タグ

2009年9月11日のブックマーク (3件)

  •  約2年付き合っていた元カノと今年の春に別れました。…

    約2年付き合っていた元カノと今年の春に別れました。私の連絡を無視しだすようになってついには気持が冷めたから別れようと言ってきたので別れました。2年付き合ってきた割にはアッサリと。それから連絡がなかったのですが最近になって元カノから頻繁に連絡がきます。暇なので遊びに行きたい等で遊びに誘ってきます。私は結婚も考えていた相手になんだかよく分からないまま別れを告げられて忘れようと思っていたら元カノからほぼ毎日連絡…振り回されています。元カノには新しい彼氏がいます。連絡がきだした最初の頃に新しい彼氏がいるという事を知らなかったので私はまだ元カノの事を好きであるということ伝えたのですが元カノは困るの一言でした。彼氏がいるのですから当然ですが。今元カノは失業中で遊び代は私が全額負担しています。私と会っている時にその彼氏とメールしている時があります。新しい彼氏と元カノが喧嘩している雰囲気はないです。元カノ

    hase0831
    hase0831 2009/09/11
    別れたけど未だ自分に好意を持っている相手ほど適当に扱いやすいものはないよね。ほんと失礼な行為。早く気持ち切り替えてスッキリできることを祈ります
  • 世の中バカが多すぎる - はてな読み

    増田は消えちゃうので全文コピペ。強調はわたしがつけました。 世の中バカが多すぎる 梅田望夫とか筆頭にさ「ネットにはバカが多すぎる」って言ってるの最近よく聞くけどさ、別にそれってネットに限ったことじゃないよね。 「世の中はバカが多すぎる」って言ったほうが正解に近いよ。 なのに、なんで「ネットにはバカが多すぎる」って言うかっていうと、モッチーとかの周りにはそんな人がこれまでいなかったから。 まぁはっきりいうと公立の小中高行ってたか行ってないかってことになっちゃうんだけどさ。 だから、ネットでこれまで周りにいなかった人がわさわさいると「ネットにはバカが多すぎる」ってなっちゃうんだよね。 世の中ってものを想像したときにたいていの人は学校ってものを拡大して想像してしまいがちだからそうなるよね。 だけど、違うよ。世の中はハイブロウな人ばっかりじゃないよ。 世の中のイメージを描くときに一番正しいのは何な

    hase0831
    hase0831 2009/09/11
    額に青筋たてて「バカはやだよね~」と無理した笑顔で言ってるひとが振り回され、振り回してる「バカな人」はそんなこと知らずにマイペース、なら、わたしはバカでいる方が気楽でいいな
  • 商用可!5000を超えるシルエットベクターデータ配布サイト「All Silhouettes」

    TOP  >  Design , vector  >  商用可!5000を超えるシルエットベクターデータ配布サイト「All Silhouettes」 様々なデザインシーンに使えるシルエット素材。単純で、曖昧なので、どんなデザインにも合わせる事ができますし、背景だったりアクセントだったり使い勝手も非常に良い素材の一つですが、今回紹介するのはそんなシルエット素材を集めたWEBサイト「All Silhouettes」です。 全部で5000を超えるシルエットが88にも及ぶパックで公開されています。種類は様々で、動物から人間、機械、矢印と様々なシーンのシルエットが公開されています。 詳しくは以下 上記は今最も人気のシルエット素材。人物のシルエットがやはり人気が高いみたいですね。デザイナーだけでなく、企画書を書いている方にも良い素材なのでは無いでしょうか!? ライセンスは「You are free t

    商用可!5000を超えるシルエットベクターデータ配布サイト「All Silhouettes」