タグ

ブックマーク / www.yukicoco.net (3)

  • プルーンの美味しい食べ方や意外な効果は?プルーンジャムの作り方や人気レシピ - ゆきのココだけの話

    生のプルーンの季節ですよ! 生のプルーンをべることは、 苦手な夏を乗り切るのに欠かせない、 私の栄養源、そして楽しみなんです(*^-^*) ドライプルーンとは、 ちょっと違った味わいを楽しめる、 生のプルーン美味しいですよ。 鉄分豊富なイメージが強いですが、 意外と栄養豊富で、 健康効果も魅力的な果物だったんです。 プルーンを美味しくべられるジャムや、 人気のレシピも紹介しますね。 美味しいプルーンは白い!? 美味しいプルーンの、 簡単な見分け方があります。 それは、実全体が、 真っ白な粉に覆われていること! ぶどうなんかもそうですよね(^o^) この白い粉は、ブルームを呼ばれていて、 果実から生成されています。 実を保護する役割があるんですよ。 収穫されて時間が経ち、 人の手が触れれば触れるほど、 粉は消えていくもの。 そのためブルームだらけの白いプルーンは、 鮮度がいい証拠です!

    プルーンの美味しい食べ方や意外な効果は?プルーンジャムの作り方や人気レシピ - ゆきのココだけの話
  • ゼリーの人気レシピが斬新で面白い!簡単すぎてオシャレなレシピ6選 - ゆきのココだけの話

    暑い日が続くと欲も無くなりがちで、 さっぱりしたものがべたくなりますよね。 ジュースとゼラチンがあれば、 簡単なゼリーはパパッと作れるので、 最近よく作っているのですが・・・ いつも同じレシピだと飽きる! レパートリーを増やしたいと思っていたら、 面白いレシピを発見しました(^O^) 斬新なものからオシャレなものまで、 夏にピッタリの人気ゼリーレシピを紹介します。 紙パックごとゼリーに!? 斬新なゼリーのレシピを見つけましたよ。 大量のゼリーを簡単に作りたい時に、 おすすめのレシピです。 cookpad.com 紙パックのジュースを、 丸ごとゼリーにしてしまおうという、 斬新な発想が凄いですよね。 10分の1の量のジュースを レンジで沸騰するまで加熱して、 ゼラチン3袋を溶かします。 溶かしたものと残りのジュースを混ぜ、 紙パックに戻したら、 冷蔵庫で4、5時間冷やすだけで完成。 紙パ

    ゼリーの人気レシピが斬新で面白い!簡単すぎてオシャレなレシピ6選 - ゆきのココだけの話
  • クリームチーズの栄養効果で韓国女子が美肌に!?おつまみレシピが簡単でおすすめ - ゆきのココだけの話

    韓国の女性のお肌って、 すごくキレイだと思いませんか? 韓国女子プロゴルファーのイ・ボミ選手とか、 少女時代や元KARAのメンバーなど、 挙げるときりがないけど、美肌ですよね。 そんな韓国女子の間で、 美容に良いって人気を集めているのが、 意外にもクリームチーズ! スーパーにkiriが入荷されると、 即、売り切れるらしい・・・凄いな(^▽^;) でもクリームチーズって聞くと、 なんとなくカロリーが気になるのですが、 当に美容に良いのでしょうか? クリームチーズに含まれる栄養分は? クリームチーズの栄養って言われると、 カルシウムくらいしか思いつきません。 皆さんはどうですか? 他にも思いつきますか? クリームチーズって、 実は栄養満点のべ物なのだそう。 それもそのはず。 クリームチーズの原料は栄養価の高い牛乳。 え?当たり前?・・・確かに。 でも改めて栄養価を確認してみると、 美容効果

    クリームチーズの栄養効果で韓国女子が美肌に!?おつまみレシピが簡単でおすすめ - ゆきのココだけの話
  • 1