記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 科学的?

    2019/01/28 リンク

    その他
    yunoka0314
    yunoka0314 犬の骨を火で炙ったところ、レーダー照射なしの相がでた。朝鮮民主主義人民共和国南方府は偉大なるムン大酋長の名のもとに科学的証明が完了したことを宣言する。

    2019/01/28 リンク

    その他
    lli
    lli 結論ありきで証拠があろうと認めないのだから勝利宣言など余裕だよな

    2019/01/28 リンク

    その他
    voodoo5
    voodoo5 ニセ科学かな?

    2019/01/28 リンク

    その他
    workingmanisdead
    workingmanisdead 日本ってたぶん全世界からどうでもいいって思われてんだろね…

    2019/01/28 リンク

    その他
    sanam
    sanam 何も論拠を示さずはい論破って言う人。

    2019/01/28 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie だから貴国では科学の芽が育たないのです。ノーベル賞は望めないのです。

    2019/01/28 リンク

    その他
    ryusanyou
    ryusanyou 北朝鮮船籍タンカー「AN SAN 1号」に接舷(横付け)した上で蛇管(ホース)を接続して何らかの作業に従事していた船籍不明の小型船舶がどこの国の船かどこから来てどこへ行ったか、わかってないとは一言も言ってないぞ

    2019/01/28 リンク

    その他
    andonuts
    andonuts フェイクニュースだが、これはマスコミによる虚偽報道でなくオフィシャルの声明。リアルタイムで虚偽情報が形成されるのをみて、韓国という国との段差をすごく強く感じてしまった。

    2019/01/28 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 「火器管制レーダーは照射されなかった」かどうかは機器使用のログを公開すればよいのであって、恣意的にできる聞き取りと再現実験を選択して証明を図る時点で捏造の意図しかない。韓国軍を信用する方がばかをみる

    2019/01/27 リンク

    その他
    miketaro1234
    miketaro1234 最高裁の元長官を逮捕するくらいだから、この国を相手にするリスク高すぎる。なるべく早く国交もフェードアウトするべき。

    2019/01/27 リンク

    その他
    shaokuz
    shaokuz

    2019/01/27 リンク

    その他
    aokitakaaki1440685
    aokitakaaki1440685 日本の動画やら画像の証拠集の方が信ぴょう性あるんですけど

    2019/01/27 リンク

    その他
    zu-ra
    zu-ra それでも友好関係を続けた方が経済的に得策らしいけどさ、金より精神的安定の方が大事なのは個人も国も同じじゃないかと思うよ。

    2019/01/27 リンク

    その他
    hanajibuu
    hanajibuu まあ日本が明確な証拠出せなかったからなあ。もしも裁判があったとしたら、韓国の勝ちだろ。

    2019/01/27 リンク

    その他
    ikoishy
    ikoishy 外務省にはこれを韓国側の貸しとする技量をみせてほしいが、それが出来ないんだったら、戦争にならない程度に地味に報復するのがいい。

    2019/01/27 リンク

    その他
    ZOOZ
    ZOOZ サイエンスは客観性が決め手だ。再現実験をするのなら、その元になるデータを公表すべきだろう。そんなことより、こんなくだらないケンカやめようぜ?大人だろう?

    2019/01/27 リンク

    その他
    jmako
    jmako 科学=捏造、っこと?w

    2019/01/27 リンク

    その他
    horsetail
    horsetail 韓国は歴史ばかりか科学もテキトー

    2019/01/27 リンク

    その他
    table
    table 国民政府を対手とせずの精神が残念ながら受け継がれている日本。漫画やドラマじゃあるまいし、無視したところで舞台からは消えないんだよ。舞台上で謝罪させる筋書きあるんだよね?

    2019/01/27 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 辻褄が合わないけど韓国人は気にならないんだろうな 低空飛行が問題だった次は攻撃する でも今回は照射してないし無線応答もしてない 照射してないことが明らかなら自信を持ってパターン出せばいいいのにね

    2019/01/27 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 雑コラは科学

    2019/01/27 リンク

    その他
    hesocha
    hesocha 間違いは認めないと言ったようなものなので、制裁に向けて弾みがつくんじゃないかな。

    2019/01/27 リンク

    その他
    kowa
    kowa キレずに馬鹿にせずに、淡々と本質的な論点で批判するべき。呆れても先方は何とも思ってないよ。日本は常にオープンで誠実と主張すべき

    2019/01/27 リンク

    その他
    chrysler_300S
    chrysler_300S レスバトルした後の粘着基地外の最後の勝利宣言レスっぽい。

    2019/01/27 リンク

    その他
    masao_hg
    masao_hg 無線の応答がなかった件は科学的に解明されましたか?

    2019/01/27 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx ES細胞のファン・ウソク教授を思い出すな。

    2019/01/27 リンク

    その他
    heyheyhey
    heyheyhey 日本が外交問題化させたにも関わらず、証拠も示さず、一方的に交渉を打ち切って逃げたんだから、こうなるのは仕方ない。

    2019/01/27 リンク

    その他
    pandafire
    pandafire 科学的結論って表に論文として出さないと意味がないだろ。これで韓国国内は納得するの?

    2019/01/27 リンク

    その他
    ustam
    ustam 「科学的結論」についてもう少し科学的に説明してほしい。

    2019/01/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「照射なし明白、科学的結論」韓国が反論声明 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン

    【ソウル=岡部雄二郎】韓国国防省は22日、日韓の火器管制レーダー照射問題で防衛省が21日にまとめ...

    ブックマークしたユーザー

    • piitaa2019/01/30 piitaa
    • wangdouw2019/01/30 wangdouw
    • gggsck2019/01/28 gggsck
    • deep_one2019/01/28 deep_one
    • yunoka03142019/01/28 yunoka0314
    • lli2019/01/28 lli
    • voodoo52019/01/28 voodoo5
    • workingmanisdead2019/01/28 workingmanisdead
    • sanam2019/01/28 sanam
    • zakkie2019/01/28 zakkie
    • ryusanyou2019/01/28 ryusanyou
    • andonuts2019/01/28 andonuts
    • augsUK2019/01/27 augsUK
    • miketaro12342019/01/27 miketaro1234
    • shaokuz2019/01/27 shaokuz
    • aokitakaaki14406852019/01/27 aokitakaaki1440685
    • l080842019/01/27 l08084
    • batta2019/01/27 batta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事