タグ

2010年12月18日のブックマーク (6件)

  • 地域浮揚 起爆剤に 新幹線ダイヤ発表 / 西日本新聞

    地域浮揚 起爆剤に 新幹線ダイヤ発表 2010年12月18日 01:24 カテゴリー:九州 > 福岡 来年3月に全線開通する九州新幹線鹿児島ルートのダイヤが17日、発表された。停車駅数をめぐって新鳥栖駅との”綱引き”が注目された久留米駅は、関西直通列車の停車数が上下16と、新鳥栖の2倍の数を確保。筑後船小屋駅、新大牟田駅にはそれぞれ関西直通が3停車する。桜の季節、九州新幹線が運んでくるものは-。周辺自治体や観光関係者、市民からは、期待とともに注文の声も上がっている。■「九州外」集客に好機 観光 川下りやウナギなどを観光資源に筑後地区の一大観光地を担う柳川市。 観光業「大東エンタープライズ」の工藤徹社長(61)は、最寄りの筑後船小屋駅に関西との直通便3が乗り入れるダイヤに「観光業界には大きな起爆剤。町おこしにつながるチャンス」と喜ぶ。 同じく筑後船小屋駅を最寄り駅とする八女市星野

    hatayasan
    hatayasan 2010/12/18
    筑後船小屋、新大牟田など途中駅沿線の声。
  • 九州新幹線ダイヤ発表 鳥栖市「70点」安堵の声 / 西日本新聞

    九州新幹線ダイヤ発表 鳥栖市「70点」安堵の声 2010年12月18日 01:13 カテゴリー:九州 > 佐賀 開業に向け工事が進む新鳥栖駅 来年3月の九州新幹線鹿児島ルート全線開業に合わせ、JR九州が新幹線ダイヤと在来線ダイヤ改正を発表した17日。新鳥栖駅への山陽直通の「さくら」の停車は1日7だったが、計100の停車が決まった鳥栖市からは安堵(あんど)の声が上がり、在来線特急が大幅増便になる佐賀市では利便性向上への期待感が広がった。 鳥栖市の橋康志市長は「新大阪との直通列車『さくら』の停車数で久留米駅と差がついたのは残念」としながらも、在来線・長崎線の新鳥栖駅に全特急の停車や快速の増発が決まったことを評価し、「全体的には70点のダイヤ」と採点。同市観光協会の吉田博行事務局長も「九州の横軸連携など新鳥栖駅の利便性を認識してもらえれば、乗降客は増えるはず」と自信を見せた。 長崎線は

    hatayasan
    hatayasan 2010/12/18
    「鳥栖市の橋本康志市長は「新大阪との直通列車『さくら』の停車本数で久留米駅と差がついたのは残念」としながらも、在来線・長崎線の新鳥栖駅に全特急の停車や快速の増発が決まったことを評価」
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月12日(月)〜2月18日(日)〔2024年2月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 マンションリフォーム虎の巻 2位 メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所 3位 私が独学をして、マジ神だと思うサイトおよび他 #初心者 - Qiita 4位 全社会人が読みたい「面倒なことはChatGPTにやらせよう」|asano 5位 旧Twitter社が「バズる」ツイートの法則を徹底的に統計解析して168ページもの資料にした代物、SNSマーケティングやってるプロが全員廃業するレベルの優良資料だった - Togetter 6位 google検索の

    はてなブックマーク開発ブログ
  • お店の総支配人の方から、すぐに真摯なメールをいただきました~ストロークを増やせる場を増やすことを目指して- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    お店の総支配人の方から、すぐに真摯なメールをいただきました~ストロークを増やせる場を増やすことを目指して 昨晩からの反響が大きいこちらの件の追加報告です。 陰口が表口になるということ~何でも心情をTwitterで吐露することの危険性について- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!! 何らかの形で直接先方に伝える手段はないかと検索したところ、先方のレストランのメールアドレスをお店以外のサイトで発見したので、支配人さま宛に、今後気持ちよく再訪したいし、友人にも紹介したいので、類似のことが起きないよう、再発防止をお願いできないかという要請を正式な要望としてお送りしていました。 そうしましたら、おそらく、そのメールボックスをご覧になって、送信からわずか3時間後に、すぐにお返事をいただきました。twitterのログを先方でも確認の上、私の指摘通り、店舗スタッフであると考えられるので、す

    hatayasan
    hatayasan 2010/12/18
    「すぐに事実確認の上、正午までには再びお返事いただけるということです。大変、プロフェッショナル、かつ、真摯な対応だと感じます。」
  • 陰口が表口になるということ~何でも心情をTwitterで吐露することの危険性について- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    日は、仲の良い友人のお誘いで、日橋のすてきなスペイン料理店を訪問しました。同じ年くらいの女性4人。年に1度ほど集まる会です。 その料理店は、友人がグルメの友人から推薦を受けたお店で、私もおいしいものに目がないので、楽しみにしていました。 おかげさまで、期待通りのよい味のレストランで、午後7時半から、11時過ぎまで楽しく時間を過ごさせていただいたのです。 家に戻り、ゆっくりとお風呂に入って、一眠りして、なんとなく目が醒めて、ふとTwitterをながめると、下記のようなメッセージが、自称「店長」という方から目に飛び込んできたのです。 正直、この手のことは言われ慣れているので、半分はまたかとおもっただけなのですが、それでも、残り半分は、「え、あのお店が????」という驚きと半々でした。なぜなら、大変良いお店だったので、再訪問しようか、あるいは友人に紹介しようかと考えていたくらいだからです。

    hatayasan
    hatayasan 2010/12/18
    これ店長の分が悪いよ。勝間氏側に穿った見方をする人はよほど勝間氏に思うところがあるのかな。
  • 「地元配慮」にじむ 九州新幹線ダイヤ発表 / 西日本新聞

    「地元配慮」にじむ 九州新幹線ダイヤ発表 2010年12月18日 00:40 カテゴリー:経済 九州 > 福岡 【解説】九州新幹線鹿児島ルートの輸送ダイヤは、新大阪と直通運転する「さくら」を、少なくとも1日に上下1ずつは全駅に止めるなど、地元配慮がにじむ内容になった。主要都市間の時間短縮という新幹線の使命とのバランスを図った結果、列車によって停車駅が変わり、利用者には分かりにくさも残る。 JR九州の唐池恒二社長は会見で「一つ一つが100点とはいかないが、全体としては最高点だと思う」と総括した。 同社のある幹部は「最初から直通型さくらを全駅に止める計画ではなかった」と明かす。同社に対し、各自治体から停車要望が相次ぎ、社内でも意見は分かれたという。同幹部は「まずは全駅に止めてみて、地域が直通列車をどう活用するかをみたい」と話す。 地元も喜んでばかりはいられない。直通型「さくら」の筑後船小屋

    hatayasan
    hatayasan 2010/12/18
    「同社のある幹部は「最初から直通型さくらを全駅に止める計画ではなかった」と明かす。」