2018年12月9日のブックマーク (24件)

  • たった30分で出来る!超簡単『ふわふわくるみパン』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆30分で出来上がる!超簡単『くるみパン』☆ 今回は、以前紹介したたった30分で出来上がる!超簡単な『格パン』をアレンジして超簡単な『くるみパン』を作りました。 このパンレシピは、発行時間や捏ねる時間が無いためにたった30分で出来上がる超簡単なパンです。 ほんのり甘味を感じるふわふわのパン生地に、ゴロゴロとくるみが入っていて香ばしくて、30分で出来たとは思えない美味しさ! 焼きたての熱々をぜひお召し上がりいただきたいです。休日の時間に余裕のある朝やおやつタイムにいかがでしょうか? レシピ(4個分) 材料 強力粉 220g ドライイースト 4g 牛乳 150cc バター 15g 砂糖 大さじ2 塩 3g くるみロースト 30g 卵黄 1個分 作り方 1)くるみの形が綺麗な

    たった30分で出来る!超簡単『ふわふわくるみパン』の作り方 - てぬキッチン
    haru501227
    haru501227 2018/12/09
    パンはもう30分で作る時代ですかぁ(´。✪ω✪。`)くるみが入ると香ばしくて良いですね♡
  • ピロリ菌検査キットを使って自宅でピロリ菌検査を行う【ヘリコバクター・ピロリの早期発見・診断補助】 - 魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 皆さんは個人的に人間ドックを受けて現在の健康状態を確認されたりすることはありますか? ほとんどの方が会社で義務付けられている年に1回の健康診断を受けるぐらいで、身体を悪くしない限り現在の身体の状況がどういったものかについて、お金を出して検査するということは行わないかと思います。 健康診断を受けることは、現在の自分自身の身体の状況を確認することになり、年に1回とは言え、受けていることで安心が得られます。 ただ、こうした健康診断ではすべての病気を調べることはできず、病に侵されていたとしても見落とされる可能性もあります。 私は以前は夜中に胃痛で目が覚めるということが何度かあり、市販の胃薬や胃腸薬を飲んで気を紛らわせていたりしましたが、現在はそうした胃痛は無くなり快適に過ごせています。 会社の健康診断でも特に問題は無く、胃痛もいつの間にやら起きなくなったのですが、ふと胃痛の

    ピロリ菌検査キットを使って自宅でピロリ菌検査を行う【ヘリコバクター・ピロリの早期発見・診断補助】 - 魂を揺さぶるヨ!
    haru501227
    haru501227 2018/12/09
    自宅で出来るのは良いですねー、病院に苦手(^◇^;)
  • 【ファッション・楽天】楽天でお買い物した物で冬のコーディネートを楽しむ。 - OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ

    シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 さて、もう今年の冬は服は買わないッ!!! と先日宣言した私。 服の可愛さに、早くも物欲に負けまして購入してしまいました(^_^.) 今回楽天でお買い物した物でコーディネートしたので、ご紹介したいと思います。 ジャケット 昨年、念願のコートを購入しています。 www.okeiko-simplelife.com カジュアルにも、 きれいめな服装でも使えるSHIPSのコートです。 でも、もっと気軽に羽織れるジャケットが欲しい…! と、いう物欲に負けまして、迎え入れたのがこのジャケット。 ヴァンソン・エ・ミレイユのボアミドルジャケット 流行のドロップショルダー でビッグシルエット。 丈も長めなので、暖かいです。 くるみボタン、丸みのあるポケットで女性らしいデザイン。 可愛いです♡ このジャケットを前回ご紹介していた服と合わせます。 コクーンシルエ

    【ファッション・楽天】楽天でお買い物した物で冬のコーディネートを楽しむ。 - OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ
    haru501227
    haru501227 2018/12/09
    可愛い♡全身ブラック良い〜〜꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾
  • 【レンジフードの換気扇】酸素系漂白剤を溶かした50℃のお湯につけおき! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    2023/12/28更新しました 築27年めのわが家、台所は油にまみれてギトギト。キッチンを丸ごとリフォームする時期ですが、予算がありません。 年末を迎える前に、換気扇の油汚れをまずは落としたい! 粉末タイプの酸素系漂白剤を50℃のお湯に溶かして、換気扇のパーツをつけおきしたら、すっきりキレイになったので、お伝えします。 スポンサーリンク レトロな台所は油汚れギトギト 油汚れのつけおきは酸素系漂白剤が効く ゴミ袋と段ボールを準備 パーツを外せない場所 すっきりキレイ まとめ レトロな台所は油汚れギトギト 初公開です。 わが家のキッチンはステンレス仕様の昭和レトロなザ・台所。 家を建てたのは平成4年(1992)の当時のまま、現在に至ります。 IHコンロというおしゃれなものはうちにはなくて、ホームセンターや電気店で2万円以内で買える2口のガスコンロ台。 あまりに古臭くて、棚にセリアのリメイクシ

    【レンジフードの換気扇】酸素系漂白剤を溶かした50℃のお湯につけおき! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    haru501227
    haru501227 2018/12/09
    とっても綺麗になりましたね(´。✪ω✪。`)初公開にドキドキしちゃいました♡
  • 小学生の兄妹2人が発熱!テンションが高い!?理解不能な奇声!?2人の症状にびっくり!! - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-

    冷え込んだり、温かくなったり、不安定な気温が続いていますね。 我が家の2人の小学生(兄小5、妹小3)は、保育園時代に比べると体も丈夫になり、年に1度風邪をひくかどうかといった感じだったのですが、先日2人とも熱を出し……。 それはそれは、大変でした!! 急に笑い上戸に‼ 長女の発熱 晩ご飯をべた後から、なぜか急に機嫌が良くなったかに見える長女。 コタツの上の籠に盛ってあるミカンが転げ落ちても。 剥いたミカンの皮の形を見ても(いたって普通の形でしたが)。 お風呂の湯はり完了のメロディが鳴っても。 はたまた私が「長女、お風呂いったら?」と声をかけただけでも、なぜかケラケラと大笑い。 「……どうしたの?」 と聞くと、さらに彼女の笑いは加速。 長男に「こいつおかしいんじゃね~?」に言われても、普段なら怒るはずが、むせるほど笑う長女。 「……」 若干、頬も赤くなっているようなので、おでこに手を当てて

    小学生の兄妹2人が発熱!テンションが高い!?理解不能な奇声!?2人の症状にびっくり!! - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-
    haru501227
    haru501227 2018/12/09
    ドンキーコング(笑´・艸・)すぐに良くなって良かったですね( ´・‿・`)
  • Xmas飾り〜🎄 - karutakko-muratanの日記

    割としっかり雪が降りました。⛄️ 今シーズン初めての雪道ですね! 外に出たら宅配のイケメンお兄さんが歩いていて「おはようございます」と声をかけられた。 「おはようございます!道路ツルッツルですねぇ」と、返しました。 「車は当に気を付けて下さい。ヤバイですから。。。」 「ありがとうございまーす!」と、別れましたが、購入して初めてのスタッドレスタイヤ! 慣らし運転してブレーキ効くまでに少しかかりますからね! かなり気をつけなくっちゃです。 と思っていたら「道路ツルツル気をつけろ」と、旦那様からもLINEで!(笑) さて、昨日の夕方思い立ちXmas飾りをちょこっと飾りました。 玄関の箱の上ですね! このリースは、長男が幼稚園時代に保護者会行事で作ったものです。懐かしい! そして、階段にも! 旦那様が「何やら階段にも誘導灯があったけど。。。」と、笑ってました。 今はあまりやらなくなってますが。

    Xmas飾り〜🎄 - karutakko-muratanの日記
    haru501227
    haru501227 2018/12/09
    誘導灯って〜〜旦那さんお茶目(笑´・艸・)クリスマスのお飾り、素敵(´。✪ω✪。`)
  • 断捨離のやましたひでこさんは、ミニマリストではなかった!片づけの分布図で俯瞰してみよう! - シンプルライフ物語

    最近とても驚いたことに、断捨離のやましたひでこさんはミニマリストではなかったという事実を知ったことです。 やましたさんご自身が、「断捨離はミニマリストではない」と断言されています。 断捨離と言えばものを捨てる、ものを捨てればミニマリストになると勝手に連想していただけに、この事実は衝撃でした。 断捨離の質をやましたさんはこのように言っています。 スポンサーリンク やましたさんの言う、断捨離の質とは? 最近絶賛実践中の「1日1ヶ所 捨てる!ワークブック」によると、 欲しいものがあれば我慢せずに買います。でも買ったものをなんでもかんでも後生大事にすることはありません。(略)断捨離の基的な考え方は”新陳代謝”。(略)モノを停滞させず、支配されず、新陳代謝させることが断捨離の質です。 引用元:「1日1ヶ所 捨てる!ワークブック」 「1日1ヶ所 捨てる!ワークブック」の内容はこちらの記事でご紹

    断捨離のやましたひでこさんは、ミニマリストではなかった!片づけの分布図で俯瞰してみよう! - シンプルライフ物語
    haru501227
    haru501227 2018/12/09
    深い〜〜( ´・‿・`)正解はない、ホントそうですね(´+(エ)+`)
  • 最初の夫との離婚で私が唯一後悔した断捨離とは? - 冴島唯月ブログ

    私は今まで、2回結婚しています。 最初の夫とは離婚していますが、そのこと自体は後悔していません。 それでも離婚したことで、たった一つだけ後悔した断捨離があります。 少し重い話になりますが、よろしかったらおつきあいください。 離婚して後悔している唯一の事 実家とは何だろう 最後に 離婚して後悔している唯一の事 私は離婚した最初の夫との間に、娘を二人授かりました。 昨日そのうちの一人、東京に住む次女と会いました。 お互いに忙しさが一段落して落ち着いたところだったので、ゆっくり話をすることができました。 話をする中で、ふと娘がもらした言葉があります。 「お母さんたちが離婚した時点で、私にはもう実家がないと思ってたから。」 娘の言葉を聞いた時、ドキッとしました。 確かにそう言われれば、その通りです。 それは娘に言われるずっと前から、心のどこかに引っかかってはいました。 ですが改めて娘に言われると、

    最初の夫との離婚で私が唯一後悔した断捨離とは? - 冴島唯月ブログ
    haru501227
    haru501227 2018/12/09
    実家は無くとも親が元気であれば、幸せであれば良いですよ( ´・‿・`)実家とはなんでしょうね(´・ω・|||)
  • 普通って・・・ - 葉月日記

    むすめ いざ出発! 使い捨て容器のおべんとを持たせました 同僚からは 高校生で1人旅なんて よく許したね・・・とか 普通じゃないよ・・・と言われました 普通は・・・ 友達と数人で ディズニーランドに行くとか ユニバーサルに行くとか それも分かります でも私は 1人きりで 景色や歴史を訪ねたいという むすめが誇らしい 彼女を信じたいのです 学校ではそれなりに 同級生に対応していますが 群れるのは当は好きじゃない人 映画も1人で行くし 旅先でもランチを1人で楽しめる16歳 今のところ彼女の 計画表通りに 動いているようです ラインでも報告をかかしません 心配する母さんのためにありがとう 思ったより しっかり行動していて びっくりです 我が家で1番小さい子だと 思っていたのに・・・ いつの間にか 成長していました 彼女が帰ってきたら またお土産話 聞いていただけますか?(^▽^) 読んでいただ

    普通って・・・ - 葉月日記
    haru501227
    haru501227 2018/12/09
    普通って何ーー素敵旅、楽しまれてますよ( ・ิω・ิ)私も素敵旅、行きたい꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾
  • セブン「濃厚くちどけガトーショコラ」がマジでうまい! - パパとコドモの成長日記

    コンビニおすすめスイーツです! 今まであまり紹介とかはしなかったんですが、私がコンビニスイーツナンバー1と言っても過言ではないとっておき商品をご紹介します! それがなんとーーーー!!! ってブログのタイトルにしちゃってたー! 濃厚くちどけガトーショコラが凄い!パッケージが凄い!まずはパッケージから見てみましょう! 完全に写真撮るタイミング間違えてますが気にしないで下さいw かなりシンプルなデザインなので、見逃している方も多いかもしれません。 4切入・278円 決して安くはないのでそこでも敬遠されているのでしょうか。 パッケージのポイントは2切ずつの小分けになっていて、それぞれにフォークが入っているのでちょっとしたおやつにも最適なんです。 口に入れた瞬間がヤバい!スイーツのネーミングって色々ありますけど、こんっなにもピッタリのネーミングの商品はないと思います。 「濃厚くちどけ」 口に入れた瞬

    セブン「濃厚くちどけガトーショコラ」がマジでうまい! - パパとコドモの成長日記
    haru501227
    haru501227 2018/12/09
    これー、私絶対好きなやつやわ(´。✪ω✪。`)買う、買います、食べます(笑´・艸・)
  • 【スライム】洗濯糊+目薬+重曹で、子供とスライム作り♪ - すきなものだけの簡素な暮らし

    今回の記事は、残念ながら私の大好きなドラクエのスライムの話ではありません(´>∀<`)ゝ ボクのことじゃないの‼︎⁉︎ 子供たちが大好きな、作って遊ぶ方のスライムですw もう子供って、何でねりけしとかスライムとか好きなんでしょうね〜〜(まぁ、私もねりけしは昔好きだったケド) 長女からずっと『スライム作りたい!!』としつこく言われ続けていたので、作って遊ぶことにしたのですσ(´ω`*) そこで、材料として洗濯糊を100均(キャンドゥ)で購入してきました。 成分がPVA(ポリビニルアルコール)のものを使います。 洗濯糊を固めるためにはホウ砂が必要なのですが、そんなモノはわが家にはない。(←わざわざ買うのはもったいない!) アリエールやさらさ、ボールドなどのホウ酸の入った洗剤を混ぜても作れるそうなのですが、そんなモノはわが家にはない。(←わざわざ買うのはもったいない!) そこで調べてみた結果、作

    【スライム】洗濯糊+目薬+重曹で、子供とスライム作り♪ - すきなものだけの簡素な暮らし
    haru501227
    haru501227 2018/12/09
    スライムでスライム作り(笑´・艸・)めちゃくちゃ楽しそう♡冬休みもこれで安泰ですね( ・ิω・ิ)
  • 実家引き出しのビフォーアフターだよ!【親家片】キッチン食器棚02 - 汚部屋|シンプルにする過程|脱出編

    さて親家片キッチン器棚の片付けの2回目。 前回の日記がまだの方は まずはそちらからどうぞ~ www.hoarder0.net 汚部屋脱出・捨てないもの からっぽの引き出し 掃除はご自分で いらないパーツも捨てちゃお 汚部屋脱出ビフォーアフターだよ! 汚部屋脱出・捨てないもの なんか 化粧箱に入ったもの 出てきた。 ノリタケみたいね。 ティースプーン ですね。 どこからかいただいて 開封さえしていなかったみたい。 思い切って開封して、 今まで使っていた バラバラのものは 捨てることにしました。 お客さま用とか とっておきとか もう どんどん普段使いしよ? そんな訳で 残すものの総量は こんな感じ。 一人暮らしの実母の毎日を思えば もっと攻め込んで 処分してもよいのですが、 やりすぎて嫌がられたらやだし。 年末年始 人が集まることもあるので ま、とりあえず 今回はこんな感じにしておきました。

    実家引き出しのビフォーアフターだよ!【親家片】キッチン食器棚02 - 汚部屋|シンプルにする過程|脱出編
    haru501227
    haru501227 2018/12/09
    え〜、めちゃくちゃスッカスカ(´。✪ω✪。`)気持ちえ〜〜わ〜〜꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾
  • 鶏皮でお好み焼き - 葉月日記

    風邪をひいてしまいました 何年ぶりでしょう うかつにも気を抜いていました 声がでないんです 同僚もびっくり 声・・・出ないほうが良い と言われましたけど   ヽ(´Д`;)ノ バカは風邪をひかないのに・・って  ( ̄^ ̄) さて 声が出ないまま なんとかジェスチャーで 仕事を終えた日 疲れました( ̄∇ ̄;) しゃべれるって大切! 今日の気づきです さて そろそろ鶏皮が冷凍庫に貯まってきました asaちゃんのこの記事をみてから 決めてましたお好み焼き asanoomusubi.hatenablog.com 鶏皮まで美味しくいただく 鶏むね肉サークル部長を勝手に名乗っているのですから なんていうか・・・達成感(^▽^) 色々なブログを参考にさせていただき こんな小さい暮らしも 工夫次第 心は豊かに・・・目標です! 読んでいただきありがとうございます。<(_ _)> 下のバナーがクリックされる

    鶏皮でお好み焼き - 葉月日記
    haru501227
    haru501227 2018/12/09
    鶏皮でお好み焼き( ・ิω・ิ)めちゃくちゃ美味しくなりそう(´。✪ω✪。`)鶏皮集めねばーー
  • エアコンの掃除をするために断捨離したい思考回路とは? - 尼花日記

    年末大掃除をしないで済ませるために、「小掃除」を少しずつ進めています、私、尼花です。 今回は、ずっと放っていたエアコンの掃除に、やっと手をつけました。 エアコンの掃除をするのは、なかなかやる気にならず、億劫でしたが、ある思考を断捨離することで、手がけることができました。 それはどんなことかというと・・・ 義務だと思わないこと まず、エアコン掃除を義務だと思わないことです。 何かをしなければならない、と思えば思うほど、現実に手をつけることが難しくなることってありますよね。 エアコン掃除については、年末の大掃除だけでなく、定期的に掃除することが望ましいのは、多くの人が理解しています。 でも、それを実行できないのだとしたら、それは脳が「したくないこと」とインプットしているせいなのかもしれません。 そう考えた私は、エアコン掃除を放りだしているのではなく、これから行おうとしているのだと、自分に言い聞

    エアコンの掃除をするために断捨離したい思考回路とは? - 尼花日記
    haru501227
    haru501227 2018/12/09
    エアコン掃除も習慣化されたら、簡単やーん、ってなりそうな気がします(笑´・艸・)今年は冬も使うからこまめに掃除します(〃・ิ‿・ิ)ゞ
  • めっちゃ簡単!『しっとりジューシーなりんごケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆しっとりジューシーなりんごケーキ☆ 今日は旬のりんごを使って、簡単なのに可愛らしい『りんごケーキ』を作りました。 材料をどんどん混ぜて、りんごを可愛くトッピングしただけでとても簡単!それなのに、とっても映える可愛いケーキです。 そして、味もイチオシ!どこをべてもりんごがたっぷり!しっとりしていて、りんご果汁でとてもジューシーに仕上がっています。 ぜひ、りんごの美味しい時期にお試しいただけると嬉しいです。 レシピ(15㎝ケーキ型) 材料 りんご 2個 卵 2個 砂糖 70g 牛乳 30cc サラダ油 40cc 薄力粉 100g ベーキングパウダー 小さじ1 作り方 1)りんご1個は、くし切りにして5㎜幅に切れ目を入れます。もう一個は、細かく切ります。 2)その他の材料を

    めっちゃ簡単!『しっとりジューシーなりんごケーキ』の作り方 - てぬキッチン
    haru501227
    haru501227 2018/12/09
    いつもながら、売ってそうなほどの出来栄え♡そしてそそられます〜〜꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾
  • 湯シャン挫折を救ったベタつきを軽くする方法。 - 楽野由乃ブログ

    6年ほど前からゆっくりペースで「湯シャン」をしています。 湯シャンというのは、シャンプー剤を使わずにお湯だけで洗髪することです。 洗い過ぎない方が肌にも髪にもいいと知って、始めました。 湯シャンを初めるとまず最初に当たる壁は、臭いよりも頭皮から出る皮脂です。 今回は私が実際にやってみて効果があった、ベタつきが軽くなる方法についてお伝えしたいと思います。 応援ありがとうございます⇒ なぜ湯シャンをするのか? 多分この記事を読んでくださっているのは、湯シャンに何らかの興味があってのことだと思います。 私の場合は、湯シャンをせざるを得ない切実な理由がありました。 顔が赤く腫れるくらいの大人ニキビに、悩まされていたのです。 それは、すれ違う人が二度見するくらい酷いものでした。 皮膚科に1年通っても治らない状況で、藁にもすがる思いで肌断と同時に湯シャンを始めたのです。 頭皮が臭うのではないか? 髪

    湯シャン挫折を救ったベタつきを軽くする方法。 - 楽野由乃ブログ
    haru501227
    haru501227 2018/12/09
    6年前から湯シャン( ・ิω・ิ)凄いですーー♡挫折組です(ノ_<)
  • PayPay『100億円あげちゃうキャンペーン』が12/9(日)終了 - 心も体も暖かい家づくり

    ソフトバンクが提供するPayPay(ペイペイ)がお買い上げ金額の20%ポイント還元キャンペーンを実施中。 25万円の購入で5万円分ポイント還元を上限に12/4~3/31の4ヶ月開催。 ただ還元額が100億円を突破した時点で終了。 追加で還元額を100億円以上に増やす場合もあるとホームページに記載。 PayPay100億円あげちゃうキャンペーン 12/8(土)AM10:00の段階で100億円のうち半分、50億円は突破したとのヤマダ電機の販売店員の元に情報が入る。 そして歳末セールが始まる今日、家電製品を始めとした高額商品の売れ行きが急上昇。 合わせてPayPayの上限100億円も今週末(12/9)に到達する見込み。 ソフトバンクからヤマダ電機へ流した情報は… 『12/9に上限100億円は突破される。当日の朝、PayPayアプリのプッシュ通知にて利用客へは周知予定。一時的な上限上乗せはあるが、

    PayPay『100億円あげちゃうキャンペーン』が12/9(日)終了 - 心も体も暖かい家づくり
    haru501227
    haru501227 2018/12/09
    もう終わりですやーん꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾
  • あふれそうな「みそチャンポン」です💦 - karutakko-muratanの日記

    昨日の夜も今朝もバタバタしてました。 とりあえずお昼はこちらです。 あったかいものべたくて。。。 二年くらい行ってなかったかも。。。 ケンミンショーで人気になってから並んでるのでね! イカ餃子も! 熱いので舌の私はすぐには手を付けず、まずは撮影を! 今日は口の中やけどせずに済みました。 ミニみそチャンポンと迷いましたが、「多かったら俺が手伝うよ」という旦那様の言葉をすっかり忘れ去って普通にべ終わってしまいました。 昨日から雪です! でもまだ根雪にはなってませんね。 とりあえず今朝旦那様の車のタイヤ交換も無事に終わりました。 腰が悪い旦那様の代わりに17インチのタイヤの持ち運びは、全て私です。 このギリギリに交換するのがみんなに迷惑をかける羽目に。。。 さて、昨日のお義母さん用のお昼はこちらです。 午前中に銀行や郵便局に行ってたら。。。 六丁エンジニアリングさんより電話が! 何やら急に

    あふれそうな「みそチャンポン」です💦 - karutakko-muratanの日記
    haru501227
    haru501227 2018/12/09
    みそチャンポン♡嬉しい量ですね( ・ิω・ิ)体も温まりそう꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾
  • 年賀状の書き方備忘録。「去年」は使ってはダメ。「賀正」「迎春」は上司には使わない、「出すのは1月7日まで」。決まり事知っていますか?? - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-

    こんにちは8です。12月に入ると思い出すのが年賀状。 SNSの浸透した現在では、昔ほど枚数を書くということもなくなりましたが、それでも未だに出す習慣は続いている方も多いコレ。 自分にとっては、この時季になると頭を痛めるモノのひとつです。 年賀状の絵柄もですが、何て書こうか迷って迷って…普段使わない言葉を使う以外にも、決まり事が色々あるため毎回手こずってしまいます。 特に「決まり事」を忘れがちのため、備忘録がてら、過去ひっかかったところを纏めてみようと思います。 「賀正」「迎春」は目上(恩師、上司など)NG →お祝いの言葉を「賀詞」というのですが、それぞれに意味があります。 例えば 「賀正」…正月を祝います 「迎春」…新年を迎えました 「春」…年の初め、新春 「寿」…めでたいこと、祝い、よろこび 「謹賀新年」…謹んで新年をお祝いいたします 「謹賀新春」…謹んで初春をお祝いいたします etc

    年賀状の書き方備忘録。「去年」は使ってはダメ。「賀正」「迎春」は上司には使わない、「出すのは1月7日まで」。決まり事知っていますか?? - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-
    haru501227
    haru501227 2018/12/09
    何も気にせずに作っちゃいました(^◇^;)あちゃーガ―(´・ω・|||)―ン!!
  • ユニクロの歳末セール中に、ZOZOからヒートテックが新発売!比較したところ… - シンプルライフ物語

    ユニクロの歳末セールが12月13日まで開催されています。 そんな盛り上がりの中、ZOZOからユニクロのヒートテックを狙い撃ちするかのように、ヒートテック肌着が販売されました。 ZOZOのヒートテックとユニクロのヒートテック。面白い展開になってきましたね。 二つのヒートテックを比較してみました。 スポンサーリンク 「ヒートテック」バトル、「ユニクロ」 対 「ZOZO」 ZOZOの公式サイトでは、既にユニクロのヒートテックとの比較が掲載されていました。 ZOZO公式サイトよりお借りしました 参照元:ZOZO公式サイト ZOZOの公式サイトからの見方ですから、明らかにZOZOのヒートテックが優位なような印象です。 しかし、私はこの時点で、やっぱりユニクロにしておこうと思いました。 ユニクロのヒートテックは、タートルネックが狙い目 今のところ、ZOZOのヒートテックは、肌着という位置づけ。ユニクロ

    ユニクロの歳末セール中に、ZOZOからヒートテックが新発売!比較したところ… - シンプルライフ物語
    haru501227
    haru501227 2018/12/09
    ZOZOからも出たんですね( ・ิω・ิ)安いし、、、UNIQLOさん、ピンチか꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾
  • 断捨離で感じる罪悪感を手放しやすくする3つの方法とは? - 冴島唯月ブログ

    私は断捨離を始めて5ヶ月目になります。 その間ものを手放す時に罪悪感を感じることがよくありました。 最近になって罪悪感を手放す方法に気づいたので、ご紹介したいと思います。 断捨離するときに感じる罪悪感 私は断捨離する際に、罪悪感を感じることが多々ありました。 皆様も感じたことがあるのではないでしょうか。 これはどうしてなんだろうとずっと疑問でしたが、最近なんとなくわかってきました。 せっかく買ったのに、高かったのに使いこなせなかった。 お金がもったいない、思い出の品なのに、物を生かすことができなかったという後悔などたくさんあると思います。 とにかく縁があって手元にきたものを手放すのは何かしらの罪悪感を感じますよね。 だから罪悪感を感じないために、いつか使うかもしれないといつまでも使わないものを手元に置いてしまったりします。 私はそれを責めるつもりはありません。 それでもやはりどこかでこれは

    断捨離で感じる罪悪感を手放しやすくする3つの方法とは? - 冴島唯月ブログ
    haru501227
    haru501227 2018/12/09
    使い切れるものは使い切ってからポイッとが気分良いですよね꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾
  • 漫画「鋼の錬金術師」の感想!錬金術を題材としたファンタジー世界観が最高に面白い|面白い漫画を見つけたヨ!

    こんにちはユレオです。 多くの方が持つファンタジーの世界観と言えば中世ヨーロッパを基調とした世界に、剣と魔法を使ってドラゴンやモンスターを倒す冒険ストーリーをイメージされるかと思います。 こうしたファンタジーを題材とした物語で登場する「魔法」は万能なものとして扱われるケースが多く、制限や制約というものが少なくて、法則によって定義づけられてはいません。 現実世界ではこうした「魔法の研究」はほとんど行われていませんが、かつてはヨーロッパでは「錬金術」という研究が盛んに行われ、中世ヨーロッパでは化学的な手段を用いて卑金属から金などの希少金属を精錬しようとする試みが行われ、金属だけではなく様々な物質や人体や魂といったものが研究されていました。 日ご紹介する漫画は、現在の科学の基礎を築いた「錬金術」を題材した物語で、後世に残る傑作ともいえる大変面白いファンタジー漫画です。 タイトル:鋼の錬金術師

    漫画「鋼の錬金術師」の感想!錬金術を題材としたファンタジー世界観が最高に面白い|面白い漫画を見つけたヨ!
    haru501227
    haru501227 2018/12/09
    これは有名ですからね(〃・ิ‿・ิ)ゞこのゲームもよくやってたなぁ*:.。.(*๓´╰╯`๓*).。.:*
  • コンビニ雑誌コーナーの立ち読み防止対策は必要? - パパとコドモの成長日記

    昨日コンビニで雑誌を買いました。 最近のコンビニの雑誌は立ち読みを防止する対策として、ビニール紐で縛ったり、専用のテープで止めたりして中が見えないようになってるんですよね。 そこに少しだけイラっとまではしてませんがイッぐらいの感情を抱きました。 コンビニ立ち読み防止対策は必要か?前置きとして、、、私はコンビニで働いたことがないので、働く側の事はよく分かってません。 恐らくいろいろな問題があったからこそ、あのような対策をとっているという事は理解しているつもりです。 これは一個人の意見です。。。 はがしにくかったテープ昨日の仕事帰りにとあるコンビニで雑誌を買いました。 もちろん立ち読み防止のテープが貼ってありましたが、読みたかったのでとっくに気にしていませんでした。 そして家でそのテープをはがそうとすると、、、「は、はがしにくい。。。」 あのテープって恐らく店舗毎に貼っているんだと思いますが、

    コンビニ雑誌コーナーの立ち読み防止対策は必要? - パパとコドモの成長日記
    haru501227
    haru501227 2018/12/09
    確かに中身をちょっと確認してから購入したいですよね(^◇^;)知らん雑誌は余計なに売れないわ꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾
  • 運気を下げないためにも、小さな部屋の乱れを放置する癖はやめよう! - すきなものだけの簡素な暮らし

    先日、私が時々厄除けに身につけていたお気に入りの数珠が突然壊れてしまいました。 この数珠は、水晶と黒い石(オニキス)に桜が彫り込まれていて、桜好きの私が一目惚れして数年前に購入したモノなのです。 (▼ Amazonで購入しましたが現在はもう取扱われていない様なので、購入履歴の写真をお借りしました) 写真だと繋がっているのでわかりにくいかと思いますが、数珠の中の白っぽい石(ピンククラック水晶)が2個も割れてしまったのです。 石が2個欠けて小さくなったものの、使おうと思えば使えるのですが、なんだかちょっと残念〜 (▼ 似たような桜の彫り模様の数珠がありましたw) 【京珠堂】AAA キャッツアイピンク×桜彫りオニキス×64面水晶 10mm 天然石 ブレスレット 出版社/メーカー: 京珠堂メディア: ジュエリーこの商品を含むブログを見る 前に、母の知り合いの方が同じくクラック水晶の数珠を付けていた

    運気を下げないためにも、小さな部屋の乱れを放置する癖はやめよう! - すきなものだけの簡素な暮らし
    haru501227
    haru501227 2018/12/09
    数珠、、、ショックですね(ノ_<)霊感が強くなくて良かったような気はしますが(^◇^;)乱れは即正さねば後々大変ですもんね(;´д`)私も気をつけよう꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾