2024年6月19日のブックマーク (23件)

  • 味噌汁は沸騰させるとうまい。 - てのひらを、かえして

    前々から思っていたんだが、味噌汁って沸騰した方がうまくないか? 先週の金曜日だったか、とりあえず晩ご飯を家族に出して、それから自分のをよそおうとした拍子に何らかの用事に意識が向いて、しばらくしたら部屋中に味噌のいい匂いが漂っていてやらかしたことに気がついた。味噌汁を沸騰させてしまっていたのである。 味噌汁を沸騰させることは悪であると料理をする人はみんな言う。家庭科の教科書にも書いてあるし、料理番組でもそう言うし、インターネットで検索したらあちらこちらのサイトが口を揃えて言うんだ。「味噌汁を沸騰させてはならない」と。土井先生はどうかな? もしかしたら「それでもええんです」って言ってくれるかもしれない。 正直に白状すると俺は沸騰して煮詰まってギュッとした味になるのが好きだ。単純にうまいと思う。もともとアチアチで味噌汁を飲みたい質で、家族の分はともかく自分用は一回煮えばなまで温めて注ぐことにして

    味噌汁は沸騰させるとうまい。 - てのひらを、かえして
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/19
    みそ味のもつ煮の汁とかすごい好きなんじゃないかな。「沸騰させない」というのは鍋の汁とかのほかの料理とは違う風味を味わうんですよという理解をしているので、煮込み汁とか鍋汁が美味いならそれで良いと思う
  • 2位じゃダメなんですか?

    が助け舟だって言い始めるところが日の非合理社会を表している 「プレゼンのうまさ」を過大評価しすぎなんだよ 人生初のカメラが入るところで「うまくプレゼンできなきゃアウト」なんてやり方がまずおかしい 助け舟を出すなら比喩的な表現を使わず直接的な言葉で端的に聞かないといけない 蓮舫「2位じゃダメなんでしょうか」 文省「1位だと経済効果が3.4兆円」 蓮舫「先に進んでるアメリカと協力できないのか」 文省「競争してるんで」 蓮舫「アメリカが先に開発したらどうなるか」 文省「非常に不利になる」 蓮舫「負けた場合のリスクは」 文省「非常に厳しい質問。頑張ります」 それにこれそもそも助け舟か? 1位になった時の経済効果を説明しているし、 先に進んでいるアメリカがわざわざ後ろにいる日と手を組むわけがなじゃん? で、1位になった時の経済効果を説明しているのに また「アメリカに負けて1位になれなかったらどう

    2位じゃダメなんですか?
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/19
    結局は「必要性があるものだけお金出すので議論して決めましょう」という会議で失敗しただけという印象。議員だけやり玉に挙がってるけどそこだけ攻略出来たらうまくいっていたのか?という疑問は残る
  • 新しく生まれたご当地キャラのこと

    わたしの地元である市町村が作ったご当地キャラで思ったことがある。ちなみに府中市である。東京の方ではない。 先日、市政70周年を記念して、市公認のご当地キャラが誕生したのである。まずはこちらを見ていただきたい。 「市公認 広報キャラクター」が誕生しました! 広報ふちゅう6月号表紙 広報ふちゅう6月号(特集ページ) ※すべて広島県府中市の公式HPです。危険なサイトではありません。 特集ページにあるけど、『大夢楽 咲煌(おおむら さき)』ちゃんという。初見ではとうてい読めない。 こちらのキャラクターが、今後は市の広報活動を担当するらしい。Vtuber路線のようである。 ここからは個人の主張だ。耳障りだったら申し訳ない。 なんかさ。最近のご当地キャラって、7~8等身の女性のキャラクターになりがちじゃない?? 若い女性のキャラクターでないといけない理由でもあるの???? 広島県府中市のご当地キャラに

    新しく生まれたご当地キャラのこと
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/19
    こういう意見を見ると人ですらないゆるキャラってちょうどよい塩梅だったんだな。2頭身も用意されていて、ちゃんとデザイナーさんに発注したんだろうなという所は分かる。市側に好きな人が居るんやろうなぁ
  • (追記)残酷なVTuberリスナー達

    増田を伸ばすコツは「不快感をシェアする」こと、あからさますぎてはいけない そして人口が多そうな属性を刺激すること そうすると不快感を受け取った人が自らも不快感を表明したくなって浅いことを書きに来る 結果、ツリーもブクマも伸びる 浅い薄い見識をひけらかすようなものがいくつも見られるだろう? 指摘しやすい無理筋の擁護もいい 自分が心からそう思っていて不快感をシェアしやすいテーマを見つけることが重要 自分が得意なテーマはVTuber VTuberはそれほど詳しくないのに一言言いたがる増田が多いという点もよいテーマである あとは時間帯と運 --- VTuberリスナー達って相手がVTuberであるってだけで人と何の関係もない見た目をかわいいかわいいとほめて、 何の活かしようもない声をかわいいかわいいとほめて、 下手なイラストを上手い上手いとほめて、 下手な歌を上手いきれいだとほめて、 下手なゲ

    (追記)残酷なVTuberリスナー達
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/19
    基本ROMで見てる俺は残酷じゃないな!よし!
  • ニコニコ動画(RE:仮)の懐かし動画が思ったよりも著作権侵害過ぎた

    権利者の許可なんて一切取ってないであろう違法な動画の嵐。 複数のアニメを勝手に融合させた音MAD。 既存の楽曲のピッチを勝手に変えたFULL音源。 サントラそのままアップロード。 名シーンそのままアップロード。 ゲーム動画そのままアップロード。 放送内容そのままアップロード。 創造性なんて一切なく、誰かがテレビの内容をTubeに勝手にアップしてそれを更に勝手にロンダリングしたような動画ばかりだ。 地獄か? こんなサイトが何の権利で、プレミア会員やらなんやらでマネタイズしているんだ? ランサムウェアに金なんて払わなくて良いけど、日中の権利者に対して儲けを配分して土下座してから溶鉱炉に沈むのが筋じゃないのか? このサイトが存続することが「正義」だとか「善」だとは俺にはとても思えない。 つうかハッキリ言って「悪」そのものだろ。 その中でしか生まれなかった面白コンテンツもあるんだろうけど、それに

    ニコニコ動画(RE:仮)の懐かし動画が思ったよりも著作権侵害過ぎた
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/19
    とは言え歴史としてそういう時代があって、現代では浄化が進んでいるという事。まぁ全体的に見て良くなったと言えばそうだと思う。あの無法な時代のマッシュアップも面白かったのは確か
  • こってりラーメンの『天下一品』も都内6店舗が閉店 ラーメン店の倒産過去最多 チェーン店には「800円の壁」(ピンズバNEWS) - Yahoo!ニュース

    では国民として長らく愛されているラーメン。マーケティングリサーチ会社の富士経済によると、2023年の国内ラーメン市場は前年比7%増の4385億円というが、必ずしも好調とは言えないようだ。全国紙経済部記者が説明する。 ■【画像】時間が足りず大好きな『天下一品』の魅力を伝えられずに悔しがるアイドルラーメン市場はコロナ禍の影響で2020年に大きく落ち込んでおり、現在は回復に向かっているとはいえ、コロナ禍前の水準には達していません。一方で、店舗数は23年の時点ですでにコロナ禍前を上回る約1万6200店にまで膨らんでおり、厳しい競争状態にあると言えます」 東京商工リサーチの調査によれば、23年度に負債1000万円以上を抱えて倒産したラーメン店はこの15年間で最多となる45件。休廃業・解散に追い込まれたラーメン店も同様に最多となる29件にのぼったという。 実際に起きている“閉店ラッシュ”――

    こってりラーメンの『天下一品』も都内6店舗が閉店 ラーメン店の倒産過去最多 チェーン店には「800円の壁」(ピンズバNEWS) - Yahoo!ニュース
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/19
    個人的に好きなラーメン屋がこの前値上げして1,000円前後から1,200円前後になったけど毎週通っているしこれからも通うつもり。トッピングとか含めると1,500円は超えるけど自分にとってその価値はあると思い込む
  • 彼氏が女性の多い会社に転職するから浮気を心配してたら「モテないから大丈夫だよ」って言われて、浮気しない理由が「彼女がいるから」じゃなくて泣いた

    ドン・カマチョ @Don_Camacho__ @coroami そうやって言うもんなんだよ、わからない人だね 貴方を愛しているって言ったって機会があったら何をするかわからないのが浮気なんだろ だから、それ以前にイベントは発生しないという事を言ってくれてるわけだ その上で愛されてるんだから二重の守りじゃないか 2024-06-18 12:36:03 コロネ @coroami @Don_Camacho__ ありがとうございます!そんな風に言っていただけて、そういう考えもあるのかと思えました🥲 よく愛情表現してくれる人ですが、今までの人生男性ばかりの環境だったところから美人な女性ばかりの環境に変わるので心配です… 2024-06-18 20:09:12

    彼氏が女性の多い会社に転職するから浮気を心配してたら「モテないから大丈夫だよ」って言われて、浮気しない理由が「彼女がいるから」じゃなくて泣いた
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/19
    叙述トリックのようなお話
  • 「あと10年は乗りたい」進まぬ免許返納 減らない高齢者の事故 返納後は6割超が「不便になった」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    なかなか減らない高齢ドライバーによる事故。その一方で、運転免許を自主返納する人は5年前まで増加していたものの、その後、減少しています。 ■【動画で見る】進まない免許返納「80代までは乗りたい」過疎地ほど不便感じる割合高く 自主返納は低迷 なかなか返納できない…高齢ドライバーの音のようです。

    「あと10年は乗りたい」進まぬ免許返納 減らない高齢者の事故 返納後は6割超が「不便になった」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/19
    「運転をやめると要介護状態になりやすいというデータ」それと交通事故を天秤にかけているという事。保険と似たような話で事故が起きるまで返納するインセンティブは無いというのが現状かと思う
  • フルリモートで相手に気持ちよく仕事をしてもらうためのコツあれこれ

    社内のプチ発表に使った資料です。 文章のコツ 前置き フルリモートでは、文章でのやり取りがメインになる。 なので、文章がヒドいと「この人と仕事するのキツイ」と思われちゃう😢 そう思われないための色々思ったことを自戒メモ。 なるべく箇条書きにする

    フルリモートで相手に気持ちよく仕事をしてもらうためのコツあれこれ
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/19
    「文末に句点を付けない」という話でもないらしい。チームごとの文化に合わせていい感じにするしかないと思っている
  • 『知事直轄円卓会議』 蓮舫議員の「がんばるぞい」くらいのふわっとした公約にしれっと混ざったトガリまくった文言が話題に

    灰鳥((ε( ーөー)໒꒱· ゚パタパタ @haidori18 なんで知事がボトムアップするんや? これトップダウンやろ( ゚Д゚) >専門家などによる「知事直轄円卓会議」をつくり、「政策をボトムアップで進めたい」とした 都知事選へ蓮舫参院議員が公約を発表「ガラス張りの都財政を実現する」(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/298c6… 2024-06-18 17:14:21 リンク Yahoo!ニュース 【速報】「7つの約束」蓮舫参院議員が都知事選に向け公約発表(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース あさって告示の東京都知事選に向け、蓮舫参院議員が先ほど、公約を発表しました。少子化対策のために現役世代の手取りを増やすことなどを盛り込んでいます。 蓮舫参院議員 「特別会計と一般会計で合わせて16

    『知事直轄円卓会議』 蓮舫議員の「がんばるぞい」くらいのふわっとした公約にしれっと混ざったトガリまくった文言が話題に
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/19
    その会議の内容が毎回公開されているならまだアリかなと思う。隠すようならダメやね
  • 「AWSが分かっていない」のではなく、コンピュータサイエンスが分かっていなかった - Qiita

    はじめに ◆この記事は何? 焦ってAWSの勉強をするよりもコンピュータサイエンスの基礎を勉強してからの方がよかったという私の経験を紹介する記事です ◆対象は? AWSの勉強をしている方 特に若手 ◆この記事のねらい AWSの勉強効率を上げる 先に結論 AWSの勉強に時間がかかったのはコンピュータサイエンスの基礎ができていなかったから コンピュータサイエンスの基礎を勉強してからの方が、圧倒的に効率が良い 遠回りに見えるが、近道だと考える 急にAWSを勉強した 新卒1年目からデータサイエンティストとして働いています。 急にAWSが必要になったので、急いでAWSの勉強をしました。 結果的には、「AWS Certified Cloud Practitioner」「AWS Certified Solutions Architect - Associate」を取得しました。 当時は知らない用語ばかりで

    「AWSが分かっていない」のではなく、コンピュータサイエンスが分かっていなかった - Qiita
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/19
    分類的にはコンピュータサイエンスになるかもしれないけれども、クラウドは結局既存のコンピューター周りの知識の上に成り立っているので、その辺のことを知らないとつらいのはそう
  • 「そろそろ薬で男性の性欲をコントロールすべきでは」准教授の訴え

    森俊之 @cameojeana 男性の性欲というのは、女性には想像出来ない、広汎で雑多なものです。 頭の中に限定すれば、どんな人格者でも宗教指導者でも同じです。 その実行不可能な行為を擬似的に解消するのがAVであり、風俗なのです。 確かに女性には不快でしょうが、男性能が絡むので、ご理解頂けると幸いです。 x.com/222Minette/sta… 2024-06-12 22:00:54 🌻 @222Minette 以前、近親姦をAVにすることに反対する女性の声に対して、「多数の性癖であって犯罪でもなんでもない」と嘲笑する男のツイートがあり、それに大量のいいねがついていて絶句した。 ぺド、レイプ、痴漢、近親姦など現実に苦しむ被害者がいる暴力を「性癖」で許さないでほしい。娯楽にしないでほしい。 2024-06-11 23:49:50 ゆかり @Yanagiba774 私は実際に近親相姦もの

    「そろそろ薬で男性の性欲をコントロールすべきでは」准教授の訴え
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/19
    困ってるなら薬の治療は妥当。どう見ても真面目に発言してないので、適当な与太話かとは思うけど、発言の影響については本人がちゃんと受け取る必要がある
  • VTuber・しぐれうい『粛聖!! ロリ神レクイエム☆』のMVが1億再生を達成。世界規模でバズったオリジナルソング

    電撃オンラインエンタメVTuber・しぐれうい『粛聖!! ロリ神レクイエム☆』のMVが1億再生を達成。世界規模でバズったオリジナルソングVTuber・しぐれうい『粛聖!! ロリ神レクイエム☆』のMVが1億再生を達成。世界規模でバズったオリジナルソング文:電撃オンライン 公開日時:2024年06月18日(火) 21:38 最終更新:2024年06月21日(金) 16:38 しぐれういさんは、『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』のイラストなどを手掛けるイラストレーター。2019年からは個人VTuberとしても活動をしています。 『粛聖!! ロリ神レクイエム☆』は、しぐれういさんオリジナル曲で2022年5月25日発売の『まだ雨はやまない』に収録。 自身や自身を含めたコミュニティを露悪的かつ冗談めかして表現したSNSなどで見られるフィクションにしか存在しないようなロリコンを、しぐれういさん(9さい

    VTuber・しぐれうい『粛聖!! ロリ神レクイエム☆』のMVが1億再生を達成。世界規模でバズったオリジナルソング
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/19
    VTuber活動は趣味で本業はイラストレーターという姿勢は今も変わってないので良い。本人のキャラクターと関係する人たちが表に出てる人も出てない人も良い関係なんだろうな
  • 清涼飲料水会社の係長だけど左遷されるよ

    【注:以下の文章は全てフィクション(創作)です】 子会社に出向してそこの課長になるけど、そのいきさつを説明するよ。守秘義務があって詳細は書けないから、わかりにくい説明になると思うけどごめんね。 うちの会社は、商品の開発や製造以上に広報・宣伝に主力を置いた会社なんだよね。自分で言うのもなんだけど、私は広報・宣伝部門の係長だから出世コースに乗ってたんだよね。それで、つい直近までは、商品プロモーション活動の一環として楽曲のタイアップを広告代理店に依頼してたよ。 それにしても、広告代理店の人は優秀だね。どんな曲が作りたいですかってヒアリングを受けて以下のように要望を出したら、その通りの曲を作らせちゃうんだもん。 ターゲットは10代から20代の男女。明るく楽しくポップな雰囲気で。具体的には、ホームパーティーでBGMとして流すのに相応しい曲だとなお良し。炭酸飲料の炭酸感を、歌詞や効果音でさりげなく散り

    清涼飲料水会社の係長だけど左遷されるよ
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/19
    増田なんて書いてないでとっとと証拠そろえて不当解雇?だって訴えようぜ!!!
  • Wikipediaにおけるホロコーストについての歴史修正主義者との戦い

    2021年1月、はてなブックマークで以下の記事が多少話題になった。 日語版ウィキペディアで「歴史修正主義」が広がる理由と解決策   - 佐藤由美子の音楽療法日記 佐藤氏が気にかけていたのは、あくまでも日語版Wikipediaの日歴史認識問題についてのみだったようだが、私は当時から、いわゆるホロコーストに関しても、歴史修正主義者のWikipedia上での活発な活動を知っていた。奴らは、ちょこちょこちょこちょこ、関連記事を編集していたのを目撃していた(実際にはネットで知り合った人から教えてもらったw)。その時から、私の奴らとの孤独な戦いが始まった。当に孤独で、誰か他におらんのか?と思うほどである。 そんな戦いをしているのは私(と他に何人かはいるかもしれんがよく知らない)くらいかもしれないが、とにかく日語版でのホロコースト否定派に属するであろう歴史修正主義者はWikipediaで暗躍

    Wikipediaにおけるホロコーストについての歴史修正主義者との戦い
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/19
    ホロコースト否定派と戦う増田だ。頑張ってるようで頭が下がる思い
  • コロンブスMVの異なる解釈(人文系編)

    例のMVについて、既に大方の人は差別的な意図または差別への無意識により作られたという解釈で固まったと思っているかな?と思うんだけど、実はそうでもない 実は結構人によって解釈が分かれていて、しかも差別に反対する立場、または人文系の人の中でも解釈が分かれてたりする という訳で、ここではどちらかというとMVに擁護的な解釈(差別的な意図でも差別への無意識でもない)をしている人文系の人を紹介したい (予め断っておくが、敢えて少数派の方の解釈の人をピックアップしてるので、人文系全体がこっちの解釈とか、こっちの解釈が多いとかではない、むしろおそらく少数派) 藤田直哉氏 https://x.com/naoya_fujita/status/1801445968971436180 恐らく主流派とは異なる解釈、批評系の人なので、その辺りも他の人とは違った解釈となっている要因かな? 他のツイートも読んでほしいけど

    コロンブスMVの異なる解釈(人文系編)
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/19
    解釈の仕方は色々あるという事。極論すれば一人一人違うし一人でもいろんな解釈が可能なので無限に解釈することは可能。しかし可能だからと言って何かが変わるわけでもないという
  • 最近の若いやつらが幼稚すぎて職場で孤立してきた

    職場の昼休みで出てくる会話といえばアニメ・ゲーム漫画の話ばかり 昼休み中鬼滅の最新話がどうの新しく発売された漫画がどうのといい歳した大人が中学生みたいに話している 部下はゲームの発売日に有給消化、たかが国内旅行に有給消化 「それはちょっとどうなんだ」と小言を言おうものなら人事から戒告されるから素直に認めるしかない 飲み会の会話の内容も仕事の話とかビジネスマンとしての在り方とかそういうまともな話なんて一切出ずにずっとアニメ・マンガ・ドラマ・ゲーム… 俺が最近読んだビジネス書の話をしたら「へぇ、凄いっすね」とシラけた顔で流される なぁ、これがまともな大人の組織なのか? いくらなんでも最近の若い奴らは幼稚すぎるだろ 一昔前は大人の組織の中でアニメの話題なんて口に出すのも憚られるようなものだった いい歳して漫画を読んでいるようなのは社会から排除されて当然だった 今じゃ駅にもアニメ絵のソシャゲの広告

    最近の若いやつらが幼稚すぎて職場で孤立してきた
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/19
    「今の若いもんは」ムーブ
  • 俺の知っている、もずみんの悪行

    もずみんとは俺の知り合いのことだ。 もずみんは多数の悪行を繰り返しているので、ここでまとめておく。 (※もずみんはアラサー女子を自称している) ・京都で野良で観光案内してお金を巻き上げている ・バケツプリンを作って近所に配っている ・ゴキジェットのラベルをエイトフォーに貼る ・みたらし団子の風呂を作って飛び込む ・「阪急乗る人、おきゅうはん」を流行らそうとしている ・「そうだ、京都IKKO」という企画を勝手に立ち上げる ・生八ツ橋の中にワサビを入れたら意外と美味しかった ・京都タワーの頂上に自分のお墓を作っている ・平和堂のホップカードを5枚も持っている ・駅のトイレ掃除を勝手にしている ・パン屋のトングをカチカチ鳴らす ・コロンブスのMVを見ていないので何の意見もない ・いつもドッキリを仕掛けられてキレている ・コンビニの募金箱に小銭を入れまくってパンパンにしている ・PayPayのポイ

    俺の知っている、もずみんの悪行
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/19
    おもろい
  • うちの嫁さんは乳首攻めが好きすぎるので、寝てる時に後からベッドに入っ..

    うちの嫁さんは乳首攻めが好きすぎるので、寝てる時に後からベッドに入っていって後ろから抱きしめてクリクリするとすぐに発情してその気になる。 そのまま後ろからいじりながら、パンツの中に手入れるとだいたいびしょびしょに濡れてるので、そのままクリもいじってあげると目がトロトロになってベロキス求めてくるからいっぱいしてあげる。そのあとは仰向けにして、乳首舐めと指でコリコリとクリ攻め続けて一回いかせてあげる。 そしたら攻守交代。自分も乳首舐め大好きなので、しこしこしてもらいながらいっぱい舐めてもらうとギンギンになっちゃう。あと絶対やるのが、嫁さんに覆い被さって下から乳首舐めてもらってしこしこしてもらう奴。これめちゃ気持ちいいから大好き。 そのあとギンギンになったのをクリに擦り付けてキスしてるとまた目がとろとろしてくるので、おねだりしてって言って「入れて欲しい」ってちゃんと言ってもらってから入れてあげる

    うちの嫁さんは乳首攻めが好きすぎるので、寝てる時に後からベッドに入っ..
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/19
    仲が良くて何よりです
  • 前記事で、コロンブス問題、サヨクめ!と散々書いて、当事者目線を強調し..

    前記事で、コロンブス問題、サヨクめ!と散々書いて、当事者目線を強調しつつ最後に野沢直子の回答で締めくくっていたら、 まさに現地の当事者目線で、ぐうの音も出ない解釈を目にすることになった。 先住民目線で語る、Mrs. Green AppleのMV「コロンブス」問題 | ユロックの母 ほらみろや、と今頃、新たに手にしたポリコレ棒で気持ちよく机をバンバン叩いているに違いないと思うと、うぐぐ、な思いはあるが、この記事はとても説得力があった。 ファクトチェック全部はできないし、3割程度は陰謀論ばりのこじつけかなぁ?という印象ではあるものの、確かにそう見える、というのは、正直、とても説得力がある。 それにしても、この当事者目線というのはとても大切だと思うし、亜希ダウニングさんの他のアメリカ先住民を取り扱った記事も大変興味深いものだった。 特に、おお、と蒙を開かれたのは、感謝祭に関するアメリカ先住民の視

    前記事で、コロンブス問題、サヨクめ!と散々書いて、当事者目線を強調し..
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/19
    冷静な増田。「正しい行い」に対する気持ち悪さというのは確かにあって、それは別視点から見ると別の「正しい行い」が見えてくる事に通じているのかな?など思う。今回のMVの気持ち悪さはまた別であるんだけど
  • 弊社、セブンの自動釣銭機式RPAを導入したらしい

    取締役のキモ入りでRPAの導入が強引に進められた。 活用されているか確認して濃いとのことだったので確認しにいったところ、 パートのおばちゃんがRPAを起動する ↓ RPAがおばちゃんがやってた仕事をはじめる ↓ おばちゃんがそれを見守る ↓ RPAが頑張って仕事を勧める ↓ おばちゃんがそれを見守る ↓ RPA仕事を完了する ↓ おばちゃんが次の仕事RPAを起動する RPA仕事してる間なんで見てるんですか?って聞いたところ、 週に1回くらいの割合でエラーになったり間違った処理をすることがあるので そうならないように見張っているらしい。 なるほどなぁ。 そうだよなぁ、RPAがちゃんと正しく仕事が終わるか最後まで確認する必要あるよなぁ。 俺は社に戻り上長に「RPAは間違いなく稼働していました」と報告した。

    弊社、セブンの自動釣銭機式RPAを導入したらしい
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/19
    間違いなく稼働してるな!
  • 麦茶作りにうんざりするって愚痴言ったら夫に笑われたので(あんなの大し..

    麦茶作りにうんざりするって愚痴言ったら夫に笑われたので(あんなの大した手間じゃない的な)じゃゴミ出し代わるからお茶作りかわってと言った。 半月も経ってないけど音を上げたわ。 作っても作ってもすぐなくなる>< なくなってても教えてくれない><(私は教えてるよ。何も言わないのは子供達) なくなってたら責められる>< 誰もねぎらってくれない>< だってさ。 交代前に私が言ってあなたが鼻で笑ったことだよね、と言ったらへこんでた。 やっぱり代わってと言われたけど断った。これから夏だけどよろしくー。

    麦茶作りにうんざりするって愚痴言ったら夫に笑われたので(あんなの大し..
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/19
    お互いちゃんと言い合える良い関係のようで良い。実際あの手の常備しておきたいものを用意するのは結構大変だと思う
  • 譲渡契約についてのお知らせ - お知らせ - みんなで大家さん

    平素より、みんなで大家さんをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、都市綜研インベストファンド株式会社が提供する「みんなで大家さん」に関する譲渡契約につきまして、 昨日6月17日に発令された行政処分を契機に、契約上の地位の譲渡のお申出が多発しております。 つきましては、事業参加者様の保護を第一に、重要事項説明書記載のとおり、譲渡契約の締結を一時的に停止させていただきます。 譲渡契約の締結を希望される一部の事業参加者様にはご不便をおかけすることとなり、心よりお詫び申し上げます。 今後につきましては、法に則り、公正を害する行為を避け、情報の公平性を保つため、適時ホームページにて開示を行う予定です。 なお、この措置は、利益分配金や出資の価額の評価に影響を及ぼすものではございません。 事業参加者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、重ねてご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

    hecaton55
    hecaton55 2024/06/19
    今回初めて知ったけど、不動産投資したいならすでにREITという仕組みがあるからそれを使わないのはなんでやろ?という疑問しかない。