タグ

2012年8月23日のブックマーク (19件)

  • 鉄道雑学研究所北陸支所

    メールはこちらへ ※送信時アドレスの@の前後の スペースを削除してください。 JR函館線江部乙駅 ●新着情報 令和4年12月29日 『駅と駅構内』 総武線(千葉~銚子)、東金線全駅を追加 『駅前』 「時計」7頁を追加

    hatayasan
    hatayasan 2012/08/23
    ローカル線の駅舎の写真が充実している。木次線・三江線をはじめ濃いめの駅も網羅。
  • ケイ・オプティコム|プレスリリース|eo光ネット 1ギガコースを大幅値下げ

    eo光ネット 1ギガコースを大幅値下げ ~プロバイダー料込みで業界最安値を実現!~ 2012年8月23日 株式会社ケイ・オプティコム 株式会社ケイ・オプティコム(以下ケイ・オプティコム、代表取締役社長:藤野 隆雄/社:大阪市北区)は、個人向け光ファイバーインターネット接続サービス「eo光ネット」において、1ギガコースの価格を平成24年10月1日(月)より大幅値下げいたします。これは、年1月より展開している「家庭の通信費大改造プロジェクト」の第4弾として、実施するもので、大幅値下げにより1Gbpsサービスにおける業界最安値※1を実現いたします。また、あわせてファミリーパックのご利用料金とeo光無線ルーターのレンタル料金を平成24年10月1日(月)より値下げいたします。 *料金はeo光ネット【ホームタイプ】または【メゾンタイプ】1ギガコース即割適用時のものです。2年間のご利用が条件となり

    ケイ・オプティコム|プレスリリース|eo光ネット 1ギガコースを大幅値下げ
    hatayasan
    hatayasan 2012/08/23
    月8700円→5200円で1Gbsの回線を引けるのは魅力的。
  • 高木浩光による怒濤の講演「ゲーム業界におけるプライバシー保護」がすごいことに

    「高木浩光@自宅の日記 - Tポイント曰く「あらかじめご了承ください」」というエントリーによってTポイントツールバーは「騙す気満々の誘導」であると指摘、その2日後にTポイントツールバーのダウンロードが一旦停止されたり、ほかにも「ダウンロード刑罰化で夢の選り取り見取り検挙が可能に」「ローソンと付き合うには友達を捨てる覚悟が必要」「武雄市長、会見で怒り露に「なんでこれが個人情報なんだ!」と吐き捨て」「やはり欠陥だった武雄市の個人情報保護条例」というように、次々とセキュリティに関して絶大な影響を与え続けてきた独立行政法人産業技術総合研究所の高木浩光(通称:ひろみちゅ)氏によるCEDEC2012の講演が、非常に秀逸な内容となっており、ゲームに限らず、スマートフォンまでも含めてそもそも「個人情報」とは一体何か?ということから、個人情報の現在の扱い、プライバシーに関して今後あるべき方向に至るまで、縦横

    高木浩光による怒濤の講演「ゲーム業界におけるプライバシー保護」がすごいことに
  • 全文起こしの件に関しまして

    Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi うわあ。こんな一言一句でレポートされるとは……。http://t.co/o2Vz5Prg 冒頭でお断りした「勤務先は強制夏休みで、今日は休暇中。仕事ではなく個人の高木として話すのでいろいろ言えます」と話した部分を省略されるのはちょっとつらいな。 2012-08-23 10:30:46 ゆかたん/岡田有花 @yukatan 面白かったが、タイトル冒頭はこの記事の質とまったく関係なかった…:「日人の男は9割9分ロリコンなんですよ」と語る「もしドラ」作者の岩崎夏海、その徹底したミリオンセラーを狙うための秘訣とは? - GIGAZINE http://t.co/MGLNSHjE 2012-08-23 10:32:29 Mill Yoshi @ntheweird 事務局が全文起こしはなしって言って、わかったっつうのにコレだもんな

    全文起こしの件に関しまして
    hatayasan
    hatayasan 2012/08/23
    「編集されたものにはないRAWで迫力のある読み応えが、実際生じてしまっている。」GIGAZINE、際どいことやってるんだな。
  • 「何もない」 秘境がそこに 1日平均6人の駅 - 日本経済新聞

    ホームに立つと、聞こえてくるのは鳥とセミの声。駅前には商店はおろか、自動販売機もない。そんな駅に降り立ったら、あなたなら何をしますか――。豊橋駅(愛知県豊橋市)を出て、やがて天竜川に沿うよう北上するJR飯田線。愛知、静岡、長野の県境近くにある「小和田駅」(浜松市天竜区)に通じるのは人が歩けるだけの細い道。車で行くことはできない。周囲に人がほとんど住まない、いわゆる「秘境駅」の代表格だ。年間利

    「何もない」 秘境がそこに 1日平均6人の駅 - 日本経済新聞
    hatayasan
    hatayasan 2012/08/23
    日経らしからぬ鉄分濃いめの記事。小和田駅はちょっと有名になりすぎた感。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    hatayasan
    hatayasan 2012/08/23
    「あまりにも悪質な行動に、大阪府警交野署は今月、詐欺容疑で石井容疑者の逮捕に踏み切った」
  • 発売10週間で5000万本突破――アクエリアス ゼロの開発戦略

    発売10週間で5000万突破――アクエリアス ゼロの開発戦略:それゆけ! カナモリさん(1/2 ページ) 5月7日の発売以来、わずか10週間で累計5000万を突破したアクエリアス ゼロ。8月に入ってさらにスピードは加速し、1億の大台も視野に入っているという。ヒット商品が小粒化する中、際立った成功を見せた同製品のマーケティング戦略について担当マネージャーに聞いた。 それゆけ! カナモリさんとは? グロービスで受講生に愛のムチをふるうマーケティング講師、金森努氏が森羅万象を切るコラム。街歩きや膨大な数の雑誌、書籍などから発掘したニュースを、経営理論と豊富な引き出しでひも解き、人情と感性で味付けする。そんな“金森ワールド”をご堪能下さい。 ※記事は、GLOBIS.JPにおいて、2012年8月17日に掲載されたものです。金森氏の最新の記事はGLOBIS.JPで読むことができます。 「それま

    発売10週間で5000万本突破――アクエリアス ゼロの開発戦略
    hatayasan
    hatayasan 2012/08/23
    「カロリーゼロのアクエリアスを2008年9月に市場に投入し、販売に苦戦し、撤退している」
  • 弱者(?)の幸せ

    自分は社会的にはかなり底辺の人間だ。 昨今の法改正でますます立場の危うい泡沫派遣社員だし、ちょっと前にはどん底のメンヘル、数ヶ月生活保護のお世話にもなったし、 今は寛解して社会復帰したけれど、一生精神科医に通院し続けることが確定してる。 おそらく、今までの人生で何度も味わった身を焦がすような様々な熱狂に飛び込むようなことはもう出来ない。 釣堀の傍で、人々が大魚を吊り上げるのを眺めやる人生。 私がご相伴に預かるのは、他人が見れば撒き餌の取りこぼしのような事柄かもしれない。 でも人生が楽しくて仕方ない。 仕事趣味、なんてどこか一つじゃなくて、この人生全体が楽しくて仕方ない。 精神病む前…というか病んでることを自覚する前は、ものすごく小心で、周りに迷惑掛けないように掛けないようにって気を使ってた。 もともと頭も顔も体も出来のよい人間ではないとは思ってたから、そのように見えないように取り繕いなが

    弱者(?)の幸せ
    hatayasan
    hatayasan 2012/08/23
    「ごく限られた範囲でも、自由に走り回れる場所、というのを認識できた」
  • ファーストキャビン公式サイト

    TOKYO東京都の宿泊施設 ファーストキャビン愛宕山 ファーストキャビン赤坂 ファーストキャビン羽田ターミナル1 ファーストキャビン市ヶ谷 KYOTO京都府の宿泊施設 ファーストキャビン京都二条城 OSAKA大阪府の宿泊施設 ファーストキャビン関西空港 ファーストキャビン御堂筋難波 ファーストキャビン西梅田 FUKUOKA福岡県の宿泊施設 ファーストキャビン博多 NAGASAKI長崎県の宿泊施設 ファーストキャビン長崎

    ファーストキャビン公式サイト
    hatayasan
    hatayasan 2012/08/23
    「当ホテルは簡易宿泊所の為、キャビンに鍵をかけることが出来ません」高級な簡易宿泊所。http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120810/235516/
  • 空きビルに舞い降りた「ファーストクラス」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン カラオケ、回転寿司、100円ショップ。日で生まれ、世界進出を果たした業態はいくつもある。そしていま、ホテル業界から一羽の雛が羽ばたこうとしている。カプセルホテルに似ているがカプセルホテルではない。ホテルのようでホテルでもない。まったく新しい宿泊施設、ファーストキャビンだ。 店舗は、いまのところ2009年に大阪に誕生した1号店、京都の2号店、今年4月に羽田空港第1旅客ターミナルにオープンした3号店の3店だけだが、稼働率は高水準で推移している。御堂筋難波店は80%、京都烏丸店は70%、羽田ターミナル1店に至っては90%。来春には都内にもう1店舗オープンするほか、関西地域にも新たに1店舗の開業を予定している。 海外進出計画も着々と進行中だ。早けれ

    空きビルに舞い降りた「ファーストクラス」:日経ビジネスオンライン
    hatayasan
    hatayasan 2012/08/23
    「日本の古いビジネスホテルのシングルルームの広さは平均約13平方メートル。ここから水回りや廊下部分をカットして、清潔でデザイン性の高い居住空間を作れば必ず需要はあるはずだ」
  • 腹が出たとき、男の体に何が起こっているのか 日経ヘルス・フォーメン - 日本経済新聞

    「例年ならジャケットに隠していたメタボ腹がどうにも格好悪い」と嘆く人は多い。しかし、メタボ腹は見た目だけではなく、仕事にも悪影響を及ぼしかねないことがわかってきた。今こそ真剣に腹やせを決断しよう。お腹をつまんでもたいして脂肪の厚さがないのに、ぽこっと出てしまう――。なぜだろうか? 男の場合、皮下脂肪よりも、お腹の内側に内臓脂肪がつきやすく、腹筋の内側からお腹をせり出させるからだ。内臓脂肪が大問題

    腹が出たとき、男の体に何が起こっているのか 日経ヘルス・フォーメン - 日本経済新聞
  • 京都・大津市境の山で行方不明の8人、無事発見 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都市左京区と大津市の境にある皆子山(標高971メートル)に、22日朝から登ったまま行方がわからなくなっていた小中学生5人を含む計8人は、23日午前5時20分頃、捜索していた京都府警などが無事に発見した。 けが人はいない模様だ。 府警下鴨署によると、同区の登山道沿いを流れる百井川の河川敷にいたところを救出した。8人は22日午前8時に大津市側の登山口を出発し、午後7時頃を最後に携帯電話が通じなくなり、その後、山中で迷ったらしい。8人は京都府長岡京市などに在住。うち子供は小学生4人と中学生1人の10~13歳、大人は3人で、親子もいる。

    hatayasan
    hatayasan 2012/08/23
    京都の皆子山。
  • 「まんこの洗い方」問題|田房永子の女印良品

    「まんこの洗い方」問題 2012年8月22日 Nちゃんのまんこを初めて見たとき、美しさに息を飲んだ。出産して数時間後、入院先の病室で初めてNちゃんのオムツを替えた時のことだった。鶏がらみたいな体の中央に、厚いふたつのふくらみがピタッと閉じてわれめになっている。大事なものって感じがした。 オムツを替える時、われめを拭くとその中が見える。われめの中はなんだか見ちゃいけないところって感じがして、怖かった。中についているカスは胎脂という赤ちゃんの皮膚をまもるものらしいのだが、その時は知らなかった。「中もキレイにするんですか?」助産師さんに聞いた。助産師さんは「うん、ついてたら拭けばいいからね」とササッと言う。赤ちゃんのわれめの中にはうんちがつくこともある。だからうんちがついてたら拭くのか、それとも中のカスを全部拭き取るのかわからない。でも、それ以上聞けなかった。他のことは1から10まで教えてくれ

  • 漂流生活的看護記録 : それで満足ですか?

    しぶしぶたたかうかんごふさん。わたしがまだ卒後5年目ぐらいの頃勤めていた病院に転院してきた、わたしと同い年の女性患者がいた。末期がんだった。もう何の手を打つでもなくなった段階で、苦痛の緩和をしながらゆっくり最期まで過ごしたいと人と家族が望んだので、それまで治療を受けていた都心の大きな病院から、何かあって電話すれば5分以内に駆けつけることができる近所にあるうちの病院に移ったのだということだった。入院からしばらくは意識も清明で、面会に来た友人たちと会話したり、家族がもってきた好きなものを少しずつべたりして穏やかに過ごしていた。わたしは同い年だったこともあって、子供の頃に見たTV番組や中高生の頃に流行ったものの話などをよくしていたように記憶している。ある雪が積もった日に「見たい」と言う彼女を、身を起こしただけでも骨転移であちこちの骨にひびが入るような状態だったので看護師3人がかりでベッドごと

  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2024年1月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 ねんきん定期便「放置」は絶対ダメ!放置した人が辿る悲しい末路 | Mocha(モカ) 2位 賃貸を退去するとき50万円請求されたけど色々な対応を駆使して結果的に敷金を取り戻した話|namonaki 3位 漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載|日テレNEWS NNN 4位 Twitterで見かける怪しい会社、この方法で実態が分かる「中小企業の調査の基」 - Togetter 5位 最後の投稿です 6位 短時間で得られる刺激から距離を置く | Piyopanman 7位 マイクロソフト、初心者向け生成AI学習教材「生成AIアプリケーションの開発を始めるために必要な全知識を学べる12講座」を無償公開 - Publicke

    はてなブックマーク開発ブログ
  • yoshihara-lo.jp

    This domain may be for sale!

    hatayasan
    hatayasan 2012/08/23
    「今となっては私どもだけの裁判とは考えておりません。今は一人で戦っているのではなく、ご支援頂いている皆様方と共に戦っていると感じております。」
  • ニコン、Android 2.3搭載のコンパクトデジカメ「COOLPIX S800c」 

  • 月額1GBあたり1円以下で上限無制限に利用可能なオンラインストレージ「Amazon Glacier」

    By Bank of England オンラインストレージというと基料金で使える容量は決まっていて、それ以上の容量については追加不可能か、追加料金が必要になるというサービスが多い中、Amazonが1GBあたりの料金が月額0.01ドル(約0.8円)で、データ量自体は無制限に利用可能なストレージ「Amazon Glacier」をリリースしました。 Amazon Glacier http://aws.amazon.com/jp/glacier/ 【AWS発表】 Glacier – 1GBあたり月額約1円で利用可能なアーカイブストレージが登場 - Amazon Web Services ブログ 手元にファイルを保管しておこうと思うとHDDやSSDBlu-rayやDVDといった記憶媒体を保存したい容量分だけ用意しておき、足りなくなったら買ってこなければいけませんが、Amazon Glacierは

    月額1GBあたり1円以下で上限無制限に利用可能なオンラインストレージ「Amazon Glacier」
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    hatayasan
    hatayasan 2012/08/23
    「同機能を搭載した車両が大半を占めると、ダイヤ編成に反映でき、運行本数の増加や列車の高速化が図られる可能性もある。」