タグ

2008年4月11日のブックマーク (36件)

  • やはりネットリテラシーを広めるのが一番近道な気がする - 北の大地から送る物欲日記

    「記事単位での公開設定は活路になるか? - こころの風景」を読んで。 ああ、「ネット上で何かを書く人の心構えや正しい知識」をブログユーザー全体が共有できる日なんて来るのでしょうか…。まず“啓蒙”という言葉に「上から目線」と反感を喰らいそうです(そういや、以前「はてな」でも“啓蒙”という言葉についての論議があったような)。 たった数年の間に1000万人を超えるほどに増えたブログユーザーですが、その大多数は各ブログサービスのうたう「無料で気軽に楽しめます」的ないいとこ取りのセールストークに惹かれてやってきた人達です。 ブログを書くようなネット上に参加する行為を行うには、ネットという場を理解するリテラシーが重要になります。例えば「ネット上に何かを書くってのは、あらゆる人に見られるってこと」「ネット上はあくまでもネット上であり、他の場所でのマナーやルールが適用されるとは限らないこと」「ネット上では

    やはりネットリテラシーを広めるのが一番近道な気がする - 北の大地から送る物欲日記
  • ブログ論はもういいよ、というブログ論 - EKKEN♂

    ブログそのものについて語るブログが「メタブログ」 で、メタブログについて語るブログが「メタメタブログ」などという話をよく聞きますが。 僕のはてなブックマークは、メタブログな内容のエントリーを中心に集めていまして、アレも一種のメタメタブログなのかもしれません。よーわからんけど。 はてブで頑張っている人を調べるサイト「Hatena Bookmarker Ranking」というものがありますが、このサイトの「Reference」というところで僕のはてなID(ekken)を入力すると、「カテゴリ別スコア(どんなカテゴリを多くブクマしたか)」が大変な事になっています。偏りすぎていて、専門バカみたい。 ここでは話の展開上、メタメタブログを二種類に大別します。 一つは僕のはてブのように、メタブログを集めてリンク集にした物。一言コメントがあると尚面白いのですが、あいにく僕は、なかなかコメントまではつけてい

  • 上から目線 - 今の気持ち(1) - こころの風景

    「上から目線」という言い方については以前から引っかかりを覚えていたのですが、ここ最近複数の人から「あなたのブログは上から目線だ」と言われてしまったこともあり、真剣に考えてみました。 私自身は上から目線で記事を書いているという気持ちは毛頭なく、逆に今まで誰かから上から目線で言われたと感じたこともありません。しかし“気持ち”を推し量れないわけではありません。 その上で敢えて言いますが、相手を「上から目線」と言ってしまうのは、自分で自分をおとしめているのではないでしょうか。すべての分野において秀でている人間などいません。一歩後を歩いていたとしても、あるいは意見や視点を異にするといえども、それは人格とは関係ありません。この当たり前の事実を忘れているのではないでしょうか。 今までの信条から自由になってでも自分の成長と変革を望むのなら、人に学ぼうとします。そういう姿勢を是とするなら、「上から目線」とい

  • 記事単位での公開設定は活路になるか? - こころの風景

    →顕在した危険、潜在したままの可能性。 - CONCORDE →ネットという場の特性をもっと分かってもらう必要性 - 北の大地から送る物欲日記 →当によかったのかな - CONCORDE ブログについての考え方が「北の大地から送る物欲日記」のhejihoguさんはいつも前向き、楽観的。 「CONCORDE」のTristarさんは「わかっちゃいるけど、なんだかなあ…」という部分に常に引っかかっていらっしゃる。 おふたりのブログを読むことが多い私は、気分やそのとき置かれた状況によって、振り子のように揺れます(笑) 今回の場合、hejihoguさんは“読まれたい人”側の視点での結論を述べていますが、Tristarさんは“(不特定多数には)読まれたくない人”の“不幸”をなんとか減らせないものかということを問題にしていると思います。私はそう読みました。 ネットという場の特性をもっと分かってもらう必

  • 「インターネットとはそもそも公開の場であり…」の十年一日っぷり - Atzy->getLog()

    「もう、分かった。」「もういい。聞き飽きた。」と思ってしまう論争。おそらく10年たっても同じことを論じていることでしょう。 何の話かといえば、「公開ブックマークを利用する際、ネガティブなコメントをつけてサイトを批評(罵倒)する」のは適切かどうかというもの。 何年も似たようなことを聞かされまして、双方の皆様の主張はよーく分かりましたから、あとは私が双方の主張で会話するプログラムを書いてプログラムどうしで会話させてよろしいでございましょうか?皆様? といってみたくなる今日この頃。 パターン通り もう、パターンが決まってるのです。 初心者:もう少し、相手のことも思いやろうよ。(ネガティブコメント反対派) マニア:インターネットはそもそも公開の場であり、大勢の前で演説をしてるようなものですよ。 初心者:知人に向けて書いてるんです。突然やってきて罵倒なんて現実世界ではありませんよ。 マニア:だから、

    「インターネットとはそもそも公開の場であり…」の十年一日っぷり - Atzy->getLog()
  • ACCSがYouTubeからテレビ番組削除 天台宗僧侶がチベット問題を語ったシーン

    コンピュータソフトウェア協会(ACCS)は、4月8日までに「YouTube」に無断でアップロードされた関西テレビの番組の動画を削除した。デジタル放送推進協会(Dpa)の委託を受け削除したという。 削除したのは関西テレビの情報番組「ぶったま!」で放送された、天台宗の僧侶がチベット問題について発言する動画。関西ローカル局の番組だが、「日の名のある僧侶がチベット問題に対して発言するのは異例」とネットで話題になり、4月初頭に掲載されてから数日間で6万回以上再生されていた。 現在、そのページにアクセスすると、ACCSからの申し立てで削除したことを伝えるメッセージが表示さるため、「なぜ関西テレビではなくACCS名義で削除されたのか」といった問い合わせがACCSに5件ほど寄せられおり、4月8日に経緯をWebサイトで説明した。 ACCSは昨年10月からDpaの委託を受け、放送事業者やユーザーから寄せられ

    ACCSがYouTubeからテレビ番組削除 天台宗僧侶がチベット問題を語ったシーン
  • きちんとリンクも貼れないニュースサイトは滅びろ! - 最終防衛ライン3

    言いたいことは、サイトやブログを元にしたニュース書くときは該当するサイトやブログエントリのリンクくらい貼れという話。個人サイトではあまり見たことないけど、新聞社や新興ネットニュースサイト企業に多く見られる。閲覧者の利便性を考えろよと声を大にして言いたい。無断リンクはダメとか思ってるのか?だったら、それ以前にサイトやブログを話題にするなよ。 かぐやの画像がネットに公開された。 2007年11月7日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の月周回人工衛星かぐやはNHKのハイビジョンカメラで「地球の出」を撮影した。その他にも鮮明で高精度な月面地図を撮影した。 ISAS | 月周回衛星「かぐや(SELENE)」による月の裏側の重力場の直接観測について / トピックス しかし、ネット上には縮小された画像しか公開されずハイビジョン映像や画像は公開されなかった。それにも関わらず、日ではダメなのに、カナダでは

    きちんとリンクも貼れないニュースサイトは滅びろ! - 最終防衛ライン3
    hejihogu
    hejihogu 2008/04/11
  • ダライ・ラマ14世来日を無視・沈黙する日本のチキンな政党党首たち - 木走日記

    情けないことに、件でまともに取り上げている主要紙がほとんどないので、あえてスポーツ紙社会面記事から。 今日(11日)の日刊スポーツ紙面記事から。 ダライ・ラマ14世来日アッキー面会で波紋 安倍晋三前首相(53)の昭恵夫人(45)が10日、訪米途中に日に立ち寄ったチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世と、成田空港近くのホテルで面会した。ダライ・ラマを繰り返し批判する中国政府に配慮し、日政府が接触を避ける中、一民間人である昭恵夫人の面会が波紋を広げている。 昭恵夫人は面会で、チベット問題での安倍氏のメッセージを伝えたとみられる。報道陣には面会の目的について、口を閉ざした。 ダライ・ラマの来日は、日政府にとって「最悪なタイミング」(政府幹部)との見方がある。内閣支持率が低迷する福田康夫首相(71)が、5月6日にも来日が予想される胡錦涛・中国国家主席との首脳会談を控え、波風を立てたくな

    ダライ・ラマ14世来日を無視・沈黙する日本のチキンな政党党首たち - 木走日記
  • EUで日本製アニメの放映時間が最も長いのは「ベルギー」、1日平均4.5時間放映【文化庁調べ】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    EUで日本製アニメの放映時間が最も長いのは「ベルギー」、1日平均4.5時間放映【文化庁調べ】
  • ビビリな若者たちよ!! 実名ブログで自分を「見える化」する勇気を!!

    先日,学生団体LabITと,IFIビジネススクールで,ブログやメールを活用したコミュニケーションをテーマに,立て続けに講演する機会がありました。 優秀な学生と若手社会人と接して今更ながらに驚いたのは,実名でブログ発信をしたり,先輩諸氏に堂々とメールを出したりできない「ビビリな若者たち」が多かったことです。LabITの会でご一緒したグーグル シニアプロダクトマネージャの及川卓也さんも指摘されていた通り,実名でブログ発信をしなければ検索した時にヒットせず,「存在していないのも同じ」なのです。 そこで,今回は,若者たちが口にした「実名発信できない理由」も紹介しながら,自分を「見える化」する意義と気概について考えます。 グーグル 及川卓也氏 時事通信 湯川鶴章氏 の直言 学生団体LabITが主催した勉強会のテーマは「メールで引き出すベストコミュニケーション」でした。私は第一部の基調講演を務めました

    ビビリな若者たちよ!! 実名ブログで自分を「見える化」する勇気を!!
  • デニーズ、ジャスコ「大量閉店」 ファミレス、スーパーはもうダメなのか

    ファミリーレストラン、総合スーパーが、原油高などによる消費低迷やニーズ変化の影響で苦戦している。ここ3年で、セブン&アイ・ホールディングスが「デニーズ」約130店舗を減らし、イオンが「ジャスコ」「マイカル」約100店舗を閉店か業態転換すると報じられた。ファミレス、スーパーといった既存店舗は、その役割を終えたのか。 「デニーズの2割強が消える」 150以上もの専門店を集めた大型ショッピングセンター「アリオ鳳(おおとり)」が2008年3月31日、大阪府堺市内にオープンした。流通大手のセブン&アイが手掛けただけに、傘下のイトーヨーカ堂も入店している。ところが、傘下のファミリーレストラン「デニーズ」はなかった。その代わり、1階の巨大なフードコートに、マクドナルドなどのファストフード店や鳥料理店、スイーツ店などの専門店が多数入っている。 「デニーズがない理由ですか?フードコートだけで、様々な専門店を

    デニーズ、ジャスコ「大量閉店」 ファミレス、スーパーはもうダメなのか
    hejihogu
    hejihogu 2008/04/11
  • TBSの新番組でニコニコ動画連動企画

    ニワンゴは4月11日、同日深夜から放送が始まるTBSの新番組「アナCAN」との共同企画を、「ニコニコ動画」で展開すると発表した。番組で使用する短い映像を、ニコニコユーザーから募集する。 番組がCMに入る直前に流れる映像「キューカット」をニコニコ動画で募集。専用の音素材を番組サイトでダウンロード公開し、それに合った動画を「SMILE VIDEO」に投稿してもらう。 第1回のお題は「アナCANサポーターの決めポーズ」。番組をサポートする現役女子大生チーム「アナCANサポーター」にしてほしいポーズを、実写やCGなどの動画で投稿。採用されれば番組で公開するほか、アナCANサポーターが動画に合わせてそのポーズを実演する。 アナCANサポーターのオフショット風景なども、ニコニコ動画で配信する。 アナCANは、この春入社したての新人アナウンサー3人が司会を務める深夜番組で、毎週土曜日午前1時25分(金曜

    TBSの新番組でニコニコ動画連動企画
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 僕は「ニコニコ脳」におかされているのかもしれない - 敷居の部屋

    ビジュアルアーツ、オメガビジョン、サーカスが人気ゲームの世界観を提供。「CLANNAD」「SHUFFLE!」「D.C.II」(ダ・カーポII)の世界を、仮想空間上に再現する。 「CLANNADは人生」を3Dで実現 ギャルゲーキャラと暮らす仮想空間、ドワンゴなど開発 - ITmedia News" ドワンゴや有名エロゲ(ギャルゲ)メーカーが提携して、萌え系MMORPGとセカンドライフを融合させたような3D仮想空間を開発しているそうです。既に色々と反響が広まっているようで。 まず海燕さんのこの記事をご覧ください。 『CLANNAD』の物語に感動したんじゃないの? ひとりの孤独な少年と夢見がちな少女が、出逢い、恋をし、結婚し、子供を作り――そのプロセスに「人生」を見たんじゃないの? 渚のフェイクとすら呼べん代物だ。 - Something Orange" オタクを舐めるな。背景も何も無しにキャラ

    僕は「ニコニコ脳」におかされているのかもしれない - 敷居の部屋
  • はてなブックマークコメントでネガコメを書く行為は"優しい"説 - 煩悩是道場

    はてブ はてなブックマークネガコメ論争が盛り上がっていますね。年に数回見られるこの光景は、もはや風物詩だと言っても過言ではないでしょう。はてなブックマークの仕様も年内には大きく変わるとは思いますが「陰でコソコソやられている」感を払拭することは、それこそブクマを付けられない仕様を追加するということであり、もしブクマ付けられない仕様が追加されたら凄く残念だなあ、と思います。 一連の議論を見ていて黙っていたのは、口を挟むほどのことではないと思っていたからではなく、単純にパソコンが水をかぶってしまったからで、ノートパソコンだとあちこちを見ながら書くとかやるだけのモチベーションが上がらないからでありますが、タイトルでも書いたように、はてなブックマークのようにウエブログから少し離れた場所-それがtwitterであれtumblrであれ-に"ネガティブな"コメントを書くのは"優しい"んじゃないか、と思うの

  • 長文日記

  • 10代のネット利用を追う: 親身に話を聞くだけで子どもは楽になる

    前回は、子どもが受けるネット被害について実例を挙げた。今回は、引き続きインターネット協会の主任研究員である大久保貴世氏に、出会い系ではない一般コミュニティサイトで子どもたちが受けている被害を聞く。それに対して大人は具体的にどんなことができるのだろうか。フィルタリングサービスには加入すべきなのだろうか。 ● 出会い系ではない一般コミュニティサイトで起きる被害 最近は、出会い系ではない良質なサービス、いわゆる「コミュニティサイト」での被害が増えているのだという。「サービス自体には全く問題ないし、出会い系でもなく楽しい良いサービスだと思います。しかし、悪い大人が、そのような物の10代の女の子がいるコミュニティに狙いを定めて移ってきています。書き込みを見て、『この子だったらウブそうだし、優しい言葉をかけたら引っかかるかも』と判断して、誘いの言葉をかけてくるのです。子どもたちにはそれらのサービスが

  • 山田祥平のRe:config.sys

    PCで使われているディスプレイ出力は、今のところDVIが主流となっている。最近は、サポートする家電製品が増えてきたことから、HDMIが次世代の標準として有力視されているが、DisplayPortの動向も見逃すことはできず、その将来は見えにくい。 ●TVにPCがつながる 今、この原稿を書いているノートPCに装備された端子群のうち、もっとも大きなスペースを占有しているのはVGAのアナログRGB端子だ。巷で使われているプロジェクタやディスプレイは、まだ、アナログRGBの入力しか受け付けないものが少なくないので、現時点ではこれはこれで仕方がない仕様だといえる。体の小型化のために、小さなコネクタを使ったとしたら、結局、変換コネクタか変換ケーブルが必要になり、いざ使いたいと思ったときに、それを持ってきていないというオチが見えそうだ。 ここ数年、家電のTVが液晶やプラズマを使った薄型になったのを機に、

  • JAXA、「かぐや」が撮影した月/地球映像をDVD品質で公開

    JAXA、「かぐや」が撮影した月/地球映像をDVD品質で公開 −「NHKと協力しながらHD映像も掲載するよう努力する」 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9日、月周回衛星「かぐや」が撮影した動画/静止画を掲載している「かぐや画像ギャラリー」において、従来の480×270ドットよりも高解像度な、720×480ドットのDVD品質の動画を公開した。さらに、「今後NHKと協力しながら、より高解像度なHDTV映像を掲載していくように努力する」としている。 今回公開されたのは、2007年11月7日に撮影された「地球の入り」と「地球の出」のダイジェスト版。ギャラリーのサムネイル画像をクリックすると、Webブラウザ上でストリーミング再生できる。ダウンロード版はどちらもMPEG形式で、ファイルサイズは「地球の出」が23MB、「地球の入り」が19MB。 「かぐや」には、NHKが開発した宇宙仕様のハイ

    hejihogu
    hejihogu 2008/04/11
  • TVアニメ「マクロスF」が7月からBlu-ray/DVDで同時リリース

    両フォーマットとも、編ディスクのみの1枚組。第1話「クロース・エンカウンター」を収録している。なお、編はテレビ放送されたもの(24分程度)に加え、2007年12月に先行公開された第1話の特別編集版「デカルチャーエディション」(27分)と、完全版「ヤックデカルチャーエディション」(32分)という、3種類の第1話を収録。完全版には新作カットなども追加される見込みで、ディスク全体の収録時間は約82分となる。なお、2巻以降に収録される2話以降にバリエーションは無く、各話1種類の編映像のみ収録される。 音声特典としてオーディオコメンタリーを収録。また、初回特典として娘々(にゃんにゃん)五十周年記念グッズを同梱。16ページのライナーノーツも付属する。編と特典の収録内容は、BDビデオ版とDVD版で違いは無い。ジャケットにはキャラクターデザインを担当した江端里沙の描き下ろしイラストを使用する。

  • オンラインゲームレビュー「信長の野望 Online〜争覇の章〜」

  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080410-OYT1T00009.htm

  • サービス提供者はユーザを選べない? - 304 Not Modified

    それでも、たまにダイアリーやその他のサービスでブログを書いたり、写真共有サイトに写真をアップして友達に送ったり、Wikipediaを見たりYouTubeを見たりしているので、かなりインターネットは活用している。一日中ネットに張り付いているような人たちが、新しいネタやサービスを追いかけ続けているその後ろに、置いてきぼりにされた大集団、みたいなものがあって、実はそちらがマジョリティなのだ、という現在の構図がようやく最近実感としてつかめてきた気がする。 うさんくさい - jkondoの日記確かにそうだけれど、マジョリティを追いかけてしまったらサービスは成り立つのだろうか。id:jkondo自身が書いている通り、大半のユーザは“○○を見たり、○○を見たりしているユーザ”である。ネット上に置いて発信するユーザはいかに特異であるかというのは、ネットサービスを提供する中心にいても感じるのだろうし、我々い

    サービス提供者はユーザを選べない? - 304 Not Modified
    hejihogu
    hejihogu 2008/04/11
    引用の文字が見えない/ある方向性を狙ってサービスを作るってのは難しそうだよなあ。水が低きに流れるようにユーザーも楽で面白い方向に流れる。
  • メモは全部Evernoteに集約することした

    Evernote、インストールしてからというもの、見事に毎日使っています。 リンク: 最高のオンラインメモツールとしてのEvernote. 上のエントリーには書いていなかったことが2つあります。 Evernoteへのメール投稿 Windows Mobile まずは、メール投稿。これは、この機能がないわけないと思っていたのですが、ちゃんと確認していませんでした。 Evernoteにログインすると、Settingsという欄があります。 ここには、自分のアカウント情報などがあるのですが、そこにEvernoteにメールで投稿するための自分だけのユニークなメールアドレスが記載されています。 私の場合、Evernote投稿用のアドレスは、ケータイに登録してあります。To doのアラートではない思いつきの(でも重要な)メモについては、以前は自分のGmailのアドレスに送っていたのですが、やっぱりメールに

    hejihogu
    hejihogu 2008/04/11
  • http://twitter.com/sinkan

    http://twitter.com/sinkan
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The European Space Agency selected two companies on Wednesday to advance designs of a cargo spacecraft that could establish the continent’s first sovereign access to space.  The two awardees, major…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 使う音楽プレイヤーは何? ギャルの常識はコレ: ギャルウォッチ :J-CAST テレビウォッチ

    使う音楽プレイヤーは何? ギャルの常識はコレ 2008/4/10 コメント(39) こんにちは!!藤田志穂です。 私は毎朝、通勤電車でお気に入りの音楽を聴いてるんですが、みなさんは、音楽を聴くとしたらどんなミュージックプレイヤーで聴きますか~?? CDウォークマン?MD?コンポ?ケータイ?iPod? 私は最近になってから、今のギャルの子たちと同じミュージックプレイヤーになりました! 1位はダントツで…… 私はコレで聴きます おなじみ「GRP」でランキングをとっても、コレがダントツNO.1☆ 去年(2007年)から、周りのギャルの子達は「○○○○で音楽聴ぃてるよ~!」って 子がちらほらぃたんですが、最近はほとんどコレみたいです。 さて、何で聴ぃてるかとゅーと……。 1位は後回しにして5位から紹介します。 5位:車の中 4位:ウォークマン 3位:MD 2位:iPod となってました。 さ

  • iPodの楽曲をBluetoothヘッドホンで聴ける送信機、プラネックス - 日経トレンディネット

  • URLが見つかりませんでした|株式会社スタジオエムディ

    〒031-0075 青森県八戸市内丸1-5-22 野々口ビル2階A号 TEL 0178-47-3220 TwitterInstagramThreadsFacebook書類添付フォーム

    URLが見つかりませんでした|株式会社スタジオエムディ
  • twitterの楽しみ方を教えてください。 全然わかりません。。。。

    twitterの楽しみ方を教えてください。 全然わかりません。。。。

  • Amazon.co.jp: マクロスF(フロンティア) 2 [Blu-ray]: 河森正治 (監督), 菊地康仁 (監督), 中村悠一 (出演), 遠藤綾 (出演), 中島愛 (出演): DVD

    Amazon.co.jp: マクロスF(フロンティア) 2 [Blu-ray]: 河森正治 (監督), 菊地康仁 (監督), 中村悠一 (出演), 遠藤綾 (出演), 中島愛 (出演): DVD
  • Amazon.co.jp: マクロスF(フロンティア) 1 [Blu-ray]: 河森正治 (監督), 菊地康仁 (監督), 中村悠一 (出演), 遠藤綾 (出演), 中島愛 (出演): DVD

    Amazon.co.jp: マクロスF(フロンティア) 1 [Blu-ray]: 河森正治 (監督), 菊地康仁 (監督), 中村悠一 (出演), 遠藤綾 (出演), 中島愛 (出演): DVD
  • 「互いに一方通行」の原則 - 妄想科學倶樂部

    ウェブ上で何かを書いている人の「こう読まれたい」という思いと、ウェブを読む人の「これを読みたい」っていう思いは全く別物なので、一致することはないと思います、残念ながら。 これはWebの、というより対人関係のごく基的なリテラシなのだが、結構理解されてない。多分、対面的関係では互いに空気読み過ぎた結果として「双方向の関係」という幻想が蔓延してしまっているのだと思うのだけれど、そもそも人間関係というのは常に一方向だ。偶々相互の関係が一致しているように思える瞬間があるというだけで。 という理解が基にあれば、読まれたいように読んで貰おうなんて考えは最初から出てこない筈だ。書き手書きたいことを書きっ放し、読み手も読みたいように読んで言いたいことを言いっ放し。それでいい。 その意味では、Web教育に必要なことは「相互関係の一致」という幻想を徹底的に破壊することなのかも知れない。手斧を持って。

    「互いに一方通行」の原則 - 妄想科學倶樂部
  • Twitterははてな村民の隔離場所だと思っていた - ARTIFACT@はてブロ

    はてな村で書いていてそこが難しいんだよね - finalventの日記 はてな村で書いていてそこが難しいんだよね、というのは、実際、なんたらかんたら言っても私なんかもはてな村にいるわけですよ。だけど、その内部に向けて書いてちゃダメだし、なんつうか、すでにコアなはてな村民は実質Twitterのほうに逃げているじゃないですか。 Twitterに逃げているというか、Twitterに隔離されていると考えれば、逆にいいことだと思ってた! Twitter界隈の自分の印象は「Twitterにいるとはてなユーザーであることが当たり前のように思えるけど、かといってはてなユーザー自体が非常に目立っているということはなく、いっぱいあるクラスターの中の一員におさまっている」という感じ。 はてな村が見えません - 北の大地から送る物欲日記 「浮いている」というと、全体の流れに乗っていない様子や、場の雰囲気を読めずに

    Twitterははてな村民の隔離場所だと思っていた - ARTIFACT@はてブロ
  • Yahoo!,Googleの検索広告AdSenseをテストへ,Microsoftが独占懸念の声明

    Yahoo!は米国時間2008年4月9日,米Googleの検索向け広告サービス「AdSense for Search」の限定テストを行うと発表した。Yahoo!検索サービスの検索結果と合わせてGoogle AdSenseによる広告を表示する。 テストは米国のYahoo!サイトのトラフィックに対してのみ実施し,アフィリエイト・パートナやパブリッシャ・パートナは対象外となる。テスト期間は最長で2週間を予定しており,Yahoo!検索クエリの3%を超えない範囲にとどめる。 Yahoo!は,同テストの実施が必ずしも,Yahoo!AdSense for Searchプログラムへの参加,あるいはGoogleとの商業的関係強化を意味するものではないと強調した上で,「以前より述べているとおり,当社取締役会は株主価値を最大限に高める戦略的選択肢を探っている」と繰り返した。 この発表を受け,Yahoo!に敵

    Yahoo!,Googleの検索広告AdSenseをテストへ,Microsoftが独占懸念の声明
  • Webページを画像化して引用できる「kwout」の貼り付けに対応しました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーとはてなグループの日記に貼り付け可能なブログパーツとして、Webページを画像化して引用できる「kwout」に対応しました。 Webページを画像化、リンクごと引用できる「kwout」 - ITmedia News via kwout 「[http://kwout.com/:title=kwout]」はWebページを画像にして引用できるサービスです。[http://kwout.com/:title=kwoutトップページ]で引用したいページのURLを入力したり、閲覧しているページから直接ブックマークレットを利用することで、ページの引用したい範囲を選択してその部分の画像を自分のブログに貼り付けることができます。引用した範囲にリンクがあれば画像内にもリンクが貼られ、クリックすることでリンク先にも移動できます。 また、今回のブログパーツ対応にあわせて、はてなダイアリーで利用可能

    Webページを画像化して引用できる「kwout」の貼り付けに対応しました - はてなダイアリー日記