タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (23)

  • 「最近、Google検索がイマイチな気がする…」→本当にイマイチだった

    「最近、Google検索がイマイチな気がする…」→当にイマイチだった2024.02.01 08:00139,673 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 最近、なんとなく、ぼんやりとGoogle検索に対して思っていることありませんか? 気のせいかもしれないけど、なんとなくだけど、私の感覚だけど、検索結果の質が悪いような…。そのなんとなく、まちがっていません! 多くのユーザー、アナリスト、専門家が、Google検索結果の質が落ちていると声をあげています。品質は落ちていない、むしろ過去最高に絶好調だ!と異議をとなえているのは、GoogleGoogleだけ。 ユーザーが結果がイマイチと思っている&リサーチでも結果にでているんだから、なんとかしてくれよ! いえ、そう簡単な話ではないようです。 「製品の検索」がとくに悪化ドイツのライプツィヒ大学、バウハ

    「最近、Google検索がイマイチな気がする…」→本当にイマイチだった
    hatayasan
    hatayasan 2024/02/05
    「SEOバトルにおいて劣勢なのは検索エンジン側だといいます。どれだけ対策し調整しても、効果があるのはほんの一瞬」
  • ChatGPTのOpenAI社、日本に7つの提案。本気で普及を狙う

    ChatGPTOpenAI社、日に7つの提案。気で普及を狙う2023.04.11 02:2063,794 かみやまたくみ OpenAI社のサム・アルトマンCEOが来日し、自民党の会合に出席、7つの提案を行なったと、同党衆議院議員 塩崎あきひさ氏がツイートしました。 OpenAI社のサム・アルトマンCEOが来日し、自民党AIの進化と実装に関するPTに出席。日での活発なChatGPTの利用などを引き合いに「日AIの利活用を通じて世界で大きな存在感とリーダーシップを発揮してほしい」と同氏。日への期待を込めて、以下の7点の提案がありました。 1… pic.twitter.com/ZH0KZCDxEa — 塩崎あきひさ 【衆議院議員・愛媛1区】 (@AkihisaShiozaki) April 10, 2023社会全体に大きな影響を及ぼす可能性があるとみられている対話型AIサービス「

    ChatGPTのOpenAI社、日本に7つの提案。本気で普及を狙う
    hatayasan
    hatayasan 2023/04/11
  • スターリンク、もはや光回線と変わらない価格まで値下げされる

    スターリンク、もはや光回線と変わらない価格まで値下げされる2023.01.16 15:00188,633 ヤマダユウス型 一気に現実的な値段になってきた。 SpaceX社が提供している衛星通信ネットワークサービス「Starlink(スターリンク)」が、2023年1月13日に突然の大幅値下げを実施しました。 その価格は、なななんと月額6,600円。もう一般的なプロバイダーと大差なくない!? 値下げに加え、アンテナ代も期間限定で半額サービス開始当初は月額1万3200円だった、固定住居向けのレジデンシャルプランは、その後1万1100円に値下げされました。今回は、そこからさらに40%近く値下げされたかたちです。 他にも、車などの移動を前提としたRVプランの価格は1万3700円→9,900円に値下げされています。 しかし、スターリンクでネットにアクセスするには衛星通信のためのアンテナが必要。こちらの

    スターリンク、もはや光回線と変わらない価格まで値下げされる
    hatayasan
    hatayasan 2023/01/17
    「山小屋やフェリー、災害時の通信手段としても需要あるはず。インフラ革命だわ。」
  • 細切れ保存にさようなら。スクロールスクリーンショットを撮る方法(Android・iOS・Win・Mac・Chromebook)

    細切れ保存にさようなら。スクロールスクリーンショットを撮る方法(Android・iOS・Win・MacChromebook)2022.02.04 21:00188,226 David Nield - Gizmodo US [原文] ( satomi ) ページ全体を保存したい。そんなとき覚えてると便利なのが「スクロールスクリーンショット」。 ふつうのスクリーンショットは見えてる範囲までしか撮れませんけど、スクロールスクリーンショットなら上から下まで一発で取得が可能です。Webページはもちろん、文書やメニューもこの方法で大丈夫。撮ってスクロールして、また撮ってスクロールして、一番下まで撮ったら全部つなぎ合わせて…という手間がかかりません。 手順は細切れのスクショと少し異なります。OS別に見ていきましょう。 Androidでスクロールスクリーンショットを撮る方法スクロールスクリーンショットは

    細切れ保存にさようなら。スクロールスクリーンショットを撮る方法(Android・iOS・Win・Mac・Chromebook)
  • 知らなかった! ウェブブラウザ「Chrome」のこんな便利な機能12選

    知らなかった! ウェブブラウザ「Chrome」のこんな便利な機能12選2021.03.05 19:30125,895 David Nield - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) Chromeスキルが上がったぞ! ウェブブラウザ何使っていますか? 私がメイン使いしているのはGoogle Chromeです。長いことずっーっとChromeです。それでも、まだまだ知らないことはたくさんあります。Googleも常に新機能アップデートしてますからね。あまり知られていないChromeの便利機能をまとめました! 1:ゲストモードへ切り替え「ちょっとパソコン貸して?」と言われた時に便利なのがこれ。自分が普段使いしているブックマークはもちろん、開きっぱなしのタブや、ログイン状態のページをもし見られたらと思うとハラハラします。別に何もやましいことないけど、なんかソワソワします。そういう時はゲスト

    知らなかった! ウェブブラウザ「Chrome」のこんな便利な機能12選
  • GoogleドキュメントからWordやExcel、PowerPointの直接編集が可能になります

    GoogleドキュメントからWordやExcelPowerPointの直接編集が可能になります2019.04.12 19:0057,437 塚直樹 これを待っていた! 日々のドキュメントの制作に役立つGoogleドキュメントですが、こちらがMicrosoft(マイクロソフト)のWordやExcelPowerPointのネイティブ編集に今後対応しますよ! 実は、これまでもGoogleドキュメントでOfficeファイルを閲覧することはできたのですが、編集をするにはGoogle Docsのフォーマットに変換する必要がありました。これが、実に面倒くさいんですよね。 しかしこれからは、Google ドキュメントやスプレッドシート、スライドにて「.docx/.xls/.ppt」といったOfficeファイルが編集できるようになるんです。なおこの変更は商業バージョン(G Suite)では4月〜5月か

    GoogleドキュメントからWordやExcel、PowerPointの直接編集が可能になります
  • 急げ! Google Driveの容量が、今なら無料で2GBアップ!

    急げ! Google Driveの容量が、今なら無料で2GBアップ! 2016.02.10 14:00 渡邊徹則 「肉」だけの日ではありません。 グーグルは、2月9日のSafer Internet Dayにちなみ、彼らが提供しているストレージサービス、Google ドライブの容量が無料で2GBアップするキャンペーンを絶賛実施中です。 Safer Internet Dayとは、インターネットのセキュリティを啓蒙するキャンペーンのひとつで、こちらのリンクから、グーグルアカウントの簡単なセキュリティ診断に答えるだけで、2GBもらえちゃいます。 実際にやってみると、登録している電話番号、最近ログインした端末、場所、アプリの確認などで、電話番号はスキップすることも可能。問題がなければ、ものの1分で終わってしまいます。 普段あまり利用しない方も、これを機に使ってみるのもいいかもしれませんね。期限は明日

    急げ! Google Driveの容量が、今なら無料で2GBアップ!
    hatayasan
    hatayasan 2016/02/10
    使ってない連携をこの機会に切った。
  • みんな大好きフェイスブック。でも本当はこんな姿なのかもしれない

    みんな大好きフェイスブック。でも当はこんな姿なのかもしれない2014.09.27 18:00 そうこ 涼しくなってきた今日この頃、さらに冷えた気持ちがいたしました。 毎日使っている人も少なくないでしょう巨大SNSフェイスブック。日常の些細なことから、思い出の旅行、あの人との人生の節目、多くのことを投稿し、また他人の多くのことも見ることができ、現代のコミュニケーションツールとして楽しく欠かせないものであります。しかし、アーティストPawel Kuczynskiさんのこちらの風刺絵を見ていますと、ふとその存在が恐ろしくなってまいりますねぇ。 拡声器、監視カメラ、武器になっているのはもちろん、魚が自らバケツに飛び込んでいるように…洗脳されているかもしれないですよね。個人情報をコンテンツとしているわけですから。 Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (そうこ)

    hatayasan
    hatayasan 2014/10/01
    「 魚が自らバケツに飛び込んでいるように…洗脳されているかもしれないですよね。個人情報をコンテンツとしているわけですから。」
  • あなたは知ってる? フェイスブックの裏側

    誰も知らない。でも、みんな使ってる。 人間が遊牧生活から離れて家を建て始めたときから、建築における目的は人間の生活をよりよくすることでした。現在、世界の果ての極寒の遠隔地である建物が建設されています。それは人間のためのものではなく、機械のための建物とも言えます。その建物とはフェイスブックのデータセンターです。 北極圏の真下、北スウェーデンで新しい形のモジュラーデザインが8,000km離れたシリコンバレーの建築家たちによって開発されています。彼らを率いるのは過去5年でフェイスブックのデータセンター設計を大きく変えてきた、デザインエンジニアのMarco Magarelli氏です。 IT関連の会社は、効率的かつ迅速、そして安くデータセンターを建設できるか競っています。最近中でも注目されているのがプレハブ工法。フェイスブックはその分野で先陣を切っていると言えます。今回、Magarelli氏にオンラ

  • アマゾンを敵にまわすな

    やつは手強い。 アマゾンを敵にまわすな。何故か? その答えは実に簡単。勝てないからです。アマゾンが汚い手を使ってでも潰してやると気になれば、大抵の人は勝てません。 欲しいもの、必要なものはほとんど全てそろっており、2日もあれば家まで届けてくれる。さらに映画だってテレビ番組だってだって、比較的安価で簡単に手に入るように提供してくれる。まるで天使のようじゃありませんか、アマゾンは。が、とある出版社との戦いの様子をみると、アマゾンは悪魔であり、天使の顔はお面に過ぎないと思ってしまうのです。 今月初め、アマゾンと出版社Hachetteは密かにバトルを始めていました。両社間での契約内容の協議が失敗に終わるやいなや、Amazonサイト上で同社が出版するはのきなみ高騰。さらにHachette出版のページには、オススメとして他社のばかりが並ぶようになりました。加えてHachette社のを購入した

    hatayasan
    hatayasan 2014/05/24
    Amazonの告発本もAmazonで買えなくなっていくのかな。
  • これだけでARROWS選ぶかも。最高のスマホ用ATOKに富士通本気です

    これだけでARROWS選ぶかも。最高のスマホ用ATOK富士通気です2014.05.02 11:00Sponsored 三浦一紀 スマホで日本語入力することに、イライラしていませんか? 4月24日に富士通とジャストシステムが共同で、スマホ向け日本語入力システム「Super ATOK ULTIAS(スーパー エイトック ウルティアス)」の発表会を行いました。 ATOKといえば、パソコン界では有名な日本語入力システム。その歴史は30年以上もあり、信頼性の高い変換効率は、幅広い層に認知されています。お使いになっている方も多いのではないでしょうか。 そのATOKの開発を行っているジャストシステムと、スマートフォン「ARROWS」シリーズでおなじみの富士通がタッグを組んで、「スマホ史上最高の日本語入力システム」と謳っているのがスマホ用の日本語入力システム「Super ATOK ULTIAS」です。

    hatayasan
    hatayasan 2014/05/02
    ソフト単体で提供してくれたら試してみたい。ハード抱き合わせはちょっと購入欲が遠のく。
  • Kindleで購入した本を所有することはできない

    嵐の夜、もし近所の屋さんの店員が家を訪ねてきて、何も言わずにそのお店で買ったを捨て始めたらどう思いますか? 抗議も受け入れられません。 リン・ナイガルドの身に起きたのはこれに近いことです。まぁ部屋にずかずか入ってこられた訳ではないですが。実際に彼女に起こったのは、何の説明もなくKindleアカウントが停止されたため、Kindleで購入したデータにアクセスできなくなったという事です。 ナイガルドさんがNBCに話してくれた内容はこうです。 2週間前、Kindleの画面に筋が入るようになったので、アマゾンのサポートセンターに電話したの。そして、Kindleを無料で交換してくれるって言われたのよ。でも、交換のKindleはイギリスにしか配送できないって言われたわ。もともとイギリスで買ったものだからって。だから明日までにイギリスの住所を探してそちらに教えるわ、と伝えたの。私自身はノルウェーに住

    hatayasan
    hatayasan 2012/10/30
    クラウドの中のファイルのアクセス権を得られるだけという話。コレクター気質の人には向かなさそう。
  • 「忘れられる権利」でインターネットはどう変わる?

    インターネットにおける人権問題、より複雑な時代へと突入です。 欧州委員会によって提出された法案「忘れられる権利」これによって私たちのインターネットはどのように変わって行くのでしょうか? スタンフォード法科大学院の「Stanford Law Review Online」で掲載されたジェフリー・ローゼン(Jeffrey Rosen)氏の記事が米Gizmodoで再掲載されていたので見て行きましょう。 1月の終わり、欧州委員会によって新たなプライバシー保護の法案が提出された。「忘れられる権利」である。ここ数年ヨーロッパで1番熱い討論テーマであった権利が、ついに立法機関で個人の権利として話し合われるようになったのだ。忘れられる権利がプライバシー保護の延長上にあると考える一方で、これからのインターネットの世界で、弁論の自由を奪いかねないという意見もでている。 忘れられる権利では、例えば、ユーザーがアッ

    「忘れられる権利」でインターネットはどう変わる?
    hatayasan
    hatayasan 2012/06/26
    「ヨーロッパでは、全てを記録し忘れられないものとするインターネットによって、市民が過去から逃げることが非常に困難になってきていると考えている」
  • Googleは「邪悪」になっていく? ユーザーの全データをサービス横断で利用

    Googleは「邪悪」になっていく? ユーザーの全データをサービス横断で利用2012.01.27 12:305,362 福田ミホ どうなんでしょうか? Googleのプライバシーポリシーが変更され、ユーザーの利用データは全サービス横断でトラッキングされ、サービスに反映されるようになります。検索やGmailはもちろん、YouTubeなど他のサービスでもユーザーの行動データが共有され、サービスのパーソナライズなどに使われるようになります。 サービスがユーザーごとにパーソナライズされる...というと、使いやすくなるならいいのでは? という感じもします。が、Googleが「邪悪」な方向に向かっているのではないかと懸念する声もあります。どういうことなんでしょうか? 今回のポリシー変更については1月24日のGoogleのオフィシャルブログのポストで明らかになり、今年3月1日から実施されます。3月1日以

    Googleは「邪悪」になっていく? ユーザーの全データをサービス横断で利用
  • iCloudで携帯電話以来の大変化が起こる...それは未来のコンピューティング

    iCloudで携帯電話以来の大変化が起こる...それは未来のコンピューティング2011.10.13 14:30 福田ミホ 予想以上のインパクトになりそうです。 携帯電話使う前の生活って、どうだったでしょうか? 携帯電話がユビキタスな今とは違い過ぎて、思い出すのも大変なんじゃないでしょうか。今回公開されたiCloudも、携帯電話に匹敵するターニングポイントを作ろうとしています。古いやり方から移行し、コンピューターをみんなにとって使いやすいものにするのです。しかも、コンピューティングをなくすことによってそれを実現しようとしています。 どういうことでしょうか? アップルがiOS 5とともに打ち出したものはたくさんありますが、iCloudほど大きなものはありません。SiriとかFind my Phoneとか通知機能の改善とかいろんな機能がありますが、iCloudと比べるとかすんでしまうほどです。i

    iCloudで携帯電話以来の大変化が起こる...それは未来のコンピューティング
    hatayasan
    hatayasan 2011/10/13
    「どこに何を保存しようと関係なく、アプリを立ち上げるとそこにデータがある」
  • トランスジェンダーの女性マクドナルドでボコボコにされる その時周りの人は...

    トランスジェンダーの女性マクドナルドでボコボコにされる その時周りの人は...2011.05.09 23:005,075 この1つの事件から、たくさんの問題が見えてきます。 4月中旬、1人のトランスジェンダーの女性がマクドナルドでボコボコにされる様子の動画がアップされ、米国の様々なところで話題になりました。被害にあったのはChrissy Lee Polisさん、22歳。暴行を働いたのは2人の10代の女の子。そしてその様子を撮影したのはなんとマクドナルドの従業員でした。 4月18日、メリーランド州のRosedaleにあるマクドナルドで、Polisさんがお手洗い(女性用)からでてきたところを、2人の女の子にいちゃもんをつけられ、殴る蹴るの暴行をうけるはめに。2人の女の子はPolisさんに対して「男だろ。男のくせに男のくせに女子トイレはいんな!」とPolisさんを責めたそうです。マクドナルドの従

    トランスジェンダーの女性マクドナルドでボコボコにされる その時周りの人は...
    hatayasan
    hatayasan 2011/05/10
    「自身を女性だと思っている性同一性障害者の場合は、デリケートな問題で周りの理解が必要になります。彼女は自分のことを女性だと思っているわけですから、女子トイレ使用は当然」
  • 「インターネット」って何? 1994年、素人たちが語り合うとんちんかんなインターネット論

    「インターネット」って何? 1994年、素人たちが語り合うとんちんかんなインターネット論2011.02.01 18:00 mayumine 1994年、The Today という番組の中で、インターネットなんて聞いた事がない、3人の方が「インターネット」についてなんとか説明しようとしている動画。 なんにもわかってない癖に、それでもわかったふりをして必死になって説明しようとしている姿が大変にこっけいで面白いです。 その会話を抜き出してみると...、 「@(アット)マークって何なんだ?どうやって書くんだ?手紙を送るのか?」 「インターネットって何なんだ?」 「インターネットとは...、大きなコンピューターのネットワークよ。どんどん広がっているの」 「メールって何なんだ?」 「たくさんの人がコミュニケーションのために使っているのよ」 「コンピューターを使った掲示板のようなものですよ」 「例えば、

    「インターネット」って何? 1994年、素人たちが語り合うとんちんかんなインターネット論
    hatayasan
    hatayasan 2011/02/02
    立花隆が「週刊現代」で「インターネットはポルノ画像の宝庫」と書いていた記事がきっかけで、インターネットってやつへの好奇心が湧いてきたんだよね。
  • SDカードがサーバーに! 単体でWebサーバーとして動作する「Servers Man@SD」が発表へ

    SDカードがサーバーに! 単体でWebサーバーとして動作する「Servers Man@SD」が発表へ2011.01.06 15:306,309 iPhoneなどあらゆる端末をサーバ化してきた、ServersManのSDカード版が登場です。 CES2011で参考展示される「Servers Man@SD」は、SDカードの中に、CPU、WiFIモジュール、SDメモリモジュールを搭載し、SDカード単体でサーバとして起動するSDカード。ネットワーク機能の無い家電でも瞬時にネットワーク対応にしてしまうSDカードです。 現在おなじカテゴリに属すものとして「Eye-Fi」もありますが、ServersMan@SDの特徴は、「単なる端末からServer機能とClient機能の双方を持った、「自律Node」として機能するために、PCやクラウド上のサービスを通さずに直接機器 と機器が交信することが可能」だそうで、

    SDカードがサーバーに! 単体でWebサーバーとして動作する「Servers Man@SD」が発表へ
  • [Giz Explains]なぜ写真はレンズで決まるの?

    [Giz Explains]なぜ写真はレンズで決まるの?2009.03.09 21:007,661 デジタル撮影というと、ついメガピクセル、ISO、画像ノイズ、1秒当たりの撮影スピード、イメージ処理…ギークな話になっちゃいますけど、実はそんなのより百倍大事なのはカメラについてるレンズ。 レンズはカメラの目。考えてみりゃ、センサーとかフィルムに焼き付けられるのは、このレンズを通ってきた像だけですもんね…。 レンズは説明が複雑です。ガラスのトンネルに光子を通す仕事の人が複雑なのと一緒で…。そこで今回は難解な物理や数学的比率の話には一切!踏み込まず、使う上で必要な基礎だけサラリと浅く見てみましょうね。 レンズの専門用語レンズを語る上で欠かせない2つの数、それは焦点距離と絞りです。 焦点距離はレンズの光心と、レンズに入る光に焦点を絞るポイント(ピントが合ってる時のセンサー(撮像素子)やフィルムのこ

  • 【閲覧注意】運転中の携帯メール警告動画で言葉を失う(動画)

    イギリスのグウェント州で地元警察によって制作された、運転中の携帯メール抑止のためのビデオ。 運転メール抑止の講習の1部として、地域の学校でこの映像を公開するようです。地元警察としては、このショッキングな映像が抑止につながればと考えているようです。 学習の一環として見るには、ショッキングすぎる気もします。悲惨すぎると言いますか。ただ、世界中でいろんなメールしながら事故が起きている今、これほどショッキングに呼びかけなくては心に届かない、と思う人の気持ちもわからないでもないです。 多くの人は自分は大丈夫だと思ってしまいがちですが、ながらガジェット(運転しながら携帯メール、歩きながらゲーム等)は大変危険です。大好きなガジェットをずっと楽しむためにも、ガジェットの使い方は気をつけましょう。 [BBC News - Thanks, Matthew] Jack Loftus(原文/そうこ)

    【閲覧注意】運転中の携帯メール警告動画で言葉を失う(動画)
    hatayasan
    hatayasan 2009/08/24
    「これほどショッキングに呼びかけなくては心に届かない、と思う人の気持ちもわからないでもないです」