2011年3月2日のブックマーク (7件)

  • 旦那が先日解雇されました。ろくに仕事が進まないで、仕事中にチャットなどをしてたのがバレたのが主な理由です。チャットをしてたので勤務 -... - Yahoo!知恵袋

    旦那が先日解雇されました。 ろくに仕事が進まないで、仕事中にチャットなどをしてたのがバレたのが主な理由です。 チャットをしてたので勤務 旦那が先日解雇されました。 ろくに仕事が進まないで、仕事中にチャットなどをしてたのがバレたのが主な理由です。 チャットをしてたので勤務 時間として認められないということで、11月分の給料は無しです。10月分までは給料出すと言われたのですが、まだ振り込まれません。 後日、チャットしてた時間を計算してそのぶんの給料を請求すると言われました。計算に時間がかかったらそのぶんも上乗せするそうです。 請求されても払うお金がありません。貯金はゼロです。毎月カードの支払いもあり困ってます。 旦那は仕事というか上司が原因でになり、毎月1万近く医療費がかかっています。 仕事先の対応は正しいですか? いくらチャットをしながらとはいえ、130時間くらい勤務していたのに11月の給

    旦那が先日解雇されました。ろくに仕事が進まないで、仕事中にチャットなどをしてたのがバレたのが主な理由です。チャットをしてたので勤務 -... - Yahoo!知恵袋
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/03/02
    "会社が合法的に行うことができるのは、ご主人の11月分の給料から1割を控除することのみ""対応策としては、労働基準監督署に申告すること"  →見事な回答。そして他の愚回答を見て、労働法を学ぶことの重要性を痛感。
  • 図録▽大きな政府・小さな政府(OECD諸国の財政規模と公務員数規模)

    大きい政府か小さい政府かということがしばしば議論の的となる。ここでは、OECDが取りまとめたデータにより、OECD諸国の財政規模と公務員数の両面から大きな政府か小さな政府かを整理した。OECD諸国の公務員数の定義等については図録5192参照。 OECD諸国の公務員数(一般政府雇用者数対労働力人口比率)と財政規模(一般政府支出対GDP比)をそれぞれX軸、Y軸に取った相関図を描くと、当然の事ながら、両者は正の相関をしている。一次近似線を右上に行くほど「大きな政府」であり、逆に左下に行くほど「小さな政府」であることはいうまでもない。 一般政府は中央政府、地方政府、社会保障基金からなっており、公的企業は含まない。一般政府支出の主要項目は公務員給与、社会給付、公債利子、補助金、総固定資形成である。 財政規模、公務員数の両方の指標ともにOECDトップ・ランクであるのはスウェーデンであり、スウェーデン

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/03/02
    "政府(中央、地方)のサービス水準に問題がある…原因は、政府の非効率・ムダづかいなのか、それともそもそもの規模の小ささなのかを疑わなくては" →単に人が足りない場合でも、それを考えようとしない人もいるw
  • 連続黒字なのに、何故借金が増え続けるのか?大阪府財政のカラクリを考える

    連続黒字を達成していながら、増え続ける大阪府の借金。特に酷いのが臨時財政対策債の上昇度。後年、交付金措置がされるというカラ約束を盾に、借金体質を改められない現実に対して論じてみました。 大阪府と大阪市の財政比較 大阪府の借金は初の6兆円突破 http://bit.ly/tF7NI1 総額6兆4千億円!実は借金が過去最高になっていた「大阪府」 - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2136088125023010301 「オーソドックスな能力がない三文弁護士」 続きを読む

    連続黒字なのに、何故借金が増え続けるのか?大阪府財政のカラクリを考える
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/03/02
    "橋下知事は連続黒字については声高に叫ぶのに、借金を増やしていることへの弁明を求めても、応えない…なぜ…?" →この問いに対し、"弁護士だったという矜持からでは"と返答あり。/ 悪徳"府知事"の可能性濃厚だねw
  • 「カレー無料法」の馬鹿馬鹿しさは比喩の馬鹿馬鹿しさだ - 紙屋研究所

    もしも「カレー無料法」ができたら - モジログ あまりの馬鹿馬鹿しさにソーシャルブックマークでコメントしてしまったが、さらに驚くのはこの劣悪きわまる比喩をわかりやすいだの素晴らしいだのと手放しで賞賛している人がけっこういることだ。 そりゃ、穴だらけの比喩だろうけれど、それにみんなが感嘆するのは「あるあるwww」って思うからだよ。そして、システムを運用するコストに対する意識とか、国民に欠落していることが書かれている。(bizarre_sprout) というコメントが端的にそのナイーブさを告白している。 「規制や補助金や監督官庁の存在が甚大な非効率と無駄を生む」というロジックだけとりだせば、それに共感する人がいるのは何も不思議なことではない。問題はカレーの比喩がそのロジックを浮かび上がらせるのに役立っているのか、マイナスになっているのか、ということだ。 ここで起きていることは、「規制や補助金や

    「カレー無料法」の馬鹿馬鹿しさは比喩の馬鹿馬鹿しさだ - 紙屋研究所
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/03/02
    "この主張の異常は、たとえば「カレー」のかわりに「医療」を代入すればすぐ明らかになる" →モジログ(アホのリトマス試験紙)への論駁/ まあ、フードスタンプとかで十分なのに、カレーを比喩に使った時点で間抜(ry
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/03/02
    "わざわざ朝鮮の体制批判をしないかも知れない。でも、自分たちの係累が血の涙を流しながら建設した「祖国」のありようを心配しない人が、どこにいるでしょうか" →愛国心って、現体制支持とイコールじゃないよね
  • machineryの日々 地方分権は福祉だけの敵ではない

    01« 1234567891011121314151617181920212223242526272829»03 hamachan先生経由で「分権はむしろ福祉の敵です」というまっとうな発言を発見したので、発言の主は誰かと見てみると山井政務官でしたか。 「ガバナンス・国を動かす:第3部・中央と地方/2(その1) 省庁の抵抗「政治主導」(毎日新聞 2010年5月4日 東京朝刊)」 3月16日と18日、戦略会議の構成員である神野直彦東京大名誉教授(64)が10府省に対して実施したヒアリングで、厚生労働省の山井(やまのい)和則政務官(48)は、政府方針に反する回答をためらおうとはしなかった。 「社会福祉の中でも緊急的なものは中央集権的にやらないとだめです。分権だと迅速にできない。分権はむしろ福祉の敵です」 テーマは「ひも付き補助金」と呼ばれる地方向け国庫補助負担金の「一括交付金化」。民主党が地方の

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/03/02
    "北欧で地方分権…は、分権的な労使自治を支える労働組合の組織率が高く…労使による政策決定が中央レベルでも浸透していることが大きな要因" →北欧の地方分権の基盤は、"下からの民主主義"を実現する強力な労組か
  • ラジャンの超低金利政策への疑問 - himaginary’s diary

    ラジャンが6/10ブログエントリで超低金利政策への疑問点を8つ挙げている。 短期金利を低く抑えることによって長期金利が低下し、企業投資が促進されると言われる。しかし、ゼロ金利から低水準のプラスの金利に引き上げることによってどの程度の追加投資が見送られるかは定かではないし、個人的にはその額が大きなものではないことに賭けても良い。現在、大企業は、資金調達の資コストをそれほど気にしておらず、それよりは収益、および、米国内に投資すべきかそれとも業務海外に移転すべきかについて懸念している。中小企業はそもそも資金調達できるかどうかを懸念しており、そのコストはやはりさほど気にしていない。十分な警告を発した上で小幅の引き上げによって金利を2〜2.5%にした場合、企業投資への影響がまったく無いとは言わないが、市場の準備が出来ていれば、投資や市況への悪影響は小さなものに留まるだろう。 低金利は住宅をはじめと

    ラジャンの超低金利政策への疑問 - himaginary’s diary
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/03/02
    "従来の経済学における需要喚起策をむしろ有害無益とするような議論…ラジャンという金融危機の預言者…の口から飛び出した""やはりシカゴ学派" →最先端の医学者としての才能と、医師としての才能はやはり違うのか