IT,webとeventに関するhasetaqのブックマーク (39)

  • 庵野秀明×川上量生が語る「アニメの情報量」とは - 氷川竜介ブログ

    4/25(土)「ニコニコ超会議2015」(千葉・幕張メッセ)で開催された表題イベント。 KADOKAWA・DWANGO代表取締役会長の川上量生氏が書かれた新著「コンテンツの秘密 ぼくがジブリで考えたこと (NHK出版新書)」に絡み、庵野秀明監督との対談司会を担当しました。 以下、気がついた記事です。 http://nikkan-spa.jp/841869 http://www.cinematoday.jp/page/N0072689 http://aplista.iza.ne.jp/f-iphone/220808 ※全文再録的な記事もありましたが、リンクを見送りました。公開イベントをネット上に全文記録したものに関し、これまで氷川には、いっさいチェックが来たことがありません。勝手な掲載です。そう言ったら、驚かれたことが何度かあります。全文なら当然、発言者チェックすべきという社会通念がある。そ

    庵野秀明×川上量生が語る「アニメの情報量」とは - 氷川竜介ブログ
  • 国内スタートアップが仕掛けるチケットビジネスの変革 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Image by Flickr スマートフォンシフトの流れで人々の情報接触時間は格段に変化していることを実感している。特に売買に関するビジネス環境は大きく変化し、インスタントにモノを売ったり買ったりできるStores.jpやBASEの急成長、Frilやメルカリといった新しい個人間取引の幕開けに胸躍らせる人たちも多い。 そしてここにもまたひとつ、じわりと新しい動きをみせている分野がある。チケット販売だ。 ただ一口に「チケット販売」といってもその構造は複雑で、プレーヤーも似たようなビジネスモデルでありながら分類としては違っていたりする。 そこで稿ではこの分野で活躍するスタートアップを、二次流通マーケット、多様化するイベント管理、電子チケットの可能性という三つの視点でまとめ、それぞれについて注目しているプレーヤーにフォーカスを当てて整理してみることにした。まずは二次流通マーケットから着手する。

    国内スタートアップが仕掛けるチケットビジネスの変革 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • シンポジウム「電子書籍化の波紋」レポート

    東京都写真美術館で行われていた恵比寿映像祭で、2月22日に「電子書籍化の波紋-デジタルコンテンツとしての書籍」と題したシンポジウムが開催されました。これは当日の昼間に放映された、Google Books にまつわる騒動を題材としたドキュメンタリー映画電子書籍化の波紋《グーグルと知的財産》」と連動したプログラムで、グローバル化やデジタル化の波が「知的財産」や「電子書籍」にどのような影響をもたらすかについて、出版社・弁護士・哲学者・政治家などさまざまな立場から論じた内容です。 登壇者は、写真右から福井健策氏(弁護士)、神谷浩司氏(日経済新聞文化部記者・討論司会)、角川歴彦氏(株式会社KADOKAWA取締役会長)、エルヴェ・ゲマール氏(政治家/前フランス経済・財務・産業大臣)、エリック・サダン氏(哲学者/エッセイスト)、ドミニク・チェン氏(株式会社ディヴィデュアル共同創業者/ NPO法人コモ

  • 「ネットダフ屋」チケット高騰で問題視 “規制”か“公認”か (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    イベントなどのチケットを、インターネットオークションで転売する「ネットダフ屋」が問題となっている。先月に行われた、元ビートルズのポール・マッカートニーさんの11年ぶりの来日公演や、歌手で女優の桜田淳子さんのデビュー40周年記念ファンイベントでは、数十万円にまで高騰したことが話題になった。ネットの消費者問題に詳しい弁護士の紀藤正樹さんと、ダフ屋の“公認”による問題解決を説く経済評論家の山崎元さんに、見解を聞いた。(磨井慎吾) ■山崎元氏「被害者なく双方に効用」 −−ダフ屋の公認を説いている 「チケットをいったん買って別の人に売るという行為の中に、被害者はいない。売りたい人と買いたい人を仲介して双方に経済的効用を与えているのだから、ダフ屋は悪いことをしていない。チケットを買ったもののイベントに行けなくなった場合や、買い逃したがどうしても行きたい場合は生じるので、いつでもチケットを売買でき

    「ネットダフ屋」チケット高騰で問題視 “規制”か“公認”か (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • これは日本ネット界の大事件か!? カトゆー、さらしる、かーずがステージ降臨:ASCIIフェス2013冬 - 週刊アスキー

    home > インフォメーション > これは日ネット界の大事件か!? カトゆー、さらしる、かーずがステージ降臨:ASCIIフェス2013冬 11月17日(日)にベルサール秋葉原で開催する“ASCIIフェス2013冬”が迫ってきた。ASCIIフェス2013冬では、PC、スマホ、人気アプリなど6つのステージイベントを開催する。 12時からの“パズドラ女子のスペシャルダンジョン超級攻略!”や16時からの“世界で人気のスマホきせかえアプリ『CocoPPa』で女子にもてよう”では、人気アプリを女子たちがステージで解説。 13時からの“マウスコンピューターのゲームPC『G-Tune』の過去・現在・未来”ではゲームPCブランド“G-Tune”の魅力を大解説。14時からの“BUY MORE名物店員いがーりとアキバ裏話”では、秋葉原マニアックトークが炸裂。 そして15時からの“パソコンもスマホもアプリもオ

    これは日本ネット界の大事件か!? カトゆー、さらしる、かーずがステージ降臨:ASCIIフェス2013冬 - 週刊アスキー
  • (探)「ネットダフ屋」いいの? 人気公演のチケット、オークションで高騰:朝日新聞デジタル

    ヤフーや楽天などが運営するインターネット上の競りの場、「ネットオークション」で、チケットに法外な高値がつくコンサートが相次いでいる。「当のファンの手に渡らない」と規制を求める声もある。 ■ヤフー「人気高に高値、それが市場」 11月に11年ぶりの来日公演をするポール・マッカートニー。9月、一…

  • 新木場ageHaがMOGRA色に染まる──アキバの音楽祭「あきねっと」開催決定

    秋葉原から、日が誇るオタクカルチャーの音楽を中心に、様々なオタクたちを狂喜乱舞させるイベントを開催してきたMOGRAが、なんとついについに東京・新木場にある国内最大級のクラブ会場「ageHa」の全フロアを埋め尽くすイベント「あきねっと-秋葉原インターネット音楽祭-」を開催することが発表された。日程は、2013年11月3日(日)の深夜。新木場の街が、オタクカルチャー一色に染まる記念すべき夜になることは確実だろう。 ageHaをジャック これまでもMOGRAは、新木場ageHaの、一部のフロアで「MOGRA BOXXX!! 」などのイベントを開催してきたことはあるが、全フロアを貸し切ってのイベントは今回の「あきねっと」が初だ。メインフロアから各サブフロアまで、日最大のイベントスペースすべてを埋め尽くすことになる。 具体的な出演者などに関する情報はまだ明らかになっていないが、MOGRAが主催

    新木場ageHaがMOGRA色に染まる──アキバの音楽祭「あきねっと」開催決定
  • ついに七夕の今日「enchantMOON」が発売! その記念イベントをレポートします(写真ギャラリーあり)

    ついに七夕の今日「enchantMOON」が発売! その記念イベントをレポートします(写真ギャラリーあり)2013.07.07 15:10 七夕の記念すべき日に「enchantMOON」がついに発売になりました。 初報、発表会レポート、発売延期、発売日決定とお届けしてきた「enchantMOON」。梅雨明けしちゃって猛烈にアツい中、東京・五反田にあるゲンロンカフェで発売記念イベントが行われたので、その様子をお届けします。この日は七夕とあって浴衣を着ている人もいましたよー。 ベールをめくるUEI(ユビキタスエンターテインメント)の清水社長。 出てきたのはアタッシュケース! けっこう厳重です。 そしてその中からは赤いケースに包まれた「enchantMOON」が! この赤いケースは、小ロットでの生産にも関わらず名乗りでてくれたメーカーによるオフィシャルなもの。 これが最終FIXした製品版の「en

    ついに七夕の今日「enchantMOON」が発売! その記念イベントをレポートします(写真ギャラリーあり)
  • 慶應大学教授 vs UEI社長 教育と研究についてガチンコバトル勃発!?

    稲見昌彦 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授. 自在化技術,人間のI/O拡張,エンタテインメント工学に興味を持つ.現在まで光学迷彩,触覚拡張装置,吸飲感覚提示装置,動体視力増強装置など,人の感覚・知覚に関わるデバイスを各種開発.情報処理学会EC研究会主査,日VR学会理事,コンピュータエンターテインメント協会理事,CEDEC運営委員等を歴任.米「TIME」誌Coolest Inve.. 清水亮 株式会社ユビキタスエンターテインメント代表取締役社長兼CEO 電気通信大学夜間主コース在学中、米Microsoft CorpでWindowsCE for DreamCastのSDK開発への参加を契機に中退。以後、株式会社ドワンゴ・アーキテクト、米DWANGO社副社長を経て03年より現職。04年未踏ソフトウェア創造事業でスーパークリエイター/天才プログラマーに認定される。九州大学大学院..

    慶應大学教授 vs UEI社長 教育と研究についてガチンコバトル勃発!?
  • 長文日記

  • TEDのプレゼンは素晴らしい説得力だが本当に理解されているのか?

    By Suzie Katz 第42代アメリカ大統領であるビル・クリントンや第74代イギリス首相のゴードン・ブラウン、Googleの創設者であるラリー・ペイジなど著名な人も参加する「TED カンファレンス」では素晴らしいプレゼンテーションが多く行われ、教育の現場でレベルの高いプレゼンテーションの例として取り上げられることもあります。また、TEDカンファレンスに観客として参加した人の多くが、傍聴したプレゼンテーションについて深く考えさせられ、プレゼン内で取り上げられたトピックについて納得できると言います。しかしながらブロガーのアレックス・マヤッシ氏が、なぜTEDカンファレンスで行われるプレゼンテーションは聴衆の心にささるのかという点について、疑問を投げかけるブログをPriceonomicsに投稿しています。 Is This Why TED Talks Seem So Convincing? —

    TEDのプレゼンは素晴らしい説得力だが本当に理解されているのか?
  • 第2回将棋電王戦 第5局 電王戦記(筆者:夢枕獏)

    結局人間ドラマなのだ 夢枕獏 1 電王戦第五局目――最終戦三浦弘行八段と「GPS将棋」との対局が行われたのは、二0一三年四月二0日のことである。 午前十字から始まったこの勝負は、夕刻一八時一四分、三浦八段が投了して、「GPS将棋」の勝利となった。 一局目、阿部光瑠四段対竹内章氏の「習甦」戦は、阿部四段の勝ち。 二局目、佐藤慎一四段対山一成氏の「ponanza」戦は、「ponanza」の勝ち。 三局目、船江恒平五段対一丸貴則氏の「ツツカナ」戦は、「ツツカナ」の勝ち。 四局目、塚田泰明九段対伊藤英紀氏の「Puella α」戦は、引き分け。 五局目の最終戦は、すでに書いたように、GPS将棋開発チームの作った「GPS将棋」の勝ちとなった。 五局目のこの対戦は、チームを代表して、金子知適氏が対局室に入っている。 結果、一勝三敗一引き分けで、コンピュータ側の勝利となった。 このうち、ぼくが対局現場で

    第2回将棋電王戦 第5局 電王戦記(筆者:夢枕獏)
  • ああ……ミクさんに触れそうだ! ホログラム風の巨大映像システム「SORIS」が天使たちを召喚

    「ニコニコ超会議2」の超ボーカロイドエリアには、高さ3メートルの巨大な空中投影ディスプレイ「SORIS VLS」が登場し、道行く人の注目を集めていました。向こう側が透けて見える透明なディスプレイ装置にボーカロイドなどのキャラクターが投影されており、その様子はまるで当にそこでキャラが踊っているかのよう。そして、天使のミクさんこと初音ミクも登場。うぉおおおおお! ミクさんが2次元から出張していらっしゃった!!! 触れられそう! 触れられそうだよ! うわぁぁぁ! ミクさんが飛んでる!! 向こう側が透けて見えるからホントにそこにいるみたいだっ!!! こういう装置に表示されます。下にディスプレイがあって、その光が透明なスクリーンを反射して、人の目に入ってくる仕組みのようです ミクさんがこの日歌ってくれたのは「ワールドイズマイン」。CGの完成度とホログラムっぽい映像で、ミクさんがいつにも増してカワイ

    ああ……ミクさんに触れそうだ! ホログラム風の巨大映像システム「SORIS」が天使たちを召喚
    hasetaq
    hasetaq 2013/04/29
    おお、これすごかった。電灯に群がる虫のように引き寄せられた
  • 速報! 話題の「手書き」タブレットenchantMOONに触ってきた - エキサイトニュース

    展示されていた「enchantMOON」<br />「まだ裏でギリギリまでプログラムを書いていました」と言っていたこともあり、全ての機能が動くわけではなかったけれど「書く」体験は行うことができました。 今最も注目されているデバイスといえば、手書きに特化したタブレット「enchantMOON」ではないでしょうか。4月23日12時から予約を開始したものの、あっという間に予約が殺到してサーバーがダウン。しばらく予約ができなくて、お祭り騒ぎになっていました。なんでも12時00分30秒ぐらいにはサーバーがダウンしてしまったとのこと。僕も12時1分ぐらいに購入しようと試みたのですが、全然つながりませんでした。その注目度と予約の困難さ(PlayStation2のときの騒ぎを思い出す人も多かったようです)からか、Twitterのトレンドにも「enchantMOON」が上位に出ていたほどです。今回はそのen

    速報! 話題の「手書き」タブレットenchantMOONに触ってきた - エキサイトニュース
  • 【新経済サミット2013】「失敗なんて恐れるな」 Android OS生みの親やTwitter創業者が日本経済に叱咤 

  • DrillSpin (ドリルスピン)

    DrillSpinは事業構造の検討を行なうため、 現在、すべてのコンテンツページが 非表示となっております。 表示再開までしばらくの間お待ちください。 2018年6月29日 DrillSpin

    DrillSpin (ドリルスピン)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 【跡地】BLサイトや夢小説は革命だった? 「放課後インターネット2」に参加してみた - netpoyo広報ブログ

    アクセスありがとうございます。 エントリーはねとぽよの新メディア「 POYO NET」に移行しましたぽよ。 以下が新しいURLとなります。 http://news.netpoyo.jp/2013/03/168 今後とも、ねとぽよをよろしくお願いしますぽよ。

    【跡地】BLサイトや夢小説は革命だった? 「放課後インターネット2」に参加してみた - netpoyo広報ブログ
  • 社内勉強会を居酒屋でやってみたら - HOW TO GO

    ITエンジニアなので、社内で勉強会とかやってます。 ちょっと変わっているのは居酒屋で飲みながら勉強会をやっていることです。 勉強会を始めたきっかけ、やり方、その他もろもろを書いてみます。 きっかけは部署内のバラバラ感をなんとかしたかったから 昔は社内での受託開発はそこそこあったのですが、2年くらい前から激減し、今ではほぼゼロです。 今は主に客先に常駐して開発してたり、IT便利屋やってたりしてます。 そんな部署なので、 同僚が何やってるかわからない どんな技術を使ってるか知らない わからないの困った時に助けてもらうこともできないし、逆に助けることもできない。 といった感じです。こんな現状で、いい仕事ができるわけない、とモヤモヤしてました。 みんなそれなりに頑張ってる モヤモヤしてる中で同僚に愚痴ってると、 他のプロジェクトでも、それなりに新しい技術を使っていたり、 効率的な開発をする仕組みが

    社内勉強会を居酒屋でやってみたら - HOW TO GO
  • 気鋭のクリエーターが集結!第肆回天下一カウボーイ大会詳細レポート - 週刊アスキー

    2月3日、ユビキタスエンターテインメント(UEI)は秋葉原にて『第肆回天下一カウボーイ大会』を実施。4年ぶりの開催となった(肆は”4”の意味)。今回は、”Essentials&Beyond”というテーマで、様々なジャンルのスピーカーによる講演が行われたほか、9leap、Openleapの最優秀賞の授賞式などが行われた。ちなみに、司会進行はアニメ『タッチ』の浅倉南役などで有名な声優の日高のり子さん。まるでアニメで演じているキャラがそのまま喋っているような伸びのある声と間合いのいいツッコミは、会場からは”名司会”と好評だった。 ■あの”光学迷彩”を実現させた研究者が仮想現実について語る! 最初の基調講演は、バーチャル・リアリティ(VR)や、拡張現実感(AR)技術の専門家、東京大学名誉教授・慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 舘 暲(たち すすむ)教授が『人間能力の拡張とテレイグジスタンス

    気鋭のクリエーターが集結!第肆回天下一カウボーイ大会詳細レポート - 週刊アスキー