タグ

2007年3月15日のブックマーク (27件)

  • WEB2.0って結局は”地主制度2.0″なんじゃないの? | fladdict

    いちおうウチのサイトは最新情勢を扱うブログのはずなんだけど、実は今までウチのサイトでは「WEB2.0」って言葉を Lelvin LynchによるWeb2.0セッションでのFlex2プレゼンテーション。 って、というどうでもいい文脈で1回使っただけだったりする。というのも、WEB2.0がもつフロンティアとか希望とかって嘘八百なんじゃねーの??という疑念がずっと渦巻いていたからです。最近、そういう思いがますます募ってきたので、一回まとめてみるメモ。 WEB2.0が新しい可能性みたいな文脈で扱われているのを見ると、いつも胡散臭く感じてしまうのだけど、WEB2.0っの世界ってのは実はとっくに利権体制が確立されている気がする。 僕は今しきりに取りざたされてるマッシュアップとか、創発性なんてのは多分WEB2.0の表層であって、質的な部分はあくまで”Data as next intel inside”

    hatayasan
    hatayasan 2007/03/15
    「新しいイノベーションはヤフーが、価値あるデータバンクはグーグルが持っていってしまう感じ。」06年4月の人気エントリー。http://fladdict.heteml.jp/blog/2006/04/web2020.html
  • 次世代ウェブ グーグルの次のモデル

    Web 2.0という用語はそれ自体が一人歩きしてしまい、もはや話す人や聞く人によってその解釈が変わるという状況に至っている。Web 2.0の定義としては、Tim O'Reillyの論文が参照されることが多い。確かに、その論文は示唆に富んでおり、いまだに重要な意味を持つが、もはやそれにとらわれることはないし、また実際そこで定義されたこと以外も、Web 2.0と呼ばれるようになってきている。 Tim O'Reillyの論文の翻訳: 次世代ソフトウェアのデザインパターンとビジネスモデル(前編) - CNET Japan次世代ソフトウェアのデザインパターンとビジネスモデル(後編) - CNET JapanWeb 2.0の特徴の1つとしてデータを持ち、それを公開することの重要性が説明されている。"Intel Inside"のアプローチに模して解説されることの多いその特徴だが、私は実際にはデータではな

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    hatayasan
    hatayasan 2007/03/15
    四ツ岳、2006年4月。
  • Chronicle - 木曽御嶽山・継母岳(2867m)

    hatayasan
    hatayasan 2007/03/15
    2003年3月、尺ナンゾ谷。スキーでも2泊3日を要している。
  • 御嶽山尺ナンゾ谷滑降 | blog版 がおろ亭

    連休最終日はあいにく雨です。こういう日はかえって落ち着きます。 以前から気になっていた御嶽の尺ナンゾ沢を滑ってきました。 尾根取り付きの渡渉と樹林帯の読図を除けば,非常にスキー向きのルートです。 急斜面好きのスキーヤーには物足りないかもしれませんが,オオシラビソの原生林 から中間部の明るい谷,そして継母岳と剣ヶ峰の鞍部周辺の広大な斜面はスキー天国と 言っても過言ではありません。 兵衛林道から濁河温泉に抜ける林道工事が進んでおり,兵衛谷に橋が架かれば 気楽に取り付けるようになり,多分人気ルートになると思います。 尺ナンゾ谷滑降の記録としては2003年3月の米山悟、松原憲彦両氏のすばらしい 記録が参考になります。松原さんまた話を聴かせて下さいね。 【山域】御嶽山 【日時】5月5日(金) 【コース】御嶽少年自然の家~上俵山~尺ナンゾ谷~継母岳東コル~剣ヶ峰手前2950m 【ルート図】クリックして

    御嶽山尺ナンゾ谷滑降 | blog版 がおろ亭
    hatayasan
    hatayasan 2007/03/15
    2006年5月。少年自然の家から。
  • 「音楽室からのたより」〜極上の音楽トリビアを〜

    ベートーベンや共有ライターやスティーヴ・ライヒなど名曲を紹介します。コメント欄「Piano Phase」などはニヤリとする人も多いのでは(^^)楽譜やMIDI、,掲載メルマガ募集中、その他いろいろな音楽の著名人サイトもご案内致します。よろしくDUOMO。書いてみませんか?いえ書きましょうよアマゾン

    hatayasan
    hatayasan 2007/03/15
    トラバスパムの生成ツールって意外に簡単に手に入るんだろうか?
  • くるさりんど - あなたの尊敬する人は誰ですか?

    私は自分がほとんどを読まない人なのに、をよく読む人が好きだったりします。女性は特にですが、男であっても同じです。 なんて、ただでさえ読まないのに、読んだが外れだったら目も当てられないので、をよく読んでいそうな人に「お薦めのって何?」とか聞いてしまいます。 これがこうじて、どんな相手に対しても会話に困ると「どういうを読むの?」と聞いてしまうクセがついた時期がありました。 これ、けっこう罠が潜んでいます。 「私は、あのね、知ってるかな? 『太陽の法』ってあるんだけど」 「えーーーーーーっ!?」 時遅しです。エルカンターレ。七次元。それはたぶん菅原洋一も知りたくなかったと思う。 私の高校入試の際、私は品行包茎で真面目な生徒だったので、学校推薦入試という特待生枠に、中学校から一名だけ推薦してもらえるという特別枠の入試で受験しました。 主要五科目と面接と小論文の試験があり、テストと小論

    くるさりんど - あなたの尊敬する人は誰ですか?
    hatayasan
    hatayasan 2007/03/15
    いつも欠かさず見に行ってモチベーションをもらっているあのサイトの人です、なんて答えても響かないだろうなあ。
  • 「Google Docs & Spreadsheets」のインターフェイスが日本語化

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    hatayasan
    hatayasan 2007/03/15
    いま開くとデフォで日本語版だった
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070315k0000e050079000c.html?in=rssw

    hatayasan
    hatayasan 2007/03/15
    「「最初から14座を目指していたわけではない。自分がしたい登山を続けてきただけ。だが、2010年までは全座登頂を目標に定めた登山をする」と言う」
  • 【サイト持ちの方は必読】 例の訴訟メールに関して広く注意を促さないといけなくなった。|おはら汁(緊急避難場所)

    とりあえずこの記事を読んでください。 http://ameblo.jp/oharan/entry-10027413015.html 事の経緯を簡単に説明すると、今から約1年前に、世間を賑わせたある事件に関して記事を書きました。 で、その時に書いた記事というのは、自分用のメモといった感じの、調べた情報を羅列していただけといった内容でした。 別に特定個人がどことどう繋がってるとか、誰がどこからいくら金をもらったとか、そういう断定口調の文章は一切書かず、さらにその記事を読んだ人間の多くが 「そう思ってしまう」 ような書き方もしておりません。 それと当時 『その事件に関与してると言われていた人物』 が代表を務めるある会社の登記がネット上に落ちていたので、それも併せて掲載しました。(が、これに関してもだからどうという事は一切書かず) 逆に 「当の人はブログで繋がりを否定している」 という情報を載せ

  • 結婚式の何がいいんだ?

    http://anond.hatelabo.jp/20070315152434 もう一つのトラバの人(↓)と正反対だな。俺。 http://anond.hatelabo.jp/20070315161847 元々同じように結婚式なんて大金はたいて、 なんでワケわからん業界を潤さなければならんのか? と思っていた。 そして実際、二百万以上はたいて結婚式をしてみて、余計やらなきゃよかったと思った。 全くバカバカしい。 新車でプジョー買えるぞ。いらないけど。 すっげーコストパフォーマンス(費用対満足度)悪い。 恐らくこれを更新する事柄は無いだろう。 間違いなくダントツで人生最悪。 例えば事だって全員がそれに数千円(一万円だっけか?記憶に無い)の価値を見出せるわけ無いだろう。 お土産だって今みたいにカタログにするのがちょっと躊躇う時代だった(って言っても十年前だが)から、 きっと半数は「なんだつま

    結婚式の何がいいんだ?
    hatayasan
    hatayasan 2007/03/15
    「世間体を保つ為にはどうしてもそれなりのお金がかかってしまう」よくも悪くも大人と呼ばれる側になりつつあることを意識するとき。
  • 葬儀にて - はてな匿名ダイアリー

    子供(たしか小学 3,4年のころ)叔父の葬儀に強制出席. 面識がなく,ろくに話をしたこともない人の葬儀に 何故参列しなければならないのかと疑問を抱きつつ… その時は通夜には出ず,告別式のみ参加. 初めて参加して周りの大人たちは皆,同じ神妙そうな顔をしているが 故人とって一体何の関係があるんだろうと余計なことを考えていた. 坊主が最後の締めのつもりなのか,(語呂的に)「喝ッ」のようなことを 大声で叫んだのを聞いて,思わず噴出してしまった私.笑いを堪えるの必死な私. その時,その坊主のただの自己満足だろうと思われる最後の締めもそうだが 故人にとって葬儀に一体なんの意味があるのだろうか?と思った. 車での帰宅中,親にその疑問をぶつけてみる. お金を掛けて(こんな無意味そうな)葬式をする必要があるのか?と 親「お金の問題じゃないのよ.気持ちの問題なのよ」 私「気持ちの問題なら,お金掛けてやらなくて

    葬儀にて - はてな匿名ダイアリー
    hatayasan
    hatayasan 2007/03/15
    第三者がセレモニーを冷静にウオッチした文章。ある意味正論。
  • Tohru’s diary - 図書館とプライバシーと監視カメラと

    図書館とプライバシーと監視カメラと 中日新聞 「竹やぶに1400冊放置 8図書館から無断持ち出し」 (2006.3.15)  いたずらにしては複数館から盗み1箇所(ではないかもしれないが)に捨てる行為の意味が不明、何か図書館に対する挑戦的メッセージがあるのか、それとも図書館司書フェチが複数館通い詰め、カウンターを見つめているうちに潜在的なかまって欲しいという欲求が資料盗難という行為として発露、で持って帰ったは少し目立つところに放置という犯人の精神構造があるのかもしれない(←妄想仮定及びいい加減な精神分析なので気にしないように)。  事件事件として大変由々しき話ですが、引っ掛かるには文末のこれ↓ 「関係者によると、利用者のプライバシー保護の観点から公立図書館内には容易に監視カメラは設置できず」  いや、職員のみが監視できるシステムであれば、利用者のプライバシー保護は設置できない理由

    hatayasan
    hatayasan 2007/03/15
    「実際資料盗難が多発している現状からは、開架・閲覧室などのパブリックスペースには設置してやむなし」自分の首を絞めた先。
  • 浅口市:著作権・免責事項

    hatayasan
    hatayasan 2007/03/15
    コンテンツの教育目的での使用について。
  • J ANT:Guide

    hatayasan
    hatayasan 2007/03/15
    教育目的の利用であっても引用元明示はルールみたいですね。
  • 川崎市総合教育センター【著作権及びリンクについて】

    著作権について 川崎市総合教育センター(以下、当センターという)並びに当センターが運用する関連ウェブサイトに掲載されている文章、画像、出版物その他資料については当センターまたは当該電子掲載物が掲載されている各機関(川崎市立学校、川崎市立学校研究会など)に著作権が帰属します。 従って、以下に掲げる行為について固く禁止します。 これらの電子掲載物をウェブサイト運用管理者に無断で複製、複写し第三者に配布したり、または利用者個人並びに関連する個人、団体等で営利、非営利を問わず使用すること これらの電子掲載物をウェブサイト運用管理者に無断で改変または改竄すること その他、著作権法並びにその他知的財産権関連法令に抵触する行為 川崎市総合教育センター(以下、当センターという)並びに当センターが運用する関連ウェブサイトへのリンクについては、掲載されているコンテンツの性質と運用管理の都合上、事前に当センター

    hatayasan
    hatayasan 2007/03/15
    「掲載されているコンテンツの性質と運用管理の都合上、事前に許諾が必要です」屋上屋
  • JAXA 宇宙教育センター : サイトポリシー

    hatayasan
    hatayasan 2007/03/15
    「教育上望ましくないサイトからのリンクは固くお断りします。」
  • 情報教育Wiki

    自宅パソコンのことなんでしょうね。仕事を自宅に持ち帰ることを前提としているのでしょうか -- 奥村 2006-03-13 (月) 17:22:00 Winnyは良い使い方も出来るわけで,使用しただけで懲戒免職というのは少し方向性が違うような気がします。(全国の警察の目の敵にされているのかも) -- 山中 清 2006-03-14 (火) 08:20:15 住基ネットも使う人間次第では危ないぞ http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/leak.html?d=29mainichiF0329m154&cat=2&typ=t -- 山中 清 2006-03-29 (水) 08:24:54 黒塗りの個人情報閲覧可能に…千葉市教委HPの議事録 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060801i303.ht

    hatayasan
    hatayasan 2007/03/15
    教育目的のリンクや著作権について。賑やかでおもしろい。
  • @IT:Googleニュース日本語版、直リンク問題を抱えてスタート

    2004/9/2 グーグルは「Googleニュース日語版」(ベータ版)の提供を開始したと9月1日に発表した。グーグルが提供を開始したGoogleニュースは、さまざまなニュースソースからニュースを検索して集めたうえでグループ化(クラスタリング)や分析技術を利用して、ポータルのようにまとめて見やすくしたWebページ。なお、グーグルは日語版のほか韓国語版の提供も同時に開始した。 ポータルサイトのように、と書いたが、通常のポータルサイトと異なるのは、リンク先は実際のニュースサイトの記事への直リンクであること。「ポータルサイトのように独自の場所に囲い込んで広告でもうけることは考えていない」と語るのは、米グーグルのインターナショナル ビジネス プロダクト マネージャー リチャード・チェン(Richard Chen)氏だ。では、このサービスでは、どこで収入を得るのかについては、「ビジネスモデルはない

    hatayasan
    hatayasan 2007/03/15
    はてな取締役に就任した元GoogleのRichard Chen氏の写真がある。
  • 機能変更、お知らせなど - はてなプレスリリース - Richard ChenのHatena Inc.取締役就任に関するお知らせ

    プレスリリース はてなが配信しているプレスリリースのバックナンバーです。 プレスリリースの受信を希望される媒体ご担当者様は、 hatenapr@hatena.ne.jp まで受信用アドレスをご連絡ください。

    機能変更、お知らせなど - はてなプレスリリース - Richard ChenのHatena Inc.取締役就任に関するお知らせ
    hatayasan
    hatayasan 2007/03/15
    「2002年~07年1月までGoogleシニアビジネスプロダクトマネージャーとして、日本市場戦略立案・事業構築についてのGoogle米国本社サイド責任者」
  • 最高に嬉しいアナウンス: Rich Chen(ex-Google)のはてな参画 - My Life Between Silicon Valley and Japan

    こんなことをアナウンスできる日がこんなに早く来るなんて思っても見なかった。今日は当に嬉しい日だ。このアナウンスが、今後のはてなにとってどのくらい大きな意味を持つかは、ネットビジネスのプロ筋の人達には説明の必要もなかろう。 Richard ChenのHatena Inc.取締役就任に関するお知らせ Richard Chenは、Hatena Inc.に参画する前は、2002年より約5年間にわたり、Google社シニアビジネスプロダクトマネージャーとして、日市場戦略立案・事業構築についてのGoogle米国社サイド責任者として指揮を取り、2007年1月にGoogleを退社しました。 僕が初めてRichに会ったのは、2003年5月のことだった。Googleがまだ500人くらいで、日法人をさあこれから立ち上げるぞ、という時期だった。以来、Richは、急成長するGoogleの中心人物の一人として

    最高に嬉しいアナウンス: Rich Chen(ex-Google)のはてな参画 - My Life Between Silicon Valley and Japan
    hatayasan
    hatayasan 2007/03/15
    Googleの元幹部がはてなに経営参画したという話。なんかすごいことになってきた
  • 「知識」と「人生経験」 - 琥珀色の戯言

    http://anond.hatelabo.jp/20070314201650 ネタにマジレス、って言われてしまいそうなのだけれども。 何ヶ月か前に、披露宴で紹介するプロフィールを作るために小さい頃からの思い出や「どんな子供だったのか」を司会者やプロフィールビデオを作る人の前で語る機会があったのですが、僕の小学生から高校生までって、まとめてしまえば「読んでマイコンいじってゲームしてそれなりに勉強して、はいおしまい」って感じだったんですよね。そりゃあ、実際にその時代を生きていた頃には、マラソン大会イヤだったなあ、とか、転校して最初の頃は周りと合わなくて辛かったなあ、とかいろいろ感じて必死に生きていたのですけど。 生徒会の役員になったわけでもなく、女の子とドラマチックな出会いや別れがあったわけでもなく、その一方で、万引きをして補導されたこともなく(そういえば、ゲームセンターで警察の手入れに遭

    「知識」と「人生経験」 - 琥珀色の戯言
    hatayasan
    hatayasan 2007/03/15
    「生半可な知識をひけらかすことは、コミュニケーションを疎外する。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ある病人の半生

    小学校の終わり頃に患った精神障害(かなり特殊な神経症のひとつ)に人生を狂わされた。あまりにも早すぎて、まだ碌に人生など始まっていない時期の発症だったから、狂わされたというのは少し妙な言い方かもしれない。ともかく、あるきっかけから発症し、その後の生活は全てその障害に支配されることになってしまった。対人恐怖症に似たもので、自分の内面を知られることや、人と会話することが恐ろしくて、何もできなくなった。たくさんいた友達を全て失って、親や兄弟との会話も難しくなった。なんとか学校には行っていたけど、ずっと一人だった。昼休みは図書館の一番奥の席で誰にも見つからないように時間を過ごし、授業が終わると真っ先に教室を出て、近所の公園に向かった。そこのベンチに座って何時間が過ごして、6時くらいになったら家に戻るという毎日だった。いちおう部活に籍を置いていたから、家にはあまりはやく帰れなかった。傍から見たら、完全

    ある病人の半生
    hatayasan
    hatayasan 2007/03/15
    「精神障害を抱えながらでもやってこれたのは、ひとえにプライドが高いからだ。周りの人間になめられたくない、負けたくないとう動機だけでここまでやってきたのだ」
  • ピリリと辛いはてブコメントは、下手なエントリよりよっぽど価値がある。

    kanoseのひとのエントリ@ハテナ系なんて、内容がタイトルだけだったりする。それでも十分なんだ。 はてなブックマークは100字制限だけど、これって単発のアイデアを語るには十分な量だ。いや、ハイレベルな文章力や要約力があることが前提条件になってしまうのは残念なことだけど。 ひとつのアイデアを書き付けるという点で、一部ユーザのはてなブックマークコメントと、大抵のblogエントリーは、同程度の内容量だ。違いは冗長さ;言い換えると読み手が理解するに要する読み取り能力の違い、くらいのもの。 出版されるになると、さすがに違ってくる。複数のアイデアや引用された意見などが有機的に結びついている。一部の優秀なブロガーが腰を据えて書いたエントリもこれに近い。 ただ、パンピークラスの人間が書くエントリ(それこそ、この匿名ダイアリーに象徴されるかもしれない)は、2ちゃんねるのひとつのレスと同程度の価値しかなか

    ピリリと辛いはてブコメントは、下手なエントリよりよっぽど価値がある。
    hatayasan
    hatayasan 2007/03/15
    それでもコメントは自分のためだけにつけ続けるものなんじゃないかなあ。cf.http://b.hatena.ne.jp/entry/2873339
  • 前略プロフィール

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

    hatayasan
    hatayasan 2007/03/15
    地元の都市名を打ち込むと学校名はおろかクラスと担任名まで晒しているものもある。これ絶対にヤバイ。
  • ヨーロッパ軒総本店 -福井名物 ソースカツ丼-

    hatayasan
    hatayasan 2007/03/15
    福井のソースカツ丼チェーン。