タグ

2008年8月31日のブックマーク (35件)

  • はてなが1000万ユーザーを集められない6つの理由 - hatena@raf00

    4ヶ月も前の記事が今頃ホッテントリに掲載されてコメントがたくさん掲載されているけど、その後のインタビューで目標数値が変わったりしているから、いくつかの指摘は無駄になっていることを忘れないでね! 認識を改めなきゃならない場所1: http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITzx000028072008 id:jkondoは当初「登録ユーザー1000万人」と言っていた目標を、「2000万のアクセス」に変更しています。思いつきの意気込みから、現実的な目標数値への変更と見ることができるでしょう。 認識を改めなきゃならない場所2: http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20080523/1211497906 はてなクラブを作ったり、街頭の一般人へのヒアリングを始められたそうです。蛸壺から長い足がでてきたようですよ。

    はてなが1000万ユーザーを集められない6つの理由 - hatena@raf00
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    「外見を気にすることすらないのかはわかりませんが、いずれにしても非モテのメンタリティとしか判断できません」質実剛健な方面を目指しているのかな?と思ってたけど…
  • 「最近の日本語は乱れている!」とか主張すると、なぜ国語学者はニヤニヤするのか。 - 小学校笑いぐさ日記

    なぞなぞです。 母には2回会ったけれど、父には会わなかった、というものなーんだ? ヒント:これは平安時代のなぞなぞです。 (「母には二度逢ひたれど父には一度も逢はず」『後奈良院御撰何曽』) こたえ:くちびる えーと、「なんでだ!」って話を説明すると長くなります。 (有名な話ではあるんですが) 半濁音(ぱぴぷぺぽ)を含む言葉の多くは外来語で、いわゆる「和語」には少ないことは、皆さんご存じと思います。 これはなぜか。 これは、日語の発音の変遷に理由があります。 日語では、古くは、「はひふへほ」という字を書いて、「パピプペポ」と発音していました。 (しかし、文字で説明するのが難しい話題だな) だから、「はは」という言葉を発音する時、実際の発音は現在の「パパ」に近くなりますから、唇が2回合わさるのです。 これがなぞなぞの答えの答え。 さて、もっと時代が下ると、「は行」は「ファ フィ フ フェ

    「最近の日本語は乱れている!」とか主張すると、なぜ国語学者はニヤニヤするのか。 - 小学校笑いぐさ日記
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    「墨守すべき「正しい日本語」などというものは、歴史上のどの時点にも存在しないのです……ということを国語学者は痛感しているわけです。」
  • FETISH STATION - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 当ブログの公開を終了しました。ご利用ありがとうございました 。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    「ブックマーカー同士のコミュニケーション」は副次的なもののような気が/筋のある「ネガコメ」をする人は防ぎようがないだろうけど、便乗ブクマや中の人の晒され感を減らすことができれば所期の目的は達成される?
  • 図書館での不快な出来事と分煙 - 素通りできなかった時のために

    分煙を正当化する論理は健康被害しかありえないと思っていたのだが、昨今は違うのだろうか。 新幹線の全面禁煙化に関して、新幹線内に喫煙場所を設けてしまってそこでプカプカ吸われてタバコのニオイを漂わせて戻ってきて隣に座られたら困るから全面禁煙化賛成、みたいな意見をみた。嫌煙の人と議論するのは徒労なのでリンクしないが、それってどうなんだろう。 以前の職場で近いところに公共図書館があって、決められた勤務時間があってないような職だったので空いた時間そこで良く時間を潰した。平日は空いているしウトウト昼寝してしまう事もあった。 あるとき、ニオイで眼が覚めたことがある。なんかクサイ。だけどとっさには何のニオイか分からない。そうこうしているうちに職場に戻る時間になったりした。 であるとき気付いたのである。ある特定の人が自分のそばに座ると強烈にクサイのである。私の側にはマンガに出てくるホームレスというほどボサボ

    図書館での不快な出来事と分煙 - 素通りできなかった時のために
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    図書館でホームレスによく出会った人の実体験。不快感を図書館に申し立てする前に自分が退く、というケースは案外多いような気がする。
  • 支援しろなんて言ってない。追い出すなと言ってるんだ。 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    公共図書館ホームレス問題がブクマ等で盛り上がっていますが。 あるべき図書館(公共施設)とは - Arisanのノート http://d.hatena.ne.jp/kmizusawa/20080509/p2 図書館での不快な出来事と分煙 - 素通りできなかった時のために 公共図書館における「場所」と「機能」: 愚智提衡而立治之至也 図書館論議・補足 - Arisanのノート あと大昔にこんな記事も書いてた、自分。 ホームレスな人への図書館サービス - かたつむりは電子図書館の夢をみるか さて。 Arisanさんの最初のエントリにつけた自分のブクマコメント*1は正直言いすぎだったし誤読気味だと思うが、一方でG.C.Wさんの「炊き出しのような直接的なホームレス支援に乗り出すというのは末転倒の謗りを免れない.」という話も(たとえそれが先読み・先回りの結果であったとしても)最初の問題提起からする

    支援しろなんて言ってない。追い出すなと言ってるんだ。 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    とはいえ、不快、臭い、というネガティブな要素を前にすると、歯切れが悪くなるのを自分自身感じずにはいられない。
  • 図書館とホームレス

    myrmecoleon: 図書館ホームレス問題って,ホームレスが問題なわけでも恨みがあるわけでもなくて,いることで他の利用者が不快に感じてしまう,というそこだけが問題なんだよな。 [http://twitter.com/myrmecoleon/statuses/904589940] myrmecoleon: ある程度混雑する図書館の場合は,座席の確保という問題もあるが。まあこの点は図書館で宿題やってる学生に対しても同じ話。 [http://twitter.com/myrmecoleon/statuses/904590586] myrmecoleon: 入館時に臭いの強い人は館内設置のシャワーを浴びてもらう,のようなサービスが妥当かもしれないが,結局当人にそれを強要するのは困難だし話し方次第で差別問題に。 [http://twitter.com/myrmecoleon/statuses/9

    図書館とホームレス
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    定期的に話題になるテーマのようだ。
  • 2008年夏 白馬大雪渓 その3 - 豊後ピートのブログ

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    事故当日のガイドの行動に対する疑義。cf.http://yamayakenta.blog51.fc2.com/blog-entry-466.html
  • 2008年夏 白馬大雪渓 その2 - 豊後ピートのブログ

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    大雪渓を通行規制することに果たして実効性があるのかという問いかけ。富士山で春スキーが表向きは規制されている話と似ているような気がする。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080830-00000909-san-soci

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    「男性の読者が多い新聞を2階に、女性向け雑誌を1階に配置したところ、自然に男女の棲み分けができた」こういう区分けの仕方もある。
  • 図書館の効率的な利用のためにもホームレスは排除するべき: 本読みの記録

    自分の読んだの備忘と紹介を兼ねて綴るブログ。小説歴史小説・ミステリ中心。実用書は経済・マネー系が多くなると思います。 ブログ界隈で図書館ホームレスの話がでている。私もほぼ毎週図書館に行くし、そこでホームレスっぽい人に悩まされたこともあるので、若干思っていたことがある。 産経配信yahooニュース「図書館にも女性専用席 ホームレス対策…「不公平」の声も」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080830-00000909-san-soci sumita-mさん Living, Loving, Thinking「女性専用席」 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080831/1220117027 Romanceさん planet カラダン「図書館ホームレス排除に苦心しているとかいう件についての私からの提案」 http:/

    図書館の効率的な利用のためにもホームレスは排除するべき: 本読みの記録
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    昔図書館で受験勉強していたら「図書館は自習室ではありません」と注意されたことを思い出す。それ以降予備校や有料の自習室を使うようになったけど。
  • 『ホームレスに人権があるだなんてただの屁理屈だよ - よそ行きの妄想 - コメント欄』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ホームレスに人権があるだなんてただの屁理屈だよ - よそ行きの妄想 - コメント欄』へのコメント
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    「博識」をチラ見せされるとスルーできずに食いついてしまうのは、自分も含めてはてなユーザの罪深いところだなあと思った。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    「どちらかというと、衛生状態云々の話って、図書館問題の前段階で行政側が解決すべき問題だろうと思うんですね。」利用自体を拒否することはできない。現実的に切り分け、棲み分けるにはどうすればいいか。
  • Latest topics > 返事がないのが返事 - outsider reflex

    Latest topics > 返事がないのが返事 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « Firefox 3 NITE参加者絶賛募集中 Main Second Search 0.5でロケーションバーからの検索に対応しました » 返事がないのが返事 - Aug 31, 2008 返事がないのが返事、と言われた。 「普通の人」はその意味をきちんと理解できるみたいなんだけど、アスペルガー症候群の疑いがあるような空気読めない僕には、どうしてもその意味がきちんと理解できない。 返事をする必要がないから、返事をしない。いつも同じ返事なんだから、それと同じ返事が返ってきたものと思ってもらいたい。 返事をしたくないから、返事をしない。 返事をしないこと

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    ウェブでは案外ありそうな気がする>返事がない返事
  • http://d.hatena.ne.jp/kmizusawa/20080831/p1

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    女性の立場から「図書館に女性専用席」の記事を読み解くと。
  • 「はてなブックマークのコメント一覧非表示機能」への現時点での雑感 - 琥珀色の戯言

    はてなブックマークのコメント一覧非表示機能について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど はてなブックマークでは任意のサイトをブックマークする、ブックマークした際にコメントを付与することは基的にウェブの活動の範囲内であり、ブックマークサービス利用者の自由であると考えております。 一方、これまではブックマークのコメント一覧はサイトの作者様の意志に関わらず公開されるものでしたが、このとき、サイト作者様の意向によってはコメントを非表示としたい場合もあると考えています。 ブックマーク/コメントの自由は維持しながら、サイトの作者様の意思によりブックマーク/コメント一覧を非表示にできるよう、機能の追加を行いました。 機能をご利用いただくにあたっては、以下の点にご注意ください。 ・「エントリーページのブックマーク/コメント一覧」のみが非表示である点にご注意ください。(ブックマーク

    「はてなブックマークのコメント一覧非表示機能」への現時点での雑感 - 琥珀色の戯言
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    「気軽にネガコメ」しにくくなることでどう変わるか、というのは自分も興味がある。
  • それでもAttribute=51は永遠に批判され続ける

    Attribute=51についての覚書 - モジモジ君の日記。みたいな。 「自己責任論へと引っ張っていく」ような傾向性を持っている、ということです。そういうところを注意したら、少なくともそういうところに反応しているネガティブ・コメントは減るんじゃないかなっ!と思います。 減りません。グリに向けられている敵意は、まさに純粋なる悪意と呼ぶべきもの。『要は勇気が自己責任』がゴリ押しだと叩かれているのはそこが一番やわい下腹部だからにすぎない。仮に彼が自分の強引さを認めて、態度を改めたとしても、アンチどもは矛先を別のパーツに変えるだけ。アンチのグリに対する憎悪は、もはや彼人の人格そのものに向けられている。そうして幸か不幸か、グリはそのことを薄々理解しているフシがある。だから絶対的に両者は相容れない。一センチも歩み寄れない。理性や論理の誤謬がなんやかんや、というステージではない。 ではアンチはグリを

    それでもAttribute=51は永遠に批判され続ける
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    アンチが出てくるって、有名税みたいなものなのかな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    ホームレスを例に持ち出したからブコメが「炎上」したんだろうな。図書館は何のためにあるのか、目的外の利用はどこまで黙認されるのか、あたりから始めておけばまた違った展開になっていたと思う。
  • 日本のソーシャルコミュニティは1toNではなく1to特定N - ARTIFACT@はてブロ

    音声でTwitterへの投稿が可能 「TwitterFone」日上陸間近:MarkeZine(マーケジン) 日Twitterタイプのサービスがいろいろ出ているのに、目に見えて流行したという兆候が見られないことに対して以下のように分析していた。 日では、「mixi」にも見られるように、常に内側に向いたコミュニティを形成しようとする。対して欧米諸国では、匿名性はいざ知らず、名・顔写真を堂々と公開し、外へ外へとコミュニティの広がりをみせていく。つまり、欧米諸国はオープンソーシャルが常なのである。そう捉えれば、Twitterの普及が日と欧米諸国で異なってくるのは当然のことなのではないかと思う。 日の場合、双方向型コミュニティサービスは1toNではなく「1to特定N」というスタイルがポイントとなる。結局のところ、前記したような日特有の指向性がある限り、Twitter及びTwitter

    日本のソーシャルコミュニティは1toNではなく1to特定N - ARTIFACT@はてブロ
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    「日本では、不特定多数に発信するよりも、特定多数に発信したいという欲求が強い」
  • ストリートビューは新デジタルデバイドを生む:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    デジタルデバイドとは何か 2000年ごろ、デジタルデバイドという言葉がさかんに言われたことがあった。直訳すれば「情報格差」という感じだろうか。パソコンやインターネットを使いこなしている人とそうでない人の間で、経済的格差が生じてくる可能性があるという問題だ。パソコンやインターネットを使いこなせない人というのは、中高年でパソコンに慣れていない人だけでなく、離島や山奥などに住んでいるためにネットにつなぐことができない人や、収入が少なくてパソコンが購入できない人も含んでいる。 そうしてインターネットを使えないと、たとえば就職活動の情報収集がうまく行えないなど、情報が少ないために経済的な不利益を被ってしまう可能性がある。つまりは情報格差が経済的格差につながってしまうわけだ。 だがこのデジタルデバイドは2000年代半ばにはいるころから、あまり問題視されなくなった。政府のe-Japan戦略が功を奏し、全

    ストリートビューは新デジタルデバイドを生む:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    「自分の住んでいる建物や自分の写真、自家用車がネットの世界に送信されていることを知っている人と、知らない人の間のデバイド」"Real 2.0"これは覚えておこう。
  • 共産党:「蟹工船」ブームで1万人新規入党 - 毎日jp(毎日新聞)

    京都府トラック協会で初めて意見交換する共産党の穀田恵二国対委員長(右)=京都市伏見区で2008年8月28日午後1時44分、渡辺創撮影 小林多喜二の「蟹工船」ブームに乗る共産党の地方行脚に従来の支持層を超えて関心が集まっている。格差問題に対する取り組みなどが評価され、昨年9月以降の10カ月間で約1万人が新規に入党。次期衆院選をにらんだ幹部の演説会には1カ所平均約1300人が集まる。接点のなかった業界団体や保守系地方議員との対話も行われ、国政の長期低迷脱却への期待がふくらみ始めている。 8月28日午後、京都市伏見区にある京都府トラック協会事務所。衆院京都1区から立候補予定の穀田恵二国対委員長が初めて訪ねた。協会は杉守専務理事が出迎え、燃油高騰に苦しむ業界の現状や環境、行政改革で1時間にわたり意見交換した。協会の陳情先は自民、民主両党が中心で、協会員で構成する政治連盟は両党議員のパーティー券を

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    「格差問題に対する取り組みなどが評価され、昨年9月以降の10カ月間で約1万人が新規に入党。次期衆院選をにらんだ幹部の演説会には1カ所平均約1300人が集まる。」
  • 物価ウオッチ:デジカメ 1万円切る新製品も 部品値下がり、価格競争は過熱 - 毎日jp(毎日新聞)

    「電機メーカー泣かせ」といわれる激しいデジタルカメラの価格下落。画質のきめ細やかさを示す画素数が1000万画素のカメラは数年前なら超高級品だったが、いまやコンパクトカメラでも当たり前で2万円台のものもある。画質にあまりこだわらないなら、店頭価格が1万円を切る新製品も4月に登場。激しい競争にメーカーの涙も枯れそうだ。 デジカメは91年発売のコンパクトタイプと95年発売の一眼レフタイプの2種類。発売直後はコンパクトでも数十万円、一眼レフは100万円を超える高額商品だったが、需要は大きく、高性能化も手伝って平均店頭価格は90年代後半まで上昇傾向が続いた。しかし、技術進歩でデジカメ心臓部の撮影用部品を安価に製造できるようになり、店頭価格はこの10年で大きく下がった。 売れ筋のデジカメの画素数は05年夏は500万台だったが、07年夏は700万台、今夏は1000万台と急上昇。価格はコンパクトカメラの普

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    「価格はコンパクトカメラの普及品の場合、新製品で2万~4万円前後、型落ち品は1万円程度と、10年前の約6割の水準にまで下がった。」
  • 自治労:伝統の名が消える 組織統合で名称変更へ - 毎日jp(毎日新聞)

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    「全水道(全日本水道労組・佐藤幸雄委員長、2万8000人)、都市交(日本都市交通労組・武田茂委員長、3万1000人)との組織統合にあたり、新組織に「自治労」の名前を使わないことを決めた。」
  • はてブの「お気に入り」機能を充実させるために

    はてなブックマークの「お気に入り」に例えばid:kokoroshaを追加した場合、俺のお気に入りにはココロ社のブックマークが表示される けれども俺はココロ社自身のお気に入りにも興味があるから、id:throwSさんやid:heiminさんを、俺のお気に入りに手作業で追加することになる これがもしも自動化されたなら便利だし、お気に入り機能の利用促進にも繋がってくんじゃないかな mixi日記の「友人友人まで公開する」みたいに、はてブは「お気に入りのお気に入りまで」「お気に入りのお気に入りのお気に入りまで」と階層を選べるようにする

    はてブの「お気に入り」機能を充実させるために
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    今生きてるのは「好みの近いはてなブックマーカーを探そう」かな。cf.http://k52.if.tv/tool/tikab/
  • はてなブックマーク - 図書館がホームレス排除に苦心しているとかいう件についての私からの提案 - planet カラダン

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 図書館がホームレス排除に苦心しているとかいう件についての私からの提案 - planet カラダン
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    エントリーページを読んでいて「貧困特区」の話を思い出していた。cf.http://sociologbook.net/log/200808.html#eid320
  • 部落民になりたい若者が急増

    1 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/07/24(火) 08:31:08 ID:Ac5ic2rS0 奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を 理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで 部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」 という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。 これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、 若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。 部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。 不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。 2 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/07/24(火) 09:26:55 ID:v

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    「部落解放同盟に入って部落民になりたい」 これ、釣りですよね?
  • はてなブックマーク - xevraのブックマーク [喫煙][メンヘル]

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    この言葉がよほどお気に召したのだろうか?
  • ちゃんと書いたエントリほどブクマも何もされない

    ちゃんと書いたエントリほどブクマも何もされなくて、勢いのまま書きなぐったエントリほどブクマされるのはなんでだと思ってたけど、考えてみたら当然な気もしてきた。 要は皆、「粗がある」エントリの方をブクマするんだ。「コメントする隙がある」エントリの方をよりブクマする。 きっちり無難に完結しているエントリは、特に言及することもなく、つけいる隙もなく、なんつーか、そういう意味では「面白くない」んだろうなあ。 よくブクマされるエントリというのは「ちょっと俺/私に一言言わせろ!」という気にさせるエントリということだ。 あるいは、純粋にただ「うーむ、これは良きエントリかな。保存しておくべし!」というのもあるけど。こくばん.inのタモさん型っつーか。コメントするのがメイン目的じゃなくて、ブックマークするのがメイン目的みたいな。(いや、腐ってもブックマークなんだから、来は全てがそうであったはずなんだが……今

    ちゃんと書いたエントリほどブクマも何もされない
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    ツッコミどころのある記事ほどブックマークされてしまうという話。
  • Attribute=51についての覚書 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    興味深いブログではあったんですが、たぶん、このブログに言及したことってないんじゃないかな。ブクマもつけたことないような。要は勇気がなかったんです、きっと。というわけで、この機会にちょっと書いてみました。 1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。 - Attribute=51 要は、勇気がないんでしょ? - Attribute=51 相手のルールで戦わなければいけない場面で自分のルールを持ち出すな - Attribute=51 すべりこむ自己責任論 提案されていることが根的にダメ、というわけではないと思うんですよ。てゆーか、たとえば、「1日1度は外に出る。家の周りを散歩するだけでもいいから外に出る」なんていうのは、試す価値は結構ありますよ。具体的でいいですよね。こういうところが人気の秘訣なんだろうな、と思います。しかし、そういう具体的な行動提起にあわせて事実認識や価値判断を歪める、そういう方向へ

    Attribute=51についての覚書 - モジモジ君のブログ。みたいな。
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    「人気ブログ」を等身大に読み解く方法として。
  • はてなブックマークのコメント一覧非表示機能について、ブックマークする側より。 - rna fragments

    はてなブックマークのコメント一覧非表示機能について、ブックマークされる側より。 (Attribute=51) てっきり『「要は勇気がないんでしょ?」で始まるはてなブックマークのコメント一覧非表示機能』的な何かかと思ったら違った。しかも非表示機能使ってるし! 個人的にはブログ主がコメント欄を閉じたり、トラバを受け付けない設定をするのと同じように、 選択肢の1つとしてあってもいいと思うんですが、 反応を見ると、意外と「えーー、そういうことするのー?」な意見が多いんだなぁと思いました。 はてなブックマークのコメント一覧非表示機能について、ブックマークされる側より。 (Attribute=51) 僕は逆に、いい落とし所とか言う人が意外と多いと思ったクチ。 コメントするのが好きな人がいるように、コメントされるのが好きじゃない人もいる ブクマコメント欄が閉じられたことで、 「議論ができなくなる」「自分

    はてなブックマークのコメント一覧非表示機能について、ブックマークする側より。 - rna fragments
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    「集会する自由」もあれば、「気分を害されない自由」もあるしなあ。/原理原則としてそのような考え方があるのは理解しておりますが、それで押し通してしまうのもやや窮屈な気がします。>id:Itisango
  • ホームレスに人権があるだなんてただの屁理屈だよ - よそ行きの妄想 - コメント欄

    図書館ホームレス排除に苦心しているとかいう件についての私からの提案 こちらのエントリへの応答として。で、私の主張はタイトルのとおり。 ホームレスを生み出した社会の成員でありながら、ホームレスを「公共空間における悪臭」としてしか捉えられないとすれば、それは恐ろしいことです。 違うよ。ホームレスを「公共空間における悪臭」として(でもなんでもいいからとにかく)「排除」することによって、世の中が成り立ってるんだよ。人間は神の前でみな平等という考え方は、もしかしたら世の中の質かもしれない。しかし実存は質に優先するのだ。 ホームレスは納税してない? この勝谷とかいう人何言ってんの? 課税最低所得額っていうのがあるんだよ。*4金ない人は税金なんて払わなくていいんだよ。国家は会員制のスポーツクラブか何かか? 違うだろ。納税と生存権保障を勝手に結びつけるなよ。まあいずれにせよ消費税くらいは納めてると思

    ホームレスに人権があるだなんてただの屁理屈だよ - よそ行きの妄想 - コメント欄
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    公共施設に適切な役割が配分されていないことがまず問題だと思うのだけど、なぜか人権の話に飛躍。
  • 産経新聞に小坂の取り組み掲載!: 日本創新党 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感

    平成15年4月に初当選してから、2期目も自分の地位を守るために区民の期待を裏切ることはしないよう、固く心に誓いながら区民の目線で区政に取り組んでいます。 自転車であちこちに出没。山手線で囲まれるほとんどのエリア内に用があるときは、天気が悪くない限り自転車で駆け付けます。 日の誇りを取り戻すために何をすべきかを常に考え、東京の下町で荒川区議会議員としてすべきことを圧力を恐れずに実行して参ります。日人が歴史を正面から見つめなおさない限り、誇り有る日にはなり得ないと確信しています。 日創新党に所属して「義を見てせざるは勇無きなり」という言葉を常に心に置き、愚直に取り組んで参ります! 荒川区立図書館での「女性専用席はおかしい」との認識のもと行ってきた(まずは参考ブログ記事をお読み下さい)、小坂の取り組みについて、今朝の産経新聞のこちらに掲載されていますので、抜粋して紹介させていただきます。

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    図書館の女性専用席導入に反対している区議さん。
  • FETISH STATION - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 当ブログの公開を終了しました。ご利用ありがとうございました 。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    試しでやっておられると思っていた。
  • 図書館がホームレス排除に苦心しているとかいう件についての私からの提案 - planet カラダン

    図書館にも女性専用席 ホームレス対策…「不公平」の声も 東京都内の図書館で、女性専用・優先席を設ける動きが広がっている。現在のところ、23区内220館のうち8館で実施。女性専用車両の痴漢対策というよりは、主な理由がホームレス対策だ。「安心して使える」「使いやすくなった」と歓迎する女性の声もあるが、男性からは「不公平だ」との声もある。(安岡一成) ■苦肉の策 台東区の中央図書館。今年4月からフロアの一角に設けられた「女性専用席」に女性が2人腰掛け、料理雑誌を読んでいた。周りの棚にはファッションや子育てなどの女性向け雑誌が並ぶ。いつも利用しているという主婦は(58)「ホームレスがいっぱいで利用しづらかったから、女性専用席は悲願だった。おかげで落ち着いて読めるようになった」と話す。 台東・荒川の両区には日雇い労働者やホームレスが多く滞在する通称・山谷(さんや)地区がまたがる。雨天や暑さ寒さが厳し

    図書館がホームレス排除に苦心しているとかいう件についての私からの提案 - planet カラダン
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    誰のための公共施設なのか、あたりの話。ちょっと難しいな。/公共施設とはいえ適切なゾーニングは必要だと思う。「女性」を持ち出したのは巧妙というか、姑息な感じもするけど。
  • 解題・発狂小町のつくりかた - 発狂小町跡地

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    まとめサイトの運営について。これは長く読まれるべき文章。
  • 一覧非表示より、コメントにコメントつけられる機能

    はてなブックマークで、コメント一覧を非表示に出来るようになったらしいが、俺は正直それよりも、「はてなブックマークのコメントに、直接コメントをつけ返す機能」の方がいいんじゃないかと思う。 今のはてなブックマークって、結局、ほとんど掲示板化してんだよなぁ。いい悪いはさておき、各々がブックマークしてコメントをして、他の人の意見なんかも見つつ……なWEB2.0!ってより、単に、2chのネットウォッチ板のスレを、該当のエントリにリンクさせました、みたいな感じになってる。 まあ、結局そういう風に流れてしまうのは人のサガなのかもしれないが…… 制限しないと、有意義な使い方なんて俺たち愚民には無理なんだよなあというのを痛感する。匿名で、どんな記事にも書けて、しかもどんなめちゃくちゃなバッシングをしても、誰からも何も言われない、というフリーダムな空間を与えればどう転がっていくか……考えてみれば、当然のことだ

    一覧非表示より、コメントにコメントつけられる機能
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/31
    gooブックマークとか、コメントにコメントをつけられるけど盛り上がってるのかな?