タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

あほかと読む価値なしに関するhatehenseifuのブックマーク (3)

  • なぜ野田元首相は「いまの立憲の顔」ではないのか…あれだけの演説の名人が干される残念すぎる力学 陳腐な「世代交代」を繰り返しても未来はない

    野田佳彦元首相による安倍晋三元首相の追悼演説が称賛されている。ジャーナリストの尾中香尚里さんは「野田氏の演説は安倍氏から続いた『分断の政治』を終わらせるものだった。立憲民主党は野田氏を第一線から外しているが、『世代交代』ばかりを打ち出す野党の手法は見直すべきだ」という――。 自らを「どじょう」と称した野田元首相とは何者か 立場の異なる人々の思いを包摂し得る言葉が、ようやく国会に帰ってきた。立憲民主党の野田佳彦元首相が10月25日、衆院会議で行った安倍晋三元首相への追悼演説。安倍氏を強く支持してきた層からも、強く批判してきた層からも、大きな共感の声が寄せられている。どちらかと言えば後者の立場である筆者も、あの演説には心を揺さぶられた。 追悼演説によって光が当たった野田氏の人物像と、あの演説がもたらしたものについて、少し考えてみたい。 野田氏は民主党政権3人目にして最後の首相であるが、前任の

    なぜ野田元首相は「いまの立憲の顔」ではないのか…あれだけの演説の名人が干される残念すぎる力学 陳腐な「世代交代」を繰り返しても未来はない
  • 自民党・有力者たちの夏:麻生太郎副総理 「微妙な距離」の菅氏を支持するしかない事情 | 毎日新聞

    政府与党連絡会議に臨む麻生太郎副総理兼財務相(左)。自民党の二階俊博幹事長(右奥)との主導権争いが続きそうだ=首相官邸で2021年7月20日午前11時58分、竹内幹撮影 6月下旬。首相の菅義偉から、麻生派(53人)の棚橋泰文を国家公安委員長に起用すると聞かされて、副総理兼財務相の麻生太郎は戸惑いを見せた。横浜市長選に出馬するため辞任した小此木八郎の後任に、麻生は派内の別の人物を推そうと考えていたからだ。後からそれを耳にした菅は「麻生さんに配慮したつもりだった」と周囲にぼやいた。2人の微妙な距離を映し出す出来事だった。 安倍政権で不仲がささやかれた麻生と菅。麻生周辺は「今も心の底から菅さんを評価しているわけではない」と言う。それでも麻生が首相官邸を足しげく訪れて、菅が不得手とする外交などで助言を重ねるのは、麻生自身の手持ちのカードに限りがあるためだ。 麻生派には、世論調査で「次の首相にふさわ

    自民党・有力者たちの夏:麻生太郎副総理 「微妙な距離」の菅氏を支持するしかない事情 | 毎日新聞
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/08/05
    毎日政治部のクソ記事読む気も起らない
  • 【安倍政権考】甘利元経済再生相の秘書口利き疑惑は、中国によるTPP妨害工作の一環ではないのか?! 政府が極秘に調査(1/2ページ)

    甘利明前経済再生相の事務所不正疑惑に関し、政府機関が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の妨害工作として海外諜報組織の関与がなかったどうか極秘に調査を開始した。TPPが動き出すと不利益を被る中国の関与が黒幕として疑われていて、スパイ天国と呼ばれる日の問題が思わぬところに波及している。世界が政治、経済、安全保障で各国と密接につながる中、日国内での諜報員による妨害工作への懸念も高まっている。 政府関係者は「千葉県の建設会社が道路新設工事をめぐる補償交渉で、甘利氏側に金銭提供などの動きを強めてきた時期がTPP交渉の大詰めを迎え、2月の協定署名に向けた時期と重なる」と指摘する。 日米が主導したTPPは新たな世界の経済ルールとなる見込みで、「経済覇権で軍事拡大を含めた国力増強を目指す中国にとってTPPは不都合だ」と語る。 また、今回の疑惑で「建設会社の総務担当者が甘利氏側とのやり取りを告発したこ

    【安倍政権考】甘利元経済再生相の秘書口利き疑惑は、中国によるTPP妨害工作の一環ではないのか?! 政府が極秘に調査(1/2ページ)
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2016/02/20
    どこのネトウヨブログだ、と思ったw
  • 1