タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (20)

  • 「3年かけて準備した連載が出版社都合で中止」漫画原作者の投稿で波紋 最終段階で法務から表現内容に指摘

    3年かけて準備していた漫画の連載が、出版社都合で中止になったとする投稿が波紋を呼んでいます。 投稿は、『純情魔王と薄幸王女の夜伽事情』などを手がける漫画原作者のうなぎや山椒さんによるもの。講談社の『ヤングマガジン』で、うなぎや山椒さん原作、幾枝風児さん作画で決定していた連載が、法務から表現内容に不適切な表現があると指摘があり、白紙になったと伝えています。 連載は2年前に決定し、制作体制、契約条件、連載開始日、脚5話分とプロット60話分がほぼ固まっていたとのこと。うなぎや山椒さん自身も表現内容のリスクを認識しており、担当編集者のチェックを受けながら進行し、連載が決定したことで編集部では問題がないという方針なのだと理解していたと述べています。しかし、最終段階になって法務確認が入り、編集部判断で連載中止になったと説明しています。 うなぎや山椒さんは、自身もより慎重に執筆すべきだったとしつつ、「

    「3年かけて準備した連載が出版社都合で中止」漫画原作者の投稿で波紋 最終段階で法務から表現内容に指摘
    hatebnewone
    hatebnewone 2023/07/28
    連載中止になったのは潜入ノンフィクションか著作権侵害パロディ系?ヤンマガではエログロ暴力作品はすでに多数連載中だ。アヘン密売人が主人公の漫画、未成年がセ●クスしまくる作品、ヤクザを美化した作品もある。
  • 「F-ZEROなど休眠中タイトルの新作はもう出ないのか」 任天堂株主総会での質疑応答が世界的な話題に 質問した人に話を聞いた

    「F-ZERO」シリーズなど、長らく続編が発売されてない任天堂タイトルについて、新作やリメイクは検討していないのか――。任天堂の第82期定時株主総会で上がった質問が、世界的に話題を呼んでいます。編集部は質問をした株主のもみじ(@momiji_manjyuu)さんに詳細を聞きました。 F-ZEROシリーズが途絶えること約18年――そろそろキャプテン・ファルコンも、大乱闘でなくレースの場に戻りたいのではなかろうか(ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンの公式動画より) もみじさんは任天堂のレースゲームF-ZEROの大ファン。かねて続編を待ち望んでいましたが、2004年に「F-ZERO CLIMAX」(ゲームボーイアドバンス)が出て以来、シリーズはすっかり途絶えていました。 18年近くもの間、新作が出ていない現状にやきもきした末に、もみじさんは一計を案じました。任天堂の株主となり、「長ら

    「F-ZEROなど休眠中タイトルの新作はもう出ないのか」 任天堂株主総会での質疑応答が世界的な話題に 質問した人に話を聞いた
    hatebnewone
    hatebnewone 2022/07/05
    マリオカートと競合するから出しません! こういうマジレスはしなかったのだろうか?
  • 『100日後に死ぬワニ』きくちゆうき、誹謗中傷に法的手段を検討 「自分の今後の為、世の中の為」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ネットで大きな話題を呼んだTwitter漫画100日後に死ぬワニ』著者のきくちゆうきさんが5月27日、自身が受けた誹謗(ひぼう)中傷などに対処していく考えをTwitterで明かしました。ファンからは「時の人だからといって何でもされていいのは理由にはならない」「きくちさんがんばれ!!!」などの声が寄せられています。 書籍『100日後に死ぬワニ』表紙(画像はAmazon.co.jpから) きくちさんは2019年12月12日から2020年3月20日まで、自身のTwitterに1日1回『100日後に死ぬワニ』の4コマ漫画(最終回は13コマ)を投稿。大きな反響を呼んでいましたが、100日目の最終回が投稿された直後に書籍化やアニメ映画化、グッズ化などが次々と発表されたことで一部でファンの不信を招き、それに伴って多くの批判や誹謗(ひぼう)中傷が

    『100日後に死ぬワニ』きくちゆうき、誹謗中傷に法的手段を検討 「自分の今後の為、世の中の為」
    hatebnewone
    hatebnewone 2020/05/29
    リツイートやブクマした人も全員逮捕すべき。
  • 明石市の「不払い養育費の立て替え」方針に反響 市長に聞く“出生数4年連続増”実現した子育て支援

    兵庫県明石市が11月に離婚家庭の子どもへの不払い養育費の立て替えを行う方針を示し、大きな反響を呼んでいます。実現すれば全国初の試み。各社のニュースで報じられると、「#明石市の子育て支援すばらしいから全国に広まれ」というハッシュタグ付きの投稿がTwitterを駆け巡りました。 明石市というと「明石焼き(玉子焼き)」をイメージする人が多いとは思いますが…… 明石市は、養育費のみならず、手厚い子育て支援で熱い注目を集めています。明石市はなぜ全国初の取り組みに踏み切ったのか。また、これまでに行ってきた子育て支援にはどのような手ごたえがあったのか。明石市長の泉房穂さん(いずみふさほさん、以下、泉市長)と明石市の職員の方々にお話を聞きました。 2011年就任、現在3期目の明石市の泉房穂市長 第三者の介入で養育費の支払いを促す 「不払い養育費の立て替えはフランス、ドイツ、スウェーデン、韓国といった諸外国

    明石市の「不払い養育費の立て替え」方針に反響 市長に聞く“出生数4年連続増”実現した子育て支援
    hatebnewone
    hatebnewone 2019/12/24
    明石ではこどものいない人には人権なし!貧乏な独身は切り捨てて、金持ちの子育てを支援する。こういう都市がふえていくのかな?
  • 「クッキークリッカー」ガチ勢に聞く、ババアと過ごした6年間 「クッキーを焼くのに感情っていらないんです」

    「艦隊これくしょん」がサービスを開始し、初代「妖怪ウォッチ」が発売された2013年。ただ一人だけ、ネット流行語大賞にノミネートされたゲームキャラクターがいました。 それは美少女でもなければ、妖怪の類いでもない。ババアです。24時間不眠不休でクッキーを焼き続け、場合によっては人類をらいつくす、そんな素敵なババアです。妖怪の類いではなく。 そう。ブラウザゲームCookie Clicker(クッキークリッカー)」が流行したのは2013年。既に6年も前の出来事なのです。誰もがクッキーに熱狂し、数日後にはババアのオンリーイベントが開かれる。そこにあったのは「懐かしきインターネット」そのものでした。 だからこそ、皆さんは信じられるでしょうか? 「6年間ずっとクッキーを焼き続けているプレイヤー」が存在することを。インターネットの片隅に今なお現役で働かされているババアがいることを。 懐かしのゲーム画面

    「クッキークリッカー」ガチ勢に聞く、ババアと過ごした6年間 「クッキーを焼くのに感情っていらないんです」
  • 「あの時負けていれば」――人生を賭けた一局、夢が終わった後に続くもの

    あの時勝っていれば人生が違ったものになっていたのに――。そんな話はよく聞く。その逆はあまり聞いたことがないのが普通だ。 奨励会時代、私と一緒に麻雀やカラオケをして遊んでいた友人はよくぼやいた。 「あの将棋を負けていればなぁ……」 橋長道 1984年生まれの小説家、ライター、将棋講師、元奨励会員。神戸大学経済学部卒。著書に『サラの柔らかな香車』『サラは銀の涙を探しに』(いずれも集英社刊)。 前回記事:藤井聡太五段を見たときに感じる「口の奥の苦み」――プロ棋士を目指した“元奨”作家が振り返る「機会の窓」 人生を賭けた一局 あの将棋というのは奨励会入会試験3日目第3局のことである。 年に一度夏に行われる奨励会入会試験では1日目、2日目に受験者同士で対局し、そこでの成績優秀者が3日目の現役奨励会員との対局に進む。3日目は3局指すことができ、1勝でも挙げられれば晴れて奨励会合格となる。 彼は3日目

    「あの時負けていれば」――人生を賭けた一局、夢が終わった後に続くもの
  • 山梨県の「ゆるキャン△」聖地案内がアニメ公式サイトと見間違うレベル 現地をアニメとの比較で紹介

    山梨県の女子高生による、ゆるいアウトドア体験を描く漫画ゆるキャン△』。1月4日からはアニメが始まり、聖地案内サイトまでオープンしました。アニメの素材や現地の写真が豊富で、気合がすごいと思っていたら、サイト上部には「富士の国やまなし観光ネット」の文字が。え、これ地元団体のサイトなの!? パッと見、アニメの公式サイトのようですが、上のほうを見ると…… 放送データや作品紹介だけ見ると、まるでアニメの公式サイトのようですが、運営元は公益社団法人のやまなし観光推進機構。観光関係組織ならではの情報量で、同作と現地の魅力を伝えています。 番組公式サイトと勘違いしそうな作品紹介コーナー 「山梨県のモデル地をご紹介」のコーナーでは、作中で取りあげられた地域の写真をアニメのシーンと並べて紹介。周辺の地図や観光情報へのリンクも掲載されており、聖地巡礼に役立ちそうです。執筆時点では、第2話までに関連する聖地情報

    山梨県の「ゆるキャン△」聖地案内がアニメ公式サイトと見間違うレベル 現地をアニメとの比較で紹介
  • 「これで310円とか冗談にもほどがある」 スリルと欲望の間でひたすら大空を滑空するゲーム「Superflight」の中毒性

    「とにかく爽快」「これで310円とか冗談にもほどがある」―― 11月半ばごろ、そんな書き込みとともにTwitterで注目を集めたゲームがありました。ムササビのようなウイングスーツを身にまとい、死と隣り合わせの恐怖と爽快感を全身で感じながらどこまでも大空を滑空していくゲーム「Superflight」(Steam)を今回は紹介します。 ライター:Ritsuko Kawai カナダ育ちの脳筋女子ゲーマー。塾講師、ホステス、ニュースサイト編集者を経て、現在はフリーライター。下ネタと社会問題に光を当てるのが仕事です。洋ゲーならジャンルを問わず何でもプレイしますが、ヒゲとマッチョが出てくる作品にくびったけ。Steamでカワイイ絵文字を集めるのにハマっています。趣味は葉巻とウォッカと映画鑑賞。ネコ好き。 ただひたすらに、死ぬまで飛び続けるのみ 世の中にあふれる“変なゲーム(珍ゲー)”を紹介する「週末珍ゲ

    「これで310円とか冗談にもほどがある」 スリルと欲望の間でひたすら大空を滑空するゲーム「Superflight」の中毒性
  • ジャポニカ学習帳に「将棋」 日本の伝統文化シリーズの「歌舞伎」「相撲」に続き

    ショウワノートは、ジャポニカ学習帳「日の伝統文化シリーズ」第5弾「将棋」を10月中旬から順次発売します。 ジャポニカ学習帳は1970年発売から47年、累計販売数13億冊以上を誇るロングセラーブランドです。2015年にジャポニカ学習帳としては37年ぶりに昆虫や植物以外のテーマを採用した「日の伝統文化シリーズ」を発表し、第1弾は歌舞伎、第2弾は相撲、第3弾に歌舞伎の追加柄、第4弾は相撲の特別版である稀勢の里が発売されています。 木目が表現された表紙 今回の「将棋」の表紙には将棋盤と駒のイラストが採用され、ジャポニカ学習帳の立体商標の外枠の部分は将棋盤をイメージした「UV疑似エンボス表面処理」が施され、木目を表現し木の雰囲気を醸し出しているのだとか(関連記事)。 中学生でプロキシになったのはたったの5人! 裏表紙の「中学生でプロ棋士になった人」では、将棋人気の火付け役となった棋士たちのプロフ

    ジャポニカ学習帳に「将棋」 日本の伝統文化シリーズの「歌舞伎」「相撲」に続き
  • 「アパ社長カレー」がついに東京飯田橋にオープン 当日は元谷芙美子社長の握手会と撮影会を実施

    アパホテルが、10月31日に新規開発ホテルとしてオープンする「アパホテル飯田橋駅南」の1階に、「アパ社長カレー飯田橋駅南店」を翌11月1日からオープンすると発表しました。2月19日にオープンした広島駅前店(関連記事)に続く、首都圏1号店となります。東京でもアパ社長カレーがついに。 アパ社長カレー アパホテルでは、レトルトで「アパ社長カレー」を販売していますが、店舗では発祥の地・石川県の金沢カレーをベースにしたオリジナルスパイスの風味と、 牛肉と野菜を煮込んだ自然な甘みのアパ社長カレーを楽しめます。 パッケージにパワーが有ると話題になったレトルトの「アパ社長カレー」 金沢カレーの定番 ロースカツ社長カレー830円 社長一押し ラタトゥイユ社長カレー780円 エビフライ社長カレー830円 ハンバーグ社長カレー830円 アパ社長カレー680円 (オープン記念13時~14時580円) アパ社長カレ

    「アパ社長カレー」がついに東京飯田橋にオープン 当日は元谷芙美子社長の握手会と撮影会を実施
  • 「月曜朝の社畜諸兄にたわわをお届けします」 Twitterの人気コンテンツ“月曜日のたわわ”はどうやって生まれたか、漫画家・比村奇石さんに話を聞いた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「月曜朝の社畜諸兄にたわわをお届けします」――毎週月曜日、そんな言葉とともに胸の豊かな女の子のイラストTwitterに投稿し続けてきた漫画家・比村奇石(@Strangestone)さん。“月曜日のたわわ”と題されたこのイラストは、2015年2月23日に投稿されたものから始まり、2016年7月25日に投稿された“月曜日のたわわ”で、その75に到達。比村さんは電撃G'sコミックで「ソードアート・オンライン プログレッシブ」を連載しながら、今もなお“月曜日のたわわ”の投稿を続けています。 「デスクワークにいそしむOL」「野球の応援をする女子高生」「レジにいるコンビニ店員」など、非日常に思えるほど“たわわ”な美女を、さりげなく日常の風景に溶け込ませる“月曜日のたわわ”。現在では投稿される度に2万を超えるいいねがつき、同時に1万RTを突破す

    「月曜朝の社畜諸兄にたわわをお届けします」 Twitterの人気コンテンツ“月曜日のたわわ”はどうやって生まれたか、漫画家・比村奇石さんに話を聞いた
  • U.F.Oの「ヤキソバン」がまさかの復活を果たすも54歳無職からの悪落ちEND 日清の新CMに悲しみが止まらない

    日清がカップ焼きそば「U.F.O」の新CM動画を公開し、まさかの「U.F.O仮面 ヤキソバン」が復活したと話題になっています。しかしその内容は、あまりにも予想外の展開となっていました。マジかよヤキソバン……。 動画が取得できませんでした 日清焼そばU.F.O. CM 「エクストリームZERO! ~ヤキソバンの悲劇~ 篇」 120秒 / マイケル富岡 ヤキソバンは、1990年代に「U.F.O」のCMに登場していたキャラクター。独特な衣装に身を包み、「ソースビーム」や「あげ玉ボンバー」などの技で戦う正義のヒーローでした。ちなみに、演じていたのはタレントのマイケル富岡さん。 ソースビーム! しかし、それから時が進んだ2016年。ヤキソバンは、54歳の無職になっていたのです。もうこの時点で哀愁がとんでもないことに。 ヤキソバン…… 人々に忘れ去られたヤキソバンは、人々から“変な衣装を着た不審者”扱

    U.F.Oの「ヤキソバン」がまさかの復活を果たすも54歳無職からの悪落ちEND 日清の新CMに悲しみが止まらない
  • 昨年の配信停止騒ぎからの復活 「キルミーベイベー」Amazonビデオで再配信開始、またわさわさできるぞ

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています アニメ「キルミーベイベー」の配信が、Amazonビデオで再開されました。 「キルミーベイベー」限りなく公式に近いサイトより 「キルミーベイベー」配信再開です 昨年の10月27日、Amazonビデオで配信されていた「キルミーベイベー」は全話削除(関連記事)、10月28日にはニコニコ動画とバンダイチャンネルが配信停止になりました(関連記事)。 はっきりとした理由は、それぞれの動画サイト側ではコメントしていませんが、主要キャラクター呉織あぎり役の声優・高部あいさんがコカイン所持で10月15日に逮捕された(関連記事)影響ではないか、と見られています。 以前は定額制配信の「Amazonプライムビデオ」での配信で、プライム会員ならいつでも無料で視聴できました。今回の再配信は有料配信になっています。 ニコニコ動画にはチャンネルはまだ残っています

    昨年の配信停止騒ぎからの復活 「キルミーベイベー」Amazonビデオで再配信開始、またわさわさできるぞ
  • セーラー服でケリを繰り出す瞬間、スカートの形は? 女子高生の瞬撮アクションポーズ集が発売

    女子高生の激しい動きを描こうとすると、セーラー服など制服の形状変化が複雑で難しいものがあります。そんなとき重宝しそうな、女子高生のアクションポーズを瞬間連写した写真集「瞬撮アクションポーズ01 女子高生アクション編」が、4月6日に玄光社から発売しました。 絵描きさんが欲しかった写真がぎっしり……! セーラー服やブレザーの女子高生が、格闘バトル、飛び技、武器アクションを行う姿を連続写真でまとめた一冊。セーラー服で横蹴りを放ったときスカートはどうねじれるのか、銃を構えながら障害物を飛び越えたとき上着はどれほどめくれるのか、さまざまなシチュエーションの制服の形が確認できます。同じアクションを制服だけでなく水着でも演じているおかげで、服で見えない筋肉や体全体の動きも理解できる内容です。 セーラ服で横蹴り 上段回し蹴りを水着で見た場合 ガンアクションも! 監修者は映画「セーラー服と機関銃‐卒業‐」な

    セーラー服でケリを繰り出す瞬間、スカートの形は? 女子高生の瞬撮アクションポーズ集が発売
  • 小6の自由研究がガチすぎて書籍化した「文房具図鑑」 驚きのプライスダウン(3兆円→1620円)で先行販売

    小学6年生が夏休みの宿題で作るも、クオリティーの高さから書籍化が決定した「文房具図鑑」の先行予約受付が始まりました。価格は宿題時の3兆円(税別)から約99.99999995%オフの1620円(税込)! 驚きのプライスダウンです。 表紙(仮)もできました 文房具図鑑は、山健太郎くん(小6)が夏休みの自由研究として、お気に入りの文房具を手描きの文とイラストで解説したもの。ページ数は100ページ超に及び、掲載アイテムは168個というガチな代物です。 内容 熱量が大変なことに 完成後に山くんが近所の文房具店(たんたん)に見せに行ったところ、「お店の人」「文房具ライター」「Webメディア」「テレビ番組」「出版社」へと衝撃が伝わり、書籍化が決定。発行元のいろは出版も専用受付ページを設けるなど気合が入っています。 一般的な発売日は3月25日ですが、同ページから予約すると3月20日ごろにゲットできます

    小6の自由研究がガチすぎて書籍化した「文房具図鑑」 驚きのプライスダウン(3兆円→1620円)で先行販売
  • スケスケで丸見えでけしからん! お姉さん祭りの最高峰AIWAブースが「東京オートサロン2016」来場者の目をわしづかみ

    「東京オートサロン2016」が1月15日から17日まで、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催されています。今年もAIWAブースではもはや恒例となったお姉さん祭りを行っていました。ある意味オートサロンのステージで最高峰ともいえるAIWAブースをかぶりつきから紹介します。 ス、スケスケじゃないですかー! けしからん! 目のやりどころに困るじゃないですかー! ありがとうございます! 毎年期待を裏切らないAIWAさんは、塗料や電動工具、研磨材などを取り扱う埼玉に拠をかまえる会社で、東京オートサロンではカスタムペイントなどを紹介しています。 関連記事 よくもだましたアアアア! セクシーお姉さんステージでおなじみの日野自動車、今年は…… 昨年までのド派手セクシーダンスステージから一転。 きれいなお姉さんが大好きです! 「東京オートサロン2015」のコンパニオンリポート 磨き上げられたカスタムカーもセクシ

    スケスケで丸見えでけしからん! お姉さん祭りの最高峰AIWAブースが「東京オートサロン2016」来場者の目をわしづかみ
  • 「エンジニアに焼きそばを焼かせるのは是か非か」 元ドワンゴ社員のブログきっかけで議論に

    エンジニアとして採用されたのに焼きそばを作らされた――。元ドワンゴ社員のブログエントリをきっかけに、Twitterなどで「エンジニアに焼きそばを焼かせるのは是か非か」といった議論が盛り上がっています。 きっかけになったブログでは、数年前にドワンゴから大量のエンジニア退職した騒動について、当事者の1人として自身の体験もまじえつつ「なぜドワンゴをやめようと思ったのか」を説明。当時社内にどのような不満が募っていたのか、給与面や強引な開発体制など、5項目にわたって挙げています。 話題になったエントリ「ドワンゴは大量退職に関する印象操作をやめろ」 しかし、その中でも特に注目されたのが、5番目の「ニコニコ超会議で焼きそばを作らされる」というもの。ニコニコ超会議ではドワンゴの全社員が強制動員される――というのは有名な話ですが、「ソフトウェアエンジニアとして雇用した人間に焼きそばを焼かせるのは雇用契約違

    「エンジニアに焼きそばを焼かせるのは是か非か」 元ドワンゴ社員のブログきっかけで議論に
    hatebnewone
    hatebnewone 2015/09/03
    焼きそばアプリの開発は業務だろ。作りすぎた焼きそばをアプリやネットでシェアする。売りたい人--ドワンゴ--食べたい人。取引が成立したら、決済を代行して手数料で儲ける。uberみたいなビジネスモデル。特許とれるか
  • さすがは技術者の味方「O'Reilly」 プログラマのための健康法を紹介する「ヘルシープログラマ」発売

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 技術者も愛読するコンピュータ技術書籍でおなじみの出版社、オライリー・ジャパンが、プログラマのための健康法を紹介する「ヘルシープログラマ――プログラミングを楽しく続けるための健康Hack」を7月23日に発売します。価格は2808円(税込)。 体を壊したら、プログラミングもできませんからね。健康大事 長時間のデスクワークによる腰や頭、手首の痛み、眼精疲労といった健康問題への対策として、簡単なエクササイズや生活を改善する方法などを紹介しています。プログラマ向けだけあって、2章「健康のブートストラップ」、4章「アジャイルダイエット」など、章のタイトルにもコンピュータ技術関係の用語がちらほら。 Joe Kutner氏の著作を翻訳したもので、日語版には付録として吉岡弘隆氏による「散歩とイングレス」が収録されています。プログラマの皆さん、ゲ

    さすがは技術者の味方「O'Reilly」 プログラマのための健康法を紹介する「ヘルシープログラマ」発売
  • 「史上最弱の棋士」と呼ばれた将棋棋士・熊坂五段、棋界最高位の森内竜王に劇的勝利 大金星にネットも沸く

    将棋界史上最速でフリークラスに陥落し「史上最弱の棋士」と呼ばれていた熊坂学五段が、10月22日に行われた王位戦予選で棋界最高位の森内俊之竜王に勝利し、ネット上の将棋ファンを驚かせています。 熊坂学五段 将棋界では、プロ棋士になるとまず名人をかけて争うリーグ戦「順位戦」に参加するのが一般的。そこで成績が下位になると「降級点」がつき、3回降級点がつくと順位戦に参加できない「フリークラス」に陥落。その他の棋戦には参加できますが、そこで一定の成績を上げられないと10年で強制的に引退させられるという厳しい制度があります。 熊坂五段は2002年に24歳でプロデビュー。プロ入り直後の若い棋士は最新戦法などにも詳しいため最低限の成績は残せることが多いのですが、熊坂五段はなんと3期連続で降級点を喫してしまい、制度上最短でフリークラスに陥落し「順位戦史上最弱の棋士」の汚名を着せられてしまいます。一方、そのあま

    「史上最弱の棋士」と呼ばれた将棋棋士・熊坂五段、棋界最高位の森内竜王に劇的勝利 大金星にネットも沸く
  • 「僕と契約して月購読者になってよ」「君がッ! 買うまで! 売り込むのをやめないッ!」――赤旗の宣伝文句が全力な件

    「ニコニコ超会議2」展示ホール3の共産党ブースでは、機関紙「しんぶん赤旗」をアツく宣伝中だ。 今回のブースを設営するにあたって、赤旗の若手記者が議論を重ねて考案したという宣伝文句。アニメや漫画のセリフを想起させるものも多く、共産党なりの工夫が興味深い。赤旗はグッズコーナーで1部120円で販売している。 宣伝文句 ニコ厨要注意。※日曜版13面「ネット依存症」 ナウなヤングはしんぶん赤旗 AKY(あえて空気読まない)赤旗買ってよ 今日のラッキーアイテム「赤旗」だってよ! 君がッ!買うまで!売り込むのをやめないッ! 僕と契約して月購読者になってよ これが噂のしんぶん赤旗だ!! 買えばいいと思うよ 伝えたい、真実がある しんぶん赤旗がわかりやすくなりました(当社比) 「ご存知ないのですか!?」 赤旗 1部120円 関連キーワード ニコニコ超会議 | 共産党 advertisement 関連記事 ニ

    「僕と契約して月購読者になってよ」「君がッ! 買うまで! 売り込むのをやめないッ!」――赤旗の宣伝文句が全力な件
  • 1