タグ

2008年8月22日のブックマーク (4件)

  • 『子どもが減って何が悪いか!』情報

    ・pyo3さんの日記 http://d.hatena.ne.jp/pyon3/20050415 ほぼ同趣旨のカスタマー・レビューがアマゾンにも載っています。 >「かもしれない」と言われてもねぇ……。 だから、なんなのでしょう? その後、ちゃんと自分の意見を書いてくださいな。 > 「選択の自由」のためには、何かを選択しても懲罰も報奨されない制度が望ましい、というのは、正しい理念なのかもしれません。でも、実際の私たちの生活は、配偶者控除や児童手当や奨学金などの“報奨”を国から受けています。ヘンな理念に合わせるために、これらを全廃するなんて無理な話です。 「選択の自由」が、「正しい理念」なのか、「ヘンな理念」なのか、はっきりしてくださいよ。この短い文章の中でさえ、この人の意見は、矛盾している。 >増して、あんなにすったもんだして一段落した年金制度を「根底から変えるべき」とういのは、机上の空論に聞

    『子どもが減って何が悪いか!』情報
    harupong
    harupong 2008/08/22
    『子どもが減って何が悪いか!』著者自身による書評リンク集
  • 「赤川学スペシャルインタビュー 子どもが減って何が悪いか!(2/5)」 スペシャルインタビュー | Excite エキサイト : ブックス(文学ガイド・書評・本のニュース)

    ――『子どもが減って何が悪いか!』、面白く読みました。今度のは、バトルしてますね。統計の詐術を解き明かしながら、少子化をめぐる言説のトンデモぶりを見事に指摘したですが、文体の端々に怒りがにじみ出ていて、気を感じました。 赤川 このを書く経緯には、いろいろなことがありましたけど、素朴な違和感としては、働きながら保育所に子ども預けたり、旦那に育児してもらったりという女性が、実際に2人も3人も生んでいるのかと。いい悪いではなくて、そんなことはないわけですよね。 ――いてもすごく少数派ですよね。 赤川 ええ。当たり前に考えれば、女性が社会進出すると、少子化が進むし、事実もそうなっている。それでもいいじゃないかというのが来のフェミニズムだと私は思うんです。だから、「子どもが減っても女性が社会進出することが大事だ」と正々堂々と言うべきところを、「女性が社会に出て仕事と子育てを両立すると、出

    harupong
    harupong 2008/08/22
    『子どもが減って何が悪いか!』著者インタビュー
  • http://phi.med.gunma-u.ac.jp/bookreview/akagawa1.html

    harupong
    harupong 2008/08/22
    書評:赤川学「子どもが減って何が悪いか!」
  • ハハが子どもたちに望むこと。 - kimamamemo

    子ども人の話をきちんと聞く気持ちのいいあいさつができるようになる「ムリ」と言わない気持ちを文章にする箸と鉛筆を正しく持てるようになるノートをきれいに書く漢字力をつけるくり上がり、くり下がりの計算に強くなるピンと背筋を伸ばす毎朝あわてないで登校する15分集中できるようになる整理整頓の習慣を身につける帰宅時間を守るごはんを残さない伝えたいことをきちんと話す端的によくまとまっていたのでここにもメモ。edu9月号より。edu (エデュー) 2008年 09月号 [雑誌]ジャンル: ・雑誌・コミック > 雑誌 > 生活・育児雑誌ショップ: 楽天ブックス価格: 680円

    harupong
    harupong 2008/08/22
    挙げられた項目を、子どもの頃全て出来ていた親は多くないであろうことを頭の片隅においとけるなら、このリストはよく纏まってると思う。それぞれが10個くらいに絞るとよいと思う