋服を大量購入! - 雑記ブログinアメリカ

    9月の第一月曜日(*2018年は9/3*)はレイバーデー(労働者の日)でアメリカは祝日です。 レイバーデーは夏の終わりと同時に秋の訪れを象徴するもの。 ♥ レイバー・デー (アメリカ合衆国) - Wikipedia なのでレイバーデー前には大規模な夏物セールが開催されます! 今回のセールでいっぱい試着して一人ファッションショーを楽しみました。 買ったもの、買わなかったものを理由と一緒にご紹介します(^^) 【着画いっぱい】レイバーデーセールで洋服を大量購入! 授乳はしやすそうだけど、トイレが面倒そう。 却下。 授乳しやすそう&子供っぽくない上品なピンクに肌触りのいい生地。 買い! ドレス(スカート)かと思ったらトイレが大変なパンツだった。 却下。 めちゃ可愛いけどMサイズなのにブカブカ。 却下。 授乳しやすそう&サイズもピッタリ! 買い! 授乳しやすそうな胸元だと思ったらこっち側が後ろだっ

    【着画いっぱい】レイバーデーセールで洋服を大量購入! - 雑記ブログinアメリカ
    haru501227
    haru501227 2018/09/04
    セクシーショット満載♡ワンピが凄く似合いますね(´。✪ω✪。`)
  • *.〜菜園通信2018〜.* ささやかな枝豆の収穫と秋の味覚 - すきなものだけの簡素な暮らし

    9月に入り、わが家の家庭菜園も佳境を迎えています。 今年、稼ぎ頭となってくれた絹さやたちももうすっかり茶色く枯れて役目を終えました。 支柱を取り外し、枯れた葉や茎を抜き取って処分しスッキリ。 一方、その横に植えているミニトマトはイマイチ赤くなりません。 青くたわわに実ってはいるものの、なかなか一気に真っ赤に…とはいきません。 収穫出来ないので重たいのか、それとも先日の風の影響か、せっかくの実が土に付いてしまっています(^^;; それでも、パラパラと赤くはなっているので、ちょっとずつ収穫しべています^ ^ そして、一気に盛り上がりを見せてくれているピーマン! 下の方のピーマンは元気に大きくなっているし 上の方には白い花が咲いて次から次へとピーマンの赤ちゃんが付いています(^-^) まだまだ収穫が続きそうなので嬉しいです! そんな中、わが家の家庭菜園の半分を占めている枝豆たち。 一見、左側の

    *.〜菜園通信2018〜.* ささやかな枝豆の収穫と秋の味覚 - すきなものだけの簡素な暮らし
    haru501227
    haru501227 2018/09/04
    家庭菜園、苦労もありそうだけれど収穫時には苦労もなんのその〜〜ですね(・ω<) 枝豆、結構盛りだくさんだし美味しそう♡♡♡