タグ

2012年7月2日のブックマーク (8件)

  • New community features for Google Chat and an update on Currents

    Join the official community for Google Workspace administrators In the Google Cloud Community, connect with Googlers and other Google Workspace admins like yourself. Participate in product discussions, check out the Community Articles, and learn tips and tricks that will make your work and life easier. Be the first to know what's happening with Google Workspace. ______________ Learn about more Goo

    New community features for Google Chat and an update on Currents
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    hedachi
    hedachi 2012/07/02
    記事読んでないけど、どうせ日本のガラケーでどれだけFlashが使われてて、市場規模も巨大だったか知らない国内しか見えない視野の狭いアメリカ人が書いたんだろ
  • 年を取るというのはどういうことか考えてみた - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ぼくは20歳のころから老化による自分の能力の低下に対する恐怖があった。 たぶん、そういうひとはほかにも多いと思う。 いったい何歳まで自分は働けるのだろう。年を取ったときにどれぐらい能力が現実問題として下がるのかということにずっと関心をもって、自分のまわりを観察してきたのだが、現時点での結論を簡単に書いてみようと思う。ぼくの主観的な感覚なので正しいかどうかはわからないし、どの程度、一般性があるのかどうかもさだかではないが、実際のところ、年をとるっていうのはどんなかんじなのという疑問への回答のサンプルにはなるだろう。 (1)記憶力 子供の時分から他人よりも物覚えが得意なタイプのひとがいる。ぼくもそのタイプだった。特に努力をしなくてもいろんなことを覚えてしまう。 テストの点数もそこそこいい。こういうタイプは20歳を過ぎるころから記憶力の低下に苦しむことになる。 記憶力というのは分かりやすい指標な

    年を取るというのはどういうことか考えてみた - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    hedachi
    hedachi 2012/07/02
    おもしろかった
  • Anonymous、渋谷で“お掃除オフ会”を計画 | ニコニコニュース

    作戦では、クリックの代わりにクリーニングを行う」──Anonymousが、7月7日に都内の渋谷で行う予定の“お掃除オフ会”をサイトで告知している。Anonymousのシンボルの1つでもある「ガイ・フォークス」の仮面を付け、ごみを拾って街をきれいにしながら、リーフレットを配布するなどして違法ダウンロード刑事罰化について市民に知ってもらうのが目的という。【拡大画像や他の画像】 オフ会「Anonymous Cleaning Service」(ACS)についての日語サイトが開設され、オフ会情報について提供を始めた。告知と同サイトのURLはAnonymousのプレスリリースサイトに掲載された。 オフ会には誰でも参加できるが、(1)ガイ・フォークスマスクを装着すること(Amazonで買えるが、自作も可)(2)黒いスーツか黒服を着る──が条件。「OFF会であり、デモではありません」「背筋を伸ばし、

    hedachi
    hedachi 2012/07/02
  • うるう秒のあとにMySQLなどのCPU使用率が高騰する件について - SH2の日記

    2012年7月1日のうるう秒のあとに、MySQLJavaなどのCPU使用率が高騰する事象が報告されています。 CPU %user %nice %system %iowait %steal %idle 08時30分01秒 all 0.02 0.00 0.02 0.04 0.00 99.91 08時40分01秒 all 0.02 0.00 0.02 0.08 0.00 99.88 08時50分01秒 all 0.02 0.00 0.02 0.03 0.00 99.92 09時00分01秒 all 0.11 0.00 0.13 0.04 0.00 99.72 09時10分01秒 all 23.02 0.00 29.09 0.11 0.00 47.78 09時20分01秒 all 23.11 0.00 29.08 0.06 0.00 47.75 09時30分01秒 all 22.85 0.00

    うるう秒のあとにMySQLなどのCPU使用率が高騰する件について - SH2の日記
    hedachi
    hedachi 2012/07/02
  • 「英語の次はジャバ語」 楽天・三木谷氏の劇薬経営 - 日本経済新聞

    2011年12月期も二ケタの増収増益を達成するなど快走する楽天。創業から15年で日を代表するインターネット企業の座についた。会長兼社長の三木谷浩史は「社内公用語の英語化」など個性的なリーダーシップを発揮し続ける。トップとして会社の将来像をどう見ているのか。これからの成長力の源とは。三木谷に聞いた。(敬称略)【社長論】 やると決めたら必ずやる――社長の役割をどのように考えていますか。自分でやる

    「英語の次はジャバ語」 楽天・三木谷氏の劇薬経営 - 日本経済新聞
    hedachi
    hedachi 2012/07/02
    javascriptと混同してるのかな?上手くいくかどうか知らんけどがんばって
  • 税金はどこへ行った? - WHERE DOES MY MONEY GO? -

    あなたが払った税金が1日あたりどう使われているかを知ることで、 公共サービスの受益と負担の関係を読み解く市民主導のプロジェクトです 私たちは来であれば支払った税金で 望む公共サービスを受ける権利があります。 そのためには税金の使われ方を知る事が必要ですが、 簡単に知る術がありません。 「税金はどこへ行った?」は、 税金が支える公共サービスの受益と負担の関係をわかりやすく理解する為にデータを表現するプロジェクトで、 税金への理解と問題意識が 日の財政を健全化させ新たな成長へと導く近道に違いないと信じ、活動しています。 2012年頃には多くの有志の人の手により様々な自治体のサイトが立ち上がりました。 しかしながら、その後活動は衰退し、サーバが停止したことにより多くのサイトが見れなくなっています。 2021年8月、再度有志がプロジェクトを復活させるために立ち上がり、活動を再開しています。

    税金はどこへ行った? - WHERE DOES MY MONEY GO? -
    hedachi
    hedachi 2012/07/02
    面白い。使われている額の表示が「1日当たりいくら」なので、1日当たりの収入も表示したほうがいいかも(年収を365で割るだけだけど)
  • ブログ月間100記事を達成。そして、今の出版社を退職します : め〜んずスタジオ

    僕(@asuka_xp)は現在、一般的な投資家から証券会社まで、広く役に立つ投資情報を掲載した週刊誌を扱っている出版社に勤めていまして、そこの編集部に所属しています。 僕がTwitterでよく株価や為替、企業の速報ニュースなどをツイートしていたので、知っている人もいるかと思います。 その会社を2012年8月15日付で辞めることになりました。 ちょこちょこ書いていたことなのですが、やはり、僕はブログが好きです。 会社で仕事中も、頭の中がブログのことでいっぱいです。 先日開催されたTweetupさいたまの開場でプロブロガーのコグレさん(@kogure)にお会いした際にそのことを伝えたら、 「うん、それは辞めた方がいいね!」 と言われました。 今思えば、僕がブログを書くようになって初めて参加したイベントが、AMN主催のブロガー勉強会で、そのとき講師としてブログを書くコツを教えてくれたのがコグレさ

    ブログ月間100記事を達成。そして、今の出版社を退職します : め〜んずスタジオ
    hedachi
    hedachi 2012/07/02
    応援してます!