2013年10月5日のブックマーク (15件)

  • JR横浜線踏切事故:学ぶべきものは/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    横浜市緑区の踏切で、倒れていた男性(74)を助けようとした会社員村田奈津恵さん(40)=同区台村町=が電車にひかれて亡くなった事故で、安倍晋三首相は「勇気をたたえる」として書状を贈ることを決めた。県と横浜市も知事と市長の名で「感謝状」を贈るという。弔意を示すことはあり得るだろう。しかし、命が失われた事故を美談にすることで、大切なものが見落とされるのではないか-。そう感じている人もいる。 書状を贈る理由について、菅義偉官房長官は語った。「勇気ある行動をたたえる」「他人にあまり関心を払わない風潮の中で、自らの生命の危険を顧みずに救出に当たった行為を国民とともに胸に刻みたい」。そして、「総理もぜひたたえたいという話をされていた」。 ■言葉見当たらず 2005年に母親を踏切事故で亡くした加山圭子さん(58)=同市神奈川区=はしかし、同じ言葉を口にすることはできない。 事故翌日の2日、事故現

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/10/05
    "今回の行動が正義なのだということになれば、同じような事故が起こる可能性もあるのでは" →「人を救おうとして 己自身を救うことが出来なかった場合、それは悲劇や美談ではなく、missionの未達成である」(坂本義太夫)
  • 『胸元開いたポスター「刺激的」…シール貼り対応 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『胸元開いたポスター「刺激的」…シール貼り対応 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/10/05
    "東武鉄道の浅草-日光駅間や 市役所…などへの掲示を依頼したところ…「多くの人の目に触れる以上、ふさわしくない」…と拒否" →今年春のポスターhttp://p.tl/3dPSはOKなのに 何で今回はダメなんだ?w/もしかしてサイズ(ry
  • テレビ、全国紙 おかしいゾ 消費税報道/「歴史的会見」と持ち上げ/首相の主張垂れ流し

    「世界も注目」「“歴史的”会見」―テレビ各局は、安倍晋三首相が来年4月から消費税を8%に引き上げると表明した1日の記者会見を大々的に報じ、その後の生出演を含めて、まさに“安倍演説”を垂れ流しました。消費税増税法を強力に後押ししてきた全国紙も翌日の社説で、首相への“支援”を表明。巨大メディアがあげて増税を支援する異常ぶりです。権力の監視というジャーナリズムの使命はどこにいったのか―。 消費税を8%に上げると宣言した1日、安倍首相のテレビ対応は二段構えでした。 まず夕方6時に増税表明の記者会見を設定。NHKと民放全局がいっせいに生中継し、「“歴史的”会見」(日テレビ)と銘打って、増税をアピールする首相の姿がテレビを占拠しました。 これに先立つ時間帯には、各局ともニュース・情報番組が並んでいます。これらの番組で、記者会見への前宣伝が仕掛けられていったのも見逃せません。 「消費税増税について世界

    テレビ、全国紙 おかしいゾ 消費税報道/「歴史的会見」と持ち上げ/首相の主張垂れ流し
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/10/05
    "(写真)NHK、民放テレビがいっせいに安倍首相の記者会見を放送=1日" →赤旗的には、テレ東が安定感を見せてくれた件は、どうなのか?w http://p.tl/pyVi/"カクサン部"のアニメ化はテレ東で決定ですな(違
  • 朝日新聞デジタル:教員公募制、大阪市が全面導入へ 校長の裁量拡大狙う - 社会

    【尾崎文康】校長が欲しい教員像を示して募集する「教員公募制」を、大阪市教委が2年後に全429小・中学校で導入する方針を固めた。校長に人事で裁量を発揮させ、学校を活性化させるのが狙い。「今後は公募を基にした人事異動に転換する」と目標を掲げ、来春の異動でまず100校を対象に始める。  大規模な指定市が教員公募制を全面導入するのは異例。近く教職員組合との交渉に入り、合意をめざす。  初年度は「英語教育」「習熟度別授業」などで特色のある学校など計100校(小56、中42、小中一貫2)が対象。例年、1校当たり2、3人が異動するが、教員公募枠は各校1人とする。応募できる教員は同じ学校で7年以上勤めた人のみに限定する見込み。  構想では、年末に市教委が公募制の実施校を公表。各校長が、学校の特色や教員の得意分野など求める人材像を示し、翌年1月まで応募を受け付け、2月ごろに選考。合格した教員を4月1日付で

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/10/05
    "校長が欲しい教員像を示して募集する「教員公募制""応募できる教員は同じ学校で7年以上勤めた人のみに限定する見込み" →7年も勤めた教員のうち、不祥事だらけの公募校長のもとに行きたがる優秀な人材って いるの?w
  • 峰なゆか on Twitter: "マンション名でよくある、横文字+地名の組み合わせ、前からうすうすそうじゃないかとは思ってたけど、横文字部分ってほんと適当に決められてるんですね。 http://t.co/5ium60qZN0"

    マンション名でよくある、横文字+地名の組み合わせ、前からうすうすそうじゃないかとは思ってたけど、横文字部分ってほんと適当に決められてるんですね。 http://t.co/5ium60qZN0

    峰なゆか on Twitter: "マンション名でよくある、横文字+地名の組み合わせ、前からうすうすそうじゃないかとは思ってたけど、横文字部分ってほんと適当に決められてるんですね。 http://t.co/5ium60qZN0"
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/10/05
    "マンション名でよくある、横文字+地名の組み合わせ、前からうすうすそうじゃないかとは思ってたけど"  →プラシーボの語源http://p.tl/suC5から考えてみたが 釈然としないw/"インシャラー根津"っていうのもあるよw
  • 大学に価値はあるか? - 備忘録

    前回のエントリーで取り上げた濱口桂一郎『若者と労働』では、就活において「人間力」が重視されること、あるいは仕事の経験がない若者が「自己分析」など心理学的ツールを頼ることについて、日における「教育と職業の密接な無関係」という文脈から説明を講じている。「社員」としてのメンバーシップに入ることを目的とする日の就活、特に文系大学生の就活では、学校教育における教育の中身はほとんど考慮されない。大学のレヴェルは、学生の能力を証明する基準として、すなわちシグナルとしての意味合いを持つが、教育の中身は、就職に役立つものとはなっていない。この文脈から考えると、大学教育とは、壮大な無駄だということになる。 このような見方には、確かに「一理ある」と感じるところもある。ではなぜ日においては、このような壮大な無駄がなんの社会的批判もなくこれまで生き残ることができたのか。このことについて著者は、「日的雇用慣行

    大学に価値はあるか? - 備忘録
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/10/05
    "必要な技術・能力の変化にともなう労働需要面の変化により 高卒求人数が減少し進学率が上昇…長期的にみれば" →製造技能工と自営業の減少http://p.tl/Qgixに関係すると思うが、"大卒=営業職向き"という仮説だと 不可解w
  • 砲撃の島をゆく―台湾・金門ルポ:時事ドットコム

    砲弾からたちまち包丁が 包丁の刀身とするため、砲弾を焼き切る呉さん 「これはみんな、毛主席からの贈り物です」 開口一番、包丁づくりのベテラン職人、呉増棟さん(54)が仕事場に山と積まれた砲弾を指して言った。 ここは台湾支配地域で中国に最も近い金門島。どうも見学客が訪れるたび、同じ言葉で笑いをとっている疑いがあるが、たしかにウイットの利いた言い回しだ。ただし、そのウイットを理解するには、ある程度の予備知識がいる。 1958年、毛沢東の中国は金門島に集中的な砲撃を浴びせ、奪取を図った。着弾した砲弾は、44日間で実に47万9554発。当時子どもだった住民は「雨のように降り注いだ。サイレンが鳴るたびに防空壕に駆け込んだ」と振り返る。多数の死傷者を出しつつ、台湾側が金門を死守したが、砲撃合戦はその後ルーティンワークのようになり、70年代末まで続いた。 呉さんは島に無数に残る砲弾から、包丁をつくる。包

    砲撃の島をゆく―台湾・金門ルポ:時事ドットコム
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/10/05
    "呉さんは島に無数に残る砲弾から、包丁をつくる。包丁は金門島の特産品""完成するまで、わずか20分""砲弾1個で60本の包丁""2000元(5000円)くらい" →金門島の現在。2011年の記事。
  • 濱口桂一郎『若者と労働 「入社」の仕組みから解きほぐす』 - 備忘録

    若者と労働 「入社」の仕組みから解きほぐす (中公新書ラクレ) 作者: 濱口桂一郎出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2013/08/10メディア: 新書この商品を含むブログ (18件) を見る 書は、前著『日の雇用と労働法』に描かれた日の雇用システムに関する構図を引き継いでおり、例えば、日の雇用システムの中にある現実の慣行と労働法の建前との間には大きな齟齬があり、その間を判例による法理が埋めてきたことなどは、書でもまた詳しく論じられている。 ただし、書は随所に略図を置くなど前著よりもわかりやすく記述されている。また、法改正等の背景にある政策担当者の問題意識がよく理解できるところも、その特徴と言える。そうした改正等にまつわる話の中で興味を引いたのは、制度改正における通常のプロセスである三者構成による審議会での検討に先だって、政治主導による政策誘導がなされたつぎの二つの事例

    濱口桂一郎『若者と労働 「入社」の仕組みから解きほぐす』 - 備忘録
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/10/05
    "生産の技術面においてモジュール化が進むと、垂直的統合による生産の必要性が弱まることで 一般的な職業訓練や職種別の外部労働市場等の強みはより高まることになる" →製造業以外の場合はどうなのか(こなみかん
  • 映画『呉さんの包丁』予告編 - YouTube

    中国・厦門からわずか10キロの台湾・金門島で、第2次世界大戦後の国共内戦で中国共産軍が撃ち込んだ砲弾を材料に包丁を作る職人・呉増棟さんの姿を追ったドキュメンタリー。中台間の激戦の最前線となり1992年まで戒厳令下にあった地で、島の苦難の歴史と共に生きてきた呉さんの包丁作りに込めた思いを探る。監督は、『雨が舞う ~金瓜石 残照~』などの林雅行。両国の交流が進み大陸から訪れた中国人観光客たちが、呉さんの包丁を買い求めていくさまが印象深い。 http://www.cinematoday.jp/movie/T0018205 配給: クリエイティブ21 http://cr21.web.fc2.com/hocho/

    映画『呉さんの包丁』予告編 - YouTube
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/10/05
    "厦門からわずか10キロの台湾・金門島で、第2次世界大戦後の国共内戦で中国共­産軍が撃ち込んだ砲弾を材料に包丁を作る職人""大陸から訪れた中国人観光客たちが、呉さんの­包丁を買い求めていく" →金門島の現在。
  • 綿野恵太氏の濱口桂一郎批判@『atプラス』17号 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    太田出版の『atプラス』17号に、綿野恵太氏が「新自由主義者の労働論――ユニクロ、ドラッカー、ブラック企業」という論文を書かれていて、これ自体が大変興味深い内容ですが、筋に入る前に、その中で濱口桂一郎に対する批判がされているので、ご紹介しておきます。 http://www.ohtabooks.com/publish/2013/08/08153042.html ・・・いま現在では「同一労働同一賃金」は「日型正規雇用」を解体するための合い言葉となっている。繰り返すが、「連帯」ではなく「競争」を導く言葉として。これを新自由主義者が言うのは論理的に理解できるとしても、問題は「資を持たない企業家」の味方を自認する人までがそう言っていることである。たとえば、その無自覚な論者の一人に濱口桂一郎が挙げられるだろう。濱口はEU的な福祉国家をモデルにし、社会福祉制度の充実を目指した後、「同一労働同一賃金

    綿野恵太氏の濱口桂一郎批判@『atプラス』17号 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/10/05
    "資本主義の中核であるはずの企業を資本主義の悪魔の挽き臼からの防波堤にするというアクロバティックな発想""それを忠実に実現したのが日本型雇用システム" →株式会社に肯定的だったマルクスの感想が知りたいw
  • 賛否両論を呼んだあの条例はもう忘れられた?「生活保護費でギャンブル禁止条例」のその後(上)

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 2

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/10/05
    "「派遣の給料が極限まで下がってて、お金が貯められない…。…車の費用もかかる。それで『ゼロゼロ物件』しかないとなれば、親と住むしかない。…若い人が、家から出られない…」" →"時代閉塞の現状"なう。
  • 自民党・三原じゅん子参院議員の身内が生活保護 : てきとう

    2013年10月04日09:00 カテゴリ自民党ネトウヨ 自民党・三原じゅん子参院議員の身内が生活保護 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 08:03:18.37 ID:/fjbiKjY0 ?2BP(1000) 家賃70万円の南青山マンションが愛の巣11歳年下「内縁“夫”」とセレブ生活でも 「三原じゅん子」参議院議員の身内が生活保護遺作となった誌連載「約束の海」 http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/ http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20131003.jpg 自民党・三原じゅん子参院議員の身内が生活保護 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/138075

    自民党・三原じゅん子参院議員の身内が生活保護 : てきとう
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/10/05
    "三原順子の内縁の夫…の妹が生活保護""本人と内縁夫は、家賃70万円のマンション住まい""両親を安い高級議員宿舎に住まわせ""河本も自民議員になっときゃよかった" →(笑劇) 自民にあらずんば人にあらずw
  • 「高齢者フル就業」以外に日本の進路はない@『エコノミスト臨時増刊』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    既に発売されている『エコノミスト臨時増刊 65歳雇用の真実』ですが、そのうち特集「さらば「日型雇用」」に並んでいる論文とその筆者のリストは以下の通りです。 編集者がどういう考えでこういう取り合わせにしたのかは、編集者に聞くよりありませんが、なかなか面白い取り合わせであることだけは間違いないようです。 さらば「日型雇用」へ “直球”提言 なぜ「正社員改革」が必要なのか 日を救う規制改革会議の提案=鶴光太郎 62 「40歳定年制」への大いなる誤解 「人生3毛作」時代へ最適の区切り=柳川範之 66 規制による雇用延長は高齢者活用に逆効果 定年制を廃止できる労働市場改革を=八代尚宏 70 年金「65歳引き上げ」は第一歩 支給開始年齢、いずれ70歳以上?=鈴木亘 74 60歳から80歳までのキャリアデザイン キーワードは「無理なく」「役に立つ」=大久保幸夫 78 「キャリア権」とは何か 職業能

    「高齢者フル就業」以外に日本の進路はない@『エコノミスト臨時増刊』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/10/05
    "先進国の常識は高齢者フル就業""今どき、高齢者を早く引退させよなどと主張している人間は…世界の雇用政策アリーナでは笑い者になると覚悟した方がいい" →"但しディーセントワークが前提"が抜けているw
  • 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part133 - 今日の雑談

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part132 - 今日の雑談 さらにブログ記事の方では「情報操作」と断じておられるけど、これも根拠がない。消費税増税の総理決断は確かにニュースのネタとしては大きいし世間の関心も高い話題で、メディアのほうが先走るというのは無理からぬし十分に理解できるところ、仮に「情報操作」があったとしても官房長官にあっさり否定されてるわけで、「情報操作」をあげつらう意味がほとんどない。「新聞記者ってバッカだねぇ」で話はすむ。 消費税に関する一連の記事が、どういう根拠で、あるいはいかなるルートの情報に基づいて書かれたものであるか、それははっきり言ってどうでもよい。メディアなんてその程度のもんだ(もちろん、「その程度」でいいのかどうかはまた別問題)。 問題は、なんでこの程度のことを、、、「官房長官にあっさり否定」されてしまう程度の話を、、、いちいちあげつらって、飛ばし

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part133 - 今日の雑談
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/10/05
    "「官房長官にあっさり否定」されてしまう程度の話を…あげつらって、飛ばしだの情報操作だのと言わねばならないのか、そこが問題" →いうまでもなく、"こみん☆てるん"と財務省はつながっています(マテヤコラ w
  • はだしのゲン:英訳者の講演中止 東京の中学- 毎日jp(毎日新聞)

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2013/10/05
    "赤荻校長""「『はだしのゲン』は読んだことがない。生徒も勉強していないので興味が持てないと考えた。『はだしのゲン』に特化しないでほしいと伝えたら、断られた」" →大阪機長が任命したとしか思えないレベルw