タグ

2008年11月30日のブックマーク (33件)

  • 日記の有用性 - タケルンバ卿日記

    なんというか、安全弁的なものは必要なんだよね。いざというときの逃げ道。 匿名、風俗、出会い系なぞが流行るわけ | おごちゃんの雑文 自分なんかでも、このブログに何でもかんでも書いているわけじゃない。もちろん書いていることはすべて音だし、偽りのないタケルンバの感情であり思考であり思いなのだけれど、その中でも書くべきことはより分けているつもり。書きたいことを書いているだけなんだけど、その「書きたい」という思いの背景には「書きたくない」というのも当然ある。「書きたいことを書く」だけじゃなくて「書きたくないことは書かない」って歯止めがある。 今まで何度も書いて来たが、人には晴れの日もあれば、雨の日もある。光の面もあれば陰の面もある。それが当たり前だ。 匿名、風俗、出会い系なぞが流行るわけ | おごちゃんの雑文 自分はあまり陰の面をブログで書きたくないんですね。ブログは残るから。で、残る以上、それ

    日記の有用性 - タケルンバ卿日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 明大に国際マンガ図書館構想 米沢嘉博記念図書館来夏開設目指す - アニメ産業とビジネスの情報

    11月30日に産経新聞は、東京千代田区の明治大学が同区内に「東京国際マンガ図書館」(仮称)の新設を進めていることが明らかになったと報じている。「東京国際マンガ図書館」(仮称)は、アニメやマンガ、ゲームなどの資料を集めたものになるという。 また、それに先行して2009年夏に東京・千代田区神保町に大衆雑誌や同人誌など十数万冊を集めた「米沢嘉博記念図書館」を開館すると伝えている。 米沢嘉博氏は、長年コミックマーケット実行委員会の代表も務めてきたマンガ評論家で、2006年に逝去している。マンガ評論や同人誌文化への貢献で広く知られている。 明治大学のマンガ図書館設立構想は、今年春に同大学が公表した2007年事業報告書に既に「マンガアーカイブの設置」として触れられている。このなかで千代田区猿楽町に大学が取得したビルに、米沢嘉博氏の旧蔵書を納めた「米沢嘉博記念図書館」の開設準備を進めているとしている

  • 47NEWS(よんななニュース)

    体内時計に従わないと脂肪肝に? シフト労働に適応できるかは「遺伝的背景に左右」 研究者「個人差踏まえ負担減を」

    47NEWS(よんななニュース)
  • stakilog » (9回目)1000ブクマ以上のブクマユーザーの被スター数を調べてみた

    ※各月の同記事(古くなってからアクセスした人はこちらもチェックしてみて下さい) 月末恒例のアレです。内容は先月と同じ筈です。 制限事項: 大文字小文字違いユーザー名の人のデータが不正です 過去データでは’主に’どちらかに上書きされてしまっています(正しい月もある)。10月からは多分だいじょうぶ。 vlookup 関数で集計しているので、同じく大小文字に対応できていません。つまり元データが正しくても、集計結果は確実に間違い。(直すの忘れた!でも今日は時間が無いので来月直そう。うん。多分。元々集計シートは一例としてオマケのつもりだったんだよとか言い訳してみる) ファイル: ウチで用意した物 star_research_200811.zip(今月のブツ) 集計スクリプト irons さんのデータのスナップショット 080429_hatebu_public_user_list2.zip 08053

  • 一粒で二度美味しい…水面に反射する景色の写真11枚 : らばQ

    一粒で二度美味しい…水面に反射する景色の写真11枚 日で水面に反射する美しい景色、といわれて真っ先に思い浮かぶのは、逆さ富士でしょう。 気候条件が難しいためなかなか見ることはできませんが、富士山に限らず水面に映る景色には幻想的な魅力があります。 水面に反射したいろいろな景色ご覧ください。 橋 上下あわせて綺麗な輪っか。 吸い込まれそうな真円。 映りこむ夜景。 庭園。 大きなアーチ。 建物 揺らぐ高層ビル。 異国情緒も倍増。 CGのような美しさ。 ファンタジーに出てきそうな古城。 自然 ド迫力の雲。 この世のものとは思えない幻想。 その他の画像は以下よりどうぞ。 21 Mirrored Images & Reflected Photographs | WebUrbanistより NHK富士山 2009年カレンダーposted with amazlet at 08.11.30 NHKサービス

    一粒で二度美味しい…水面に反射する景色の写真11枚 : らばQ
  • 「『小室哲哉』とは何だったのか?」 - 今日もちょっとちゃ〜

    11月29日(土)に阿佐ヶ谷LOFTで行われた「『小室哲哉』とは何だったのか?」というトークイベントへ行ってきました。 司会にジャーナリストの津田大介さん、出演にはニュー評論家の栗原裕一郎さん、HONDALADYのマルさん、編集者の岡田育さん、そしてばるぼらさんという、まるでちゃんこ鍋の具みたいな多種多様なメンバーが一同に集い、今ホットな「小室哲哉」について語るというのだから行かないわけにはいかない。 トークイベントとしてはTM NETWORK時代、プロデューサー時代、そして衝撃の逮捕までについての「小室哲哉」という人物について映像、音楽を交えつつおもしろおかしく聞けてかなり有意義な時間を過ごせました。 初めて耳にする話もあれば、YOSHIKIとのV2の結成とか非常に懐かしい話題もあり、改めて「小室哲哉」という人物について考えさせられた。 ぼくが「小室哲哉」を認識したのは、TM NETWO

    「『小室哲哉』とは何だったのか?」 - 今日もちょっとちゃ〜
  • 小室哲哉イベントに行って来た。 - ユルス

    先週、再始動したAIN'T IT FUNのvol.16「年忘れ小室哲哉祭り」に行って来た。貴重映像に笑いつつお酒が楽しめる素晴らしいイベントだった。また定期的に開催していきたい意向だそうなので楽しみにしています。 昨日、音楽トークライブ 「『小室哲哉』とは何だったのか?」 に行って来た。貴重映像に笑いつつトークが楽しめる素晴らしいイベントだった。ちなみに『小室哲哉』とは何だったのかといえば、時代に影響した大きな存在だった、ということでしょうか。 二つのイベントに参加してみた感想を。小室サウンドが最も盛り上がっていた当時の周囲の友人に、「嘘つき!」と言ってやりたい。イベントに参加して頭に浮かんだ言葉は「うそつき!」だった。 みんな『小室の音楽なんて』って顔してたくせに、実際には相当好きだったってことじゃんね。俺、周囲の皆の言葉を鵜呑みにして、ホントに小室聞いてこなかったよ。もちろんあれだけ時

    小室哲哉イベントに行って来た。 - ユルス
  • 2007-11-17

    仕事の合間に現実逃避して、初音ミクを追いかけ回す。 まずは、ニコニコ動画で。 VS. イエス〈シベリアン・カートル〉 この曲の時期にはまだかかわっていなかったというのに、トレバー・ホーンがプロデュースしたかのように聞こえる。つまり、タトゥーに近いっつうか。. VS. バグルズ〈ラジオ・スターの悲劇〉 こういうテクノ・ポップな曲は、当たり前だけれど、彼女には普通に似合う。ヴォーカルは、ASIAでカヴァーしていたジョン・ウェットンより上手いくらいだ(笑)。 VS. U.K.〈イン・ザ・デッド・オブ・ナイト〉 さすがにこれは、ウェットンのほうが上手い。ギター・ソロの代わりに挿入されるミクのスキャットが、なんだか中国人風でおかしい(こういう変な東洋女性ヴォーカルは、JAPANっぽいともいえる)。「キミタチサイコダヨ」で終わるあたり、作者はお約束を律儀にこなしてますな。 VS. キング・クリムゾン〈

    2007-11-17
    helpline
    helpline 2008/11/30
    初音ミク十番勝負。初音ミクに洋楽を歌わせている動画を収集。
  • 動画備忘録 - ENDING ENDLESS 雑記帖

    ここ1年くらいのお気に入り。 ・吉幾三×Capsule×Daft Punk×Beastie Boys http://www.nicovideo.jp/watch/sm3101468 ニコニコ動画やYouTubeに上がってる幾三モノって、「俺ら東京さ行ぐだ」と別の曲をただ一緒に鳴らしただけみたいなクオリティの低いものが多いけど、これは冒頭のラップ(っていっていいのか、あれは)や映像の編集とか気がきいてる。再生回数の多さも当然。 ・吉幾三×King Crimson http://jp.youtube.com/watch?v=OiBAU7-Rwz8 しっとりした名バラード(笑)。 ・Perfume×King Crimson 面白いけど飽きる。曲を短く編集したらよかったのに。 ・Perfume×Tabla  http://jp.youtube.com/watch?v=qrzDC4Cde90 前から

    動画備忘録 - ENDING ENDLESS 雑記帖
  •  元fer-mat氏が逮捕されたことに関して少しだけ - todojunの真理を追究する日々

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000529-san-soci 元fer-mat氏(恐らく)が、文科省の局長などに対する殺害予告を行ったことにより、脅迫容疑で逮捕されたようです。 (なお、誤解を招かないように、予め書いておきますが、彼のことを肯定的にみているような発言があるかも知れませんが、今回彼が取った行動自体は肯定されるべきものではなく、今後適切な処分を受けるべきだと思っています) fer-mat氏のブログは以前気に入って読んでいたのですが、ブログを転々と移っていたようで、途中から追えなくなってしまっていました(又吉イエス礼賛辺りから、すごい方向にいってるなぁとは思いましたが)。まさかこんな形で彼の名前を知ることになるとは思いませんでした。 こうしてニュースに載ってしまうと、今回初めて知った人が、想像で色々なことを語り出すと思い

     元fer-mat氏が逮捕されたことに関して少しだけ - todojunの真理を追究する日々
  • realiste0についての覚書

    今日逮捕されたid:realiste0について、はてな民なら知っているかなとも思ったのだけれども、いちおう書いておく。 彼は、もう何年も前からはてなで日記を書いていた。 http://web.archive.org/web/*/http://d.hatena.ne.jp/fer-mat/ 2005年頃には、結構人気があったので、当時はてな民だった人は記憶の片隅にはあると思う。 2004年当時の記事を読んでもらえれば分かると思うけれど、東大生にありがちな、斜に構えた感じの、それでも普通の学生だった。 ■ 民法択一 一周完了ヽ(´ー`)ノ 確か10月17日に憲法が一周完了したから、二ヶ月弱で民法一周。ほとんど電車内で解いて500問。ちりも積もれば何とやら。民法一周終えた感想。難しいのは行為能力(保佐人だの成年被後見人だの)、担保物権法(根抵当だのなんだの)、不法行為に関する議論(共同不法行為に

    realiste0についての覚書
  • あの産業が世界を移動する日 - Chikirinの日記

    ビッグスリーの経営危機について、ちきりんは当にわくわくしているので、これについて“妄想”を書いてみるです。 これから世界で起こりそうなこと列挙で書いたように、アメリカではこの3つの自動車会社が潰れるか潰れないか、いや、“潰すか、潰さないべきか”という点が国民的議論になっています。状況としてはGMがもっとも深刻と言われており、象徴的に「GM問題」とも称されます。 日だってトヨタが潰れるかも、という日が来たらもちろん大問題でしょうし、そこに公的資金を入れて救済するなんて話は大議論を呼ぶでしょう。ましてや今まで市場経済を謳歌・推進してきたアメリカですから、そもそも「公的支援の是非」が話し合われていること自体が驚愕ともいえます。話し合う余地があるんだ?という感じです。 とはいえ民間企業である自動車会社の救済を税金で行うという話は相当の風当たりがあり、マスコミの報道は"They want you

    あの産業が世界を移動する日 - Chikirinの日記
  • 雪ノ助と教育 勉強に期待しちゃだめよ

    「塾行ってるから」 テスト前に生徒が胸をはって言ってます 塾行ったからどうしたの? 普段の授業を大事にしなくて塾に行って効果あるの? いいたいことはやまほど。 どうやっても勉強できない子はできない。 正直に思います。 教師って同年代の子を何百人という単位で見るわけですし、そういう世代をずっと仕事としてみてます。 親はたかだか一人二人の世界であり、しかもかわいい子として主観でしか判断しません。 ぼくら教員は、客観的に能力を判断します。 だから、勉強やってもできない子ってわかりきっています。 中には、親は気づいていないけれど、アスペルガー、自閉症、発達障害ADHD、LDなど障害を抱えた子がいます。 ぼくらは専門家でもありませんし、職務上、親にそのことを言うことができません。 そもそも、親自身が受け入れられないのですから、いえるはずもありません。 それに親が気づかない、学力不足も深刻です。 正

  • 自己診断してみる。

    俺は自分が嫌いだ。 その理由は欠点だらけで自分のいいところなんて一つもないから。 じゃあ自分の好きなところが見つかれば自分を好きになれる光明が見出せるんじゃね? ってことでちょっと考えてみた。 そういえばうちの高校での卒業制作はクラスの自分以外の人たちの良い所を書いたものだった。 それが封筒に小さい紙を束ねて入れただけのもので、自分はチープだなあと思ってたけど、 今思えば、わりといい線突いてたのかもしれないね。 その価値が分かっている人間がクラスにいたとは思えないけど。 当時の自分はクラス内で他人との関係を持つのを嫌ってたし、 そこまで関係を持たない人の良い所を見つけるなんて、お互いに有り得るのか?とも思ってたし、 一部の人に皮肉を書いただけで、後は全員共通で当たり障りの無いことを書いておいた。 (最初は別に良い所でもなんでもなく「くたばれ!」としか書いてなかったけど、注意されてやめた)

    自己診断してみる。
  • 方向音痴が直らない

    バイクに乗っているときの話. 目的地に着かない.先日は都心に行くために西へ向かって走っていたはずなのに気がついたら東京湾に向かって爆走していた.ちゃんと事前に道を調べてはいるのだけどどこか抜けがあって間違えてしまうらしい. 矛盾しているようだけど地図は読める.地図を片手に目的地に歩いて行くのはむしろ得意なほう.地図がなくとも徒歩で迷うことはあまりない. たぶん,徒歩だとその場で立ち止まって考えることができるし周囲の状況や太陽の位置なんかを確認しながらだからだと思う.バイクに乗っているとなかなか難しい.太陽の位置を確認しながら運転しているときっと死ぬ. 一番の原因は地図の覚え方だと思う.曲がるポイントを覚えてはいるんだけど走っているとそれに気づけない.まだ運転に余裕がないからだろうか.迷わない人はどこに気をつけて道を覚えているんだろうか.特徴的な建物?道路や交差点の名前?道の長さから大体の所

    方向音痴が直らない
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
  • インターネットユーザーとネコ派の関係 - よそ行きの妄想

    好きな人が解せないという増田の記事をを読んで思ったのだけど、確かにオンラインにおける話題のイヌ・ネコバランスは不自然な気がする。 どちらかというとイヌ派である私の認識だと、リアルではネコを飼っている人とイヌを飼っている人の割合は結構イーブンに近いか、むしろ若干イヌが上回っている。先ほどネットで適当に拾ってきたアンケート、『【ワカレメ vol.5】イヌとネコ、どっちが好き?|ニュース|オリコンCSランキング』*1でも6:4でイヌ好きが勝っているようだ。900人に聞きましたということなので、まああまり信憑性のあるデータとはいえないかもしれないが、それでも五分五分くらいと言っておけばそう間違いはないだろういう感じが印象としてもある。 ところが、ネットでの話題としては、明らかにネコが多いという事実がある。google検索をしてみても、”ネコ”の検索結果は13,700,000件もあるのに対し、イヌ

    インターネットユーザーとネコ派の関係 - よそ行きの妄想
    helpline
    helpline 2008/11/30
    ネコ派はツンデレ。
  • 「20年後の10代と尾崎を聴く!〜「15の夜」「卒業」「シェリー」はどう響くのか?」 - おまえにハートブレイク☆オーバードライブ

    香山リカ『ぷちナショナリズム症候群』(02年)が話題となったことはまだ記憶に新しいが、論壇ではまったく取り沙汰されなかった部分に、論壇以外の場所でだけちょっとした波紋を呼んだ記述があった。最近の若い奴は尾崎豊が何いってるのかわからないらしい、とそこには書かれていた。〈大学でこの『卒業』や『15の夜』といった尾崎の代表曲を一八、一九歳の学生に聴かせて感想をきいたところ、多くの学生が「何を怒っているのかわからない」「ひとりよがりの詩で不愉快だ」などと否定的なことを述べた。(中略)歌詞の内容に共感できると答えた学生は約一〇〇人中わずか二人だけだった〉また香山リカが適当なことをいってんのかとか思ったのだが、なーぜ「シェリー」を聴かせない? などとことあるごとに話題にしていたせいで、編集部からは「シェリー栗原」なんて呼ばれる羽目に。ようしわかったこの際だ、この不肖シェリー栗原が、18、9歳の連中に「

  • 「合コンしてみたい男性の職業ランキング」のどうでもいい変化に着目してみる - H-Yamaguchi.net

    比較するとこうなる。上のブログパーツは10位までしか出ていないが、30位まで伸ばして比較。 順位 gooリサーチの中の人はこう分析している。 上位3位が昨年と全く同じとなった今回のランキング。女性に人気の職業はもはや普遍的…かと思いきや、5位以降では順位が大きく入れ替わっています。昨年は上位に入った《IT企業関連》や《ベンチャー企業社長》が今年は順位を落とした一方で、《公務員》や《声優》が順位を大幅にアップさせる結果に。時代の先行きが不安視される中で、「安定している」とのイメージが強い《公務員》とお近づきになっておきたい、と考える女性は多いのかもしれません。合コン相手に希望する職業をからその年の世相が垣間見えるのは、おもしろいですね。 3位まで、というか4位もいっしょじゃん、というのはすぐわかるが、他にも何かないだろうか。と思って、順位の横についている「ポイント」に着目してみた。そもそもこ

    「合コンしてみたい男性の職業ランキング」のどうでもいい変化に着目してみる - H-Yamaguchi.net
  • レヴィストロース氏、100歳の誕生日

    仏パリ(Paris)でInternational Prize of Cataloniaを受賞した仏文化人類学者クロード・レヴィストロース(Claude Levi-Strauss)氏(2005年3月30日撮影)。(c)AFP/PASCAL PAVANI 【11月29日 AFP】フランスの文化人類学者で「構造主義」の先駆けとなったクロード・ レヴィストロース(Claude Levi-Strauss)氏が28日、100歳の誕生日を迎えた。 レヴィストロース氏は、哲学者として研究を重ね、アマゾンに住む原住民の研究で脚光を浴びた。同氏は、スイスの言語学者フェルディナン・ド・ソシュール(Ferdinand de Saussure)の構造主義言語学の理論を応用し、原住民の生活や神話について調査を行った。 主な著書に『親族の基構造(Elementary Structures of Kinship)』『野

    レヴィストロース氏、100歳の誕生日
    helpline
    helpline 2008/11/30
    100才にして、カッコいい。若い頃はすごくモテた人なんだろうな。
  • asahi.com(朝日新聞社):裁判員候補 どうしよう、通知きちゃった - 社会

    裁判員候補 どうしよう、通知きちゃった2008年11月30日1時52分印刷ソーシャルブックマーク 「あなたが来年の裁判員候補者に選ばれました」という最高裁からの通知が29日、届き始めた。「どうしよう」「辞退できないだろうか」。喜ぶ声やとまどう声があちこちで聞かれた。通知は週明けの12月1日以降に届くところもある。 「最高裁判所と書いてある。当たったみたいよ」。名古屋市に単身赴任している会社員(50)のもとにこの日夕方、東京の自宅にいるから電話が入った。封筒の中身には「東京地裁に来ていただく場合がある」と書いてあった。会社員は9月に東京から転勤し、住民票を名古屋に移したばかり。候補者は6月時点の有権者名簿から選んでいるため、東京の住所に届いたようだ。 横浜市のフリーターの男性(25)は29日の昼過ぎ、「うわー、こんなの来ちゃったよ」と叫んだ。郵便受けに、はみ出さんばかりに入っている大きな封

  • 明大、マンガ図書館設立を計画 アニメやゲームなど学術的に保存 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    明大、マンガ図書館設立を計画 アニメやゲームなど学術的に保存 (1/2ページ) 2008.11.30 01:31 明治大学(東京都千代田区)がアニメや漫画ゲームにかかわるや資料を一堂に集めた「東京国際マンガ図書館」(仮称)を同区内に新設する計画を進めていることが29日、分かった。世界各国から注目される日のアニメや漫画文化だが、格的な研究拠点は少ない。学生や研究者らを対象に、日のサブカル史を体系的に調べることができる施設を目指す。 最近、漫画やアニメを現代文化の一つとして研究対象とする動きが目立つが、大学や公共の博物館・図書館で資料のそろった場所はほとんどない。調査研究の拠点は、2年前に開館した京都国際マンガミュージアム(京都市)などわずか。全国から出版物の納を受ける国会図書館でも漫画やアニメ誌の欠は少なくないという。 こうした実情を踏まえ、明大国際日学部の森川嘉一郎准教授

  • 東京エスノ | 【毎日新聞・誤報】「Popons」氏に口頭で謝罪 「紙面での謝罪は道理に反する」「毎日新聞は正義」

    【毎日wiki問題】毎日「あの誤報が無かったとしても取り調べの可能性は有る→補償しない」「毎日は正義」「あなたの編集にも問題が」 1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2008/11/29(土) 13:31:12 ID:???0 毎日新聞の社会部の方と直接お会いしました。互いに録音装置は持っていないことを確認しました。騒動については口頭で謝罪をして頂きました。しかし、私は新聞社としての責任の重大さから、口頭での謝罪だけでは不十分と考え、(1)毎日新聞上での私に対する公式な謝罪、(2)誤報が何故起きたのか原因究明、(3)私が実生活で被った不利益に対する補償、を要求しました。 (1) 私の編集内容が被害者感情を傷付ける非常によろしくないものであるため、紙面上で私に対して謝罪することは道理に反するとのこと。「毎日新聞は正義」だとも言われました。毎日

  • k52.NIKKI :: 「好みの近いはてなブックマーカーを探そう」をリニューアル。

    はてブのリニューアルを記念して「好みの近いはてなブックマーカーを探そう」もリニューアルいたしました! URLも変更になっています。 好みの近いはてなブックマーカーを探そう! http://chikab.k52.org/ 自分のid「nihonyamori」でやった結果がこちら↓ 主なリニューアルポイントは下記の通りです。 ■RSSの配信 結果をRSSで受信できるようにしました。RSSリーダーに登録しておくとだいたい2日に一度配信されます。 ■単純な重複率ではなく、「2人きり度」を加味してランキング ブックマークの傾向が近いと言っても、1000userをあつめた記事と10userしかブクマされてない記事とではブックマークが重複したことの重大さが異なりますので、少ないブクマ数の記事で重複した場合により強く評価する「2人きり度」という指数を導入しました。 ■重複したブックマークと、それに対するコ

  • イケメンに限ってるのは誰?

    「イケメンに限る」という言葉が嫌いなんだよね。 まず、「イケメン」という定義があいまいすぎる。 そりゃまあ、誰が見てもイケメンっているよ。 外人とか、芸能人の無茶カッコいい人とか。でもさ。女性側から見れば、好みとかもあるわけじゃない?あ、いっとくけど俺は男でブサメンね。はい、サーセン。話しずれちゃったけど、もどすね。女性からしてみれば、この芸能人のイケメンはカッコいいけど、私の好みじゃないとか、あるわけじゃない。多くの人が見てカッコいいイケメンへの評価も、ま、それぞれじゃないかと思うんですよ、まず一つは。 はてなで例をあげると、俺から見たらy_arimとか間違いなくイケメンだよ。彼にはイケメンとしての発言をしてほしいものだと思う。非モテ属非イケメン科として発言してもらっては困る。非モテ属イケメン科として発言して欲しい。ま、これは俺の独断だから強制力はないんだけど、そういうわけで、イケメンの

    イケメンに限ってるのは誰?
    helpline
    helpline 2008/11/30
    そりゃ、女の子であり、世間であるとしか言いようが。自分ではそんな悪くないんじゃ?と思ってても、通りすがりの女の子たちに「キモッ」とか定期的に言われてるとねえ。限ってるのは他人ですよ。自分じゃないです。
  • 「モテない系女子」としての「文化系女子」の居場所はどこにあるの?

    yuco: L25とか、サイゾーウーマンとか、男性向けメディア先行で女性向けも後付けしてみました的媒体のwebサイトにおけるやる気のなさはなんなんだろう。スイーツw的でもなくかといってマニアックでもない中途半端感。 [http://twitter.com/yuco/status/1027500207] yuco: スイーツwじゃない女性向けサイトという意味では携帯サイトだけど女子nicomiは期待してたんだけど腐女子向けになってきちゃったんだよなあ。 [http://twitter.com/yuco/status/1027521450] yuco: 理想の男性を妄想して細部まで詰めるみたいな企画が盛り上がっているのだけどビタイチのれなくて千野帽子氏の連載だけ読みに行っている。 [http://twitter.com/yuco/status/1027522023] yuco: 元々提示してい

    「モテない系女子」としての「文化系女子」の居場所はどこにあるの?
  • 「天誅、文科省局長ら殺害」と東大卒の男がブログに、逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学省の局長らを殺害するとインターネットのブログに書き込んだとして、警視庁は29日、東京都文京区駒込、無職前田記宏容疑者(25)を脅迫の疑いで逮捕した。 同庁幹部によると、前田容疑者は東大卒で、「理想を持って勉強してきたが、教科書と違う現実があることを思い知り、文科省にだまされたという感情が高まった」などと供述しているという。 発表によると、前田容疑者は今月20日、自分が開設したブログに、「1週間以内に次の者を、その自宅において刺殺する」などと書き、同省初等中等教育局長ら同局の職員10人の名前を挙げ、同局長らを脅迫した疑い。 ブログには「目的は詐欺教育に対する天誅(てんちゅう)。国民主権を回復し、抵抗権を行使して悪を殺害する」などとも書き込んでいたという。

  • はてな民兼ついったらーから遂に逮捕者が!

    出たみたいだねー。 ニュース報道。 読売: 「天誅、文科省局長ら殺害」と東大卒の男がブログに、逮捕 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081129-OYT1T00510.htm 産経: 無職の元東大生「教科書と違う現実が…」 文科省幹部を殺害予告 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081129/crm0811291717024-n1.htm 時事通信社: ブログで文科省幹部殺害予告=脅迫容疑で東大卒男逮捕〓警視庁 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008112900231 他にもテレビで放送されたっぽい。 日テレのニュース映像 http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dw/ng.html?m_url=081129037&n_url=

    はてな民兼ついったらーから遂に逮捕者が!
  • “空飛ぶ車”ついに完成 2012年に販売開始予定…1台約8100万円 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “空飛ぶ車”ついに完成 2012年に販売開始予定…1台約8100万円 1 名前: えんどう(東京都) 投稿日:2008/11/29(土) 13:39:43.40 ID:Gm6kQQLK ?BRZ ついに完成。“空飛ぶマイ・カー” 2012年に販売開始予定。 30年前には誰も想像しなかった、携帯電話やコンピューターの庶民への普及。なぜ“空飛ぶ車”だけは夢のままなのだろう。そんなカナダの発明家の執念が実を結び、ついに実用型の空飛ぶマイ・カーの販売に見通しがついたようだ。 カナダ人の発明家ポール・モーラー博士は、自身が運営するモーラー・インターナショナル 社において、しばらく前から「一般人が空飛ぶ車を所有する時代」を夢みて、その実現 のために尽力していた。UFOのような円盤型の「M200G」も発明していたが、まだまだ 課題が山積と感じたモーラー博士は、2007年に真っ赤な「M400 Skycar

    “空飛ぶ車”ついに完成 2012年に販売開始予定…1台約8100万円 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • [2008.11.29] やしきたかじんの「そこまで言って委員会」に出演して田母神前航空幕僚長らと闘論してきました| Blog(ブログ) | [公式] 天木直人のブログ

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration amakiblog.com is coming soon

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 昔の自分とは、全然違う人生を歩んでいる人

    何かをきっかけに、それまでの人生とは全然違う人生を歩んでる人って 結構いると思います。 人間の運命ってわからないものですからね。 それまでの自分には想像もつかない人生になることってあると思います。 5年前、10年前、あるいは3ヶ月前など、それまでの自分とガラリと変わった 人生を送ってる人、変わる前と今の生活を書いてください。 一流企業に勤めてたけど、会社が潰れて今はバイト生活とか、 田舎の会社でのんびり働いてたのに、今はニューヨークで商社マンとか、 昔はすごく貧乏だったのに今は超リッチだとか、 ひょんなことから芸能人になって、今は芸能生活を送っているとか、 どんなことでも結構です。 あなたの激動の人生を語ってください! 28歳ぐらいまで生きる意欲がない、親に完全にスネかじりのニートだった もうこのまま何もせず死んでいくと思ってた でもSNSで知り合った看護師さんの一生懸命な働きぶりに感動

  • 痛いニュース(ノ∀`):10代少女「エイズでどうせ死ぬんだから、みんなにうつしてやる」…大阪のHIV感染、最多200人超 「潜在」はさらに…

    10代少女「エイズでどうせ死ぬんだから、みんなにうつしてやる」…大阪のHIV感染、最多200人超 「潜在」はさらに… 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2008/11/29(土) 17:00:13 ID:???0 国内のエイズウイルス(HIV)感染者・患者数が累計1万5000人を突破する中、大阪府内で今年、新たに判明した感染者・患者数が212人と過去最多を記録したことが29日、府立公衆衛生研究所のまとめで分かった。200人を突破したのも初めてで、数字には表れない「潜在感染者」も拡大しているとみられる。半年以内に感染した初期感染者も約1割おり、12月1日の「世界エイズデー」を前に、専門家は 「氷山の一角。感染は確実に広がっている」と危機感を募らせている。 ■5年で倍増 国内の感染者・患者数は、調査を始めた昭和60年以降、年々増加。今年9月までの累計 で1万5037人に上っているが、