タグ

2012年5月21日のブックマーク (14件)

  • 続・「個人情報」の定義が条例でどう書かれているか実際に見てみた+定義の解釈などなど - ある地方公務員電算担当のナヤミ

    「個人情報」の定義が条例でどう書かれているか実際に見てみたの続きです。 一応政令指定都市以外の県庁所在地市についてもざっと見てみました。 照合可能型(行政機関個人情報保護法と同等の規定)の規定ぶりなのが、青森市、盛岡市、秋田市、水戸市、宇都宮市、前橋市、富山市、金沢市、福井市、甲府市、長野市、津市、大津市、奈良市、和歌山市、松江市、山口市、徳島市、高松市、松山市、高知市、大分市、宮崎市、鹿児島市、那覇市です。 容易照合型(民間と同等、個人情報保護法に準拠)の規定ぶりなのは、長崎市だけです。 そして、それ以外なのが、山形市、福島市、岐阜市、鳥取市、佐賀市の5市です。5市とも、前のエントリで紹介した神戸市等と同様に「特定の個人が識別され、又は識別され得るもの」としています。 この「特定の個人が識別され、又は識別され得るもの」という表現ですが、現在の個人情報保護法ができる前は、こちらの表現も多く

    続・「個人情報」の定義が条例でどう書かれているか実際に見てみた+定義の解釈などなど - ある地方公務員電算担当のナヤミ
    hatayasan
    hatayasan 2012/05/21
    「独善的な首長であれば、「個人情報ではないから個人情報保護審議会にかける必要など全くない」ということもできたわけです。でもそういうわけではないようです。」
  • 新東名、不正走行続出 - たべちゃんの旅行記「旅のメモ」

    hatayasan
    hatayasan 2012/05/21
    「長崎から高速道路を乗り継いで新東名に行き、そのまま折り返して2000キロ以上を約36時間かけて走り、250円しかかからなかったという事例も報告されています。」興味深い。
  • 朝日新聞デジタル:通知表隠した疑い、女性教諭逮捕 「同僚困らせたくて」 - 社会

    茅ケ崎市立小和田小学校で4年生の通知表などが紛失した事件で、茅ケ崎署は21日、同校の教諭で茅ケ崎市松林3丁目の高橋智美容疑者(30)を公用文書等毀棄容疑で逮捕し、発表した。4年生の担任だった20代の男性教諭に好意を寄せており、「男性教諭を困らせたかった」と供述し、容疑を認めているという。  発表によると、高橋容疑者は3月10日、同小の校長室の金庫で保管していた4年生の通知表2通と35人分の算数の成績記録用紙を持ち出し、同月24日まで自宅などに隠した疑い。  同小は前日の23日が終業式で、通知表がなくなった2人の児童には再発行した通知表を配った。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し!サービスのご紹介はこちら

    hatayasan
    hatayasan 2012/05/21
    「4年生の担任だった20代の男性教諭に好意を寄せており、「男性教諭を困らせたかった」と供述し、容疑を認めているという。」
  • 「私はネットで乱を起こしたわけじゃないですよ」:日経ビジネスオンライン

    世界各地で革命を起こすほど大きな力を持ち始めたツイッターやフェイスブック。日政治家の間でも、ツイッターなどのSNSを積極的に使う政治家が増えている。 果たしてツイッターやフェイスブックは日でも政治を動かすほどの力を持ち得るのか? 2000年の「加藤の乱」当時、ネットを見て決断したなどと言われ、インターネットを活用する政治家といわれる衆議院議員の加藤紘一氏と、ツイッターで20万人以上のフォロワーを抱え、ツイッター始めSNSに精通する津田大介氏。このシリーズでは、お二人に「ネットは日政治を動かすか?」について語っていただく。 1回目の今回は、「加藤の乱」と“ネットの人々”について。乱から10年余りを経て、加藤氏が当時の“真相”を語った。 津田 大介(つだ・だいすけ)氏 ジャーナリスト/メディア・アクティビスト。1973年東京都生まれ。早稲田大学社会科学部卒。関西大学総合情報学部特任教

    「私はネットで乱を起こしたわけじゃないですよ」:日経ビジネスオンライン
    hatayasan
    hatayasan 2012/05/21
    「12年前のあの当時、次期首相は加藤さんだという話で新聞やテレビがわーっと騒いだときに、ブログなりツイッターがあれば、どうなったでしょうか」
  • 佐々木俊尚と「最小少数の最大幸福」

    http://togetter.com/li/306327「フジテレビが…」「じゃあ見なければいいよね。はい、論破」 「日ユニセフ協会が…」「じゃあお前は寄付しなくていい。はい、論破」 「死ぬ死ぬ詐欺が…」「君が金出すわけじゃないよね。はい、論破」 「studygiftが…」「同意できなければ無視すればいいよね。はい、論破」 この方法に名前つけたい。 「っかぶりのWin-Win」 というのはどうでしょう。http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20120510/231863/一見すると、誰も損をしている人間はいない。誰もが幸せになっているように見える。でも、少し離れたところから観察してみれば、Win-Winの輪の外にいる、広い範囲の第三者が、少しずつ不愉快な思いをしていることがわかる。彼が買われたのは腕とは別の何かだった。を売ろうとした

    hatayasan
    hatayasan 2012/05/21
    「「当事者の時代」はすごく良い本だったのだけれど、すこし「偏ったかな」という気がする。」
  • studygiftに関わる佐々木俊尚さんのツイートまとめ~多様なあり方があることを認識し、支援したい人が支援すればいい。同意できないのなら無視すれば良い~

    佐々木俊尚 @sasakitoshinao 昨日から議論を呼んでる問題。私はこの意見に全面賛成。多様なあり方があることを認識し、支援したい人が支援すればいい。同意できないのなら無視すればいいんじゃ。/学費支援プラットフォーム「studygift」を応援 http://t.co/bexiAPtm 2012-05-19 10:53:05 佐々木俊尚 @sasakitoshinao どこか自分とは違う場所で「誰かが」「誰かを」支援しても、あなたにも私にも何の迷惑もかからない。それなのに批判したがるのは、自分が社会のお目付役や評論家になったつもりでいるからだと思う。自分の立ち位置を見直して、そこから批判しましょうよ。 2012-05-19 11:15:20

    studygiftに関わる佐々木俊尚さんのツイートまとめ~多様なあり方があることを認識し、支援したい人が支援すればいい。同意できないのなら無視すれば良い~
    hatayasan
    hatayasan 2012/05/21
    「自分たちができなかったことをやってる若い人たちが出てきて、しかもそのやり方が尖ってることに対する不快感の表明」これは鋭いわ。
  • NHKスペシャル 未解決事件

    “戦後最大のミステリー”と言われる占領期の闇・「帝銀事件」。 その謎に挑んだ国民的作家・松清張の知られざる闘いに迫る。 作:安達奈緒子  音楽:川井憲次 実録ドラマ出演:大沢たかお、要潤、井川遥、迫田孝也、山崎銀之丞、千葉哲也 桜木梨奈、久保田かずのぶ(とろサーモン)、広田亮平、井上賢嗣、大橋彰(アキラ100%) 榎木孝明、佐野史郎、豊原功補 ほか 「帝銀事件」が起きたのは、連合国軍の占領下にあった1948年。帝国銀行・椎名町支店に厚生省技官を名乗る男が現れ、「近くで集団赤痢が発生したので予防薬を飲んで欲しい」と銀行員らに液体を飲ませ12人を殺害。逮捕され、死刑判決を受けた画家・平沢貞通は、無実を訴え続け、獄中死した。 実は捜査の当初、警察が追っていたのは「軍関係者」。GHQが警察や報道機関に影響力を持っていた当時、松清張は丹念かつ緻密な取材で、事件の壮大な「闇」に分け入っていく。そし

    NHKスペシャル 未解決事件
    hatayasan
    hatayasan 2012/05/21
    オウム真理教事件は5/26よ5/27に放送。
  • 友達の結婚式で二万しか包まなかったら 「30過ぎて二万かよ」 って陰で愚痴言われてた : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    hatayasan
    hatayasan 2012/05/21
    そういう恥ずかしいことは祝われる新郎新婦も口外しちゃいかんだろ。
  • 『「Twitterのせいで留年しました」――女子大生が語る“ソーシャル依存”』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「Twitterのせいで留年しました」――女子大生が語る“ソーシャル依存”』へのコメント
    hatayasan
    hatayasan 2012/05/21
    留年を自業自得、と断ずる意見が意外と目立つのだけど、それだけでは「怖さ」のようなものを理解したことにはならないのでは。
  • 武雄市図書館運営委託 「質」保つ根本議論不可欠:佐賀新聞の論説 :佐賀新聞の情報サイト ひびの

    武雄市が市図書館の運営に指定管理者制度を導入し、レンタルソフト店「TSUTAYA(ツタヤ)」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に運営委託する計画を明らかにした。図書館への同制度導入については、これまでもさまざまな議論がなされている。利便性や質の維持向上などについて、利用者側に立った長期的視点での論議が欠かせない。 市の説明によると、運営委託は来年4月からで、開館時間を1日4時間延長し、無休で365日開館する。雑誌や文具を販売するスペース、蔵書を持ち込めるカフェも設ける。貸し出しカードはCCCの「Tカード」を導入。を借りてポイントがつく。施設の改築、併設している歴史資料館の移転も検討する。 日図書館協会は指定管理者制度導入には否定的だ。理由として(1)入館料がない図書館事業は収益が見込みにくい(2)運営委託期間が限られるため専門性の蓄積や長期的視点での蔵書、資料収集が

    hatayasan
    hatayasan 2012/05/21
    「現状では本を返却すれば消去されている情報を、民間企業が保存、活用することに疑問を示す意見は多い」ここがポイントか。
  • 日本人の冒険と「創造的な登山」 - ホトケの顔も三度まで

    解説を書いた多勝一さんの『日人の冒険と「創造的な登山」』が届いた。 このは、多さんの登山や冒険、遭難報道に関する評論やルポルタージュをまとめたもの。『山を考える』『冒険と日人』『リーダーは何をしていたか』の三冊から、主な作品を収めて、このたび文庫となった。 多勝一のルポルタージュや冒険論は、学生の時にかなり読んでいて、相当な影響を受けていたので、山と溪谷社の神長さんから解説の依頼を受けた時は身の引き締まる思いだった。送ってもらったゲラをロシアに持ち込み、ウオトカを飲んでいない時に断続的に目を通した。 久しぶり多さんの冒険論を読んで、実は結構ショックを受けた。私はこれまで自分でそれなりに独自の冒険論を築き上げてきたつもりだったが、実はそれが多さんの冒険論の焼きまわしに過ぎないことを思い知らされたからだ。自分のオリジナルだと思っていた理論はすでに多さんのに書いてあったのだ

    日本人の冒険と「創造的な登山」 - ホトケの顔も三度まで
    hatayasan
    hatayasan 2012/05/21
    「著者プロフィールのところに、本多勝一の素顔の写真がのっているのだ。いつ、カツラとサングラスを外したのだろう……。」これは必読。
  • 家入一真さんの例の件で願うことなど - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    例の件。 一言で言うと、就学希望児童に対する助成を、ネット業界の軽いノリで手がけるのはやめて欲しいのです。 いままでは、家入さんの志は凄く良い、ただ表現が悪かっただけ、というニュアンスで、まあ燃えてしまったとしても「ええがな」と思う人も多数あったとは思うけれども、批判が殺到して、ひくにひけなくなって、というところもあるんでしょう。 ただねえ、就学希望児童への資金助成等の事業というのは、デリケートなんですよ。私も、例年薄額ではありますが児童養護施設に寄付をしておりましたが、就学希望の学生の選別や、方針について、不公正とならぬよう、それでいて助成がきちんと実を結ぶよう、関係者一同かなり丁寧に議論を積み重ねて、就学希望者に資するような事業を行っていただいております。金を出す私たちが、もちろん一人ひとり面談をして助成するのが望ましいと思うんですけれども、学業を続けたいが事情によってお金が払えない、

    家入一真さんの例の件で願うことなど - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 「Twitterのせいで留年しました」――女子大生が語る“ソーシャル依存”

    「わたし、Twitterのせいで留年したんです」――こう話すのは、都内の私立大学に通う平岡美優紀さん(21・仮名)。Twitterのほか、Facebook、Instagram、Pathなど複数のツールを使ってきた平岡さん。今年4月、平岡さんにとって2回目の大学2年生が始まった。 平岡さんがTwitterを始めたのは大学に入学した2010年。それまでもmixiなどのSNSを利用していたが「mixiは高校までの友人たちが中心で、Twitterは大学の知り合いがメイン」と、環境の変化に合わせて使用するSNSを変えてきた。 mixiでは日記などを通じた友人とのコミュニケーションが中心だったが、Twitterでは「電車が人身事故で遅れてる、遅刻決定」「あの先生、今日出欠取った?」「この授業終わったらごはんべよう」「今夜飲みに行くけど誰か来たい人!」――など、自分と直接関係がない情報でも、リアルタイ

    「Twitterのせいで留年しました」――女子大生が語る“ソーシャル依存”
    hatayasan
    hatayasan 2012/05/21
    「自分の発信内容に対する他人の反応が気になるあまり、過剰にアクセスして確認せざるを得なくなってしまう」
  • Amazon.co.jp: 木嶋佳苗劇場~完全保存版! 練炭毒婦のSEX法廷大全 (宝島NonfictionBooks): 神林広恵, 高橋ユキ(霞っ子クラブ): 本

    Amazon.co.jp: 木嶋佳苗劇場~完全保存版! 練炭毒婦のSEX法廷大全 (宝島NonfictionBooks): 神林広恵, 高橋ユキ(霞っ子クラブ): 本
    hatayasan
    hatayasan 2012/05/21
    『毒婦。』ASIN:4023310816に比べるとあけすけというか。法廷で本当にあったやりとりとは思えない節も出てくる。