タグ

2006年8月15日のブックマーク (27件)

  • 駆け出しプログラマのメモ帳 : [集合知]良いはてなブックマーカーの見つけ方[共有知]

    はてなブックマークは情報の保管場所であると同時に、 他人のブクマを見られる、つまり情報の収集場所でもあるわけですね。 当然人によってブクマの傾向は違うので、自分の興味ある分野について 積極的にブクマしている人をみつけることができれば、 情報収集スピードにレバレッジ(梃子の効果)を効かせることができます。 (ここで言うレバレッジとは、書籍「金持ち父さん」シリーズの中でロバート・キヨサキ氏が繰り返し述べている[他人の時間や他人のお金を上手く使うこと]です。) 自分がgoogleとかで地道に検索して情報を収集するのと比べて、 他人があらかじめフィルターした内容を見るのは、 ある方向性を持った情報でかつ有益なものばかりである可能性がずっと高いですから。 じゃあ誰のブックマークを参考にすればいいのか。 はてなブックマーカーランキング というページには、人気になっているエントリ(記事)をいち早くブクマ

  • 駆け出しPGのメモ帳:[集合知] 良いはてなブックマーカーの見つけ方2:実践編 [共有知]

    最近一番笑ったネタは YouTube - 或るはてなブックマーカーの挑戦 です。( ´∀`) 全国のはてなブックマーク中毒患者の皆様、いかがお過ごしでしょうか。 さて、だいぶ以前に [集合知]良いはてなブックマーカーの見つけ方[共有知] というエントリーを投稿しましたが、遅ればせながら今回はその続きです。 まずはおさらいです。はてなブックマークはソーシャルブックマークサービス(以下、SBM)の一種であり、 誰もが他人のブックマークを見たり、コメントをつけたりすることができます。 SBM自体はlivedoorのものも含めてたくさんありますが、 何故はてブは「はてブ中毒患者」と呼ばれる人々を作り出すほど人気なのでしょうか? それは統一されたデザイン、シンプルなインターフェース、 そしてはてなのスタッフ自らが自社サービス上で馴れ合い、 あるいは半ば自己犠牲の精神を持ってblogやコメント欄で笑い

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてブのコメント欄 - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    参照 : iscommunicative - Effective はてなブックマーク:ブクマのコメント欄は相手へコメントするためについているわけではないことを理解しよう 参照 : Discommunicative - More Effective はてなブックマーク:はてブコメント欄のコミュニケーション機能が貧弱であることを理解する とりあえず、人の口に戸は立てられない。あとで書く。 あとになったので、続きを書くダス、ほえほえ。 ブクマのコメント欄は相手へコメントするためについているわけではないと言いつつも、「そのブクマのコメントは、僕のエントリーに対するコメントだよねッ。というか、僕にコメントしてんだよねッ、ねッ、ねッ」と思うので、ブクマのコメントにレス(しかしレスポンスという言い方はあってるのかいね?リプライとかぢゃぁないの?どーなの?)するわけぢゃん、そーするとはてブコメント欄のコミ

    はてブのコメント欄 - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
    hatayasan
    hatayasan 2006/08/15
    「世界中のコメントを把握することはできないし、人の口に戸は立てられない」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2006/08/15
    はてブが中途半端にコミュニティ化した弊害なのかなあ。del.icio.usはコミュニティにしない工夫を凝らしていると読んだことがあるけど、使い方の幅がありすぎると純粋な情報収集ツールとして使うのが難しくなる
  • はてなブログ

    小説をよく読む人やたまに読む人に聞いてみたいこと 気になっている 小説家の友人と通話をしたのだが、そのとき、「文体、とくに人称について悩んでいる」という話になった。 日語で一人称で物語を書くときは、「僕」とか「私」とか「おれ」とかを使わないといけないのだが、どうしてもその選択によって、その人がどういうセルフイメー…

    はてなブログ
    hatayasan
    hatayasan 2006/08/15
    相手様のブログのコメント欄に書き込んだりトラバ打つのは敷居が高い、ちょっとした感想を書き留めるのにはてブのコメント欄は使えると思っています。議論は確かに別エントリ立てた方がいいかもしれんですね
  • あなたのサイトをGoogleはどう見てる?--Googleサイトマップ日本語版が登場 - CNET Japan

    グーグルは11月17日、ユーザーが自分のサイトをGoogleに登録できるサービス「Google Sitemaps(ベータ版)」の日語版「Googleサイトマップ(ベータ版)」を提供開始した。同時に、そのサイトをGoogleがどのようにクロールしているかがわかる統計機能も追加された。 Googleサイトマップは、ユーザーが自分のサイトをGoogleクローラの巡回対象として登録できるサービス。すでに巡回対象となっているサイトでも、最新の更新情報をGoogleに送信できる。利用料金は無料だが、Googleアカウントを取得する必要がある。Google Sitemapsは米国では6月に公開されていた。 日語版の公開と同時に、グーグルがそのサイトをどのように見ているかが分かる統計機能が強化された。この新機能は英語版、日語版ともに利用可能だ。 具体的にはまず、そのサイトを検索するために使用された上

    あなたのサイトをGoogleはどう見てる?--Googleサイトマップ日本語版が登場 - CNET Japan
  • bewaad institute@kasumigaseki(2006-08-15) - 電子政府、ただいま失敗中!(前編)

    ■ [government][computer]電子政府、ただいま失敗中!(前編) branchさん経由で次の記事を知りました。 崖っぷち!電子政府〜迷走する4500億円プロジェクトの行方・第1回:鳴り物入りでスタートした電子政府だが… 崖っぷち!電子政府〜迷走する4500億円プロジェクトの行方・第2回:浮き彫りになったEA導入の功罪 まだまだ連載は続きそうで今後が楽しみですが、これまででも十分失敗の状況、そしてその原因は描かれています。まずは状況。 人事院――。文字通り国家公務員33万人の人事管理を行う、省庁独立の行政機関だ。5月17日、この役所を一団の男たちが訪れた。彼らはいずれも、内閣官房に新設された「電子政府推進管理室」(GPMO=ガバメント・プログラム・マネジメント・オフィス)の室員。訪問の目的は、人事院が40億円近くを投じて開発してきた「人事・給与業務システム」の試作版の検証で

  • ITmedia エンタープライズ:浮き彫りになったEA導入の功罪 (1/2)

    浮き彫りになったEA導入の功罪:崖っぷち!電子政府~迷走する4500億円プロジェクトの行方・第2回(1/2 ページ) 電子政府構築にあたり、従来のシステム開発手法に代わって導入されたのが、エンタープライズアーキテクチャ(EA)だった。EAとは、大企業や政府機関、自治体などの組織において、その全体最適を実現するシステム開発の設計思想を指す。1990年代後半に米国の財務省や国防総省で導入され、ITガバナンスの有力手法となった。 その特徴をひと言でいえば、組織の情報システムを階層化し、各階層ごとの業務内容や取り扱うデータを標準化する仕様書を作成することだ。これに基づいて設計された情報システムは、業務の改善や重複解消を実現し、組織全体の運営コストを削減する。 システム予算獲得の手段 電子政府の実行計画は、この仕様書を「業務・システム最適化計画」と呼ぶ。2年半後の2005年度末までにその策定を各省庁

    ITmedia エンタープライズ:浮き彫りになったEA導入の功罪 (1/2)
  • ITmedia エンタープライズ:鳴り物入りでスタートした電子政府だが… (1/2)

    鳴り物入りでスタートした電子政府だが…:崖っぷち!電子政府~迷走する4500億円プロジェクトの行方・第1回(1/2 ページ) 「e-Japan戦略」の重点政策である電子政府が大きな岐路に差し掛かっている。各省庁は3月、システム開発の“仕様書”である85件の最適化計画をまとめたが、その大半は名ばかりの内容。4500億円もの血税を投じる一大プロジェクトは、世界最先端のIT国家を実現するのか――。 中央省庁の庁舎建て替えが進み、今や高層ビル街へ変貌しつつある東京・霞が関。その一角に、取り残されたような8階建ての古びた建物がある。 人事院――。文字通り国家公務員33万人の人事管理を行う、省庁独立の行政機関だ。5月17日、この役所を一団の男たちが訪れた。彼らはいずれも、内閣官房に新設された「電子政府推進管理室」(GPMO=ガバメント・プログラム・マネジメント・オフィス)の室員。訪問の目的は、人事院が

    ITmedia エンタープライズ:鳴り物入りでスタートした電子政府だが… (1/2)
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    hatayasan
    hatayasan 2006/08/15
    「何でも規則化せず、自分達で少しずつ相手に伝えていく事で物事を変えていく努力をしていく事が、相手に対する配慮というもの」
  • Hatena::Search

    はてなが運営するポータルサイト。ブログもウェブアルバムもニュースも、はてながあればネットがさらに便利になります。

    Hatena::Search
    hatayasan
    hatayasan 2006/08/15
    Personalizedと連携すれば無敵かもしれない
  • Untitled Document

    hatayasan
    hatayasan 2006/08/15
    2003年8月。「入り口の3m位の滝が水量で突破できず高巻きに」水量によっては巻きが常套手段みたい
  • 山 沢登りの記録:飯豊川都沢〜長走川杉ノ沢下降

    hatayasan
    hatayasan 2006/08/15
    1995年8月。故古元一弘氏の記録。「5時間近い高巻き。時を感じるゆとりさえない」「一つ一つの悪場 に記述を加えたらこの報告はどこまで行っても終わらない」「死んでもおかしくはない」とにかく渋い
  • 胎内市_施設・催物_塩の湯温泉

    hatayasan
    hatayasan 2006/08/15
    胎内市の日帰り温泉。新しい施設で350円はお得
  • 奥胎内ダム

    hatayasan
    hatayasan 2006/08/15
    奥胎内ダムの事業概要。
  • 奥胎内ヒュッテ

    hatayasan
    hatayasan 2006/08/15
    1泊2食7,000円~。カジュアルな旅行にも使えそう
  • 頼母木川/小俣沢

    hatayasan
    hatayasan 2006/08/15
    2004年8月。新潟稜友会の記録。本流のゴルジュ帯の写真あり
  • はてなブックマークのお気に入りユーザ数を視覚化 - Hatebu Domain Visualization

    hatayasan
    hatayasan 2006/08/15
    はてブの人気エントリーをドメイン別にグラフ化したもの。
  • 無邪気にやってくる監視社会と失われた感受性 - 雑種路線でいこう

    RFIDで子供の交友関係を把握しようという発想に触れて思い出したのは,かれこれ6年近く前に雑誌の取材で『社長失格』の板倉氏をインタビューした時,携帯電話の位置特定技術の話題で,ハイパーネットの倒産後にドコモへと移った元役員を引き合いに「あいつは絶対に俺の彼女を知っている」と力説されたことだ.ドコモほどの大企業で,業務上の理由なくデリケートな記録にアクセスできるとは思えず,一方で新しい技術がそういった不安を惹起すること自体には強く関心を持った. 携帯電話を持ち出すまでもなく,最近ならmixi等のSNSでリンク関係の変遷をみていれば,誰と誰がくっついた離れたといったことはある程度は捕捉できる.RFIDだけでなく,例えば地域SNSならぬ学校SNSっぽいシステムが遠からず普及して,リンクやメッセージ流量の推移を先生が見守るなんて時代が来ないとも限らない.けれども一方で思うのは,そうやってRFIDな

    無邪気にやってくる監視社会と失われた感受性 - 雑種路線でいこう
    hatayasan
    hatayasan 2006/08/15
    「ITで感受性の欠如を補ったかにみえても,そこで生じるのは更なる感受性の麻痺と,更なるITへの依存という負のスパイラルではないだろうか.」
  • 山道を行く 【道具を語る7】 デジカメ

    実は、この間まで使っていたデジカメがつぶれてしまいました。 物理的にグシャッといってしまったわけではなく、写らなくなったのです。 と、いうわけで、新しいものを買ってしまいました。。。。 もちろん、選び方には独断と偏見も入っています。 山に行く人は、山岳写真を狙う人を除けば、コンパクトデジカメの人が多いと思います。 そして、デジカメ選びにもいろいろと考え方があろうかと思います。 共通するのは、小さい、軽い、安い…ってなところでしょうか。 結論から言えば、買ったのはペンタックスの Optio-M10です。 「なんでそんなものを!」と突っ込みが入りそうですが。。。。 理由の第一は「単三電池使用可」だからです。 最初に使っていたデジカメはキャノンのIXY DIGITAL30。 一眼レフがずっとキャノンだった関係で、なんとなく…でした。 デザインその他、結構気に入ってはいました。 が、一昨年2月の中

  • Google Analytics 全機能紹介

    Google Analyticsの機能は大きく分けて、参照するユーザ層別の「ダッシュボート」と「すべてのレポート」の2種類。 こんな素晴らしいツールを無料提供してくれるGoogleに敬意を表し、利用するかしないかはさておき、全機能をご紹介してみます。 ※Google Analyticsを導入したらまずこれだけはチェックしたい項目はこちら。 ■経営層 - 経営層向けの概要 - コンバージョンの概要 - マーケティングの概要 - コンテンツの概要 - サイト上のデータ表示 ■マーケティング担当者 - マーケティング担当者向けの概要 - マーケティングの概要 - すべての CPC 分析 - クリック単価広告と検索結果のコンバージョン - キーワード全体のコンバージョン - キーワード アドバイス - キャンペーンのコンバージョン - コンバージョンの概要 - サ

  • ええっ・゚・(ノД`)・゚・。今ごろ? - rahoraho’s blog

    # 2006年08月07日 catacomb catacomb book 「せどり」ってそういう意味だったんだー # 2006年08月07日 adramine adramine book, bookstore # 2006年08月07日 mutronix mutronix book あーなるほど。確かに、せどらー活動の結果、ブクオフバカ買いする人は減るのかも。 # 2006年08月07日 sehet sehet # 2006年08月07日 stella_nf stella_nf bookstore # 2006年08月07日 hatayasan hatayasan business, publishing 「ブックオフ」はある意味で宝の山だったわけだ。「せどり」の意味がようやく理解できた さんざ、せどり普及に務めてきたのに とんだ無駄骨((・∀・)ゲヘラヘラ でも、意味解って無くても せ

    ええっ・゚・(ノД`)・゚・。今ごろ? - rahoraho’s blog
  • - heartbreaking.

    Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/で、奥さんは何してるわけ?まさかその若さで何もしないで専業主婦とか?プッ Unknown/ウゼえ Unknown/おはよう

    hatayasan
    hatayasan 2006/08/15
    「良い記事は、そのブロガーが好きか嫌いかに関わらず、良いと認める。そういったフェアな精神が大事なんじゃないか。」
  • Bad Request

    Bad Request - Request Too Long HTTP Error 400. The size of the request headers is too long.

  • http://anotherorphan.com/2006/08/post_359.html

    hatayasan
    hatayasan 2006/08/15
    「毎日毎日毎日毎日、僕以外の誰かと飯を食う時間を共有していると、世界は僕には関係なく、僕が生まれる前も、僕が死んだ後も、ちゃんと動いているということを、感じることが出来る」
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。3月11日(月)~3月17日(日)〔2024年3月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 大炎上したスクールフォト業界で勤めてたんだが、もう学校写真のカメラマンは限界かもしれない|所在ない 2位 高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと | 東京大学 3位 文科省の公用文作成の考え方って資料、めちゃくちゃ役立つから論文書く人とか社会人になって社外にメールを送るのが苦手って人は読むのをおすすめする。 - Togetter 4位 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」(1/2 ページ) - ねとらぼ 5位 横浜中華街デートで1日過ごせ|まりにゃ 6位 謙虚なリーダーのもとで心理的安全性が高まりメンバーが領発揮しやすくなる

    はてなブックマーク開発ブログ
    hatayasan
    hatayasan 2006/08/15
    いままでのYahooとの組み合わせに比べるとだいぶ速くなった。検索結果から直接エントリーページに移動できるのはすごい