タグ

mediaとwordsに関するhatayasanのブックマーク (7)

  • 物言いは“すべからく”上品に:日経ビジネスオンライン

    橋下徹大阪市長に関する特集記事が掲載された週刊朝日(10月26日号)を、私は、発売日の昼過ぎに入手した。 購入を急いだのは、ツイッターのタイムラインがちょっとした騒ぎになっていたからだ。 「これは早めにおさえておかないと売り切れになるぞ」 そう直感した私は、直近のコンビニに走った。 さいわい、店の棚には最後の一冊が残っている。運が良かったのだと思う。 周囲には、買いそこねた連中が結構いる。聞けば、翌日の朝には、どこの書店を探しても見つからない状態になっていたらしい。それだけ良く売れたということだ。 が、話は、売れ行き好調ということだけでは終わらない。 その後に起こった一連の出来事を考えれば、雑誌が完売したことは、悪夢のはじまりに過ぎなかった。 なんだか、大仰な書き方になっている。 昭和のルポルタージュの文体に影響されているのかもしれない。 怨嗟と情念。夜霧に浮かぶ影のような記憶。こういうも

    物言いは“すべからく”上品に:日経ビジネスオンライン
    hatayasan
    hatayasan 2012/10/26
    「すべからく」の誤用が大御所のルポに残っていたことについて、雑誌の校閲の機能の衰退を指摘。
  • テレビ大阪「美味しんぼ(再)」にて言葉狩り 化学調味料の”化学”部分が無音に - rocketdolphinの日記

    アニメ関西ローカル7216☆栗ちゃん売り出し中 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1207611352/ 60 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2008/04/08(火) 08:50:02.50 ID:0E4gxS8u なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 61 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2008/04/08(火) 08:50:03.39 ID:p+Y7XxiD おととんだwwwwwwwww 62 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2008/04/08(火) 08:50:03.83 ID:pNJizuUu 無音キタ━(゚∀゚)━!! 64 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2008/04/08(火) 08:50:05.39 ID:YrDqSzQ5 消された!!! 65 名前:LIVEの名無しさん

    テレビ大阪「美味しんぼ(再)」にて言葉狩り 化学調味料の”化学”部分が無音に - rocketdolphinの日記
    hatayasan
    hatayasan 2009/01/13
    映画版「あしたのジョー2」がTVで放映されたときも「めくらめっぽうな攻撃」の前半部分が無音になってたな。
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

    hatayasan
    hatayasan 2009/01/10
    「「強く打って」という言い回しは、原型をとどめていないほど遺体が損傷している状態。」
  • 日本をダメにする言葉 - 月刊『記録』

    アラフォー について考える (アラフォー について考える) アラサーって言葉 (アラサー とは・・・) ロボトミー手術 (Curious) 古着買取 (古着買取) 財布の人気ブランドチェック! (財布の人気ブランドチェック!) なんとなく悲しい・・・ (藤丸のブログ) 津山事件: 『あの事件を追いかけて』 (事件関係ブログ) web連載「OL財布事情の近年史」スタートします (tabaneo) web連載「OL財布事情の近年史」スタートします (tabaneo) 鯨問題が騒がれているので鯨ベーコンをべてみた (Melody Plaza) ●切り替える スポーツの大会などで負けるたびにアナウンサーや解説者が呼号する。06年ドイツW杯では終了間際にオーストラリアに逆転負け。なのに終えた瞬間から「まだ次がある」「次に切り替えろ」。続くクロアチア戦で引き分けて最後の相手であるブラジルに勝つしか決

    日本をダメにする言葉 - 月刊『記録』
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/22
    メディアが好む思考停止用語まとめ。なんとも耳が痛い。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2008/02/08
    「言葉はできるだけ意味を考えた方がいいけれど、すべてを真に受ける必要はない。/人ってもっと、鷹揚で、おおらかさで、細かいことは気にしない、生き物だと思うのだけど。最近は、何かと狭い気がする。」
  • 「格差」濫用社会

    最近、「格差」という言葉が気になります。所得格差、情報格差、世代格差などなど。この辺までならいいのですが、最近の新聞やテレビニュースを見ていると、ちょっと濫用気味じゃないかなぁと感じます。 「格差」は「順位」、あるいは「差」にネガティブなニュアンスを加えた言葉ではないでしょうか。「所得格差」と言った時点で、単に「所得に差がある」という事実を伝えるだけでなく、「その状況は悪いことだ」という響きがありますよね。だから社会問題を指すキーワードに使われるのでしょうが、逆にそれだけ使うのに気をつけなければいけない言葉のはずです。 しかし実際は、というと。単に「競争の結果生じた差」という場合にも、格差という単語が使われていることが多くないですか?それって競争なんだから当然でしょ、みたいな。しかし「格差」という言葉が(意図的にかどうかは別にして)チョイスされることで、読者に無意識のうちに「これって問題だ

    hatayasan
    hatayasan 2007/11/27
    それは所与のものだったのか、努力の多寡や競争の結果生まれたものなのか。インプットする前に冷静に読み解く習慣がほしいという戒め。
  • http://www.asahi.com/politics/update/0924/TKY200709240194.html

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/25
    「『アタシ、もうアベしちゃおうかな』という言葉があちこちで聞こえる。仕事も責任も放り投げてしまいたい心情の吐露だ。」ネタではないところがなんとも。
  • 1