タグ

2013年5月21日のブックマーク (7件)

  • 乙武さんの話 - extra innings

    さんざん話題になっている話だけど、乙武洋匡さんが土曜の夜にイタリアンレストランを予約していたところ、いろいろあって入店を断られたと言う話。 正確に言えば、 ・レストランには車椅子が入れない構造になっている。 ・車椅子を路駐にして、乙武さんを抱えて入れてくれないか、店のスタッフに連れの女性が交渉。店のスタッフが了承する。 ・10分外で待っていて、遅いので、女性が様子を見にレストランに入ると、オーナーから手が足りないので、そういう対応は無理、と言われる。若干の口論あり。 ・その後、わざわざ階下にオーナーが下りてきて、更なる口論になる。 「車椅子なら前もって連絡しておくのが常識でしょ」 「そんな常識聞いたことがありません。なら広範囲に聞いてみてどちらが常識なのか聞いてみますか」 「おう、望むところだ」 みたいなことになって、乙武さんが事の経緯を説明して、twitter で店名を公開。 その結果、

    乙武さんの話 - extra innings
    hatayasan
    hatayasan 2013/05/21
    「車椅子利用者なら事前に言っとけというのではなくて、それに対応できない場合があるというならそれを言っておくのは店側の義務」
  • 揉め事をヲチし続けるのも才能だと思う… - heartbreaking.

    lstyさんのブログで過去に炎上し続けた「ファミリーマートで売られている「半熟ゆで卵」は半熟ではないので、十分に注意してください。」(2006年の記事) に久々にポツンと、コメントが入っていたので、炎上しているコメントを一つ一つ読んでみたら、これが笑える… 嗚呼こんなことあったなあ、プ。って感じで、それも管理人の面白歴史の一つで、俺は「当時のまま残してくれてありがとう」って思った。 炎上したコメント欄の馬鹿共の存在も一緒に背負ったまま、ブログを続けていく選択ができる管理人のほうが、俺は好きだなあ… 覚えてる人いるかなあ?昔、えっけんさんと、はむはむさんが、よく揉めてたんだけど、俺は全部ローカル保存している。昔の揉め事をローカル保存したの読んで酒でも飲みながら時間潰すのは、地味に楽しいことに今日気付いた。5〜6年前の揉め事で生まれた言葉も多い。たとえば、えっけんさんの「ネットイナゴ(Wiki

    揉め事をヲチし続けるのも才能だと思う… - heartbreaking.
    hatayasan
    hatayasan 2013/05/21
    「ブログなんて、自分が死んでしまえば、いつまでネットに漂っていられるかわかんないけど、こうした言葉を残すことで、自分の死後もウェブに何か残すことはできる」
  • 障害者側からみる乙武氏入店拒否問題その2 - まるみえ星人の日記

    障害者側からみる乙武氏入店拒否問題 まるみえ星人です。 誰も見てくれないかもしれませんが、くじけず書きます。 乙武氏の入店拒否問題ですが、どうも話がややこしくなってる気がします。 繰り返しますが、障害者の1人として今回の件を「人権侵害」や「差別」にもっていくのは断固反対だし間違ってます。 社会的に、もしくは表面的にはそう扱えるのかもしれませんが、ぼくは当事者なので、そんな建前でこの問題が流れてしまうのは困るのです。 今回、問題にすべきはあくまで双方のコミュニケーションの取り方であって、 重要なのは「予約の時に車椅子であることをなぜ伝えなかったか」なんです。 これが予約の時に車椅子であることを伝えて、それでひどい対応をされたとしたなら、そりゃ間違いなく人権侵害でOKだと思いますよ。 そりゃもうツイッターで名指しでバンバンやって信者総動員で、叩きまくりゃいいと思います。 でも、今回はそうしなか

    障害者側からみる乙武氏入店拒否問題その2 - まるみえ星人の日記
    hatayasan
    hatayasan 2013/05/21
    「クレームつけられて店の評判落とされたらどうしよう」という恐怖感からくるホスピタリティって意味あるの?という話。新しいタブーができそうで嫌な予感がしてきた…
  • 乙武氏ツイートの銀座の店に行き、店主に取材しました | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    店入口。ここにもすごい段差。 現場を想像しないで、客が運べばいいとか、 のんきなこと言っている人もいたが、かなりハードかと思う。 しかもお客さんはお酒飲んでるわけですよね。 そんな状況で手伝わせて安全が確保できるのだろうか。 ちなみに車椅子は重いから大変なのではという、私のつぶやきに対して、 「なんで車椅子、持ってくんですか? 乙武さんだけ運べばいいじゃないですか?」 と批判していた人がいたが、 車椅子は一体どこに置くんですかね? まさか銀座の歩道に放置ってことではないですよね。 ビルの中も見ての通り、通路が狭いので、スペースは少ない。 ちなみにこんな人はいないと思うが、 「あの店、ほんとに車椅子を入店拒否しないのか、試してみよう」 と興味位で車椅子で行くんだったら、 現場を見る限りおすすめできない。 店員が手伝うとか客が手伝うとかいう問題ではなく、構造上かなり厳しい。 でも不可能ではな

    乙武氏ツイートの銀座の店に行き、店主に取材しました | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    hatayasan
    hatayasan 2013/05/21
    「健常者は常に強者で障碍者は常に弱者ではない」
  • ネット履歴保存も義務化…テロ対策へ自民提言案 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の治安・テロ対策調査会は20日、政府が年内に策定する治安対策に関する行動計画への提言案をまとめた。 パソコン遠隔操作事件などサイバー犯罪が深刻化していることを受け、インターネットの通信履歴の保存を義務化する法整備の検討などを打ち出した。今月中に安倍首相に提出する。 通信履歴の保存義務化は、サイバー犯罪の容疑者特定や追跡手段の確保が目的だ。サイバー犯罪対策では、捜査力向上のため、産官学が連携して情報収集や解析、人材育成を行う組織の創設も提言した。 また、4月に米国で起きたボストンマラソンの爆弾テロ事件などを踏まえ、爆発物原料に関する疑わしい取引の届け出義務付けの検討など、爆発物対策の強化を盛り込んだ。

    hatayasan
    hatayasan 2013/05/21
    「パソコン遠隔操作事件などサイバー犯罪が深刻化していることを受け、インターネットの通信履歴の保存を義務化する法整備の検討などを打ち出した。」どんどん窮屈になるネット。
  • 朝日新聞デジタル:旧余部鉄橋に「空の駅」 地上40メートルの展望 兵庫 - 社会

    【動画】余部鉄橋の展望施設「空の駅」=林敏行撮影完成した旧余部鉄橋の「空の駅」。左隣は新しく架けられた余部橋梁=3日午後0時19分、兵庫県香美町、朝日新聞社ヘリから、林敏行撮影  【新井正之】JR山陰線の旧余部鉄橋(兵庫県香美町)の一部を活用した展望施設「空の駅」が3日、完成した。地上約40メートルの高さから日海が間近に望め、並行して架けられた新しい橋を通過する列車を体感することもできる。  展望施設は長さ68メートル、幅3メートル。古い鉄橋の西側部分を残して設けられた。先端からは往時の線路や枕木を残した軌道が眺められ、真下が見えるのぞき窓もある。県が約5億5千万円かけて整備した。  余部鉄橋は1912(明治45)年に開通した。86年には、強風にあおられて列車が転落し6人が死亡する事故が発生。2010年に強風対策が施されたコンクリート製の余部橋梁(きょうりょう)に架け替えられた。 関連リ

    hatayasan
    hatayasan 2013/05/21
    「地上約40メートルの高さから日本海が間近に望め、並行して架けられた新しい橋を通過する列車を体感することもできる。」これ、行ってみたいな。
  • 乙武洋匡オフィシャルサイト

    OTO ZONE

    hatayasan
    hatayasan 2013/05/21
    「あの日の僕は、あきらかに正常な判断能力を失っていたことも、あわせて告白しなければならない。」