タグ

2010年5月23日のブックマーク (16件)

  • ローアングル三脚

    今日は、僕が長年、愛用している三脚を紹介したいと思います。 Velbon Z-4900F という機種なんですが、ローアングル対応で、ちょっと変わった形をしているんですよ。 レバーを操作すると、脚がこんな風に開きます。 花の写真など、接写するときはローアングル三脚が便利なんですよね。 脚の開く角度は通常、傘と同じように3が連動しているのですが、1ずつ独立させて動かすことも出来ます。 雲台を下のほうに取り付けてみました。 上の開脚と組み合わせると、地面より低い位置にカメラを固定することもできそうです。 でも、何を撮るんだろう。 (画像が後ピンなのは、おいといてください。) グレーのやつは、別売の雲台(Velbon PH-143)。 角度を調節する部分が球状になっていて、カメラの向きを自由に動かすことができます。 その代わり、水平/垂直方向の角度を固定することができないため、ビデオカメラには

    ローアングル三脚
    hatayasan
    hatayasan 2010/05/23
    重量1.2kgで汎用性の高そうな三脚。持ち歩き前提ならなるべく軽い方がいいですよね。
  • [Giz Explains]なぜ写真はレンズで決まるの?

    [Giz Explains]なぜ写真はレンズで決まるの?2009.03.09 21:007,661 デジタル撮影というと、ついメガピクセル、ISO、画像ノイズ、1秒当たりの撮影スピード、イメージ処理…ギークな話になっちゃいますけど、実はそんなのより百倍大事なのはカメラについてるレンズ。 レンズはカメラの目。考えてみりゃ、センサーとかフィルムに焼き付けられるのは、このレンズを通ってきた像だけですもんね…。 レンズは説明が複雑です。ガラスのトンネルに光子を通す仕事の人が複雑なのと一緒で…。そこで今回は難解な物理や数学的比率の話には一切!踏み込まず、使う上で必要な基礎だけサラリと浅く見てみましょうね。 レンズの専門用語レンズを語る上で欠かせない2つの数、それは焦点距離と絞りです。 焦点距離はレンズの光心と、レンズに入る光に焦点を絞るポイント(ピントが合ってる時のセンサー(撮像素子)やフィルムのこ

  • デジカメアイテム丼:特別編:風景写真で使いたい〜三脚の選び方と使い方 

    hatayasan
    hatayasan 2010/05/23
    三脚、値段の違いがわからなくて困っていたところだったんだ。
  • コンデジとデジイチで悩んでいる人へ(カメラ詳しくない人向け)

    http://anond.hatelabo.jp/20091006210805 「赤ちゃんが生まれるからデジカメ買い換えたい」「ペット撮りたいけどどっちかな?」「せっかくの旅行なら良いカメラが良い!」って人向け。 (「大カビネって中途半端じゃね」「富士のハニカムだとスミアってどう走るんだっけ」「あのレンズは色収差が絶妙」って人は対象外) まず利点と欠点コンデジ利点 軽いカラフルなのもある持って行きやすい威圧感がない欠点凄いことは(だいたい)出来ない複雑なことが出来るカメラや出来ないカメラがあるあんまり綺麗な写真は撮れないデジイチ利点 カメラ!って感じがする凄いことも出来るお任せでも綺麗に撮れるどのデジイチでも大抵複雑なことをやる方法がある奥は深い欠点重いでかい威圧感があるカメラ!って感じがしてマニアっぽい自分はどっち?まず最初にどっちか決めましょう 「カメラが目的=カメラを趣味にしたい」「

    コンデジとデジイチで悩んでいる人へ(カメラ詳しくない人向け)
    hatayasan
    hatayasan 2010/05/23
    「そもそも孤高の人なら、デジイチにしましょう。新しい相棒は無口ですが、期待には応えます。/記録と思い出は違います。」
  • 一眼レフで猿になる - レジデント初期研修用資料

    写真には正直全く興味がなくて、今までネットに公開していたわんこの写真自体、 ほとんどは奥さんが撮ったものだった。 この5年間ぐらい、うちではずっと、パナソニックのLUMIX という、 たしか6万円ぐらいのコンパクトデジカメを使っていた。そこそこいい値段がしたし、 レンズもそこそこ明るかったものだから、性能的には全く不満がなかった。 アナログ写真じゃないんだから、デジタルの一眼レフというのは、どこか欺瞞だと思っていた。 信号を電子的に分割して表示すれば、わざわざファインダーを別に作る必要なんてないんだから、 可動式のミラーを内蔵させる仕組みというのは、あれは安い中身を顧客に高く売りつけるための、 メーカーの方便なんだと考えていた。 5年も使うと、カメラはさすがにくたびれてきて、近所の電気屋さんで安くなっていた、 キャノンの一番安いデジタル一眼レフカメラを買うことにした。病院から帰って箱開けて

    hatayasan
    hatayasan 2010/05/23
    「「やりたいこと」と「実際にやられたこと」との距離を近づければ近づけるほど、その行為が原始的な気持ちよさみたいなものを生む」一眼とコンデジを比較して。
  • 鉄道ファン驚愕! 世界初、583系PCケース【前編】 (1/4)

    これまでグフっぽい何か、ジムっぽい何か、百式っぽい何かと3台のPCケースを作ってきたが、GIGABYTEの正規代理店リンクスインターナショナルさんに提供していただいたPCケースがまだ残ってる。そのケースとは、コレだ。 このケースは、角が丸くなっていてガ●ダムっぽい何かを作るのには不向き。しかし無謀にもコイツを使いトゲトゲに角張った百式を作ったが大失敗。しかもイ●プレスのPC H●tlineには、TSUKUMO eX.に展示する前にスッパ抜かれて、“失敗作”ってのを説明したポップをつける前に記事にされちまった。 しかし角が丸いこのケースを見てフト思った! コイツ……、面構えが電車に似てるんじゃネ? ということでPC改造企画の最終回は、鉄道ファンに贈る鉄道車両型PC筐体だ! 実際の電車より縦長な筐体ってのが問題だ! PCの筐体を見れば分かる通り、ミニタワーケースだとしても実際の鉄道車両よりかな

    鉄道ファン驚愕! 世界初、583系PCケース【前編】 (1/4)
    hatayasan
    hatayasan 2010/05/23
    なんじゃこれは。
  • 特別企画:“APS-Cハイミドルクラス”3モデルを比較する(実写編) 

    hatayasan
    hatayasan 2010/05/23
    高感度のノイズはD300S<EOS7D<K-7。
  • 特別企画:“APS-Cハイミドルクラス”3モデルを比較する(機能編) 

  • JR北陸線、平日朝“すし詰め” 新型投入も3両から2両編成に 社会 福井のニュース:福井新聞

    記事一覧 JR北陸線、平日朝“すし詰め” 新型投入も3両から2両編成に (2010年5月23日午前7時15分) 平日朝の芦原温泉発福井行きの新型電車「521系」の車内。森田駅を過ぎるとぎゅうぎゅう詰めになった=7日午前8時10分ごろ撮影 JR北陸線の普通電車で3月以降、平日朝にすし詰め状態の満員電車が見られるようになった。ダイヤ改正で従来の3両編成の電車に代わり、2両の新型電車が通勤通学時間帯に走るようになったからだ。JR西日は「利用状況を考慮した」とするが、乗客からは「車両を増やしてほしい」という切実な声が上がる。実際に電車に乗り、事情を探ってみた。  午前7時54分芦原温泉発福井行きの普通電車は、銀色の車体に青と白のラインの2両編成の新型電車「521系」。始発の時点で座席はほぼ埋まり、丸岡、春江で乗客がなだれ込んでくると車内はすし詰め状態。森田を発車するときには、立っている乗客は身動

    hatayasan
    hatayasan 2010/05/23
    2両だと混むから3両に、とはシステムの都合上できないのが痛いな。
  • シリーズ「俺とカメラ」第三回(最終回) - おれはおまえのパパじゃない

    はい、もう今日はなるべくちゃっちゃっと手短かにいくよー。ボディ買いました。明るい単焦点レンズ買いました。あとはもう撮るだけですけど、おまえらが取り扱い説明書を熟読せずにいきなり撮り始めることは確定的に明らかなので、撮る前にひとつだけ言わしてください。これだけ聞いて下さい。 モードダイアルを「A」とか「Av」ってやつにしなさい。 モードダイアルっつのーはカメラの左上についてる、コリコリ回すやつです。右の写真はキヤノンの場合ですけども、他のメーカーでも大体似たような感じです。メーカーによって、いろんなシーンに合わせたモードが用意されてて、たとえば風景モードとか人物モードとかがアイコン表示されてるわけなんですけども、もうな、このアイコンのやつは全部忘れよう。ないものと思うことにしよっ。大体、アイコンでシーンモードの意味を表わすとか、俺を何時代の人間だと思ってんだよっていう話じゃないですか。せっか

    シリーズ「俺とカメラ」第三回(最終回) - おれはおまえのパパじゃない
    hatayasan
    hatayasan 2010/05/23
    「使っていくうちに段々気付いてきます。「ただボケてりゃいいってもんじゃねえや」と。そしたら少しF値大きくして(絞って)ください。開放で撮るより少し絞った方が画質もよくなるんです実は。」
  • シリーズ「俺とカメラ」第二回 - おれはおまえのパパじゃない

    「ずーっとコンデジの広角でぱしゃぱしゃスナップ撮ってたけど、なんかもっとバシッとかっこいい写真を撮りたい。デジイチのすごさを知りたい。でもいろいろ調べるのは面倒だし専門用語並べられるのはマジ勘弁。読む気なくす」という、美味しいところだけべちらかしたい欲張りいしん坊のおまえらのために送る超デジイチ入門だよ。じゃあ、そこのチミ。前回の重要ポイントを言ってみて。 ボディはぶっちゃけ どこのメーカーのなんつー機種でもいいよ でもキヤノンかニコン買っとけばリスクは最小限だよ コンデジ上がりのシトだとセット販売のズームレンズでは感動できないかもよ 焦点距離28mmから50mmまでの間くらいで、F値のなるべく小さい単焦点レンズを最初に買うとボケに感動できるよ なんだタケちゃん意外に覚えてるじゃない。やればできるじゃない。明けない夜はないじゃない。今回は背景ボッケボケ写真で初デジイチ体験を感動的なもの

    シリーズ「俺とカメラ」第二回 - おれはおまえのパパじゃない
    hatayasan
    hatayasan 2010/05/23
    「コンデジ時代と大体同じ感覚で撮るには50mmでは長すぎる」APS-Cの話。
  • シリーズ「俺とカメラ」 - おれはおまえのパパじゃない

    よう、相変わらずシケ面ぶらさげてピーコしてっか? 今日はおまえらにカメラを教えます(イヤだと泣き叫んでもな)。 最近ですね、寝ても覚めてもカメラとか写真とかそんなことばっかり考えてて、正しい中年の道をひた走っております。で、なんか気付いたら空前のデジイチブームな。俺の中で。いや、俺の中だけじゃなく、実際デジカメ市場ではコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)が完全に頭打ち状態になってて、「そろそろデジイチに移行しちゃいますか」っていう人がマジ増えてるらしいんです。ほいで、自分の狭い狭い交友範囲を見てみても、この数ヶ月でデジイチデビューした人がすんげえたくさんいる。これはチャンスです。今ならまだ間に合います。これからデジイチを買う人に対してでかいツラをすることができます。なので今からします。最初にゆっておきますが、俺もデジイチデビューしてまだ7ヶ月なのでそこらへんをさっぴいて話を聞いて下さいよろ

    シリーズ「俺とカメラ」 - おれはおまえのパパじゃない
    hatayasan
    hatayasan 2010/05/23
    「キヤノンで言ったら50mm F1.8ってのが1万以下で買えます。」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hatayasan
    hatayasan 2010/05/23
    「デジカメはフィルムもセットでカメラを買うようなものなので、モデルチェンジすると飛躍的に画質が良くなったりする。なので買い換えのスパンも短くなる・・・」
  • デジタル一眼レフカメラのレンズプロテクター? - OKWAVE

    No.6様に激しく同意。 回答は、簡単!簡単! rovin0115様が一枚、購入し、フィルターあり、フィルターなしで撮り比べてみれば良く分かること。 ・・・で、 「フィルターあり」の画質の低下をrovin0115様が見破れるのならば、フィルターは付けない。 「フィルターあり」の画質の低下をrovin0115様が見破れないのならば、フィルターは付ける。 凄いですね~、ここに書かれた他の多くの方は、みんな分かるんだ。。。ホントか? 私は評論家やスペックオタクじゃないので、フィルター装着時のレンズ性能とか、レンズ設計とは分かりません。 私は、実践して疑問を解決する主義。 ・・・で、私の場合、装着率100%、だって、違いなんか分からないモン。 レンズの前球って、結構、汚れるんだよね。 埃や水滴、他人に貸せば指紋などの手の油。 (ハイ、私は、ベタベタ触られたくらいで怒りません。) フィルターが無かっ

    デジタル一眼レフカメラのレンズプロテクター? - OKWAVE
    hatayasan
    hatayasan 2010/05/23
    「精神衛生上、保護フィルターは付けます。 厄除けのお守りみたいなものです。」
  • フィルターについて

    [撮影機材のお話し Vol.09, 2000年12月18日UP] このところ質問が多かったフィルターについて書いてみます。皆さんのリクエストで書くのは初めてですが、 自分じゃ当たり前みたいに思ってることも多いですから、これからも掲示板に質問してくださいね。(^_^) ところで「フィルター」ですが、煙草や浄水機にも同じように使われていて、余計なものを「ろ過」してるイメージがあります。 写真用のフィルターも同じなんですが、取り除く「余計なもの」ってなんだと思います?。そうです。「光」です。 つまり、光の「ある部分」を取ったり、変形させたりする役目を果たしているのが「フィルター」なんです。 ・光の波長 フィルターを説明するのに、ここまでやる必要あるかわからないんですが、一応基から説明しますね。 ややこしい話ですが、この事は今後も「色の話」などで使うことになると思います。 なお、必要ないと思った

  • KDXの底力 | 手ブレ、ぶれぶれ

    hatayasan
    hatayasan 2010/05/23
    「7Dを使っていてお気に入りのAF性能や連写モードが絶対的に必要でないような風景撮りやスナップなんかにはこのちいさな 一眼レフは最高のパートナーで非常に使いやすいです」