2021年8月27日のブックマーク (11件)

  • そして今とてつもないことに気づきました。Googleドキュメントでも、VoiceInで入力すればよかったんだ!! - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    以前から Google ドキュメントでせっせと音声入力をしていますが、Google ドキュメントの音声入力には句読点が入らない以外にもいくつか問題点があって ・音声入力をしばらくしないと勝手に切れてしまう ・音声入力をした直後にキーボードを入れると音声入力がまた出来なくなってしまう ・音声入力ができなくなった時に仕方なく音声入力のオンオフをトグルするとたまにエラーで落ちる というような感じで、正直結構ストレスがたまる入力方法でした。そこでふと試したことは何かと言うと、同じ Google の音声入力でも VoiceIn というChrome拡張機能を使えば、Chrome内ではどこでも Google の音声入力ができるようになります。Google ドキュメントそのものも Chrome で開いていますのでだったら初めからGoogle ドキュメントの専用機能を使わずに、拡張機能であるVoiceIn

    そして今とてつもないことに気づきました。Googleドキュメントでも、VoiceInで入力すればよかったんだ!! - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    hazeblog
    hazeblog 2021/08/27
  • React.js Examples

    Drop-in progressive (gradient) backdrop blur for React. Both radial and linear gradients are supported.

    hazeblog
    hazeblog 2021/08/27
  • コロナ発症1年後も5割が後遺症 仕事復帰に影響 | 共同通信

    【ロンドン共同】新型コロナウイルスに感染後、治療を経て退院した患者の約5割が発症から1年後も何らかの後遺症を抱えているとの研究結果を中国医学科学院などのチームがまとめ、英医学誌ランセットで26日発表した。研究では退院後の仕事復帰に影響が出ていることも分かった。 研究は、新型コロナの大規模感染が最初に確認された中国湖北省武漢の病院を昨年1~5月に退院した49~67歳の約1200人が対象。1年後の聞き取りなどの調査で49%が何らかの後遺症があると答えた。最も多かったのは「倦怠感または筋力低下」で20%、「不眠」が17%。脱毛、嗅覚障害なども報告された。

    コロナ発症1年後も5割が後遺症 仕事復帰に影響 | 共同通信
    hazeblog
    hazeblog 2021/08/27
  • プレイド、エモーションテック社の過半数株式を取得し、NPSなどサーベイ分野におけるサービス提供を本格化

    プレイド、エモーションテック社の過半数株式を取得し、NPSなどサーベイ分野におけるサービス提供を格化# プレイドグループ# EmotionTech 株式会社プレイド(東京都中央区:代表取締役CEO 倉橋健太、以下「プレイド」とする)は、既存株主からの株式取得、第三者割当増資の引き受けにより、株式会社Emotion Tech(東京都千代田区:代表取締役 今西良光、以下「エモーションテック」とする)の発行済み株式の64%を取得し、同社をグループ会社化することを決定いたしました。エモーションテックはプレイドグループに参画後も既存経営陣が経営及び事業を推進し、株式公開を目指す予定です。 エモーションテックは、事業の業績との相関が高い指標として欧米で発展し日でも企業の導入が加速しているNPS®(ネット・プロモーター・スコア)(注)を軸に、企業におけるNPS®の取得、分析及び向上支援をSaaSプロ

    プレイド、エモーションテック社の過半数株式を取得し、NPSなどサーベイ分野におけるサービス提供を本格化
    hazeblog
    hazeblog 2021/08/27
  • 新型コロナに対するイベルメクチンのケースシリーズを発表してほしい - NATROMのブログ

    イベルメクチンに対する「熱狂」 一部の界隈で新型コロナウイルス感染症に対する抗寄生虫薬「イベルメクチン」への期待が高まっている。熱狂的であるとすら言える。「海外ではイベルメクチンが大きな成果を上げているのに日で使用が制限されているのはけしからん」といった具合だ。反ワクチンや陰謀論(「安価なイベルメクチンで新型コロナが予防・治療できるとワクチンをはじめとした高価な薬が売れないので巨大な利権が妨害しているんだよ!!」)とつながっていることもあり危惧を覚える。 現時点ではイベルメクチンが新型コロナに効くことを示す良質な証拠はない。日だけではなく、海外でも主な公的機関は臨床試験以外でのイベルメクチンの使用を推奨していないが、ごく当然のことである。「ワクチンは受け入れられたのに実績のあるイベルメクチンが受け入れらないのは不公平」という類の反論もあるが、イベルメクチンの偉大な実績は寄生虫疾患に対す

    新型コロナに対するイベルメクチンのケースシリーズを発表してほしい - NATROMのブログ
    hazeblog
    hazeblog 2021/08/27
  • HerokuのアドオンのSearchBoxが最新のElasticsearchクライアント(7.14.0)でUnsupportedProductErrorになる件 - patorashのブログ

    昨日発生したのですが、テストも通ってステージング環境に反映したら、表題の件が起きました。 Elasticsearch::UnsupportedProductError The client noticed that the server is not a supported distribution of Elasticsearch. これはもしや、アレでは…。最近読んだ記事のことを思い出しました。 www.publickey1.jp 「Elasticsearch純正のクライアントだとAWSへのOpenSearchへの接続ができなくなるんかぁ、大変やなぁ〜😲」とやや他人事に捉えていたのですが、まさか自分達の身に降りかかってこようとは。 弊プロダクトは全文検索エンジンにElasticsearchを使っているのですが、HerokuのアドオンではElastic社が提供するアドオンではなく、Se

    HerokuのアドオンのSearchBoxが最新のElasticsearchクライアント(7.14.0)でUnsupportedProductErrorになる件 - patorashのブログ
    hazeblog
    hazeblog 2021/08/27
  • MySQLに初めてINSERTするとアクセスが発生するファイルは何かという質問をどう調べるのか - oranie's blog

    yokuo825さんのカッコいいインタビュー記事を t.co 読んで、この部分ですね ──例えばどのような話をしましたか? 「インストールされたばかりのMySQLがあるとして、特定テーブルに1件のレコードを最初にINSERTした場合、アクセスが発生するファイルとその理由をすべて教えてください」と質問されたのを覚えています。 具体的にどのような理由でどのファイルにアクセスするか、一連の流れを片っ端から答えていくと、彼らがすごく楽しそうにしてくれて。「そうか、LINEの環境だと○○の設定が最初から○○になっているので、そのファイルへのアクセスは考えていなかったです。確かにそれもありますね」などと答えてくれました。 でこんなツイートしたんですが 全国のDBAは「特定テーブルに1件のレコードを最初にINSERTした場合、アクセスが発生するファイルとその理由をすべて教えてください」これ明日から職場で

    MySQLに初めてINSERTするとアクセスが発生するファイルは何かという質問をどう調べるのか - oranie's blog
    hazeblog
    hazeblog 2021/08/27
  • スタディプラスはRSpecに寄付しました - Studyplus Engineering Blog

    こんにちは、ForShcool事業部の島田です。好きな漫画は「ドラフトキング」です。 スタディプラスではこの度、会社として RSpec に寄付をしました。 rspec.info なぜOSSへ寄付するのか 2020年12月からGitHub Sponsorsで、企業がOSSのスポンサーをすることが可能になりました。 GitHub Sponsorsで、企業がオープンソースプロジェクトや開発者をスポンサーすることができるようになりました。これによって皆さんの企業で利用しているオープンソースプロジェクトを支援しましょう!#GitHubUniverse https://t.co/jQI3fdT5tc— GitHub Japan (@GitHubJapan) 2020年12月9日 この発表の後、日でも多くの企業がOSSの寄付をしたという記事を目にしました。 時雨堂として GitHub Sponser

    スタディプラスはRSpecに寄付しました - Studyplus Engineering Blog
    hazeblog
    hazeblog 2021/08/27
  • Announcing TypeScript 4.4 - TypeScript

    Today we’re excited to announce the availability of TypeScript 4.4! If you haven’t heard of TypeScript yet, it’s a language that builds on JavaScript by adding syntax for static types. Tools like the TypeScript compiler just erase those types, leaving you with clean readable JavaScript that you can run anywhere; but those types are there to be type-checked! Types make your intentions explicit, and

    Announcing TypeScript 4.4 - TypeScript
    hazeblog
    hazeblog 2021/08/27
  • react-hooks-use-modalを使ってモーダルコンポーネントを作成する

    こんにちはかみむらです。 先日柴田さんが公開していた、Reactのモーダルコンポーネントを簡単に作成できるライブラリ react-hooks-use-modal をmicroCMSのOrganizationに移行しました。 こちらがGitHubのリポジトリです。 https://github.com/microcmsio/react-hooks-use-modal こちらはデモになります。 https://microcmsio.github.io/react-hooks-use-modal/ react-hooks-use-modalはmicroCMSの管理画面内部にも使われています。例えばWebhook追加時のモーダルコンポーネントです。 モーダルのコンポーネントは1から実装すると非常に工数がかかりますが、react-hooks-use-modalを使えば少ない工数で実装することができま

    react-hooks-use-modalを使ってモーダルコンポーネントを作成する
    hazeblog
    hazeblog 2021/08/27
    よさそう
  • 【詳報】「想定外の超弩級プリニー式噴火」福徳岡ノ場、専門家語る(衛星写真あり) | NewsDigest

    今月13日に噴火が確認された小笠原諸島付近の海底火山「福徳岡ノ場」。JX通信社は、人工衛星を自社開発・運営する宇宙ベンチャー「アクセルスペース」と協同し、噴火直後の様子を衛星写真で4日続けて撮影した。今回、噴火の特徴や今後備えるべきリスクについて、火山学者で静岡大学防災総合センターの小山真人教授に分析してもらった。 富士山宝永噴火と同レベル 今後も大噴火の警戒必要 ーー「福徳岡ノ場」の衛星画像を見た率直な感想をお聞かせください 小山教授 ひとまず噴火は落ち着いていることが分かる。かなりの規模の噴火だったので、さらに噴火が続いてもおかしくはなかった。当面は落ち着いたと思うが、何度も噴火する可能性があるのでまだ注意が必要だ。 当初は、非常に激しい噴火が24時間以上続き、噴煙が1万6000メートルまで達して、それが1〜2日続いた。あの状況になると、少なくとも付近から50キロは離れていないと危険だ

    【詳報】「想定外の超弩級プリニー式噴火」福徳岡ノ場、専門家語る(衛星写真あり) | NewsDigest
    hazeblog
    hazeblog 2021/08/27
    やば… "大規模な火砕流が発生すれば、50キロメートルぐらいは平気で海上を突進する"