2011年11月20日のブックマーク (14件)

  • 小泉進次郎の自民党執行部批判で思い出した「劣化版小沢一郎」石原伸晃 - kojitakenの日記

    あのコイズミ(小泉純一郎)の息子、小泉進次郎がTPPに賛成して自民党執行部を批判している。どうでも良い件だと思っていたが、『報ステ』サンデーだかなんだかで取り上げられていて、今後マスコミはコイズミの息子をバックアップして行くのかなあと思う。 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111118k0000m010102000c.html 小泉進次郎氏:TPP対応「通用しない」 自民執行部批判 自民党の小泉進次郎青年局長は17日、党部で講演し、「民主党によるTPP(環太平洋パートナーシップ協定)には反対だが、自民党が与党になったら批准する、こんな論理が通用するはずがない」と、党執行部のあいまいな姿勢を批判した。 小泉氏は講演で「人口が減り、子どもの数が減って、財政にも苦しむ日が発展を遂げる唯一の道だ」と述べ、TPP交渉に参加すべきだとの考えを強調。小泉

    小泉進次郎の自民党執行部批判で思い出した「劣化版小沢一郎」石原伸晃 - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/11/20
    "私は自由貿易論者だが、外交音痴の民主党が進めるTPPには反対" →それ程の国にとっての"大事"を 大義のための大同団結どころか 政争の具にしようとしているわけかww/「ねんぶつはるな」さん らしい http://p.tl/uaIW
  • 一緒にやらないか : 財務省

    一、明日の日を、世界を担うことになる新世代の皆さん、今の社会をどう思いますか? 合理的思考があれば危機感を持たざるを得ないはずだ。でありながら、何やっても無駄だ、と不満と虚無感のみ漂う大衆民主主義の中で埋没してないだろうか。否、自分でやれることがある。社会的責任を果たすだけでなく、自分を含めた社会のあり方を所与でなく対象として考えられる場、それが財務省だ。   二、そこで、君の一度しかない人生を賭けるに当たって、財務省という選択肢を、過去、志望者から聞かれた質問の一部に答える形で説明しよう。   財務省の使命は減じたか。  私の経験からは逆だ。変質したが、寧ろ、より高度で大きい仕事が期待されている。私の入省時、55年体制といった構造下、絶大な権限をもちつつも、制度の円滑な運営者、時には、言語ゲームの肝煎という側面さえ感じられた。そして、黒澤の「生きる」をみて、何か変えたい、と素朴に思いつ

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/11/20
    "財務省は国の縮図…省益という概念自体、惹起し難い""日銀を始め、数十社のヒアリングや情報提供を得つつ、市場分析、介入を含めた政策立案を行う" →ちなみにググったら、現在、主計局主計官をお勤めだそうです。
  • 初期社会主義紹介執筆中に黒岩比佐子逝去一周年

    松尾匡のページ11年11月17日 初期社会主義紹介執筆中に黒岩比佐子逝去一周年 とうとうベルルスコーニ首相も辞めまして、残るはアサド大統領と橋下さんですが、どっちもしぶとそうですね。 大阪はイタリアに似ているそうで、たしかに、まわりがみんな領主に支配されているときに商人の街が多かったし、いろんな面で似た南北格差があるし、マフィアはいるし、言葉のアクセントもなんとなく似ているし...。昔、でたらめイタリア語で攻める辻、でたらめ韓国語で答弁する小泉、でたらめドイツ語で答える田中眞紀子ってネタを考えていたことがあるけど。 以前、この動画が「まんま大阪やんけ」ってネットで話題になってたけど、いいよねえ。こんなもん作るところがまた似てそうで好きやわ。 ベルルスコーニさんを待つまでもなく、ムッソリーニを選んだのもイタリア人、リンチにかけたのもイタリア人です。そう考えると、今回の選挙結果がどうなろうと

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/11/20
    "管野…女性解放運動の旗手で優れたジャーナリストとしての姿が描かれているそうです" →『パンとペン』/なお管野スガが田中麗奈似であるか否かについては、高度な政治的判断に依拠するため、発言を控えさせてい(ry
  • 除染に自衛隊、便利屋扱い? 防衛省に波紋 「民間でも十分できる」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発から半径20キロ圏内にある自治体庁舎の除染作業に陸上自衛隊を派遣する政府方針が、防衛省内で波紋を呼んでいる。野田佳彦首相には来年1月から始まる民間業者の作業に先んじて国の機関が取り組む姿勢を示す狙いがあるようだが、来は国防を担う自衛隊政治の「道具」「便利屋」扱いする姿勢が透けてみえるからだ。 政府は、1月から政府直轄の除染事業にあたる民間企業の作業拠点となる自治体庁舎の除染が必要で、専用資機材と専門的知見を有する陸自部隊の派遣が適切と判断した-としている。 庁舎の除染は環境省が要請する福島県の浪江、富岡、楢葉3町が検討され、側溝にたまった汚泥の除去や放射性物質を洗い流すなどの活動が見込まれる。放射線に対応する陸自化学防護隊など300人程度の派遣が想定され、12月中の2-3週間程度の短期間で活動を完了する予定だ。 「これは自衛隊でなくても、民間業者でも十分できる内容だ

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/11/20
    "町役場庁舎だけの除染で決着…民間との役割区分があいまい" →非実在(?)な"防衛省幹部"の推測情報を除くと焦点ここだけw/"除染事業開始までに拠点場所(の除染)を早急に""短期間で"と本文にあったんだけどw
  • 大阪市民9人の社民党支持者のうち7人が「橋下徹に投票する」って言ったに過ぎないよね - kojitakenの日記

    この記事はちょっと勇み足だろう。 これぞリベサヨ?: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳) 異彩を放っているのが、社民党支持者の橋下支持率の高さです。 なにしろ、みんなの党よりももっと強く橋下支持なんですから、筋金入りです。 濱口氏がこう断定する根拠となっているのが産経新聞の記事*1だが、2ページ目*2に下記のように書かれている。 ■調査の方法 大阪府、大阪市の有権者を対象に18、19両日、コンピューターで無作為に発生させた番号にかける電話調査のRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法で実施。大阪府知事選の調査では、実際に有権者がいる世帯にかかったのは1476件で、うち1021人から回答を得た。大阪市長選では891件のうち、611人から回答を得た。 社民党の支持率は通常1〜2%程度だから、この調査に答えた社民党支持の大阪市民の数はもしかしたらグラフから読み取れるのではないかと

    大阪市民9人の社民党支持者のうち7人が「橋下徹に投票する」って言ったに過ぎないよね - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/11/20
    "記事の主旨である、社民党支持者の「リベサヨ」的傾向の指摘については特に反対しない" →かの人らが"支持"する理由は聞きたいw/てか あのグラフは正直きな臭くて 普通無党派層を強調したグラフに直すべき所かと
  • 【ダブル選】橋下、平松両氏が大接戦 本紙世論調査 知事選も倉田、松井両氏競り合う+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    27日投開票の大阪府知事、大阪市長のダブル選について、産経新聞社は18、19両日、有権者を対象に電話世論調査を実施し、取材も加味して情勢を探った。市長選は「大阪維新の会」代表の前知事、橋下徹氏(42)と、再選を目指す無所属の平松邦夫氏(63)が激しく競り合う展開。知事選では「市町村長連合と府民の会」公認の前池田市長、倉田薫氏(63)と、維新幹事長の前府議、松井一郎氏(47)が競り合い、無所属で共産推薦の弁護士、梅田章二氏(61)への支持は広がっていない。 市長選では約2割、知事選では3割あまりが誰に投票するかを決めておらず、選挙戦後半の展開次第で情勢は流動的だ。 市長選の支持政党別では、橋下氏は維新支持層をほぼ固め、今回は自主投票に回った公明の4割、大阪府連レベルで平松氏を支援する自民、民主の支持層にもい込む。平松氏は民主支持層の7割、自民支持層の6割を固めたほか、公明支持層の5割、候補

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/11/20
    "電話世論調査…取材も加味し""回答者全体の4割超を占める「支持政党なし」の無党派層は、橋下氏支持が5割弱、平松氏支持4割" →取材って何?/ 無党派層を強調したグラフにすべき所なのに なぜこんなグラフにした?w
  • 東京新聞:反原発の記事 中傷 エネ庁への報告 詳細判明:社会(TOKYO Web)

    経済産業省資源エネルギー庁(エネ庁)がメディアの原発報道を監視してきた問題で、チェックされた報道の詳細が、紙が情報公開請求で入手した同庁資料で分かった。エネ庁は事業の趣旨を「不正確な報道の是正」と説明してきたが、事実関係が正しいかどうかにかかわらず原発の推進に反する記事が収集され、「低俗な社説」「勝手な反対派を勇気づけるだけ」などと中傷されていた。 資料によると、二〇〇八~一〇年度までの三年間で新聞や週刊誌の記事計二百七十五件が「不正確」として報告された。事業は外部委託で行われ、各年度とも異なる財団法人が受注しており、いずれも電力関係者らが役員を務めている。 報告記事は、原発に関する日々のニュースを伝える一般記事のほか、社説、読者投稿、広告まで及び、漫画も含まれていた。 地球温暖化対策として原発推進に言及した環境相に苦言を呈した二〇〇九年九月三十日の南日新聞の社説に対しては「このような

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/11/20
    "情報公開請求で入手した同庁資料で分かった""事実関係が正しいかどうかにかかわらず原発の推進に反する記事が収集され" →反原発に関する情報を集めるだけの簡単なお仕事ですw/一般公募できるレベルなので是非w
  • 韓国ならやりかねないというレイシズムに基づく先入観 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    別に韓国は”地上の楽園”などではなく、日などと同様、現代国家として相応の問題を抱えておりそれは政府・民間問わず存在するのは言うまでもありませんが、韓国のみが他の国家に比べ突出して問題を抱えていると信じている人たちには、現代国家として相応に存在している問題が”理解できない”大問題に見えるようです。 しかし往々にして、それはその人たちが”理解できない”、というただそれだけの問題だったりします。 gingin1234 2011/11/16 09:49 遡及適用では無いのかもしれないが、ブログの内容はそれに留まらず、「法律そのものも全く問題ない」と読める。そのため、屁理屈を捏ねて「韓国政府による人権侵害」を容認してるようにしか見えない。 しかも「日帝国主義に協力した代価として取得」したものではない、などという証明をどうすれば行えるのでしょうか。当該国が事実上消滅した上に、別の国になってしまって

    韓国ならやりかねないというレイシズムに基づく先入観 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/11/20
    "資料を調査した上で、「日本帝国主義に協力した代価」かどうかを独立委員会が判定""憲法裁判所の合憲理由のひとつ…異議申立の制度""疑わしきは没収せず"→納得。/特定の国に"不寛容の原理" http://p.tl/QosLを適応する人w
  • 日本とスペインの違い - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    『日労働研究雑誌』10月号は、「均等法のインパクト」が特集です。 http://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2011/10/ 特集論文は以下の通り。 提言均等法の25年  (136KB) 浜田 冨士郎(弁護士・神戸大学名誉教授) 解題均等法のインパクト  (181KB) 編集委員会 論文四半世紀を迎えた男女雇用機会均等法 山田 省三(中央大学大学院法務研究科教授) 男女雇用機会均等法の長期的効果 安部 由起子(北海道大学大学院経済学研究科教授) 均等法とワーク・ライフ・バランス――両立支援政策は均等化に寄与しているか 川口 章(同志社大学政策学部教授) 均等法後の企業における女性の雇用管理の変遷 脇坂 明(学習院大学経済学部教授) 男女雇用均等の制度的要件の国際比較――日男女間格差はなぜ根強いのか マルガリータ・エステベス-アベ(

    日本とスペインの違い - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/11/20
    "スペインの大学の学部はさながらプロフェッショナル・スクールのように専門特化…学部の選択イコール将来の職業選択につながって""大学の学部教育に高い専門性がある" →スペインのカリキュラムの中身が知りたいw
  • これぞリベサヨ? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    産経の大阪市長選挙への世論調査ですが、 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111119/lcl11111920120000-n1.htm(橋下、平松両氏が大接戦 紙世論調査 知事選も倉田、松井両氏競り合う) ここに載っている政党支持と誰に投票するかのグラフが、大変興味深くって・・・。 なるほどという中で、ひときわ異彩を放っているのが、社民党支持者の橋下支持率の高さです。 なにしろ、みんなの党よりももっと強く橋下支持なんですから、筋金入りです。 山下ゆさんが、 http://twitter.com/#!/yamashitayu/status/137895177498017793 >もし社民支持層が実は橋下徹支持ってのがマジな話だとすると、まさに濱口桂一郎のいう「リベサヨ」(左翼にしてネオリベ的な改革支持者)ってことになる。 とつぶやいておられます

    これぞリベサヨ? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/11/20
    コメ欄"大阪市長選では891件のうち、611人から回答を得た""で、社民党支持率はいつも1%前後あるかないかですから、サンプルは数人前後" →確かにサンプルが少ない。/しかし一方で、ブレなかった共産党w
  • 畠山勝太/サルタック on Twitter: "現在でも学歴で賃金差・失業率差・既婚率差が存在するのに、学歴の恩恵が無いと言ってしまうその姿こそが学歴の両義性の元凶です。RT @ukb0927 現代の「学歴社会」は高い学歴を持っていても恩恵は無く、かといって低ければ相手にされないという両者の嫌な部分だけが残っているのです。"

    現在でも学歴で賃金差・失業率差・既婚率差が存在するのに、学歴の恩恵が無いと言ってしまうその姿こそが学歴の両義性の元凶です。RT @ukb0927 現代の「学歴社会」は高い学歴を持っていても恩恵は無く、かといって低ければ相手にされないという両者の嫌な部分だけが残っているのです。

    畠山勝太/サルタック on Twitter: "現在でも学歴で賃金差・失業率差・既婚率差が存在するのに、学歴の恩恵が無いと言ってしまうその姿こそが学歴の両義性の元凶です。RT @ukb0927 現代の「学歴社会」は高い学歴を持っていても恩恵は無く、かといって低ければ相手にされないという両者の嫌な部分だけが残っているのです。"
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/11/20
    "現在でも学歴で賃金差・失業率差・既婚率差が存在するのに、学歴の恩恵が無いと言ってしまうその姿こそが学歴の両義性の元凶です" →差別に回る側は、むしろ差別を生む構造に鈍感であることの典型例 orz
  • ブータン国王、被災児童を次々ビンタ きょう帰国

    国賓として来日していたブータンのジグメ・ケサル・イワザル・キカザル・ワンチュク国王夫は20日、帰国の途についた。来日中は国内各地を精力的に訪問。18日に訪れた被災地・福島県相馬市では、被災した児童を次々にビンタして激励するなど、各地の人たちとの交流を楽しんだ。 15日、ジェツン・ペマ王妃とともに国賓として来日した国王は羽田空港に集まった見物客を見つけると次々にビンタを浴びせた。国王は来日前、「日でのあいさつはビンタが人気」との助言を側近から受けていたという。突然の平手打ちをらった見物客だが、全員が「ありがとうございます」と感謝の念を表し、国王直々のビンタに満足した様子だった。 16日夜には皇居・宮殿での宮中晩餐会に出席。病気療養で入院中の天皇陛下に代わり、名代を務められた皇太子さまにも御ビンタをお浴びせ申し上げた。さらに国王は「これは天皇陛下の分」として、回復祈願のためにさらに1発御

    ブータン国王、被災児童を次々ビンタ きょう帰国
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/11/20
    "鳩山由紀夫元首相に対しては 「首相経験者は引退すべきと言ったのはウソか」としてビンタを一発…最後には「何だかよく分からないが顔を見ると生理的に腹が立つ」として…とばっちりの一発" →社主のホンネがw
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/11/20
    "ECB高官…ECBが積極的に国債を購入…れば、イタリアの政治家に対する財政赤字の削減や構造改革の法制化を促すプレッシャーが弱まってしまうのではないかと懸念" →現状、意思疎通なきチキンレース状態w
  • 管理職 - Wikipedia

    管理職(かんりしょく、英語: management job)とは、労働現場において、労働者を指揮監督し、組織の運営に当たる者を指す。 以下では特に断り書きがない限り、日での事例について述べる。 管理職の定義[編集] 国家公務員については、国家公務員法第108条の2第3項により管理職員等の定めがあり、具体的には人事院規則17-0(昭和41年7月9日)で管理職員の範囲が定められている。これには、一般の係員が該当する場合もある。なお、「管理職員特別勤務手当」にいう「管理職員」は、規則17-0にいう管理職員とは関係がない。 労働組合法においては、役員、雇入、解雇、昇進または異動に関して権限を持つ監督的地位にある労働者、使用者の労働関係について機密の事項に接する監督的地位にある労働者、労働関係についての計画・方針に関する機密事項に接するために、その職務上の義務・責任が組合員としての誠意・責任に直接

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/11/20
    "セブン-イレブン・ジャパン…店長手当の大幅減額を行った為、給与の額は殆ど変わらないとされ""日本マクドナルド…人件費総額は増やさないとしている為、サービス残業が増えるだけだとの指摘も" →イタチごっこ orz