2011年11月6日のブックマーク (10件)

  • 世論調査:「大阪都」構想を「評価する」67% - 毎日jp(毎日新聞)

    毎日新聞が5、6日に実施した全国世論調査で、橋下徹前大阪府知事が掲げる「大阪都構想」について評価を尋ねたところ、「評価する」との回答が67%となり、「評価しない」の27%を大きく上回った。大阪都構想は二重行政の解消に向け、大阪府と大阪、堺の2政令市などを再編するのが柱。27日投開票の大阪府知事・大阪市長のダブル選挙でも争点の一つとなっている。 支持政党別では、民主支持層の69%、自民支持層の72%が大阪都構想を「評価する」と回答した。民主、自民両党は選挙戦で橋下氏と対立する構図だが、既成政党の支持層にも都構想の評価が広がっていることをうかがわせる。一方、市郡別にみると、政令市・東京23区で構想を評価する人は69%に上った。それ以外の市部は67%、町村部は62%だった。【須藤孝】

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/11/06
    "全国世論調査""「評価する」との回答が67%" →"全国"にしたのがイミフすぎるw/設問に「『都構想』の内容は?」を4択でいいから 追加しようよw どうせ残念な結果になると思うけどw/コウゾウカイカクの時と同じ光景w
  • 東国原前知事「冷えたマックがお役所仕事」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    前宮崎県知事の東国原英夫氏の特別講演会が、福井県あわら市の旅館「グランディア芳泉」で開かれ、芸能人、県知事時代の思い出をユーモアたっぷりに話して約500人の聴衆を大いに湧かせた。 講演では、県知事に当選後、初登庁で着るスーツがなく、作業服で行ったところ、警備員から「植木屋さんは別の所から入って」と制止されたエピソードを明かした。秘書課長から昼の注文を聞かれ、「マック(マクドナルド)」と答えたら、課長が絶句し、その後、1時間前に買ったハンバーガーがお盆に載せられて届いたエピソードを披露。「冷えたハンバーガーはおいしくない。とにかくやっておけば文句は出ないだろう、というのがお役所の発想」と公務員気質を批判した。国と地方の関係については「日は中央集権であり、国が地方を見下している。この主従関係を対等の関係に変えていかねばならない」と力を込めた。

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/11/06
    "日本は中央集権であり、国が地方を見下している" →(注)これは、都知事選に立候補しようとした人が言った台詞ですw/"庶民派"の知事なら 自分の県庁の最寄のマックの位置くらい 把握してるべきだと思いまーすww
  • コンベルソ - Wikipedia

    ディアスポラによってヨーロッパ各地に散ったユダヤ人のなかでも、最も多くのユダヤ人が向かったのが南フランスからイベリア半島南岸にかけての一帯であった。この地域に展開したユダヤ人たちをセファルディムと呼ぶ。イベリア半島のセファルディム政策は西ゴート王国時代から後ウマイヤ朝、レコンキスタ期の間に排撃と受容の間を揺れ動いたが、12世紀以降、カスティーリャ王国ではセファルディムの政治力・経済力をレコンキスタに利用する政策が続いた。 15世紀後半、レコンキスタの完了が近づくと、カスティーリャ女王イサベル1世とその夫のアラゴン王フェルナンド2世はイスラム教徒に代えてセファルディムを排撃の対象に設定する。これはアラゴンとカスティーリャという異質な国家を統合するための政策であった。一方、ユダヤ人共同体内部でも、政権中枢に入り込んでいた有力ユダヤ人たちは次々にキリスト教に改宗してコンベルソとなっていった。この

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/11/06
    "政権中枢に入り込んでいた有力ユダヤ人たちは次々にキリスト教に改宗してコンベルソとなっていった""スペインはフダイサンテ狩りにコンベルソを多く利用" →元"同族"に "同族"を処刑台送りにさせるという凄惨さ orz
  • タラル・アサドについて 『宗教の系譜』(岩波書店、2004年) 『世俗の形成』(みすず書房、2006年)

    ●次の二つについては、ページ更新の際に取り上げます。 「比較宗教学の古典を読む」 (『宗教を語りなおす』 みすず書房、2006 所収) 「近代の権力と宗教的諸伝統の再編成」 (『みすず』 みすず書房、2004 所収) わたしは分不相応な翻訳者として、タラル・アサドという「宗教」問題に関する天才的な論客の著書の翻訳をさせていただきましたが、仕事の状況など個人的 事情から、刊行以後はアフ ターケアもせず、なにかうっちゃったママにしていました。アサドの議論は平易といえば平易なのですが、慎重な書き方ゆえになかなか話の進む先が見えない、 という声もあるかもしれません。翻訳者の責任として、「とっかかり」を提供できるようなガイドを書いておく必要があると思います。以下はその試みですが、 おおざっぱに丸めこんだ書き方なので、そのへんのところはご承知置きください。 お母さんはアラブの族長の娘、お父さん

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/11/06
    "神仏の名による訓育によって謙虚になっている昔風の人、…神仏なんか信じていないが人生は競争に打ち勝つ自己実現だと信じている人…どれが宗教的でどれが世俗的かを言っても意味がありません" →その通り。
  • asahi.com(朝日新聞社):自民政権の緊急経済対策、予算6割使われず 検査院調べ - 社会

    印刷 執行率の低かった基金国費が含まれる基金の推移  自民党政権が交代する直前の2008〜09年度に、「緊急経済対策」として地方に配られた補助金や交付金。地方自治体などは、こうしたお金の受け皿として多くの基金をつくり、国費3兆4412億円をため込んだが、10年度末までに41.4%しか使われていないことが会計検査院の調べでわかった。  東日大震災で被災した岩手、宮城、福島、茨城の4県を除く43都道府県と市区町村、これら自治体が所管する公益法人の基金を調べた。  08年度の国の2次補正予算と09年度の1次補正予算に注目。保育所の待機児童解消や雇用創出など19の事業を実施するため、自治体などに設置された基金は2518に上った。国費から流れ込んだ補助金や交付金計3兆4412億円がこれらの基金にプールされたが、10年度末時点で2兆140億円が積み残されたままになっていた。  検査院は、政府が緊急対

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/11/06
    "政府が緊急対策として補正予算を組んだために内容を検討する時間が短く、自治体の要望を正確に把握できなかった" →"緊急経済対策"が目的だったらしいので 使途は復興費用一択ですな。/にしても なぜ"基金"扱い?
  • 『なぜTPP反対論が盛り上がるのか - Baatarismの溜息通信』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜTPP反対論が盛り上がるのか - Baatarismの溜息通信』へのコメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/11/06
    コメ欄”デフレ不況下の増税はタイミングが悪いと批判する人たちが、円高デフレを放置したままのTPP突入に賛成…理解できない” →確かにw/ソシアルとして 増税(による社会保障強化)も金融緩和もFTAも賛成(TPPは留保w)
  • 「裏切りの連続」の人生を歩んだ世襲右翼政治屋・西岡武夫が死去 - kojitakenの日記

    西岡武夫が急死した。死因は肺炎だったという。つい先日まで菅直人批判の急先鋒だっただけに驚いた。享年75。もっと歳をとっているかと思っていた。 私はこの男が昔から大嫌いだった。何も最近民主党右派の政治家として目立ったから嫌っていたのではなく、ずっと昔から「信用できない政治屋」だと思っていたのである。 この男の名前を知ったのはもう35年も前だ。自民党から新自由クラブが分立したとき、西岡はその結党に参加したのである。1976年6月のことだった。当時西岡は40歳。若くして国会議員になった西岡は、ご多分に漏れず世襲政治家だった。当時39歳の河野洋平も世襲政治家だったが、清新なイメージを振りまいた新自由クラブは世論に歓迎され、同年の衆院選では17議席を獲得して躍進した。 だが、どちらかというとリベラル色の強い河野洋平と、右翼の西岡は合わなかった。結党から3年後の1979年に西岡は新自由クラブを離党し、

    「裏切りの連続」の人生を歩んだ世襲右翼政治屋・西岡武夫が死去 - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/11/06
    "唯一評価できるのは…参議院の選挙制度を、全国を9ブロックに分けた比例区にするという「私案」" →いや これは結局 参院を強くしたいという欲であって 衆院にも比例を提唱しないと 筋が通らないと思います。
  • なぜTPP反対論が盛り上がるのか - Baatarismの溜息通信

    野田政権がTPP(環太平洋経済連携協定)への参加方針を打ち出してから、日中で反対の声がわき起こっています。従来貿易自由化に反対であった農業団体などの利害関係者だけではなく、それとは関係の無い一般の人にも反対意見が多く、ネットでも反対意見が大勢を占めているように見えます。 このようなTPP反対論で最近有名になっている中野剛志氏(経産官僚・京大准教授)の意見を読んでみました。簡単にまとめると、TPPでは日の輸出は増えず、米国からの輸入ばかり増えるから、日にとって損な協定であるというのが、反対理由のようです。 中野剛志(経産官僚・京大准教授)の、TPP解説がわかりやすすぎる!―日がTPPで輸出を拡大できない理由:ざまあみやがれい! このような意見の背後にあるのは、貿易で利益を得ることを国益と考え、輸出を善、輸入を悪と考える、重商主義という考え方でしょう。この考え方では貿易とは輸出国が輸入

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/11/06
    "アダム・スミス…重商主義を批判""同時にデフレ・円高の脱却による景気の回復と、景気を悪化させる増税の停止が必要" →社会保障の話も是非。/A・スミスなら "体系の人批判"がTPP反対の論拠になるかも http://p.tl/QGZT
  • machineryの日々 体系の人

    01« 1234567891011121314151617181920212223242526272829»03 昨日のエントリの予想どおりではありますが、中部地区の県とその県庁所在地で検証可能なばらまき型マニフェストを掲げたカイカク派が勝利したとの由。合理的無知の理論はおもしろいほどに的中しますね。いや、これからの地方財政を考えると全然おもしろくありませんが。 今回の愛知県や名古屋市のように、地方税などの自主財源で自らの歳出をほぼまかなえる自治体(後述するように、今年度はどちらも交付団体です)で、減税を掲げた首長が当選したということのインパクトは侮れないものがあります。でまあ、こうしたチホーブンケンやらチーキシュケンの動きにうかつにもつられてしまう過疎地域もあるものの、地方交付税に手をつけないという前提の元では、これらの自主財源の比較的豊富な地方自治体が減税することによって、日という国

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/11/06
    "借金して賄っている地方交付税を受け取りながら、自分のところの自主財源である地方税は減額しようと""理想に心酔してしまい、それに伴う利害調整を無視してしまうような「体系の人」" →A・スミスは現実的。
  • 橋下前知事パー券あっせん者の会社/6億超の府事業受注/大阪

    大阪市長選挙に立候補を表明している前大阪府知事の橋下徹氏の政治資金パーティーで、多額のパーティー券購入を「あっせん」した知人が役員を務める建設会社が、パーティー後に次々と府の公共事業を受注していることが4日、紙の調べで明らかになりました。橋下氏をめぐっては、以前にもパーティー券を買った親族の関係する建設企業グループが府公共事業受注を急増させ、府議会で日共産党府議団に追及されています。 橋下氏は2008年1月の府知事選で初当選。大阪府選管に提出された政治資金収支報告書によると政治団体「橋下徹後援会」は、同年6月16日に政治資金パーティー「橋下徹知事と府政改革を考える会」を開催。1819万円を集めています。 パーティー収入の1割にあたる180万円のパーティー券購入を「あっせん」したのが「喜捨建設株式会社」(店・大阪市東淀川区)の代表取締役を務めていた男性です。 同社は、08年9月に府道工

    橋下前知事パー券あっせん者の会社/6億超の府事業受注/大阪
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/11/06
    赤旗「府が定める「低入札価格調査基準価格」(入札前非公表)とまったく同額で落札。低入札価格調査基準価格を下回っているにもかかわらず落札。」 某長谷川さん「こういう仲良しな関係って めっちゃ素敵やん」