タグ

2011年10月14日のブックマーク (7件)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : ひろゆき 「福島に残ってる人は、家族の命より日銭が大事な人」 - ライブドアブログ

    ひろゆき 「福島に残ってる人は、家族の命より日銭が大事な人」 1 :名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/13(木) 21:12:38.18 ID:jfuGV2Zu0 ?BRZ 949 :ひろゆき ◆HiROpooa8o (秘境の地):2011/10/13(木) 20:57:37.06 /vn/JKv40 ?S★(1076202) 福島の放射線の強い地域に残ってる人は、 覚悟を決めてるのか、楽観的なのか、何も考えてないのか 3つのうちのどれかだと思うのですが、 「仕事がある」とか言ってる人って、 目の前の日銭と自分や家族の人生を天秤にかけて、 日銭を取ってるってことですよね。不思議。 967 :ひろゆき ◆HiROpooa8o (秘境の地):2011/10/13(木) 21:03:56.80 /vn/JKv40 ?S★(1076202) だから、お金と引

    hatoken
    hatoken 2011/10/14
    今どき、家族が同居しているとは限らんだろう。公務員やライフラインを保つ為に働いている人は度外視なんだな。あぁ事故を収束しようとしている方々も無視してんな。
  • 「かわいいー」という同調圧力と日本の言論:日経ビジネスオンライン

    荒川の下流域にアザラシが迷いこんだようで、民放各局の情報番組は、早速、現地に取材スタッフを派遣している。 面白いのは、各番組が、当初、このニュースを 「タマちゃん再登場か」 という言い方で伝えていたことだ。 タマちゃんの帰還。長いお別れ。かくも長き不在。あの夏のタマちゃん――なつかしい名前だ。 もちろん、タマちゃんが帰ってくることは、現実的に考えて、あり得ない展開だ。 6年前に姿を消したあの皮膚病だらけの弱ったアザラシが、東京湾の川に戻ってくるのだとしたら、桂浜には坂龍馬が戻ってくるだろう。それほど荒唐無稽な話だ。それに、映像をひと目見れば一目瞭然だが、あれはタマちゃんではない。今回のアイツはずっと小さい。 なのに、テレビの中の人たちは、あくまでも 「タマちゃん出現か?」 という前提で取材を開始したふうを装っている。 なぜか。 たぶん、そう言った方が盛り上がると考えたからだ。 番組制作者

    「かわいいー」という同調圧力と日本の言論:日経ビジネスオンライン
    hatoken
    hatoken 2011/10/14
    どうでもいいけど、"kawaii"って言葉が海を渡っているよね。海外が万能じゃないけど、ひきこもり系ならしょうがないか
  • asahi.com(朝日新聞社):介護報酬17億円、不正受給 過去最大、愛知の豊岡会 - 社会

    印刷  医療法人「豊岡会グループ」(部・愛知県豊橋市)が愛知、静岡県内にある傘下の老人保健施設などで介護報酬約17億円分を不正受給していたことが分かった。厚生労働省によると、不正受給額はコムスンの約15億円が過去最大とみられ、今回はそれを上回っている。  愛知県などによると、豊岡会は、豊橋市、同県岡崎市、浜松市の3市で病院や老人保健施設など7施設を運営。3市の施設で、職員数や夜勤の職員の数を水増しし、介護報酬を不正受給した疑いがある。  過去5年間の不正額は岡崎市で約10億円、豊橋市で約2億円、浜松市で約5億3千万円に上るという。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

    hatoken
    hatoken 2011/10/14
    もっと多そうだけど【中日新聞:豊岡会、介護報酬26億円を不正受給か 愛知県などが調査:社会(CHUNICHI Web) http://bit.ly/pKobXU
  • 大阪知事選:民主、擁立候補絞る 寺田、大平、佐治の3氏 - 毎日jp(毎日新聞)

    11月27日投開票の大阪市長選とのダブル選が想定される大阪府知事選で、民主党大阪府連がアートコーポレーション社長で関西経済連合会副会長の寺田千代乃氏(64)▽元大阪市助役で弁護士の大平光代氏(45)▽サントリーホールディングス社長の佐治信忠氏(65)の3人を軸に候補者選定を進めていることが13日、分かった。同党は自民、公明両党と連携して候補者擁立を目指している。 民主党府連の平野博文代表と自民党府連の谷川秀善会長が11日に国会内で会談し、3党の統一候補擁立に向けて人選を急ぐことを確認した。関係者によると、民主党側は寺田、大平、佐治の3氏の中から擁立を検討しており、今後、出馬の意思を確認する。 寺田氏は引っ越し専門会社「アート引越センター」の創業者で、関西の女性経営者のリーダー的存在。大平氏は弁護士として非行少年の更生に力を入れ、03~05年に大阪市助役として市政改革に取り組んだ。佐治氏は、

    hatoken
    hatoken 2011/10/14
    相談無しで候補者選定していても驚かない
  • 岡田氏「菅氏は必ず再評価される」 - MSN産経ニュース

    民主党の岡田克也前幹事長は13日、都内で講演し、幹事長として約1年間支えた菅直人前首相について「菅氏が再評価される時代が必ず来るだろうと考えている」と持ち上げた。 岡田氏は東日大震災や原発事故に対応した菅氏について「精神的な安定を保つことすら難しい中、非常に良くやられたと心底思っている。私が首相であれば、あそこまでできたかなと思う」と最大限の賛辞を贈った。 一方、「1度だけ対立した局面」として6月に民主、自民、公明3党幹事長間で合意した通常国会の会期延長50日を拒否されたことを挙げ、「突拍子もないことではなかったが、ノーといわれた」と漏らした。 幹事長時代に政治資金規正法違反罪で強制起訴された小沢一郎元代表の処分問題については「党が分裂していたかもしれない状況だったが、筋道を通した」と述べ、党員資格停止で党内をまとめた自らの「手腕」を自画自賛。ただ、野党が求める小沢氏の証人喚問については

    hatoken
    hatoken 2011/10/14
    再評価するためにも、証人喚問とか受けて欲しいな。
  • 北欧で勃発した「サバ戦争」で日本の食卓からサバが消える?

    inside 産業界・企業を取り巻くニュースの深層を掘り下げて独自取材。『週刊ダイヤモンド』の機動力を活かした的確でホットな情報が満載。 バックナンバー一覧 北欧で起こっている「サバ戦争」で、近い将来日卓からサバが消える事態が懸念されている。 サバをめぐって争っているのはノルウェーとアイスランドだ。そもそもノルウェーは、北海サバの年間漁獲量60万トンのほとんどを占める「サバ大国」だ。 ところが、近年の地球温暖化の影響で、サバが回遊する海域が変わり始めた。サバは寒流を好むため、水温の上昇を嫌い徐々に北上し、ノルウェーの排他的経済水域(EEZ:国際的に自由な漁獲が許されている自国の水域)から、相当量がアイスランドのEEZに移ってしまった。 豊富なサバの漁場を手に入れたアイスランドは、ここぞとばかりにサバを捕りまくる。2003年以前にはアイスランドのサバの水揚げ量はほとんどなかったのが、1

    北欧で勃発した「サバ戦争」で日本の食卓からサバが消える?
    hatoken
    hatoken 2011/10/14
    消えないさ、ただ高価になって食べる機会が減るだけ
  • 矢野沙織、『福島物産展』で店員と大喧嘩「放射能を含んでいる可能性のある作物の一切を口にはしたくない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    矢野沙織、『福島物産展』で店員と大喧嘩「放射能を含んでいる可能性のある作物の一切を口にはしたくない」 1 名前:破産王φ ★:2011/10/13(木) 21:26:21.82 ID:???0 福島から遠く離れた土地のキノコから猛毒物が検出されているのにも関わらず福島の米が全面出荷になりました。「米からの放射性物質は検出されませんでした。」と。いや、正直それ嘘だろ、普通に。 随分前から静岡の緑茶からでさえもセシウムが出ているとニュースになっていました。最近は、堂々と「混ぜ混ぜして薄めてるんで大丈夫で〜す。」とニュースでやっています。いや、全っ然そういう問題じゃないだろ、普通に考えて。 少し前に、沖縄県国際通りで物産展がやっていました。今日の夕飯の買い物でもしようかと電話をしながら露店を見ていたのですが、そこには何とも水々しく美しいとうもろこしや葉野菜が並んでいました。フと立て旗を見ると 「

    矢野沙織、『福島物産展』で店員と大喧嘩「放射能を含んでいる可能性のある作物の一切を口にはしたくない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hatoken
    hatoken 2011/10/14
    タイトルに「非国民」って刺激的だけど、これ店員じゃなく本人が言った言葉なんだよな。「でも”福島産だった”と言っただけですよ。」って、言外の意図を隠して「ガキ」にすり替えるのもゲスイ。