タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (7)

  • 複数のgoを簡単にインストールできるバージョンマネージャ·gvm MOONGIFT

    harukasan
    harukasan 2012/04/06
    Goって複数バージョンあるのか……
  • 社内でも立てられるGitHubクローン·GitLab MOONGIFT

    GitLabRuby/Ruby on Railsで作られたGitHubクローンです。 GitHubは有料でプライベートリポジトリが持てますが、それでもセキュリティ上の理由でリポジトリを外だしできないケースはあるかと思います。そんなときに使ってみたいのがGitLabGitHubクローンです。 ログイン必須になります。 ログインした後の画面です。登録済のプロジェクトが一覧表示されます。 一つのプロジェクトを閲覧しています。ソースツリーが出ます。ソースツリーは右へ右へスライドして表示されます。GitHubに似ています。 ソースコードハイライターも内蔵されています。rawでファイルをダウンロードできます。 タグやブランチを切り替えることもできます。 コミット履歴一覧です。 コミット詳細ではDiffが確認できます。 コミットに対するコメントも確認できます。 チーム設定です。複数人でのコラボレーシ

  • iPhoneアプリの設定画面用ライブラリ·InAppSettingsKit MOONGIFT

    InAppSettingsKitiPhone向けのオープンソース・ソフトウェア。iPhoneアプリは個々に独立しているので、設定画面が必要になる。そんなアプリケーションごとの設定画面を一所に集約してくれる機能がiPhoneにはある。それが設定アプリからたどる機能だ。 設定機能を実装するのに便利なモック アプリケーションを適切に開発すれば、ここにアプリケーションがリストアップされるのでユーザビリティが高くなる。だがどうやって開発するか迷うかもしれない。そのような時にはInAppSettingsKitを使ってみよう。InAppSettingsKitはまさに設定機能を作るためのライブラリだ。 InAppSettingsKitではテキストフィールドやリストからの選択、トグル、スライダーといった設定でよく使いそうな項目が並んでいる。アプリから設定画面を呼び出す機能があり、さらに設定アプリ内部にもI

    iPhoneアプリの設定画面用ライブラリ·InAppSettingsKit MOONGIFT
  • Rubyのリファクタリングのお供に·flay MOONGIFT

    flayはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。最近のプログラミングではDRYという言葉が有名だ。Don't repeat yourself、つまり同じことは繰り返さないことが大事だ。コピー&ペーストしたコードがどんなに酷いものか言うに及ばないが、繰り返しを省くことでコードがすっきりしバグの入り込む余地も減らせるようになる。 修正前のスコアは38、修正して0に! とは言え開発が継続的に行われていると徐々に同じようなコードも増えてくる。そこで行いたいのがリファクタリングだ。そのためにはまずはコードのチェックをするのが良いだろう。flayはまさにそのためのソフトウェアになる。 flayにファイルを渡すと内部を解析し、似たような箇所をリストアップしてくれる。結果はスコアにしてくれる。0が最も低い(重複していそうな箇所がない)数字で、上がっていくごとに重複が散見されるようになる。ディレクトリ全

    Rubyのリファクタリングのお供に·flay MOONGIFT
  • 写真から人物を簡単に切り出す·InstantMask MOONGIFT

    InstantMaskはWindows用のフリーウェア。写真の一部から人物を切り出して別な写真と合成するような操作をしたいと思うと、高度な画像編集ソフトウェアが必要に感じられるだろう。もちろんそうしたソフトウェアがあれば容易にできるかも知れない。 写真に線を引くだけ だが素人がそのためだけに高価なソフトウェアを購入するとは思えない。そこで使ってみたいのがInstantMaskだ。InstantMaskはまさに写真から一部を切り出すためだけのソフトウェアだ。機能が限定的な分、使い方も簡単だ。 切り出したい写真を開いたら二種類のペンを使ってマーキングを行う。一つは残しておきたい場所を指定するもので、もう一つは不要な場所を指定するものだ。線は厳密である必要はなく、だいたいのラインで描くだけで良い。 線の引き方を失敗したが概ねOK 後はプレビューボタンを押せば自動的に写真が解析されて、それらしいラ

    写真から人物を簡単に切り出す·InstantMask MOONGIFT
  • ノートPCを紛失する前に設定しておこう·Prey MOONGIFT

    PreyはWindows/Mac OSX/Linux向けのオープンソース・ソフトウェア。ノートPCは持ち歩いてカフェや空港、駅などで作業するのにぴったりだ。だがちょっと置いておいた隙に盗まれてしまったり、どこかに置き忘れてしまったりという事件も良く聞かれる。 ひっ! そんな時に追跡装置があれば、と思うだろう。そんな時のためには今のうちに準備が必要だ。使うのはPreyだ。Preyは単体で動作する訳ではなく、PreyのWebサービスと連携して動作するソフトウェアだ(一応単体でも動作するようだが)。その点がなかなかユニークで面白い。 PreyをインストールしたらPreyのWebサービスにユーザ登録し、APIのキーを得る。さらにデバイスを登録しデバイスのキーも得る。この二つをローカルのPreyに設定すれば準備は完了だ。後は盗まれるの待てば(?)いい。いざ盗まれたらPreyのWebサービスにアクセス

    ノートPCを紛失する前に設定しておこう·Prey MOONGIFT
  • MOONGIFT: » VMWareの開発でも利用されているソースコードレビュー共有ソフトウェア「Review Board」:オープンソースを毎日紹介

    ※ 画像は一部公式サイトデモより Web2.0(?)の特徴はCGMや共有と言ったキーワードだ。サイト側から与えられるコンテンツではなく、ユーザが皆で協力してコンテンツを作り上げていく楽しさがある。ブックマーク、ニュース、コミュニティ…様々な要素がシェアされている。 そうした中、これもまた新しい共有の要素になるだろう。それはソースコードだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはReview Board、ソースコードレビュー共有サービスだ。 Review Boardはリポジトリを登録し、そのDiffファイルを使ってReview Board上でソースをグラフィカルに表示する。そして差分に対して皆でコメントしていくのだ。ソースの一部分に対して的確にレビューできるので、分かりやすい。 SubversionやCVS、Perforce、Git、Mercurialのリポジトリに対応している。興味深い

    MOONGIFT: » VMWareの開発でも利用されているソースコードレビュー共有ソフトウェア「Review Board」:オープンソースを毎日紹介
  • 1