タグ

2011年9月17日のブックマーク (14件)

  • asahi.com(朝日新聞社):民主の処分議員、次々要職復帰 謹慎のはず…有名無実化 - 政治

    印刷 関連トピックス小沢一郎  今年6月の菅内閣不信任決議案の採決を欠席するなどして党員資格停止処分を受けた民主党の衆院議員が、党や国会の要職に続々と復帰している。処分期間満了前も多く、処分は有名無実化している。  6月に資格停止3カ月の処分を受けたのは小沢一郎元代表ら8人。小沢氏は土地取引事件をめぐる強制起訴で、それ以前に判決確定までの資格停止処分を受けている。田中真紀子元外相ら残る7人は、今月23日まで謹慎のはずだった。  このうち田中氏は衆院外務委員長に就任。太田和美氏は会議場で独特の抑揚で動議などを提出する議事進行係になり、各委員会で審議日程を決める立場の理事にも4人が就いた。党規約上、国会での役職は党員資格の有無に縛られないというのが理由だ。  また、三輪信昭氏は処分の解除を待って幹事長補佐に起用されることが決まっている。今年度当初予算の採決を欠席し、処分が8日に解けたばかりの

    hatoken
    hatoken 2011/09/17
    さァ皆さん、「サンケイガー.....」、アレ
  • 「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数 - ライブドアニュース

    3か月で遅刻を49回もした群馬県職員が減給処分を不服として県を提訴したことに、疑問の声が相次いでいる。むしろ減給処分では甘すぎるぐらいだという指摘もあるようだ。 提訴した東部県民局の男性職員(38)は、2010年3月8日〜6月14日にかけて、1〜11分の遅刻を繰り返していた。これに対し、県は8月20日、減給1割を1か月間行う懲戒処分にしている。 「むしろ減給処分では甘すぎる」   群馬県人事課によると、職員は、これを不服として、11年8月16日付で、処分の取り消しと慰謝料140万円などを県に求める訴訟を前橋地裁に起こした。減給処分になったのは、計4時間強の遅刻に対しては相当でなく、違法で無効だと主張している。県には、9月9日に訴状が届いているという。 職員提訴のニュースが14日に流れると、2ちゃんねるで次々にスレッドが立つなど、ネット上では、疑問の声が相次いだ。 「普通クビだろ」「公僕の資

    「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数 - ライブドアニュース
    hatoken
    hatoken 2011/09/17
    「当事者同士の話でしかない話」wwwwなんじゃそれ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    hatoken
    hatoken 2011/09/17
    以前「言葉狩り」と「捏造の疑いさえある問題発言」で総理大臣を辞任に追い込もうとしていた自らの姿勢も反省してから述べるべき。/で、やっぱり実名は表示しない訳だな。(別に知りたくもないが)
  • すくいぬ サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ

    2024 01 ≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫ 2024 03 1 名前:名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[][] 投稿日:2011/09/05(月) 15:21:24.73 ・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。 ・事…100円ショップ、安い事で済ませます。 高級飲店で無駄金は使いません。 ・衣類の無意味なブランドには興味もちません。 ・同棲結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。 ・子供は只の消費財。子供一人につき4千万円の出費です。今時、親になるのは正気の沙汰ではありません。 ・己の健康状態など考えません。 ・勝ち組の不幸・転落ニュースが最大かつ唯一の楽しみです ・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません。 ・女性は必要に応じて安価

    hatoken
    hatoken 2011/09/17
    自爆テロ
  • asahi.com(朝日新聞社):政権批判の経産官僚・古賀氏、辞意を撤回 - 政治

    印刷 関連トピックスTwitter枝野幸男  民主党政権の公務員制度改革などを批判し閑職に追いやられ、枝野幸男経済産業相から退職を勧められて受け入れた経産省の官僚、古賀茂明氏(56)=大臣官房付=が16日、辞めるのをやめると表明した。  枝野氏はこの日朝の閣議後の記者会見で、古賀氏の退職について、「私が直接、対応すべき人事の対象ではない。事務次官以下に任せる」と述べた。  これに対し、古賀氏はこの日夜、自らのツイッターで、「枝野さんは私の人事については自分の仕事でないと言ったそうです。辞表を撤回して再度大臣としての判断を求めることにしました」と書き込んだ。 関連記事「原発擁護のつぶやき」保存 佐賀知事がツイッターで(9/14)47NEWSのツイッター炎上、閉鎖(7/23)辻元補佐官「ボランティアとの協力強める」@ツイッター(4/23)行き着くところは涙しか…福島の詩人、ツイッターで発信(3

    hatoken
    hatoken 2011/09/17
    「私が直接、対応すべき人事の対象ではない」って言われているのに「辞表を撤回して再度大臣としての判断を求めることにしました」って話理解できている、それともアホなの?
  • 近聞遠見:最近の首相6人の「所信」=岩見隆夫 - 毎日jp(毎日新聞)

    演説上手といわれる野田佳彦新首相、当にうまいか。国民の心をつかめたかどうかが肝心だ。 戦後の首相33人、いろいろな演説があった。30年も前になるが、麻生太郎元首相に祖父のワンマン宰相、吉田茂のスピーチについて聞いたことがある。当時、麻生は衆院当選2回、40歳だったが、言下にこう答えた。 「ああ、もうへただね。彼は政治家じゃない。たとえばね、総理大臣の所信表明、普通あらかじめ読むわけよ。彼は読まないんだから。番でところどころ詰まったり、その程度なんだ。 演説の重要性とかいうことに対しては(認識が)なかったと思いますね。まあ、佐藤栄作さんにしても吉田にしても、役人あがりの人は演説で選挙の票をかせがなければ、ということはないし」 そう言われれば、官僚出身の首相は、おしなべてうまくない。官僚出でも池田勇人、中曽根康弘らは聞かせたが、戦後は戦前にくらべると不作である。 とはいえ、首相の初の所信表

    hatoken
    hatoken 2011/09/17
    「演説上手といわれる野田佳彦新首相、本当にうまいか。」そう持ち上げているのはマスコミ。あらかじめ準備しているかいないかの違い程度。小泉を出さないところがなんとも毎日乙。
  • 一番大きいのは、「課金のチート感」を無くした事。

    違うと思うよ。 一番大きいのは、「課金のチート感」を無くした事。 課金=チートでは、金払ったら勝つのが当然で、払う行為も笑われるし、それでも払うからには対象アイテムはインチキでなきゃいけないしで、結局ゲーム離れを起こすだけ。 コナミがやったようなのは、足りない時間をお金で補えますよってタイプ。 RPGで言うなら、チート装備を与えてサクサク進ませるのではなく、経験値を買わせる感じ。 この場合、時間をかけてレベル10にした人と、お金で買ってレベル10にした人の強さは変わらない。 でも、変わらないからこそ、お金を払う事に後ろめたさがない。 導線とかあんまり関係ない。 具体例として、期間限定でアイテム入手率を上げる課金対象のテーマグッズがあるとする。 それが画面上に出る場合、チートしたことが丸わかり。 けれど、このアイテムが普通にプレイしても手に入るものであるなら、どっちかわからない。 だから、別

    一番大きいのは、「課金のチート感」を無くした事。
    hatoken
    hatoken 2011/09/17
  • コナミが古い常識を破壊しちゃったおかげでどれだけマネタイズを隠すか、というのがトレンドになりつつある

    というのは古い常識で、コナミが古い常識を破壊しちゃったおかげでどれだけマネタイズを隠すか、というのがトレンドになりつつあります。 これは具体的にどういうことなんでしょうか? GREEというのでドラゴンコレクションでのお話? そうです。ドラコレが壊しました。 それまでの携帯ソーシャルゲームは 1.課金への導線はバンバン貼ろう! 2.売れるものはたくさん作ってできるだけ売ろう! 3.課金アイテム画面はバンバン見せよう! 4.課金アイテムを買った人は優遇しよう!そうしないと課金アイテムは売れないよ! というのが常識でした。実際、これらをしなかったゲームよりしたゲームの方が売り上げは上がっていました。 ところがコナミはドラコレで 1.課金アイテムはあるアイテムを使おうとしたときに、そのアイテムの手持ちがなかった際、もしくは毎日数回引ける無料ガチャを回した際、その下にページをスクロールした時にしか課

    コナミが古い常識を破壊しちゃったおかげでどれだけマネタイズを隠すか、というのがトレンドになりつつある
    hatoken
    hatoken 2011/09/17
  • デンマーク10年ぶり政権交代…女性首相誕生へ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【コペンハーゲン=大内佐紀】デンマーク国会(一院制、定数179)の総選挙が15日行われ、即日開票の結果、最大野党・社会民主党のヘレ・トニングスミット党首(44)率いる中道左派連合が勝利した。 10年ぶりの政権交代で、同党首が初の女性首相として就任する予定だ。 与党・自由党は第1党の座を維持したが、中道右派連合として過半数を獲得できなかった。ラスムセン首相は15日深夜、「国民が社民党を軸とする政権を望んでいることがわかった」と敗北宣言し、内閣は16日、総辞職した。 トニングスミット党首は16日未明、支持者を前に「変化が起きた」と述べ、中道・急進自由党や左派・社会主義人民党との連立交渉を加速化し、新政権を発足させる考えを示した。

    hatoken
    hatoken 2011/09/17
    グッチのバッグを持った社会民主主義者
  • 会期延長知らなかった…民主国対幹部3人が辞表 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    延長をかたくなに拒んできた民主党の輿石幹事長が一転して折れた格好だが、周囲への根回しもない突然の方針転換に、執行部の国会運営の手腕を疑問視する声や反発が党内に広がった。 輿石氏らへの反発は激しく、同党の松剛明、加藤公一両国会対策委員長代理、松野頼久国対副委員長の3人は16日、平野博文国対委員長に辞表を提出した。 「延長するなんて知らなかった。これでは野党との協議なんかできない」 松野氏はぶちまけた。 方針の転換を知らされていたのは、平野氏や樽床伸二幹事長代行らに限られていたとみられ、国会の最前線で対野党交渉に当たる松氏ら3人は「はしごを外された」というわけだ。 輿石氏に国会を延長するよう説得したのは、前幹事長の岡田克也氏だった。 今は衆院予算委員会の民主党筆頭理事を務める岡田氏は15日夕、輿石氏に電話し、「このまま強硬路線で走ったら、野党は閉会中審査にも応じない可能性がある。大変なこと

    hatoken
    hatoken 2011/09/17
    「周囲への根回しもない突然の方針転換」ポッポも管さんもやってきた我が党のいつものやり方/「これでは野党との協議なんかできない」えぇ、まずは与党内で協議してからですものね。
  • 日本弁護士連合会:東京電力株式会社が行う原発事故被害者への損害賠償手続に関する会長声明

    東京電力株式会社(以下「東京電力」という。)は、年9月12日から、福島第一、第二原子力発電所事故被害者の内、仮払金支払者に対し、補償金請求にかかる書類一式の発送を行っている。今回の請求書式は個人向けのものであり、中小企業、個人事業者向けのものについては、今月中にも発送されるとのことである。 当連合会は年9月2日付け会長声明において、東京電力の損害賠償基準に関する問題点を既に指摘しているが、今回、被害者に送付された請求書式及びその請求手続については、さらに以下のとおり問題がある。 第1に、この請求書自体が、居住していた土地・建物等が、放射性物質の汚染によって居住できなくなり、そのため財産として価値が減少している場合の補償等、「中間指針」においても賠償の対象とすることとされている最も重大な損害について、請求できる書式となっていない。仮に今回の請求に対する賠償提示に合意した場合、これらの損害

    hatoken
    hatoken 2011/09/17
    請求書式の妥当性は判断できないけど「このような書類に被害者とりわけ高齢者、障がい者自らが全てを記載し、疎明資料を集めて漏れなく申請することは著しく困難」と考えるなら、より良い方法で告知して欲しいな。
  • 情報リテラシーについて - 内田樹の研究室

    朝日新聞の「紙面批評」に書いたものを再録する。 長すぎたので、紙では数行削られているが、これがオリジナル。 「情報格差社会」 情報格差が拡大している。一方に良質の情報を選択的に豊かに享受している「情報貴族」階層がおり、他方に良質な情報とジャンクな情報が区別できない「情報難民」階層がいる。その格差は急速に拡大しつつあり、悪くするとある種の「情報の無政府状態」が出現しかねないという予感がする。このような事態が出来した理由について考えたい。 少し前まで、朝日、読売、毎日などの全国紙が総計数千万人の読者を誇っていた時代、情報資源の分配は「一億総中流」的であった。市民たちは右から左までのいずれかの全国紙の社説に自分の意見に近い言説を見いだすことができた。国民の過半が「なんとか折り合いのつく範囲」のオピニオンのうちに収まっていたのである。これは世界史的に見ても、かなり希有な事例ではないかと思う。 欧

    hatoken
    hatoken 2011/09/17
    「具体策について書く前にまた○○が尽きてしまった。」新たなテンプレの誕生か。
  • 「どんな間違いがあったのか話してみろ」韓国電力本社で怒り爆発 大停電で大統領 - MSN産経ニュース

    韓国の李明博大統領は16日、同国各地で15日に大規模な停電が発生したことを受けて韓国電力社を訪れ「(今回の対応は)途上国の水準だ」と怒りを爆発させ、同社首脳らを厳しく叱責した。 大統領は、電力供給停止が事前広報もほとんどなしに実施されたことについて「責任を十分に果たしたと言えるのか」と批判。同社首脳らに「どんな間違いがあったのか話してみろ」と命じ、関係者の弁明を聞いた。一連のやりとりは代表取材の記者団に公開された。 韓国電力などは、夏の電力需要のピークを過ぎたと判断して、整備・点検のため一部の原発や火力発電所の運転を停止しており、国民の間からは電力需要の見通しの甘さに批判が出ている。 同日付の韓国紙、中央日報は、日では東日大震災や東京電力福島第1原発事故で計画停電が行われたのに「大きな混乱がなかった」と指摘。(共同)

    hatoken
    hatoken 2011/09/17
    関係者の弁明を聞くなんてやさしいですね______________
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [スキー・全国高校選抜]新潟県勢、距離フリー男子15キロで春日喜行(十日町)5位入賞、女子10キロは宮下美幸(新井)9位

    47NEWS(よんななニュース)
    hatoken
    hatoken 2011/09/17
    枝野大臣の自己弁護がまた聞けるのか