タグ

2018年6月27日のブックマーク (16件)

  • 「クソゲーオブザイヤー2017携帯」まさかの「該当作品無し」 ゲーム界“裏の祭り”に何が起きたのか

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています クソゲーオブザイヤー(以下「KOTY」)。それは、その年に発売されたゲームソフトの中で、一番の「クソゲー」をユーザーたちが決めるゲーム界の“裏の祭り”である。2004年から実に14年もの続くこの祭りに、今、ある“異変”が起きている。携帯ゲーム機版の大賞が、初の「該当作品無し」となったのだ。 「クソゲーオブザイヤー」2017携帯総評。初の「該当なし」となった 一体何が起こったのか。携帯ゲーム機は良作ばかりになったのか。小説「ザ・ビデオ・ゲーム・ウィズ・ノーネーム」の筆者で低評価ゲーム愛好家の赤野工作さん(模範的工作員同志/@KgPravda)に話を聞いた。 そもそも「KOTY」とは 赤野工作さんの話の前に、「KOTY」自体について簡単に説明をしておきたい。 この「KOTY」なる不名誉な賞の発祥は、2ちゃんねる(現「5ちゃんねる」)。据

    「クソゲーオブザイヤー2017携帯」まさかの「該当作品無し」 ゲーム界“裏の祭り”に何が起きたのか
    hdkINO33
    hdkINO33 2018/06/27
    “わざわざゲームを遊んで「選評」を書こうとする人が減ってしまったという事実は否めないかなと思います。スレ自体の勢いが落ちたというのは正にその通りです。”
  • Cloudflare、海賊版サイトの責任をめぐる訴訟で和解に至る | p2ptk[.]org

    Cloudflare、海賊版サイトの責任をめぐる訴訟で和解に至る投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2018/6/252018/6/25 TorrentFreak CDNプロバイダ「Cloudflare」は、アダルトパブリッシャ「ALS Scan」との著作権侵害訴訟で和解に至った。この裁判では、Cloudflareの寄与侵害について陪審で争われることになっていた。和解の条件については明らかにされていないが、Cloudflareにとっては、肩の荷がおりたというところだろう。 大手CDN、DDoSサービスのCloudflareは、世界中のウェブサイトに利用されている。そのなかには、多数の海賊版サイトが含まれている。 近年、多くの著作権者から、Cloudflareの海賊版サイトとの関与を批判する声が上がっていた。2016年にアダルトエンターテイメント・パブリッシャのALS Scanが同

    Cloudflare、海賊版サイトの責任をめぐる訴訟で和解に至る | p2ptk[.]org
    hdkINO33
    hdkINO33 2018/06/27
  • 浪費 – EZKay.com

    いろいろ言われてしまっているようなので、無駄かもしれないけれど書いておく。 hagex氏について 私は、hagex氏が正義の味方だったとは言ってない。個人的な感想を述べるなら、たいへん下品なウォッチャーだったと思っている。だからこそ私は、岡氏と会話をしていてもhagex氏と会話をしている気がしなかったのだ。 hagex氏が英雄のように表現されるのは、故人だって少しも望んでないだろう。hagex氏の言動には、露悪的と言えるぐらいの俗っぽさと卑しさがあった。その点を私は否定しない。岡氏と会話をするときだって、hagexの話題で最も使われる表現は「下世話」だった。それは人が意図的に演出していた性質だと思う。 ただ、どれほど下世話であろうと、hagex氏の嘲笑の対象や戦いのスタンスには筋が通っていたと私は考えている。hagex氏は「ちょろそうな弱いやつ」を見つけ出して笑うのではなく、「不正を

    hdkINO33
    hdkINO33 2018/06/27
    “「ああ、そういえばあの女、岡本さんを通してくれなきゃ仕事しないとかダダこねてたな。それぐらい信用される人だったんだな」と思い出してくれるようなことがあれば嬉しい。”
  • 無題 – EZKay.com

    これは追悼文ではない。いま私は腹を立てている。岡顕一郎氏が亡くなったと聞かされて腸が煮えくり返っている。混乱している。当は悔しくて悔しくてどうしたらいいのか分からない。それでも「人気ブロガーが刺されて死亡」などの見出しを見ると、おかしな誤解が増えるのではないかと不安になる。「あれだけ無謀な活動をしていたのだから望だろう」みたいな意見を見ると叫びたくなる。いま私は、私の知っている岡顕一郎氏がどんな人だったのかを誰かに聞いてほしくて仕方ない。仕方ないから書いてる。これは追悼文じゃない。ただの八つ当たりだ。書き殴りだ。構成も何も考えてない。間違いなく読みづらいものになる。ぐちゃぐちゃになる。その点を先に謝っておきたい。 自分が故人とどれだけ仲良しだったのかをアピールするつもりはない。長い付き合いのある仲間だったと言うつもりもない。彼のことは何でも知っているとか少しも思わない。私は、ただ岡

    hdkINO33
    hdkINO33 2018/06/27
    “もういちど言わせてほしい。私の知っている岡本氏は「ネットで有名になって、調子に乗って殺された悲惨な四十代ブロガー」ではない。最高にいかした編集長だった。”
  • 「本当の引き金は6月10日の“増田”ではないか」Hagexさん殺害事件、親交のあったおおつねまさふみ氏に聞く | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    当の引き金は6月10日の“増田”ではないか」Hagexさん殺害事件、親交のあったおおつねまさふみ氏に聞く 「今回、岡顕一郎という名で、ネットセキュリティの専門家だったことが報じられていたが、それらは事件とは全く関係がなく、容疑者の恨みを買ったのはHagexというハンドルネームの方だった」。 人気ブロガーのHagexこと、インターネットセキュリティー会社社員・岡顕一郎さん(41)が福岡市東区の無職・松英光容疑者(42)にナイフで刺されるなどして殺害された事件の報道について、26日放送のAbemaTV『AbemaPrime』に出演した"炎上"対策会社「MiTERU」のおおつねまさふみ代表はそう指摘する。

    「本当の引き金は6月10日の“増田”ではないか」Hagexさん殺害事件、親交のあったおおつねまさふみ氏に聞く | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    hdkINO33
    hdkINO33 2018/06/27
  • 情報処理推進機構:欧州ENISAのクラウドのセキュリティに関するガイドラインの翻訳

    独立行政法人 情報処理推進機構 セキュリティセンター(IPA/ISEC)は、ENISA (*1)(European Network and Information Security Agency:欧州 ネットワーク情報セキュリティ庁)が2009年11月に発行したクラウドコンピューティングのセキュリティに関するガイドライン「クラウドコンピューティング:情報セキュリティ確保のためのフレームワーク」と「クラウドコンピューティング:情報セキュリティに関わる利点、リスクおよび推奨事項」の2件の文書を翻訳し、2010年10月25日からIPAのウェブサイトにて公開いたしました。 IPAでは、2010年3月に「クラウド・コンピューティング社会の基盤に関0する研究会 報告書」の公開(*2)、2010年6月に、クラウドセキュリティアライアンスと相互協力協定を締結(*3)するなど、クラウドコンピューティングの可

    hdkINO33
    hdkINO33 2018/06/27
    “2009年11月に発行したクラウドコンピューティングのセキュリティに関するガイドライン” 現代に追従した版はないのかしらん
  • クラウドサービス契約上のポイントを解説していただいた | ロードバランスすだちくん

    シンジです。ITリーダー向け専門メディア(自称)の記事で、「その契約内容で当に大丈夫ですか?導入企業が必ず注意しておきたいクラウドサービス契約上のポイント」の内容について一部で話題になったので読んでみたら、なかなか面白かったので感想文です。 その記事はこちら その契約内容で当に大丈夫ですか?導入企業が必ず注意しておきたいクラウドサービス契約上のポイント https://enterprisezine.jp/article/detail/10863 クラウドサービス提供者の契約書を読めってことだそうだ 記事では、「基契約」と「SLA」があるから、それを前提にしつつ、自社の都合に合わせて個別契約をして契約内容をカスタマイズせよとのこと。サービス提供者側と、しっかり交渉せよとのこと。 まぁ、そんなのやらねーから。 常識的に考えて。 ENISAのガイドラインを使うといいぞってことらしい 具体的

    クラウドサービス契約上のポイントを解説していただいた | ロードバランスすだちくん
    hdkINO33
    hdkINO33 2018/06/27
    “リスクを減らしたいのではなくて、もっと良くなりたい、みんなを助けたい、だからクラウドサービスを使いたいんだって思いを現場が持っているって事を、監査や評価のタイミングでも忘れないようにしたいですね。”
  • つくばエクスプレスと舎人ライナーで通勤客増加が悩みになる理由 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン

    1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 想定を上回る利用客増に沸く「つくばエクスプレス」と「日暮里・舎人ライナー」。しかし、悪化する混雑率緩和のための増発が設備投資額の膨張を招いており、決して手放しで喜べる状況にはなっていない。(鉄道ジャーナ

    つくばエクスプレスと舎人ライナーで通勤客増加が悩みになる理由 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン
  • 指揮者だけを続けていたら、プロにはなれていなかったかもしれない──コードタクト 後藤正樹氏

    2018.06.08 指揮者だけを続けていたら、プロにはなれていなかったかもしれない──コードタクト 後藤正樹氏 撮影:Yutaka NAKAMURA 「就職したらやりたいことは続けられない」 「就職するか、バイトをしながらやりたいことを続けるか、どちらを選ぶのがいいのだろうか」 就活を控える学生のなかには、こんな考えを巡らせている人も少なからずいるのではないでしょうか。 今回、お話を伺った後藤正樹氏は株式会社コードタクトの代表取締役を務めながら、プロのオーケストラ指揮者として活躍しています。 そんな後藤さんに、複業のメリットや「やりたいこと」ではすぐに稼げないときの就職先の選び方をお聞きしました。 指揮に関しては得意だと思えていた ──株式会社コードタクトの代表取締役を務めながら、プロのオーケストラの指揮者としてもご活動されていると伺いました。どのくらいのペースで働いているのでしょうか?

    指揮者だけを続けていたら、プロにはなれていなかったかもしれない──コードタクト 後藤正樹氏
  • 【現地緊急報告】米朝首脳会談に見た シンガポールのスゴすぎる「仕切り力」

    米朝首脳会談は幕を閉じた──。このイベントで得をしたのは米国か、それとも北朝鮮か。おそらく、そのどちらでもない。真の受益者は、シンガポールだ。現地シンガポールからレポートしよう。 「おもてなし」のウラにあるもの 前日ギリギリまで実務者協議が続くなど、じつは直前の直前まで米朝首脳会談の開催は危ぶまれていた。 果たしてトランプ米大統領と金正恩朝鮮労働党委員長は、当に会うことになるんだろうか? ぼくも、そんな疑念が晴れないままにシンガポールに降り立ったメディア関係者の一人だ。 今日の今日まで、ぼくのように右往左往していたメディア関係者は数多い。実際、会談前日の夕方には、「土壇場で会談中止が決まり、失意のうちに金正恩は平壌へ戻る」との未確認情報も飛び交った。

    【現地緊急報告】米朝首脳会談に見た シンガポールのスゴすぎる「仕切り力」
  • sohutoueatesutowomian-qiang-siteshe-ji-yamanezimentogashang-shou-ninatutahua-number-iijlab-seminar?slide=49

    ソフトウェア開発組織やソフトウェア自体の価値を向上させる方法は多岐にわたります。例えば、品質面においてでも複数のアプローチを組み合わせることで目標を達成しやすくなります。プログラミング、ソフトウェアテスト、プロジェクトマネジメント、プロダクトマネジメント、マーケティングなどなど。今回は、ソフトウェアテストを勉強することにより「ソフトウェア開発の質向上に対してどのように全体的に作用するのか」を実体験をもとに紹介します。 https://iijlab-seminars.connpass.com/event/89199/

    sohutoueatesutowomian-qiang-siteshe-ji-yamanezimentogashang-shou-ninatutahua-number-iijlab-seminar?slide=49
  • 仮想通貨マイニング(Coinhive)で家宅捜索を受けた話 - Webを楽しもう「ドークツ」

    表題の通り、お恥ずかしい限りではありますが、人生ではじめて警察(神奈川県警!)のお世話になる運びとなりました。 罪状としては「不正指令電磁的記録 取得・保管罪」、通称ウイルス罪とのことで、まさに青天の霹靂の思いです。 以下ではこの度起こったことを可能な範囲でありのまま共有できればと思います。 この記事の目的まず、この記事を公開した目的は「他のクリエイターの人に同じ経験をして欲しくない」という一点に尽きます。 手前味噌ではありますが、私はこれまで多くの尊敬するクリエイターの方々と同じように「良いクリエイターであろう」と腐心し、できうるかぎりの努力をしてきたつもりです。 今回の件に関しても決して私利私欲のためではなく、あくまでユーザーのためにできることを、と模索した結果でした。 それがこのような形で取り沙汰されることとなり、残念という他ありません。 忸怩たる思いではありますが、この件から何かし

    仮想通貨マイニング(Coinhive)で家宅捜索を受けた話 - Webを楽しもう「ドークツ」
  • 開発費5000万円、売り上げ10万円!――オリジナルプロダクト開発に失敗し続けたシステム開発会社の今

    「開発残酷物語」は、システム開発会社比較検索サービス「発注ナビ」ユーザーのシステム開発会社の方々に過去の失敗事例をお話しいただき、プロジェクト運営の勘所を読者諸氏と共有し、これから経験するトラブルを未然に防ぐことを目的としている。 聞き手は、山一郎氏。今回、失敗談をお話しいただいたのは、2017年に「スタイル・フリー」の代表取締役に就任した島田篤史氏だ。 経験者ゼロで無謀なチャレンジ! スタイル・フリーは2007年に設立されたシステム開発会社だ。Web制作事業、SIer事業、メディア事業、マーケティング事業などを展開し、現在、東京、名古屋、大阪、福岡に拠点を構え、ベトナムでのオフショア開発なども手掛けている。 「幅広く事業を展開していますが、メインはSES(システムエンジニアリングサービス)です。そのため、エンジニアの採用は大きな課題でした」(島田氏) SESは開発力を人月単位で提供する

    開発費5000万円、売り上げ10万円!――オリジナルプロダクト開発に失敗し続けたシステム開発会社の今
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    hdkINO33
    hdkINO33 2018/06/27
  • NTTDATATC2017「本当は恐ろしい分散システムの話」聴講メモ - ぱと隊長日誌

    前書き NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2017 (NTTデータ テクノロジーカンファレンス2017 デジタルトランスフォーメーション成功のカギ~ Hadoop, Spark, ブロックチェーン | NTTデータのHadoopソリューション) 【テクノロジー当は恐ろしい分散システムの話 の聴講メモです。 スピーカーはNTT ソフトウェアイノベーションセンタの熊崎さん(@kumagi)です。 メモは口頭説明を中心にまとめています。私の理解不足でメモの内容に間違いが混入しないよう確認を行いましたが、おかしな箇所がありましたらご指摘ください。 念のため、Twitterのつぶやきを参考にした内容チェックも行いました。 #NTTDATATC since:2017-10-30 until:2017-10-31 - Twitter Search 【参考】としている個所は私が挿入しています(

    NTTDATATC2017「本当は恐ろしい分散システムの話」聴講メモ - ぱと隊長日誌
  • 12年後のCAP定理: "法則"はどのように変わったか

    設計者は分割が発生したとき一貫性と可用性のどちらかを選ぶ必要がありますが、分割の扱い方と分割の復旧には柔軟な対処方法があります。現在のCAPの目的は特定のアプリケーションが必要とする一貫性と可用性を最適化することでしょう。このような方法には分割発生中の計画や分割の復旧計画が組み込まれています。したがって、設計者はこのような方法を採用することで、従来受け取られてきたCAPの限界を超えてCAPについて考えることができます。 なぜ"3つのうち2つ"がミスリーディングなのか CAPを理解する最も簡単な方法は分割の両側にひとつずつノードがある場合を考えることです。片方のノードだけ状態を更新できるようにすると、2つのノードに一貫性がなくなります。つまり、Cが失われます。一貫性を維持しようとすれば、一方のノードは利用できない状態であるかのように動作しなければなりません。この場合、Aが失われます。一貫性と

    12年後のCAP定理: "法則"はどのように変わったか