2013年3月11日のブックマーク (39件)

  • 書き出し小説大賞・第13回秀作発表

    雑誌、ネットを中心にいろいろやってます。 著書に「バカドリル」「ブッチュくんオール百科」(タナカカツキ氏と共著)「味写入門」「こどもの発想」など。最近は演劇関係のお仕事もやってます。 前の記事:書き出し小説大賞・第12回秀作発表 > 個人サイト バカドリルHP 天久聖一ツイッター 書き出し小説秀作発表第十三回目である。 外もめっきり春めいてきた。近所の公園は梅が見頃だ。可憐な花に、凶暴は一眼レンズを構えた老兵たちがい入るような接写を試みる。この時期の梅園は、のどかな戦場である。 今週も集まった珠玉の書き出し集。い入るように読んでいただきたい。

  • 朝日新聞デジタル:東日本大震災追悼式 天皇陛下のおことば全文 - 社会

    大川小には朝から花を手向ける人が絶えず訪れた。登校前に立ち寄り祈りを捧げる卒業生らの姿もあった=11日午前7時24分、宮城県石巻市、小宮路勝撮影火災で焼け焦げた市立門脇小の校舎の前にしゃがみ込む女性。しばらくの間見つめ続け、手を合わせていた=11日午前7時36分、宮城県石巻市、矢木隆晴撮影津波で流されたままの第18共徳丸の周辺では雪が積もった。鹿折駐在所があった場所で献花する男性=11日午前7時13分、宮城県気仙沼市、西畑志朗撮影岩手県宮古市田老にある常運寺で11日、約180人の震災犠牲者を悼む法要が行われた。法要後には、防潮堤や被災した市街地を一望できる斜面の墓地で墓参りする参列者の姿が見られた=上田潤撮影  追悼式で読み上げられた天皇陛下の「おことば」は以下の通り。  日、東日大震災から2周年を迎えるに当たり、ここに一同と共に、震災によりかけがえのない命を失われた多くの人々とその遺

  • 首都圏に住む若者は、こんなことにハマっている

    現在、あなたがハマっていることは何ですか? 首都圏に住む15~29歳の独身男女に聞いたところ、高校生・大学生・社会人が共通してハマっていることの上位に「音楽鑑賞」「PCでのインターネット」「アニメ」がランクイン。ネット上のサービスなどを通して無料や安価でできることにハマっていることが、電通総研の調査で分かった。 高校生がハマっているのは「音楽鑑賞」(31.7%)が最も多く、次いで「PCでのインターネット」「アニメ」(いずれも28.9%)。大学生は「PCでのインターネット」(32.5%)、「音楽鑑賞」(23.3%)、「アニメ」(21.7%)、社会人は「PCでのインターネット」(29.1%)、「音楽鑑賞」(20.3%)、「読書(マンガ以外)」(20.2%)が上位に並んだ。 「スマートフォン・携帯電話でのインターネット」がトップ10入りしたのは高校生のみ。高校生ではトップ10入りしなかった「恋愛

    首都圏に住む若者は、こんなことにハマっている
  • http://anifav.com/topics/20130311_821.html

  • 東京都・秋葉原にて「初音ミク イラスト&アート展」を開催 - 入場無料

    東京アニメセンター with あるあるCityは、「初音ミク イラスト&アート展」を開催している。会期は4月7日まで、開場時間は11:00~19:00。会場は東京都千代田区・秋葉原UDX4階の東京アニメセンター。入場無料。 同展は、トレーディングカードゲーム「プレシャスメモリーズ 初音ミク」発売を記念して開催されているもの。同カードゲームに使用されている初音ミクのイラスト約60点を、トレーディングカードと同様のデザインで展示している。参加イラストレーターは、初音ミクのキャラクターデザインを務めたKEIのほか、bob、matsuuni、NEGI、Nidy-2D-、のん、ぷちでびる、空真、田村ヒロ、鈴ノ助、△○□×、comet、たまご、ヤマコ、黒獅子、秋吉、春アキといった総勢17名となっている。 なお、同展開催に際して、3月20日に「プレシャス!春のミクまつり」が開催される。秋葉原UDXで同カ

    東京都・秋葉原にて「初音ミク イラスト&アート展」を開催 - 入場無料
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Yellow, an asset financier for solar energy and digital devices in Africa has raised $14 million series B funding in a round led by Convergence Partners with participation from the Energy Entrepreneur Fisker, the electric carmaker founded by the Danish auto designer Henrik Fisker, is gearing up to enter the Chinese market where competition is increasingly cut-throat, following in the footsteps of

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • :デイリーポータルZ:保険会社の料金表がすごすぎる

    保険会社には「料率表」という料金の一覧表があります。 今日は、町内会や社内旅行のイベントで使う「日帰り行事料率表」に注目します。

  • 福島にひとり生きる男の、愛と憎しみの2年間

  • 私たちの2年 | STUDIOVOICE【前編】アニメ・コミックス

    VOL.4152019年9月20日(金)発売 「We all have Art. 次代のアジアへ――明滅する芸術(アーツ)」 今号「We all have Art. 次代のアジアへ――明滅する芸術(アーツ)」は、前々号(vol.413)「Flood of Sounds from Asia いまアジアから生まれる音楽」と題した音楽特集、そして前号(vol.414)「Self-Fashioning from Asia あらかじめ決められない流儀(スタイル)へ」と題したファッション特集に続く、アジア三部作の完結編となります。 特集では、ノーベル文学賞作家、ル・クレジオの未翻訳小説『ビトナ、ソウルの空の下』の特別抄録にはじまり、世界的大ヒットを記録している『三体』シリーズを手がける中国SF界の巨匠、劉慈欣(リウ・ツーシン)の自宅インタビュー、さらにここ日でも注目を集めている韓国の文学/現代詩と社

    私たちの2年 | STUDIOVOICE【前編】アニメ・コミックス
  • たかが粉ミルク、されど粉ミルク

    3月1日から香港で施行された条例が、中国で大きな論争を引き起こしている。いや、正確に言えば論争はほぼ「香港vs中国」状態に近く、このまま民間感情がヒートアップすれば、経済的な資源を大きく中国に頼っている香港に大きなダメージをもたらしかねない、とわたしは懸念している。 これは正確には既存の「進出口(一般)条例」の2013年版が改正されたものだ。これまでなかった「許可証を持つ者を除き、粉ミルクの輸出を禁ずる。年齢16歳あるいはそれ以上の人物が、24時間以内に1.8キロ、即ち二缶を超える粉ミルクを香港外へ持ち出してはならない」という条項が加えられ、実際に施行初日の1日には香港から中国へ向かう税関で香港人8人を含む10数人がこれに違反したとして拘束され、粉ミルク50缶あまりが押収された。中には一人で15缶を持ちだそうとした人もいたという。 だが、なぜ「粉ミルク」なのか? それも酪農国でもない香港が

  • 勝ち抜きたければ「迷わない人」と組んではいけない。:日経ビジネスオンライン

    原作は『ライアーズ・ポーカー』『世紀の空売り』のマイケル・ルイスが書いたノンフィクション。作品の舞台となっている球団、「オークランド・アスレチックス」は、弱小チームで予算が少ないのによく勝っている。その裏にいた男とは…というお話です。 押井:プロスポーツを舞台に、スポーツクラブのマネージメント映画を作るというのはアメリカではひとつのジャンルになってるんです。日にはなぜかほとんどないんだけど。常々いつか自分でも撮りたいと思ってるんだけどさ。 押井さんが撮りたいのはどういう内容の企画なんですか? 押井:熱海グランスパってJFLで低迷しているサッカーチームがJリーグに昇格するという話。だいたい構想もできてるんだけど、たぶん誰も撮らせてくれないかな(笑)。それこそ日経ビジネスオンラインはこんなに読まれているし、いろんなビジネスが売れてるし、企業小説も流行ったじゃん。なんでこの国ではプロスポーツ

    勝ち抜きたければ「迷わない人」と組んではいけない。:日経ビジネスオンライン
  • [コラム]なぜ日経新聞井上理記者のCA"キラキラ女子"特集に釣られるか

    経済新聞社の電子報道部でヒット記事を連発している井上理記者が、サイバーエージェント(CA)の女性社員を称して”キラキラ女子”として記事を書き、耳目を集めたのは皆さんのご記憶に新しいところではないでしょうか。 サイバーエージェント、躍進支える「キラキラ女子」  :日経済新聞 しかし、この記事、確かにここに登場する社員の方は”キラキラ”しているかもしれないものの、何かがモヤモヤします。素直に、「キラキラ女子凄いね!」と手放しで感心できないものがあり、ブックマークコメントでも肯定的なコメントの方が少ないです。 モヤモヤの原因が、日3/8に掲載された井上理さんの日経テクノロジー編集部内のBLOG記事を読むことで理解できましたので、今回ご紹介する次第です。 働く女性のメリット・デメリット  :日経済新聞 結婚・出産・育児にはノータッチ躍進支える「キラキラ女子」の記事で紹介されている女性社員

    [コラム]なぜ日経新聞井上理記者のCA"キラキラ女子"特集に釣られるか
  • 敦賀原発2号「活断層」は確定的 廃炉の可能性大、専門家異論出ず 原発再稼働問題 福井のニュース :福井新聞

    記事一覧 敦賀原発2号「活断層」は確定的 廃炉の可能性大、専門家異論出ず (2013年3月9日午前7時10分) 日原電敦賀原発(福井県敦賀市)の敷地内破砕帯(断層)を調べた原子力規制委員会の調査団は8日、「2号機直下に活断層がある可能性が高い」とした報告書案について、現地調査に参加していない専門家から意見を聞いた。大きな異論は出ず、調査団は近く開く評価会合で報告書をまとめる予定となり、「活断層」の評価は確定的となった。  原電は「提出したデータが考慮されていない」などと反発し、断層の追加調査を続行する構えだが、報告書を受けて規制委が活断層との評価を覆すことは考えにくく、原電が2号機の廃炉を迫られる可能性はより高まった。  8日の会合には、座長を務める日地質学会の石渡明会長(東北大教授)と、敦賀原発を担当しない調査団メンバーの計7人が参加。学術論文を専門家同士が相互評価する「ピアレビュー

  • Androidアプリの10本に1本がマルウェアという調査結果をTrendMicroが発表

    トレンドマイクロが200万Android向けアプリを解析したところ、10%以上にあたる約29万がマルウェアだったことがわかりました。中には中国ロシアの怪しいアプリストアからダウンロードしてきたものも含まれていましたが、約7万Google Playからダウンロードしたものだったとのこと。 Android Malware, believe the hype. | CounterMeasures - A Security Blog http://countermeasures.trendmicro.eu/android-malware-believe-the-hype/ モバイル端末向けのウイルス・マルウェアは、SymbianOS向けのCabirが2004年に出現して以来、毎年のように現れているものの、これまでは有害な活動をする前に除去されたり、危険なレベルにまで到達することはありま

    Androidアプリの10本に1本がマルウェアという調査結果をTrendMicroが発表
  • もし「はてブ」がリスト表示機能を付けたなら?Chrome拡張機能「はてなブックマーク」にリスト表示を追加。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン

    以前の記事でも書きましたが「はてなブックマーク」がリニューアルしてから、以前の一覧的な見せ方から、記事ごとにブロック的な見せ方に変更と大きなデザイン変更が行われました。 始めは見辛さを感じていたのですが、最近は大分慣れてきました。 しかし、ホームページを作る人のネタ帳さんが「どうしてはてなブックマークが使いづらくなったのかを真剣に考えた」という記事を書かれたように、まだまだ慣れない方も多いようです。 まぁ、”はてな”もリニューアル直後から文句言われ続けているから「その内、リスト表示機能を追加するだろう」と思っていました。 がしかし、待てど暮らせど一向にその気配がありません。 そういうことならしょうがない。よし作りましょう。 Chrome拡張機能 – “「はてなブックマーク」にリスト表示を追加。” という訳で、はてなブックマークにリスト表示機能を追加するChrome拡張機能を作りました。 名

    もし「はてブ」がリスト表示機能を付けたなら?Chrome拡張機能「はてなブックマーク」にリスト表示を追加。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン
  • 『銭形警部』の声優、納谷悟朗さん死去 - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

  • 消えた震災がれきの謎:日経ビジネスオンライン

    東日大震災の発生から2年がたった。 筆者は震災直後から6度にわたって東北地方のがれき処理の状況や復興の状況を現地調査し、復興がなかなか進まない現状を見てきた。国や自治体がこれまで明らかにしていた震災がれきの処理状況もはかばかしくない。 まだ現場の混乱が続いていると思いきや、今年2月22日に環境省が発表した震災がれきの処理進捗率は、岩手県38.8%、宮城県51.1%、福島県30.9%、東北3県合計46.3%で、数字の上では急進展している。宮城県はわずか2カ月程度で20ポイントも進んだことになる。 何か数字のマジックがあるのではないかと思い、2月末に再び東北を訪問した。 被災地を回ってみてまず驚いたのは、震災がれきの処理が目に見えて進展していたことだ。岩手県と宮城県の現地を見るかぎり、どの被災地でも震災がれきの撤去はほぼ完了していた。一次仮置き場に十数メートルの高さに積み上げられていた震災が

    消えた震災がれきの謎:日経ビジネスオンライン
  • 広告付きの記事や講演にご用心!

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマネー経済の歩き方 12社を渡り歩いた資産運用の現場に一貫して携わってきた視点から、「資産運用」の方法をどう考えるべきか懇切丁寧に説く。投資家にもわかりやすい投資の考え方を伝授。 バックナンバー一覧 誰でも「評論家」になることができる。そのビジネスモデルは、(1)を書いて「先生」と呼ばれ、(2)テレビ等で顔を売り、(3)講演でもうける、のおおむね3段階だ。投入時間当たりの報酬は講演が圧倒的にいい。だが、経済系、特に運用関係がテーマの講演の仕事は、リーマンショックで半減、東日大震災でまた半減という感じで減っていた。しかし、最近の「アベノミクス相場」で増加に転じたようだ。資産運用を考え

  • なつかしい未来『月は無慈悲な夜の女王』

    とうとう読んでしまった、SFの最高傑作として名高い『月は無慈悲な夜の女王』。大事にとっといた一品をべてしまった、充実感と喪失感で胸一杯なところ。 地球からの搾取に苦しむ月世界人が、地球を相手に独立宣言をするストーリーラインに、テクノロジー、ハードサイエンス、ヒューマンドラマから、政治・経済・文化をてんこ盛りにしてくれる。 不思議なことに、未読のはずなのに既読感が激しい。どこを切っても「なつかしい」が出てくるのだ。 たとえば、“自我”を持つコンピュータ。自ら学び、自己生成プログラムを走らせる。人とコミュニケートし、自分を守るためにプロテクトをかけるあたり、『2001年宇宙の旅』のHAL9000や『わたしは真悟』を思い出す。そのコンピュータがきっかけで、普通の主人公が革命に関わってゆく様は、典型的な巻き込まれ型+召喚ヒーローもの。『マックス・ヘッドルーム』や『ジョウント』(スティーヴン・キン

    なつかしい未来『月は無慈悲な夜の女王』
  • 緊縮疲れの欧州、社会の不満が爆発する恐れ

    (2013年3月8日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) イタリアの総選挙以来、ユーロ圏の危機が戻ってきたのかどうかという議論が金融市場と欧州各国の首都を席巻している。この議論には、1つ、厄介な想定が含まれている。危機が1度は去ったということだ。 ユーロ崩壊の実存的な脅威は消えたかもしれない。だが、この半年間、欧州の政府関係者の間で自画自賛ムードが広まる一方、多くの国では景気が一段と収縮した。失業率は域内全体で軒並み2ケタに上昇し、国債発行残高の水準は過去最高を記録している。 我々はこの世の終わりを避けた。第2次世界大戦以来、最悪の景気後退で済んでいることを喜ぼう――。欧州連合(EU)の指導者たちはこう言っているようだ。 大恐慌時代の米国並みの苦境 ギリシャの統計は信じ難いほどひどいため、何度繰り返してもいいだろう。ギリシャ経済は2008年以降、規模が4分の3に縮小し、労働者の4人に1人以上

  • 【画像あり】 将棋の羽生の負け演技うますぎわろたwwwww - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/11(月) 02:03:24.78 ID:fcNSLWAG0 これだけもう駄目だっていう表情をしておきながら結局は勝つ ↓ 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/11(月) 02:19:22.07 ID:qQyoSFVO0 クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/11(月) 02:05:07.13 ID:Nm4kOuVt0 あざといwwwww 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/11(月) 02:05:21.76 ID:2zQ3BrPaO 最後笑ってるだろw 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/11(月) 02:05:31.52 ID:F

    【画像あり】 将棋の羽生の負け演技うますぎわろたwwwww - ゴールデンタイムズ
  • 新聞社(というか記者)は死んでいないという話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ここのところ、立て続けに大手新聞社にお勤めの方と仕事の件でお話をする機会が増えております(アブラハムとかの件じゃないよ)。 その中で、ふとした折に「デジタル対応」の話が出る機会が多く、個人名や、取材班の名前でご出版までされている、その方面では大御所の記者の方までもが「デジタルよう分からん」というお話をされます。これからはデジタルなんだろうけど、今までのことを考えるとどう対応したらよいのか悩ましいということだろうと思いますし、社としても個人としても皆さんかなり頑張って対応されようとした経緯はあるでしょうから、その成功、失敗を思い返すに、なかなか想定したとおりにはならないとお考えのようではあります。 ただ、ずっと野良で調べものをしたり、デジタルの仕事をしてきた私どもからしますと、ぶっちゃけ新聞社にお勤めの方のほうが、その数倍も良質な記事を書くことができる蓄積がおありだろうと思うのです。取材の仕

    新聞社(というか記者)は死んでいないという話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • センスを感じるエロゲのファッション:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    hasetaq
    hasetaq 2013/03/11
  • 「閲覧注意!!」 3.11忘れないための動画まとめ - ミックスニュース速報

    津波直後の大洗港・空撮[震災当日] 石巻市湊地区に押し寄せる津波 【視聴者提供映像】 【東日大震災】各地の津波発生時の映像 【地震】釜石港に津波襲来時の映像 海保が公開(11/04/17) 【原発】高さ15m 巨大津波が原発襲う瞬間映像(11/04/09) 大船渡市街地に押し寄せる津波 【視聴者提供映像】 津波 第一波 実録2011.03.11東日大震災 マリンゲート塩釜から撮影 大船渡港に押し寄せる津波 大船渡、陸前高田を襲う津波=岩手県警が公開-東日大震災 3.11 東北地方太平洋沖地震発生時の新宿高層ビル群(Earthquake in Japan) 仙台市 六郷中学校に津波がくる様子 神速のごとく膨張する海面,凄まじい速さで襲う津波×③Horrifying tsunami 【東日大震災】自衛隊救援活動特集

  • 朝日新聞のツイッター、中国で人気の理由

    前回のコラムでは、ユニクロが日企業という枠を超え、いかに中国で愛されるブランドとなっているかを記しました。 ユニクロが具現していることですが、中国で支持されている海外ブランドに共通するのは、普遍的でユニバーサルな価値を持っていることと、ローカルに熱狂する支持者が少なくとも1人いることです。 ユニクロ以外にもチャンスはある 中国の消費者は、急速に豊かになる中、量から質へ、ローカルがすべての発想からグローバル市民へと激変しつつあり、実質的な価値を見極める目や審美眼がついてきています。普遍的な価値を持っていることは必要条件ですが、中国消費者の進化・変化は早すぎて、その普遍的な価値を具現化している商品をどう選択するか、どのように見せるか、については外国人には理解できないことも多く、ローカルの視点が不可欠となります。 また、急速な面展開を実現するうえでもローカルのネットワークや執行力が他国以上に重

    朝日新聞のツイッター、中国で人気の理由
  • アニメ・マンガ規制と単純所持規制 児童ポルノ禁止法強化案、今国会に提出 【非実在青少年2013】

    漫画・アニメ・ゲーム映画の表現規制問題 @MxIxTxBx 漫画やアニメなどの非実在青少年を規制した韓国では2ヶ月で数千人が逮捕されるという社会問題に。 http://t.co/FFYquw9yCS 日でも今国会で児童ポルノ禁止法が厳格化される見込み。自民・公明案には非実在青少年規制有り。 http://t.co/yGs8EoJgsp 2013-03-10 15:41:49 漫画・アニメ・ゲーム映画の表現規制問題 @MxIxTxBx 児童ポルノ禁止法改正案担当(当時)だった自民党・葉梨康弘氏の発言。「自民・公明案ではアニメやゲームの規制に向けて調査研究に着手する」「児童ポルノを実在児童の描写物に限ることは国際的に連携して戦う動きから外れる」(09年6月) 。http://t.co/b1pNEWSjPa 2013-03-10 16:06:58

    アニメ・マンガ規制と単純所持規制 児童ポルノ禁止法強化案、今国会に提出 【非実在青少年2013】
  • http://anifav.com/topics/20130310_816.html

  • 無線LANの電波が弱いとお嘆きの貴兄に贈る無線LAN中継器

    安定したネット環境が欲しい。 ロジテックは、無線LANの利用範囲を広げる無線LAN中継機「LAN-RPT01BK」を3月中旬より発売します。 無線LANの電波が届きにくいというときに、この中継機を設置すると、電波が届くようになります。コンセントに直付できるのがいいですね。 電波の繋がりが悪い、お風呂や台所で無線LANを使いたい、離れや2階でも無線LANを使えるようにしたいという場合に有効な機器です。 一般住宅での無線通信測定結果では、約13倍の通信速度になったそうです。WPS対応無線LANルーターを使っている場合には、体のWPSボタンを押すだけで設定完了という簡単さも魅力的です。 お値段は6405円。現在予約受付中です。 LAN-RPT01BK[ロジテック] (三浦一紀)

    無線LANの電波が弱いとお嘆きの貴兄に贈る無線LAN中継器
    hasetaq
    hasetaq 2013/03/11
  • Knoh (ノウ) | The Knowledge Hub - The Knowledge Hub

    最近はやっているオンラインカジノやカジノアプリ。スマートフォンや通信技術の発達のおかげで、いつでもどこでも誰でも手軽ギャンブルを楽しむことができるようになったのは素晴らしいことですよね。管理人が学生時代に最初に始めたギャンブルは麻雀でした。運と知性が織りなす絶妙のゲーム展開は、一度として同じにはならず、誰にもその勝敗の行方は分からない。かといって技術介入の要素が強いためやればやるほど上達もしてゆくあのゲーム性。麻雀を生み出した中国人を心底尊敬し、一時は中国語を必死に勉強したものです。たった13枚の手配の中に宇宙がある。大げさではなくそう感じていたものです。気の置けない仲間たちと夜通し麻雀を打ち続けるのは最高のひと時だったと今も思います。学生時代は基点五で卓を囲んでいましたが、長時間、長い時は二日三日と続けて打ち続けると、雀荘に支払う卓代がバカになりません。ちょっとやそっと勝ったぐらいでは

  • 「世界最大の商店街」は今やゴーストタウン、不動産バブルのツケ 中国

    ヤシの木が植えられ、遊具が設けられるなど、ぜいを凝らしたモールだが、いまではゴーストタウンと化している 中国・東莞(CNN) 世界最大級の巨大ショッピングモールを造ったものの、客はやって来なかった。 中国南部・広東省東莞市で2005年にオープンした「ニュー・サウスチャイナ・モール」は、約46万平方メートルのショッピングエリアに2350もの店舗が入居可能で、店舗賃貸面積では、米国最大級の「モール・オブ・アメリカ」の2倍を超える世界最大規模のショッピングモールだ。 建物の外を彩るのは、凱旋門のレプリカやスフィンクス像、噴水、ゴンドラが浮かぶ長い運河、それに、何百ものヤシの木だ。 このモールの唯一の問題点は、ほとんど荒地と化してしまっているということだ。不動産情報を扱っている独エンポリスの昨年の報告書によれば、大半が空き店舗で買物客もほとんどおらず、機能停止状態だとされている。 シャッターの閉

    「世界最大の商店街」は今やゴーストタウン、不動産バブルのツケ 中国
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    hasetaq
    hasetaq 2013/03/11
    葬式一択
  • 「将棋/序盤数手の考察と中飛車について。」

    スコップ@コーラルおいしい @schophits まず現代将棋の序盤数手が何故注目されるのかという話から始めます 一番多い7六歩の話から 初手7六歩と突く人が考えとくべきことはぶっちゃけ2つです 「△2手目3四歩とされたらどうするか」と「△2手目8四歩とされたらどうするか」 2013-03-10 10:50:48 スコップ@コーラルおいしい @schophits 続き ▲7六歩と突いた人はまずこの2つの手に対して作戦を考えておかねばなりません(2手目3二飛とか端歩突くとか変化球はありますが今ははしょります) まず8四歩から これは後手が居飛車にしますよという手です 先手の応手を考えてみましょう 多いものでいうと▲2六歩、▲6八銀、▲5六歩 2013-03-10 10:55:19

    「将棋/序盤数手の考察と中飛車について。」
  • ユニクロ、もう「ブラック企業」とは言わせない! 柳井正氏「サービス残業は会社を潰す」

    仕事がきつく、残業が多いうえに残業代も払われないなど違法性が高い「ブラック企業」に、カジュアル衣料大手の「ユニクロ」があたるのではないか――。驚異の成長が称賛される一方で、これまでそんなネガティブ報道もチラついていた「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングが、事実上こうした批判を受け止め、態勢の見直しに腰を入れることを明らかにした。 まず、新卒採用後の配属を適材適所の「人物位」に転換する。サービス残業も、同社の柳井正会長兼社長が「サービス残業は会社を潰す」と、積極的になくす努力をするよう、檄を飛ばした。もう「ブラック企業」とは言わせない、というわけだ。 元社員、「ユニクロ一色の生活」と証言 週刊東洋経済(2013年3月9日号)は、9ページにわたって「ユニクロ疲弊する職場」を特集した。「ユニクロ」が抱える問題点を、正面から「告発」する異例の内容だ。 そこには元社員のコメントとして、「

    ユニクロ、もう「ブラック企業」とは言わせない! 柳井正氏「サービス残業は会社を潰す」
  • トーレン・スミス氏逝去

    ぼくらの愛した、日マンガ好きのでっかい熊みたいな陽気なアメリカ人(生まれはカナダだけど)、トーレン・スミスが52歳の若さで亡くなってしまいました。 トーレンの義姉であるさいとうよしこさんのご依頼で、ツイッター上での日国内の反応をまとめてみました。とりこぼしもあるとは思いますがご容赦ください。 もう一度、西葛西の焼肉屋でしょうもない話をして笑い合いたかったです>トーレン。合掌。

    トーレン・スミス氏逝去
  • ニュータイプ4月号連動企画! 「たまこまーけっと」に登場するレコード曲の秘密に迫る - ライブドアニュース

    TOKYOMX、サンテレビ、KBS京都ほかで放送中の、京都アニメーションの最新作「たまこまーけっと」。北白川たまこをはじめとしたうさぎ山商店街の人々や、南の島からやってきた鳥=デラ・モチマッヅィたちがくりひろげるあたたかくファンタスティックな物語だ。 その物語中、ちょっぴり異彩を放っているのがカフェ&レコードショップ「星とピエロ」。マスターがセレクトするレコードは、たまこが探す曲のためであったり、その場の雰囲気に合わせていたりで、実に多彩だ。エンディングクレジットで挿入歌として曲名とアーティスト名が紹介されていることから、思わずインターネットで検索してみた、というファンも多いのはないだろうか。 実のところ、マスターがかけるレコードのアーティストはバッハやベートーベン(#8)を除いて?実在しない?。制作サイドの依頼により制作されたれっきとしたオリジナルの楽曲なのだ。 今回「たまこまーけっと」

    ニュータイプ4月号連動企画! 「たまこまーけっと」に登場するレコード曲の秘密に迫る - ライブドアニュース
  • Gunosyと過ごした4週間〜1か月で推薦記事はどう変わったか

    TwitterなどのSNSと連携し、自分の興味に合った記事やニュースを毎日届けてくれるサービス「Gunosy」。iPhone版アプリのリリースから約1か月が経ちました。 このアプリの魅力は、やはり独自のアルゴリズムでユーザーのSNSアカウントを分析し、ユーザーに合った記事を推薦してくれるところにあると思っています。私はニュースをチェックするツールとして「Sylfeed」「SmartNews」などを使っていますが、そもそも前者はRSSリーダーですし、後者は不特定多数の人にニュースを配信するもの。Gunosyはユーザーに記事を「提案」してくれるという意味でこれら従来のアプリとは一線を画しており、そして何より近未来的です。iPhone版アプリリリースのニュースを聞くや否や、私はさっそくダウンロードしたのでした。 ...あれから数週間。Gunosy先生から推薦される記事を見てみると、「から揚げ粉で

    Gunosyと過ごした4週間〜1か月で推薦記事はどう変わったか
    hasetaq
    hasetaq 2013/03/11
    基本的にコレ形のアプリはまだゴミという印象
  • 劇場版「とある魔術の禁書目録-エンデュミオンの奇蹟-」 の美術考 - subculic

    『とある魔術の禁書目録』劇場版であっても、『とある科学の超電磁砲』出身の佐天涙子ら「超電磁砲ガールズ」に向けたカメラが多く、4月スタートの2期を意識した要素も目立った『エンデュミオンの奇蹟』。女の子を自然と惹きつけてしまういつもの上条当麻、いしん坊インデックス、美琴を追いかける黒子、テンプレートな「とあるの日常」から始まり、徐々にスケールアップしていく映画ならではの展開。目を惹いたのは美術。『禁書目録』と『超電磁砲』における美術の違いを錦織博監督みずから語っていたことがある。曰く、『禁書目録』では線情報や密度を増やし学園都市を電子回路や基板に見立て、複雑にすることで世界観を出したかった。一方、『超電磁砲』はムードや温度を描くために美術が機能しており、両作品の美術の描き方は殆ど同じだが、演出の考え方は全く違っている、と。劇場版を観て「遠景は学園都市だが、近景になると現実性のある光景に戻る」

  • デヴィッド・フィンチャーが監督 ジャスティン・ティンバーレイクの最新MV | Fashionsnap.com

    hoto by [YouTube] 監督はデヴィッド・フィンチャー、主演はジャスティン・ティンバーレイクとジェイ・Z、衣装はトム・フォード。もうそれだけで事件です。 2006年に2枚目のソロ・アルバム『FutureSex/LoveSounds』を発表してから、俳優業や各種ビジネス、MySpaceの共同経営、そして昨年はホームグッズ・ブランドのプロデュースなど、音楽以外の活動に大忙しだったジャスティン・ティンバーレイク。いよいよ3月20日に、待望のニュー・アルバム『The 20/20 Experience』をリリースします。 今回紹介するのは、アルバムからのリード・シングル「Suit & Tie」のミュージックビデオ。ジャスティンも出演した映画『ソーシャル・ネットワーク』など、数々の名作でおなじみの奇才デヴィッド・フィンチャーがメガフォンを執りました。 同じくフィンチャーが手掛けたマドンナの

    hasetaq
    hasetaq 2013/03/11
    さすがにかっこいい鬼メジャー感
  • 【速攻レビュー】<ミクの日>発売!『小説 千本桜』を読んでみた - ねとぽよ

    2013-03-10 【速攻レビュー】<ミクの日>発売!『小説桜』を読んでみた 小魔女(こまじょ) ろっくまん 【執筆:小魔女、すにふ、ろっくまん】みなさん、昨日は3月9日、そう……「ミクの日」ですね!!! そして、この日は『小説桜』の発売日でした!!!!小説桜作者: 黒うさP/WhiteFlame,一斗まる出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2013/03/09メディア: 単行 クリック: 22回この商品を含むブログ (3件) を見る「千桜」といえば、現在ではニコニコ動画で500万再生を超える超人気曲! 昨年のカラオケJOYSOUNDの年間ランキングでも、「残酷な天使のテーゼ」を抑え第3位に輝いた、今や誰もが認める国民的ボカロ楽曲。リレー書評第6回:ニコニコ動画『悪ノ召使』には続きがあった~悪ノPのボカロ小説『悪ノ娘』シリーズ - ねとぽよ、リ